仕事から帰宅すると、救急車🚑️が‥
一方通行の道路、交差点で停止中。
近所の父ちゃんが運ばれて行った😓
聞けば熱中症だとか‥‥
痩せ細った姿は、9年前の親父に似とる。
どうかご無事でありますよーに‥😢
短パンに着替え、久々にこちら。
マットNo.12は初めて見た💦💦
浴室に入るとマットが並ぶ光景😓
どんだけ混むのか、覚悟したが‥
自分サウナ利用時は、2〜3名。
他のマット利用者は一体‥?
マットの枚数多いわりには、客が
少ないんだが‥置きっぱなしかな?😅
サウナ室前のスペースが熱かった。
中に入れば‥う、動きたくない熱さ😵💫
あっという間の発汗です🥵
水風呂、休憩、サウナ繰り返し。
最後にポチョンってレモン湯入って。
露天水風呂で終わり。
アートな方々もココのサウナを大絶賛
しとりましたね。
ちゃんとマット利用して入ってる。
水風呂も独占でなく、譲ってくれたよ。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ced83c1f-dea4-4cbe-9124-e84564825966/post-image-1140-145077-1724589371-qv1nt67s-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ced83c1f-dea4-4cbe-9124-e84564825966/post-image-1140-145077-1724590294-ldGXC1dM-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
16℃
今日も新規開拓!アツアツのボナサウナがある御経塚の湯にチェックイン!
温度は86℃〜88℃でサ室が常にプシューって鳴いてる。常時ロウリュウ状態とは色んな方のサ活投稿見て知ってたが本当にそのぐらい湿度高くて熱い🥵県内ではトップクラスに熱いサウナかもしれん🥵5〜7分が限界だわ😓
水風呂はサウナ出てすぐの所と今限定で露天風呂も水風呂になってた。デフォの水風呂キンキンに冷えてて気持ちいい🥹16℃ぐらいかなー🤔露天は20℃オーバーの温めの水風呂だった。1セット目からアマミ凄い事になった😳
4セット決め風呂も堪能し最後は露天水風呂で〆!かなり空いてたしサウナと水風呂の温度差もバッチリ👌リピ確定です。今日も気持ちよく整いました😌
男
-
88℃
-
16℃
男
-
87℃
-
17℃
今日も外気温アチアチでキンキン水風呂求め川北温泉行くつもりがサウナマット忘れてプラン変更😭
久しぶりのぽか湯活♨️
今日の温度は84℃ながらもやっぱり熱い🥵💦
入ってすぐに滝汗タオルは蒸しタオルになり火傷する勢い🔥
からの冷気出てる水風呂で溶けて🫠
アディロンで昇天😇
6分が限界で3セット目からは貸切堪能👏
寝サウナでも熱くて落ち着かない🤣
人間蒸し器😶🌫️湿度の暴力🥵アマミのバーゲンセールがしっくり来る唯一無二の施設👏
短時間で充分整えます🙆♂️
6セットで〆
ここからは独り言
あまり大きな声では言えませんがエ○チなマッサージ湯があるのも特徴🔞
両脇と*をジェットで刺激する座り湯や胸にバイブラ股間に絶妙な力加減のジェットのうつ伏せ湯と珍しい体験が出来る湯あり〼
ジェットの穴が大きいのは何故なのか🤔
ととのい後に受けると気持ち良さも🆙
女性側も同じなのか🤔
昔は少しエ○チな看板も貼ってあったな🫣
サウナは平日18時から
土日祝日13時からなのでお気をつけて⚠️
気になる方はぜひお試しください🙌
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/U8eDqLxoNvcHLKWJ46AI3Zq4lFq2/1724242794982-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/U8eDqLxoNvcHLKWJ46AI3Zq4lFq2/1724242796811-800-600.jpg)
男
-
84℃
女
-
16℃
「そのサウナ、凶暴につき。」
という映画のタイトルをもじった表現がぴったりのスチームモンスターが住んでおりました。
上段に上がるときに頭を上げられない。
ひとりのときに下段で立ちサウナしてみたけど露出してる顔が痛くて30秒が限界!
サウナを出た後は持って入ったタオルが「熱しすぎた蒸しタオル」になってた。
熱い蒸しタオルを持っていられず客の顔の上に乗せるという、往年の床屋のコントを思い出すくらい熱い蒸しタオルが…!(←年がバレるぞ!)
そのくらい熱かった。
水風呂が気持ちよくてねぇ…🤤
昨日はこことCYN温泉の二択だったので、今日はこっち!
いつもの常連マダムたちも元気そうで何より!
ありがとうございましたっ!
