対象:男女

ぽかぽか御経塚の湯

銭湯 - 石川県 野々市市

イキタイ
136

コッチャンパパ

2024.03.23

1回目の訪問

ボナサウナ は80度だが湿度が高く、発汗の促され方がとても強い。それなりに広さもある。県外含め、今まで経験した中でもトップクラス。

建物はかなり古く、サビや汚れも目立ち、壊れたまま修理されていない箇所もいくつもある状態だか、それを差し引いても「このサウナ室に入りにまた来たい」と思わされるほど。

サウナ室がとても良く、水風呂もたぶん水道水ではない良質の水で素晴らしいのに、残念ながらととのいスペースが整備不足。リクライニングチェアが無いのはもちろん、イスもわずか。もったいない。

また、体に素敵な絵や模様が描かれている方の率が、たまたまかもしれないが高めだった。一時50%以上だった。

続きを読む
1

みのさー

2024.03.23

1回目の訪問

13時チェックイン
サウナ8分
水風呂1分
休憩5分
3セット
初めてきました!
サウナは階段を登って2階?3階?
施設自体は古いのですが、風呂場の構造が面白くて、なんか楽しい!
サウナは13時からのため、広いスペースほぼ貸し切り状態でした。
これから土曜日の仕事帰り、癖になりそう😃

続きを読む
36

うにゃ🐈‍⬛

2024.03.21

3回目の訪問

ひさぽか♨️

サウナから出たら
脱衣所TV
大谷VS松井⚾️
グッドタイミング💙

ヒバ湯入るの
忘れてた🙄

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
126

izumi_4869

2024.03.21

32回目の訪問

サウナ飯

今日も真冬なみの寒さ‥‥
昨夜は祝日🇯🇵の🌃で🚙イッパイ。
今夜は平日の🌃。🅿空いてるぅ😄

しかし、サウナ利用者は先客7名だと‥‥😓
ま、大混雑するとしたらタイミングで水風呂しかないでしょうが‥‥😒

サウナ入ると、2〜5名体制。
今夜は、とにかくオイニーがぁ😨💦💦
暫くはタオル顔に当て耐えると🥲

利用者多いと、気にはなりますネ‥😟
我ながら、よく耐えて3セットやったわ😂
水風呂に助けられてる。

水風呂渋滞には回避できたけど。

2人組は終始マットを🈂室に置きっぱ😟
‥‥混雑しないトコなのに。
場所取り必要でしたか?(笑)

やっと、ポイントカード満タンに。
🆓券との交換は無しでした。
次回持参で「サウナ料金🆓」と。

‥入浴込みで🆓では無いのか😓‥💦

ガチャ、並び替えしました。

八幡のすしべん 野々市店

肉うどんセット

LINEクーポン100円引き。LINE友達追加した😂

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
59

しまモン

2024.03.19

1回目の訪問

アツアツなボナ!!

続きを読む
2

サいこー

2024.03.17

1回目の訪問

謎がひとつ解けた!
あなただったんですね!

3つの謎の内のひとつ、サ室南京錠の鍵。
どうやって、いつ開けられるのか?
前回も前々回もどうやって開けられたか不明だった。
今日は待ち伏せして確認しようと思う。
入店は12時35分、よし大丈夫だ!

いつもの受付のお姉さんにサウナ料金を10円玉で20枚出すと、
「助かるー!最近10円玉足りなかったから嬉しい」
と、いつも明るく優しく話してくれる。
これだから人情ある銭湯はやめられない。

時間もあるし、ゆっくり体を洗って準備する。
勿論、常にサ室への監視は怠らない。
13時前でも開くかもしれない。

すると、露天風呂奥の従業員出入口から
さっきのお姉さんが鍵を持って出てきた。
あなただったんですね!
まさか、受付のお姉さんが鍵を開けるとは。
前回は浴室入口しか見てないから気づけなかった。
そこからかー!そうだよなぁ。

ちなみに、受付は無人でもトレーに
チケットを置いとけば大丈夫。
皆、信頼関係で成り立っている。

あとは昨日の不完全燃焼を取り返す様に、
ストイックにサウナに向き合う。
やっぱり、ここのボナサウナはサいこーだ!

