2020.01.16 登録
[ 群馬県 ]
「はぁなんか変な匂いがしねぇかい?」
「よもぎと白樺だとよー、またあの扇ぐやつやってんさー」
「てんで面白いことやってんねー」
「さっきもやってんだいね、くじで当たんねえと入れねんさ」
以上16時タイガーフォックス開催中、サ室前の炭酸泉でのシニア常連さん達の会話でしたw
自分は14時回に運良く参加できたのでこちらはスルーしてアウフ終了後の残り香アロマを堪能させていただきましたー。
[ 埼玉県 ]
金曜夕方に入館、持ち込みPCで仕事片付けて浴室へ。バレルサウナは前回来たときはちょっと温かったけど、今回は良いコンディションでした。ストーブ近くがベスポジと思ってましたが、逆に入口側のほうが対流熱をしっかり受け止められて壁にも寄り掛かれるのでオススメですね。雨音が室内に響いて耳でも癒されました。
21:30のアウフでは薪とラベンダーのアロマ、セットの合間に敢えてドアを開けて換気しながら参加者に深呼吸を促すってのがなかなかニクいお心遣いでした。おかげで2セット目も快適に発汗し、入浴後に爆睡し過ぎて日付が変わってからの退館になりましたー。
[ 東京都 ]
平日の朝ウナでは個人的によもぎサウナがお気に入り。今朝も空いてて出入りの無いサ室では屈んで入る程のアツアツの蒸気が充満し、スチームには換えたばかりのよもぎパック。
温度計は55℃なのに隣のメインサウナよりもしっかりと発汗できると思いますよ。ゆっくり鼻から呼吸することで花粉症も和らいだ気がします。
[ 群馬県 ]
毎日サウナ貸切りの帰り道をちょっと遠回りし、県内最高温(サウナランド掲載)サウナのこちらに初訪問。
まず温泉が100%源泉かけ流しで、この辺り特有のオイル臭さがいい感じに温まりそう。そしてサ室に入って温度計確認、え?ひ、112℃?いくらなんでも体感的にそれほどの超高温とは考えられないので、ちょっと針が壊れてるのかなぁ…
外気浴は皆さんがレポートされている通りで、利根川を一望し解放感に溢れててとても良かったです。
[ 埼玉県 ]
ボディケアで寝落ちし、その後21:30からのたま助さんのリラックスアウフグース。ユーカリとラベンダーアロマでとっても癒されました。
ヴィヒタ水(氷入り)をお客に撒いて温度を敢えて上げない工夫が良く、じっくりと自分に向き合うことができましたー!
終了後にヴィヒタの葉を皆で協力して拾いあったのも善き思い出になりそうですw
[ 埼玉県 ]
会社の温活部でWebチケット購入し半年ぶりの来館。PC持参でちょっとだけ仕事してボディケアからの21:30アウフグース最高でしたー!
外気浴はインフィニティチェアよりもアディロンダックチェア派です。
[ 群馬県 ]
まさに天啓っ!思わずTwitterを二度見したけど、ねっぱやしさん来店!しかも今日?ということで男湯ゲートで久々にお会いしてジムトレーニングはそこそこに20時の回へ。
列に並んだら今度はアベタイガーさんに前を譲っていただき(ありがとうございました)無事にサ室へin。アベさんゲストの時もそうだったけど、旧ゆららオープン時から行きつけのサウナでプロのアウフグースを受けられるって当時からしてみればホントに夢のよう。
でも急な告知でも平日でこの入りだと土日だったらどうなることやら、そのうち整理券が必要になりそうですね…
[ 群馬県 ]
渡良瀬川の土手沿いを散策しながら初めて徒歩でin!
歩きなのでサウナ上がりは生ビールをいただき、帰り道は日寄っておりひめバスで帰宅しましたw
歩いた距離 7.5km