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
昨日に引き続き🈂️。
そして、お久しのぽかぽか湯へ♨️
盆やし混んでるかなと思いきや
時間も時間なので7人ぐらいだった。
もちろん🈂️室はガラガラ。
🈂️に集中できた。
ここのボナ🈂️ウナは
湿度が高いからとてつもなく熱い。
耐えに耐えた後の
目の前の水風呂を思い浮かべて。
ただ外気浴に行くには階段を降りないといけない。
そう、🈂️室が2階。
一風変わった造りになっている。
キマッた後の階段ほど
怖いものはない。
脳内フワフワで階段を降り
こじんまりとした露天へ。
この日は露天も水風呂になっていた。
🈂️室がアツアツなので
アマミもしっかり出て
トトノイマシタ。🧖🏽♂️🧖🏽♂️
男
-
83℃
男
-
86℃
-
17℃
今日、金沢に着いて早速入った情報
「御経塚の銭湯サウナがいいらしい」
どうやら大きい通りにあるDSGの裏に
サウナがあると聞き、早速夜に行って
来ました。22時に入店した際に受付で
サウナが23時までと知り、ササっと
1時間で3セットしましたが、満足。
短くても充分にととのう、というのも、
ボナサウナ…!
サ室の背面から蒸気とミストがずっと
出ているため、温度と湿度が保たれて
ロウリュがずっと続いているような、
温度計は88度程なのに、もっと熱いと
感じるような空間でした。照明は暗く
テレビもない、おまけに人も少なくて
かなり快適空間でした。もちろん熱く
そこまで長くはいれません。MAX9分、
他の2セットは7分、でもこれで充分。
水風呂は温度計なし、体感は19度。
本日の露天風呂は水風呂。それに
気付いたのがサウナが閉まってから
なので、冷冷浴はできず。それでも
サウナのクオリティが高かったので、
ととのったーーー!!!
POCA BONA SAUNAも良いのですが、
温泉も良かった。能登海洋深層水を
使った温泉や、笹の香りがする緑の
パンダの湯、のようなものもあった。
年季が入った施設だった。中の構造は
『金城温泉元湯』に似ていて、銭湯と
いうジャンルは同じであり、浴場に
入ると上へ上へと動線が続くような、
階段がある。金城温泉は入口の隣に
サウナがあって、階段の先に露天と
外気浴。ぽかぽか御経塚の湯は露天
風呂が中二階のようなところにあり、
サウナは階段の先にある。似てる…!
石川県は突出して強いサウナがパッと
出てこないけど、何気に盛り上がって
いてうれしい!何気にサウナ施設多い。
高クオリティボナサウナ!また行きます
【冷冷浴。そして不思議な人たち】
20:40~23:00頃滞在。
土曜日夜、混んでいるかなと思いながら行きました。
始めの頃だけ、浴場内に人が多め。「受付でサウナ利用者に渡されるサウナマットとバスタオル」があちこちに置かれている数も、いつもより多めのようでした。これはサウナーが多いかな?(自分もですが(^^;))
しかし、その頃がピークだったのか、サ室も水風呂もさしたる混雑なく、じっくり3セットできました。
いつもながら88℃を指す室温計に「ウソやろ!?」とツッコミたくなる高温高湿。でもこれが心地よい。
8月中は、ずっと露天が水風呂!(ただし常温)
今日は「内湯水風呂(冷)から露天水風呂(常温)への冷冷浴」を試してみたくてここに来たのです(^^)。
私が普段行く範囲内では、こういうことができるサウナは稀なので、新鮮な心地よさでした。
そして、露天水風呂から上がったらすぐに外気浴できるナイス動線です。
終盤、大きな声で喋りまくる若者集団が2グループ計10名ほども入ってきました。
こういう人たちを見ると「なぜすぐそばで静かに入浴したりととのっている人たちがいるのに、全く気遣わないのか」と不思議でなりません。
この銭湯は、いつもなら体に迫力ある絵を描いた方々が結構な割合でいらっしゃるのですが、今日はおらず。
そういう方々がいらっしゃれば、若者集団も静かなのかもしれないなぁ、いてくださった方がいいかもなあと思ったりもしました…。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/iCXhnSTJJPOYR8xnktnojT0zpCe2/1723300442016-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/iCXhnSTJJPOYR8xnktnojT0zpCe2/1723300444368-800-600.jpg)
男
-
88℃
今日はぽかぽか御経塚の湯にチェックイン
サ活ナイトスタンプラリーの11施設目。
久しぶりにやってきました。
玄関の券売機で「大人サウナ」690円を購入!