後は残りの2つの謎がいつ解けるか楽しみだ。
(ロッカーNo.の謎とジェットバスの謎)

今日もpocapoca御経塚の湯の皆さんに感謝。
ありがとうございます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
16

izumi_4869

2024.03.16

31回目の訪問

昼の南砺市から帰宅後、ちょい昼寝‥‥
30分ほど寝てからは、🏌練習へ。
暖かいってイイな😂

ひかりランドはでは、シャンプー殆ど無くて、少ない量でシャンプーしたから髪がバサバサで😅

詰め替え用シャンプー買って御経塚へ。
アートな方2名様が最初いたが‥‥
2〜3セット目は貸切😊
上段で立ったら熱さも違う。
立ちうなだれポーズ‥か(笑)

水風呂も気持ちイイし、飲水ゴクり😆
貸切はサイコーだ☺️

トトノイ🪑に座り‥
心臓バッグバッグですわ😅すげぇ〜わ。

スチームサウナから出てきた親子が掛け湯せずに水風呂ドボンってのを見て‥😨
アートな皆様でさえ掛け湯しとるのに‥

ポイントはあと1つで満タンに。
🆓券GETにリーチ(半年以上‥?😅)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
62

うにゃ🐈‍⬛

2024.03.04

1回目の訪問

ステッカー
げと🎟️

今週は
Work hard
サ活 harder♨️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
116

mo-ri-pi

2024.03.03

7回目の訪問

さとみさんから
土日アツアツとの情報を得。

終始貸し切り状態だったので
フリースタイルで。

1段目で仁王立ちをしたが
更なる熱さを求めて2段目へ。

頭がぶつかるので
空気椅子にしてみたが、疲れるしイマイチ。
熱さを感じる面積が一番大きかった「立ちうなだれ」スタイルに落ち着いた。

2段目に立つとアツアツで
ほんの5〜6分で蒸し上がる。
捗りまくった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
41

100%マリーノ

2024.03.03

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さとみ

2024.03.03

20回目の訪問

今日もいつもの常連マダムたちと、それぞれの定位置で。
おふたりとも、とても人相がいいの。
そんなマダムに私もなりたい。
(が、完全に修行が足りてない。がんばれ自分。)

3セット目の熱さが気持ちよかった。
なかなかサウナから出られなかった。
ドライヤー、やっぱり持ち込みの方が快適。

あと、出てからオットと話すうち、男湯と女湯の天井の高さが違うのか?疑惑が。(じゃあなぜ男湯の方が熱いのか、など、謎は深まるばかり。)

続きを読む
41

こーじ

2024.03.02

9回目の訪問

サウナ飯

今日はぽかぽか御経塚の湯にチェックイン

寒いと思ったら雪が降ってる😳
🚗の上にも結構積もってましたよ😂

こんな日はアチアチなサウナに入りたい!
いろいろ迷いこちらに。
いきなりちょっとした事もあり失敗したかなとも思いましたが🤣

今年は誕生日に来れなかったなと思いながら「大人サウナ」の券を購入。
受付に渡します。

デカいサウナマット(れも◯湯と同じ🤔)とタオルを受け取ります。
帰りに返してね🥰
とのこと。

少しお話し。
こ:リストバンドじゃなくなったんですね。
👩‍💼:そうなんですよ。アレ、返し忘れる人が多くて数が激減してしまって💦
こ:なるほど。
👩‍💼:タオルとマットは好きなタイミングで使ってください🥰

脱衣所にイン。
まずは洗体。

その後サウナに入るため登山⛰️
こちらは2階にサウナがあります。
マットとタオルを持ってきましたがどう使おうかと🤔
結局マットだけ使用。
タオルは外のフックに😎

サウナですが、今日はあの暴力的な熱さはありませんでした😂
少しやさしい感じ。
それでも十分熱いのですが、こちらに来たらどうしても「アレ」を期待してしまいます。

誰もいなくなったのを見計らい立ちサウナ。
自分は1段目で立つと頭がちょうど天井付近。
これは熱くて良き!

