2021.09.27 登録
[ 東京都 ]
17:30in。19:00out。
なかなかスキルフルな駐車場であるが、毎回お母さんが出てきてくれ的確なアドバイスをくれる。
「雨の日の方が混むのよ」
とのことなので次は晴れの日に伺いたい。
男
[ 東京都 ]
17:35in。18:55out。
80分コースでエントリー。
入場時にフロントでドリンクを購入できるが、完全キャッシュレスなので要注意。
サウナ室ではロウリュ時のアロマ(嗅覚)、ライティング(視覚)、サ室ミュージック(聴覚)を自分でカスタマイズ出来る。
個室サウナは水風呂ナシな所が多いがこちらは完備。
15℃の水風呂に追い氷つき。
スバラシイ。
たまの贅沢の選択肢のひとつに加わった。
共用
[ 東京都 ]
12:00in。16:00out。
妻と初訪問。
水着を着用してのバーデゾーンはカップルだらけかと思いきや9割がお年寄り。
平日だからだろうか。
浴場もお年寄りでごった返している。
サウナ室はバーデゾーンも浴場もどちらもマイルド設定。
わたし的にはスチームサウナ上段が一番汗をかけた。
バーデゾーンでのロウリュは15分前に整理券を配布するが、20分前には列ができ始めすぐに定員に達す。
好青年による10分間の全力のロウリュは、30半ばのわたしをなにか奮い立たせてくれた。
共用
男
[ 東京都 ]
19:00in。20:30out。
念願のもつ鍋を食す。
もつのアブラ感、大きさ、量、味、どれも感動レベルである。
今まで食べなかったことを後悔。
そして満腹状態でのロウリュは耐性がこんなにもなくなるものかと撃沈。
男
[ 東京都 ]
22:30in。24:00out。
すっかりミュージックロウリュの虜。
サイレントロウリュの静寂の中でストーンに水がかかる音と爆風のみが聞こえるアレはもはや恐怖を感じる。
男
男
[ 千葉県 ]
2022/3/8
10:00in。19:00out。
サウナの日にノーサウナだった鬱憤を晴らしに2ヶ月ぶりのウィスキング。
何度も受けているはずなのに毎回更新される感動体験。
黒田さんによる施術、また新しい技が増えていた。
何故こんなにも毎回新技が出てくるのか。
今日もぶっ飛び昇天でした。
男
[ 東京都 ]
18:30in。19:40out。
大雨の中初訪問。
駐車場は道幅が狭くわたしのランクルちゃんではなかなかスキルフルだが、お母さんが的確にアドバイスをくれ
「お上手ネ」
とお褒めの言葉まで頂いた。
サウナは2分45秒おきにオートロウリュが発生し、
水量こそ多くはないがじんわりと体に熱を届けてくれる。
土日祝日のみの露天風呂も最高だ。
男
[ 千葉県 ]
15:00in。18:00out。
念願のマツドマックスを体験。
たかの湯のミュージックロウリュに比べると火力は落ちてしまうが、それでも十分すぎるオートロウリュだ。
露天風呂での外気浴が最高すぎる。
男
[ 千葉県 ]
2:00in。3:00out。
マツドマックスを体験したく初訪問。
60分一本勝負。
残念ながら2:00〜5:00は休止中とのことをサウナ室前で知る。
肩を落としサウナ室に入るとそんな悲しみはどこかへ吹き飛ばされてしまった。
適度な湿度に90℃のこのサウナ室はどこかSKCを彷彿とさせる肌感を覚える。
常にぽとぽとと水滴がストーンに振っているので、このコンディションなのかと納得。
12分蒸され147まで上がった脈拍を水風呂で落ち着かせる。
その後は露天風呂エリアにて外気浴。
マツドマックスがなくたってこんなにもキマれるなんて。
とはいえマツドマックスは気になるので近々で再訪を誓う。
というかソレなしでも再訪は確定。
男
[ 東京都 ]
6:45in。8:00out。
早朝というのにミュージックロウリュ中はサウナ待ち発生。5名以上。
当たり前だよ。
だって素晴らしいもの。
銭湯サウナのレベルはとうに超えている。
男
[ 東京都 ]
2022/3/10
17:00in。18:30out。
本日オープンのCOCOFUROたかの湯へ。
オープン初日、夕方ということで混雑を覚悟していったが、
通常時サウナは定員の半分ほどと過ごしやすく快適。
肝心のサウナはというと佐倉、柏とミュージックロウリュを体験してきたが一番凶暴だった。
コンパクトなサ室(銭湯にしては十分広くMAX12人)にオーパースペックの特注ストーブ、コンパクトな分狂風が四方八方吹き荒れて逃げ場なし。
広く水深90cmの水風呂は15℃。完璧。
炭酸泉、あつ湯、電気風呂と欲しいもの全て揃っている。
これで480円は価格破壊起こしすぎではないか。
近ければ毎日通いたいと思える銭湯であった。
男
[ 東京都 ]
2022/3/4
19:00in。20:30out。
久しぶりのホーム。
ホームなのにいつも久しぶりな気がする。
実家と同じでホームだからこそたまに寄る感じになってしまっている。
20時ロウリュはラベンダーの香り。
香りが強すぎたせいか皆が咳き込むほど。
それを薄めるため水の量が増えたことにより、いつもよりも灼熱体験となった。
そんなところが愛らしいサウナ施設だ。
男
[ 東京都 ]
00:30in。2:00out。
1:00過ぎから混み始めてきたが、サウナ室は最大でも2人と快適。
今日も水風呂が気持ち良すぎた。
天龍源一郎イメージのイエローな水風呂。
セントープロレス開催中。
男
[ 埼玉県 ]
8:30in。16:00out。
先行入館はやはりいい。
一瞬だがあのサウナ室にひとりきりの時間もある。
今日初めてビンゴに参加したが、きれいなジャイアンを手に入れた。
男
[ 千葉県 ]
2022/2/24
23:00in。25:00out。
若人たちの明日には忘れてしまうであろう会話の内容っていうのは、
自分たち世代とさほど変わらないんだなと思いながらととのった。
男
[ 東京都 ]
2022/2/22
0:15in。2:00out。
ホームなのに久しぶりのレインボー。
それでもわたしにとってのホーム。
実家がそうであるように。
男