受付にはキレイなおねーさん👩(すいません。また🤣🤣🤣)
券を渡してサウナマットとバスタオルを受け取り、スタンプカードにスタンプを押してもらいました🥰
そして初日に行ってなかったサ活ナイトスタンプラリーのポスターが受付に提示。
こ:ポスター貼ったんですね。
👩:もしかして「ツエサポ」ですか?🥰
こ:いえ、マ。。。
そうです😍キリッ✨
👩:私もラリーやってるんですよ😘
通常脱衣してる途中で先ほどのおねーさんが。
前から気になってたことを質問。
こ:サウナの時、マットとタオルをもらいますが、どう使うのが正解なのかね😎キリッ✨
👩:私はマットの上に敷いてます。
どう使ってもいいと思いますよ。
上がってバスタオルのよいに使ってもOK。
こ:なるほど。
浴室に。
まずは洗体。
階段を登り水通しからサ室に。
あっちぇ🥵
土日じゃないのに劇的な熱さ🥵
これ、西の方が好きそうな感じかも🤣
個人的にはこちらでは1、2ぐらいの熱さでした😳
誰もいなかったのでタチサウナしようと思ったが立ち上がれないぐらい熱い。
こちらはボナですがほぼスチーム。
スチーム系では県内では2位の熱さと思います(こーじ調べ)
その後水風呂。
白山伏流水で温度は17℃ぐらいですが冷たく感じます。
サウナが熱いせいもあるかもしれません。
気持ち良き。
そして夏場は露天が水風呂になってるということで視察。
人がいっぱい😫
あとで誰もいなくなったので調査再開🕵️♀️
ホースで掛け流しのようですが、チョロチョロすぎるので足だけ少し付けてみる。
ベビー湯温計で25℃ぐらいですね😂
温度的にも衛生的にももう少し掛け流す水の量を増やした方がいいと思いました。
チョロチョロ出てる水は冷たかったです。
その後、サウナと水風呂を数回繰り返して、アディロンダックチェアーでディロンディロン🫠
最後は本日の変わり湯「韓流ツボクサエキス配合湯」も堪能して終了。
今日もありがとうございました。
おまけ
このスタッフのおねーさん、サウナーさんのようで、ここのサウナはいいけど仕事だとラストまでなので入れない😂
と言ってました。
いろいろ行かれてるみたいなのでどこかで偶然するかもしれないですね。
サ活ナイトはあと1施設で2回目のカードがスタンプ満タン。
どうなるかですね🤔
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fdf-c322-1277-dfc0f3feebde/post-image-1140-115094-1722997442-qDeiDr2s-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fdf-c322-1277-dfc0f3feebde/post-image-1140-115094-1722997849-R0Jblhgq-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fdf-c322-1277-dfc0f3feebde/post-image-1140-115094-1722997923-t9WA2dfW-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fdf-c322-1277-dfc0f3feebde/post-image-1140-115094-1722997951-a4qoUZTn-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fdf-c322-1277-dfc0f3feebde/post-image-1140-115094-1722997978-6ImLAQFC-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fdf-c322-1277-dfc0f3feebde/post-image-1140-115094-1722998013-FzpwzLz3-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fdf-c322-1277-dfc0f3feebde/post-image-1140-115094-1722998043-YkZMm0YY-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fdf-c322-1277-dfc0f3feebde/post-image-1140-115094-1722998076-xVWhWt3K-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fdf-c322-1277-dfc0f3feebde/post-image-1140-115094-1722998095-Ap8B3JPg-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1fdf-c322-1277-dfc0f3feebde/post-food-image-1140-115094-1722997442-lXd02e3o-800-600.jpg)
男
-
96℃
-
17℃
20:30~23:00頃滞在。
しばらくぶりに来ましたが、今日も、群を抜く湿度&温度のサ室でした。
毎度、天井近くにあるのに「88℃」を指す温度計。そんなバカな!体感100℃超えです。
でも「常時ロウリュ状態」の高湿度のため暑く感じるのかもしれません。
これが心地よく、いつも大概3セットの私が4セットしました。
前半2セットは奥の方に座ったところ、途中から背中の上部がヒリヒリとかなり熱くなってきて、5分が限界でした。
サ室を出ようと立ち上がったら、立った高さの差だけでかなりの温度差!アチチチチ!という感じで急いで扉に向かいました。
これほどの温度差を感じるサ室もなかなかありません。
今は(夏期がそうなのでしょうか)露天風呂も水風呂になっているので、デフォルトの小さな水風呂に人がいても水風呂難民にはなりません。
ただしデフォルトの水風呂の方が温度が低く、水質も良くて気持ち良いです。
露天の水風呂は、おそらくチラーなしの普通の水道の温度(水道水?)。ぬるめにゆっくり浸かる仕様ですね。また、上がってすぐ(狭いものの)外気浴できるのが利点です。
ここのサウナ室はやっぱり良いです。
下の写真:ここを通らなくても玄関に行けますが、夜は明かりが灯ってちょっと風情のある入口そばの通路。
新築でもなさそうですが、なぜか木の香りがします。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/iCXhnSTJJPOYR8xnktnojT0zpCe2/1722782374393-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/iCXhnSTJJPOYR8xnktnojT0zpCe2/1722782375931-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/iCXhnSTJJPOYR8xnktnojT0zpCe2/1722782377462-800-600.jpg)
男
-
88℃
男
-
86℃
-
16℃
一旦、帰宅し、短パンに着替えて‥‥😅
夕飯、CoCo壱番屋で済ませ、イオン白山
へブラブラしに寄った。
食べた直後としてサウナはキツいから😓
京都の有名な銭湯のグッズがあった☺️
今月から販売開始してる様で。
キーホルダー、巾着を買いました😄
21時前に御経塚へ‥‥
今夜は入浴ポイント2倍デー。
サウナーが今夜は多すぎですョ😮💨💦
常に5〜6名体制やった😓
2〜3名組が目立つ。
一応、3セットやったけど‥‥
気が気でない感じで実に慌ただしい😅
サウナは次第にアチアチになってきた。
‥遅い時間が良いのかなぁ?