水ぶろは「白山伏流水」のポップはなくなってましたが、やはり冷たくて水質良きです。
キモチイイ🫠

休憩はサウナ横のアディロンダックチェアーか1階半露天の湯船のヘリ。
やはり露天の方が涼しくてクールダウンできます。

今日は人も少なく無心で数セット。
堪能しました☺️
 
もちろんお風呂も楽しみます。
小さめですが、2階踊り場などにも小さな浴槽があったりプチワンダーランドのような感じです。

今日のジャグジーは生姜🫚の湯。
少し茶色のお湯でした。
最後に「濃厚能登海洋深層水露天風呂」も堪能。
ぽかぽかになりました🤗

今日もありがとうございました。


おまけ
今日はサウナ前に初訪問の店舗でSM飯。
ライスボール🍚祭りを堪能。

ライスボールは1〜8コまで選択可能とのことで、「もちろん8コで😎キリッ✨」

さらにランチは小鉢orトッピングフライから一品選択。
小鉢は麻婆春雨だったが「アジフライ」を選択してみました。

これで税込み660円は超絶コスパ。
今度は別メニューも食べたい!

なんでやねん

からあげランチ

悪魔的におかずが足りない😂 おかずがあれば20個ぐらいはいけそう😊 ライスをお残しすると罰金😂

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
32

izumi_4869

2024.03.02

30回目の訪問

夕方に🏌練習‥吹雪いて寒い😣💦
ネット降ろされアイアン限定。
90球で止め止め‥‥😢寒すぎ。

夕飯買い物はイオンモール白山。
ついでにガチャコーナー見て‥神戸クアハウスのガチャありました😄
五種類のうち、サウナを2種類GET。
調子こいて3回目、同じのが出た😂

練習で冷えたから、御経塚ぽかぽか湯へ。
海洋深層水復活なのかな?😄
ボナサウナ温まりますな☺️
アチアチやない。暖かいって感じ😅

帰り際にまた雪が降り始めてる。
‥積もって雪かきするレベルでは無いかな?

明日は日曜だけど、仕事。
次の休みは‥火曜かな?
次の週末は(金)(土)が休みのハズ‥

曜日の感覚おかしくなりそ‥😂

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 16℃
62

うにゃ🐈‍⬛

2024.02.25

1回目の訪問

今日はサウナより
ボンタン湯目当て♨️

まさかのボンタン湯に
誰もいない!
ラッキー
ボンタン独り占め😎

サウナも5セット
ほぼ貸切
ナイスタイミング

満足満足

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
47

さとみ

2024.02.25

19回目の訪問

明日からまた、止まりたいと思っても止まれない日が続くので今日はこちらに。

ポイントカードがたまりました。
(普通はひとり1枚だけど、2人で行くことが多いし、受付でバラバラで2枚出してる時に、後ろにお客さん待ってたりすると焦るので、1枚にまとめてもらった)
次は1人分、サウナ無料だ✨

サウナにはいつもの常連マダムがおふたり。
顔を合わせた時にこんばんは!と挨拶すると、どちらのマダムもにっこり、挨拶を返してくれます。
そしてこのおふたり、サウナの中では一切喋らないのが本当に好もしい。

今日のサウナはいつもどおり86度だけどそんなに熱くなくて、ゆっくりじっくり蒸されて仕上がっていく感じが気持ちいい。

1セット目でおひとり、3セット目でもうおひとりがお先に、と出て行かれたので、本当は3セットで終わるつもりだったけど、4セット目で立ちサウナを。
誰もいないからできる、上段仁王立ち。
当然人様にはお見せできない。
体感は110〜120度の間。
5分もすればバクバク!
(このサウナ室を撹拌できたら、という妄想が止まらなかった…!)