でも5〜6名体制やし‥‥‥🤔うむうむ
長髪のでっかい🧔♀️が大の字で潜る💦💦
潜る人は居るのがなぁ‥‥‥貼り紙無いか。
さっさと体洗い、露天水風呂さっと
入りお帰りですた。
22時には🅿空いてたけど、夏休みだから
🚲️で集団が入って来てた‥‥
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ced83c1f-dea4-4cbe-9124-e84564825966/post-image-1140-145077-1722432456-VML3BdnE-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ced83c1f-dea4-4cbe-9124-e84564825966/post-image-1140-145077-1722432546-lb6GeUwa-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ced83c1f-dea4-4cbe-9124-e84564825966/post-image-1140-145077-1722432576-eIBZDIV8-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ced83c1f-dea4-4cbe-9124-e84564825966/post-image-1140-145077-1722432611-Yph5xUtI-800-600.jpg)
男
-
86℃
-
16℃
明日が法要あるけど、暑さで墓参りに
は行かない。セレモニーホールだけ。
お盆に行けるか分からんので、夕方松任
まで墓参りへ行った。
18時でも30℃以上は異常だ‥‥😓
梅雨明けしてないハズだが?
作業用で買ったファン付きベスト着て
墓参りってのも時代の流れでしょうか‥😅
今夜は金沢で花火🎆大会。
市内は交通規制で混雑しとるハズ。
松任からでも花火🎆見えましたね😄
帰りに御経塚の施設へ。
サウナのポイント2倍デーでした。
🈂️室前行くと暗い‥‥‥?
中へ入ると、明かりは1つだけ。
いつもより幻想的‥‥あ、アッチぃ😫
熱いの通り越して痛いです🥵🥵🥵
海洋深層水で下茹では失敗だ💦💦
3分持たず退散です‥‥😓
次からは水風呂長めに入ってから入るも
7分が限界でした😫
凶暴な熱さ🔥🔥🔥でした👼
21時回ると、サウナーさん増えたから
3セットで終了。
全身ヒョウ柄に。凄いわ‥‥😵💫
露天水風呂も長めに入っておわり。
帰りに回鍋肉食べ‥‥大盛り🍚でした。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ced83c1f-dea4-4cbe-9124-e84564825966/post-image-1140-145077-1722089816-gD7enNWM-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ced83c1f-dea4-4cbe-9124-e84564825966/post-food-image-1140-145077-1722089816-5k1T4QHs-800-600.jpg)
- 2019.09.19 22:37 偉大な天ぷら 略していだてん
- 2019.09.27 23:12 るるる
- 2019.09.28 21:11 るるる
- 2019.11.27 11:07 るい
- 2019.12.01 21:13 るい
- 2019.12.02 15:15 Yosuke Nakano
- 2019.12.02 15:24 Yosuke Nakano
- 2020.04.22 08:44 るい
- 2020.11.22 17:17 snb9
- 2021.02.22 12:18 るい
- 2021.06.05 10:45 TZ
- 2021.07.30 07:46 るい
- 2022.07.15 01:11 高温さん
- 2023.05.21 09:49 ぎんうさ
- 2023.05.21 09:51 ぎんうさ
- 2023.07.03 22:32 るい
- 2023.07.06 08:22 izumi_4869
- 2023.07.06 22:01 izumi_4869
- 2025.01.03 20:02 SH
- 2025.01.12 21:31 ウルトラス結⚽熱波師