そして水風呂が本当に気持ちよくて出られない。
うっかり冷やしすぎるところでした。

今日はボンタン湯。
これは外せない!
いい香りで気持ちよかった〜。
レスティバスも外せない!
時間が足らーん。

気持ちよかった〜。
明日から、またがんばる。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
38

PERO

2024.02.25

42回目の訪問

昨日から鼻詰まりがひどいので高温多湿のスチームで解消させようと思い久しぶりにポカ湯ヘ。

以前の気になるスメルも全くしないし水風呂も相変わらず冷たくて良き。鼻も無事に開通🙆

ただ電気風呂が稼働してなかったのが地味にショック。もうやめちゃったのかな🤔

続きを読む
29

ぽかぽか御経塚の湯へ♨️


なんだかんだで初めての利用🚶‍♂️
知らなかったのですがサウナは平日18時、土日13時からとのことでギリギリサウナオープン時間過ぎてたのでセーフでした🔥


早速入ると特徴的な階段と構造にびっくり👀
2階にサウナと水風呂があり、それ以外にも踊り場や露天など浴室数が多くて驚きでした🛁

 
サウナはボナサウナというベンチ下や背面にヒーターがあるタイプとのこと🪨🔥
何より湿度が高くて体感熱め。


水風呂は2人程度の広さですがめちゃめちゃ冷えてて最高でした🧊🚿


2階に両方があるゆえに外気浴までが遠いところがちょっと残念でしたが露天風呂スペースでの休憩もなかなかによきでした🧖🍃


▼本日のメニュー
・場所:ぽかぽか御経塚の湯
・サウナ:8分 × 3回
・水風呂:1分 × 3回
・休憩 :5分× 3回

続きを読む

  • サウナ温度 79℃
  • 水風呂温度 16℃
17

SaunaGPT⚫️

2024.02.23

2回目の訪問

石川県内で1番体感温度高いサウナはココだと思う。
ロウリュウして熱くなって来たな感をずっと持続してる様な感じ。
天下一品のラーメンの様に、たまに無性に行きたくなるサウナ

続きを読む
15

mo-ri-pi

2024.02.21

6回目の訪問

水曜サ活

テルメが混み過ぎで風呂にあんまり浸かれなかったので、
夜にもう一軒。

ちょっとぬるかった。
ぬるくても汗は出るが。

テルメから帰った時に、家にドライヤーを置いてきてしまった。しくじった。

ドライヤーが故障中で使えるのが一台だけ。
2回は使わんと乾かないが、
1回めの途中から後ろで待っとる…

半乾きで帰った🥲

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
43

izumi_4869

2024.02.21

29回目の訪問

水曜サ活

仕事終わりに、ポイント2倍なしあわせの湯へ行くと‥‥🅿一杯でした😨
一旦、買い物行きどうしようか‥?
フォロワーのモリピさんも🈂活すると言うので、御経塚ぽかぽか湯へ行き合流。

あれ?🅿🚙停まっとるよ?😓

🅿で遭遇、ご挨拶してから‥
束の間の🈂談会😄
楽しいお喋り、そしてブツの引渡しとか。
岐阜施設のトートバッグはお買い物依頼品。
それ以外にも思いがけないモノまで‥🤩

ほんとに‥ありがとうございます😊

さて、🚙が一杯だから中は‥‥?
全く混んでない上に、サウナ貸切😄
温度は温度計表示で82℃‥普段より低い?💦
‥‥いやいや、やっぱりアチチ🥵

3セット、ノーストレスでした😊

水風呂も長めに入れたし‥
ごくごく飲水しましたな😅

気になったのは、海洋深層水。
能登沖から汲み上げてきて運搬してるハズ。
地震の影響はどうなんだ?

受付の方に聞くと、

「さぁ‥‥?どこのでしょうか?🤔」

海洋深層水であるのは間違い無いらしい‥

帰り際、下駄箱の🔑がなかなか見つからず。
ポッケのティッシュペーパーの中から出てきて良かったです😅

こちらのポイントカード、なかなか満タンにならんのですが、あと3つ‥‥です。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
56
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設