対象:男女

宇都宮天然温泉 ベルさくらの湯

温浴施設 - 栃木県 宇都宮市

イキタイ
688

茶柱

2020.12.12

74回目の訪問

ドライサウナで汗をかいて、塩サウナで身体をリフレッシュさせて、スチームサウナでリラックス。
気持ちの良い時間を過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,42℃,90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
3

hachi

2020.12.11

14回目の訪問

サウナ:8分 × 3
塩サウナ:8分 × 1
ミストサウナ:8分 × 1
水風呂:1.5-2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:3セット

一言:
金曜日昼頃に訪問。最初は空いてましたが後半7割程の入りになってきました。
サ室のマットは変わらず薄くて人が少ないがビチョビチョの所があり気持ち悪い〜😭
厚いマットに変更を望みます❗️
水風呂は17℃で気持ちいいが肌馴染みは硬い感じで水面揺れると冷たい〜😆
外気浴は床が冷たいが足湯バケツが用意されていてお湯を注いでいい感じで椅子に座って休憩できます😄
休憩後は壺風呂で意識が飛ぶ程気持ち良く癒されます😍
締めに塩サウナも楽しみ4セットいただきました😊平日サウナは最高〜🤩

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 17℃
36

茶柱

2020.12.08

73回目の訪問

サウナ:12分 ×3
水風呂:2分-2分-1分
スチームサウナ : 12分
休憩:3分

一言:スチームサウナ室は静かな空間で、優しいハッカの香りと暖かさもあって寝落ちしそうになるほど気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
29

まくあけ

2020.12.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

下仁田 厚

2020.12.02

22回目の訪問

久しぶりに朝風呂をいただきました。やっぱりここの露天岩風呂好きなんですよね。

曇りで空が真っ白で、露天が凄い湯気。遠く北国の温泉地を訪れたような風情。
家から車で5分なのにすっかり異世界。うーん、幻夢界。

やっぱりドライサウナ以外は大変気持ちよく過ごせました。最近はお湯の比率が増えて来てしまってる。

ドライサウナの入口でひたすらクチャってマット3枚と床をビチャビチャにしてる親父がいて、思わず「うわあ」と呟いて汗を避けて入ったら親父にドヤ顔されました。
あ、凄いと思ってるんだー、うん、凄い凄い(棒)ここではこれが偉いんだね👍

これだけ「ドライサウナのマットと床が汚ねえ」と言われてるのにお店は何も感じないのだろうか?
当たり前だと思ってるなら、他店の見学でもしてもらいたいもんです。

でも本当に去年冬にどうやって休憩してたのか思い出せないなあ。
脳までターンオーバーしちゃたのかなあ。

今日も(結構)気持ちよく過ごせました。ありがとうございます。

ビチャマッ度:☆☆☆☆★
スチームサウナ:20分 × 1
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:適宜に
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 16.9℃
50

たけし

2020.12.02

1回目の訪問

栃木2箇所目のサウナ

温泉施設にサウナがくっついている感じだけどドライサウナ、塩サウナ、ハーブスチームサウナ(今週はレモンピール)の3種類があって何気に気合が入っている
800円以下にも関わらず湯船とサウナを考えればかなりコスパが良い

ドライサウナ
マイルドながらも乾いているので唇が痛くなり、皮膚もヒリつく感じ
最上段に行くと中々いい感じに汗をかく
ビート板があるけど半分以上使ってないのと、コロナ対策でサウナマットを間引いているのを無視してるのが気になる
利用客はサウナーと言うより地元の若い子たちが多いので平均年齢かなり低め

水風呂
良くも悪くも普通
温度がマイルドなのでこの時期でも外気浴のことを考えても1分くらい入れる

外気浴&浴室内休憩
外気浴は奥の方に椅子が5脚、長ベンチ多数
浴室内に石造りのボックスベンチが多数
整い難民にはならなそうではあるけどほぼベンチなので整いにくいかなぁ〜

コスパよしのスーパー銭湯って感じ
サウナビギナーを連れてくるにはいい施設だと思います

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
21

茶柱

2020.12.01

72回目の訪問

サウナ:12分×3
水風呂:1分-2分-1分
休憩:3分

一言:サウナ室は空いていて静かで、水風呂も利用者が少なくて心が安らぐ時間を過ごせた。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 16.8℃
26

蕎麦とサウナ

2020.11.30

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒澤サウナストーン

2020.11.29

8回目の訪問

大分久しぶりのベルさくらの湯。
塩ドライドライスチームで4セット。

ドライサウナの混みようがすごい。
混んでるゆえにマットを無視している人が多いのが少し残念だった。

この季節になるとやはり寝転び湯が嬉しい。
個人的な好みも入ってくるがここのちょろちょろ流れる寝転び湯に勝る寝転び湯を今まで見たことがない。

寝転び湯だけでもベルさくらの湯を選ぶ理由になる。

スチームの前にあつ湯で下茹でしていた時親子連れが入ってきて「熱いけど大丈夫か……?」と思っていたが会話の内容を聞いている感じどうやらあつ湯→水風呂の温冷交代浴をしているらしい。

結構小さい子だったが「冷たいのの後に熱いの入るとなんかピリピリして気持ちいい」と言っていたので将来はサウナ好きになりそうだ。
これが英才教育というやつだろうとほのぼの。

いいサ活になった。

続きを読む
36

Koichi

2020.11.28

9回目の訪問

あつ湯→サウナ→水風呂→休憩を3セット。
水風呂の時間を短めにしても休憩でカラダが冷える。
冷えたカラダを温めるあつ湯が気持ち良し。

その後、寝ころび湯でお陽さまを浴びる。
流れるお湯の温かさとお陽さまの暖かさで寝てしまうほどに気持ちいい。
というか寝た。

ここのサ室の最上段以外のマットは、なんであんなにペラペラで薄汚いのだろう。

まぁ良い。また来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
46

iritann

2020.11.27

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
20

まっちゃん

2020.11.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MOMA

2020.11.25

5回目の訪問

サウナ:約10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:15分 × 3
合計:3セット

今日はサウナ室が混んでいてほぼ満員御礼状態!
…が、運良く最上段に座れたのでしっかりと汗をかくことが出来ました。

休憩では「寝ころびの湯」「あつ湯」なんかも楽しんで、お腹が空いたので3セットで終了です。

何分入るとか、何セットやるとかを気にせずに、ただ純粋に楽しむ!
そしてリラックス!

気持ち良かったです。

続きを読む
43

茶柱

2020.11.23

71回目の訪問

しっかりした湿度とマイルドな熱さ、少し物足りなさを感じたがゆったり汗を流すには気持ちの良い熱さだった。
ドライサウナは混雑していたが、スチームサウナは貸切状態で静かに気持ちの良い時間を過ごせました。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 17.2℃
21

よし坊

2020.11.23

2回目の訪問

サウナ:15-10-12(スチーム・ドライ・ドライ)
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
入店時刻 15:00頃

昨日に引き続き腰が痛いので電気風呂目的で来店。
早めの時間だったので昨日より空いていた。露天に柚子は浮かんでいなかった。
昼過ぎとあって気温は低くなく、外気浴はかなり心地良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

よし坊

2020.11.22

1回目の訪問

◆ドライ
サウナ:8-10-10
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

◆スチーム
サウナ:20分 × 1
合計:1セット
訪問時刻 16:30頃


栃木出張4軒目はベルさくらの湯へやって来ました。
思いのほかサウナ行けてない。
3連休のため混雑していた。
さっそく身を清めどの湯舟も人が多いので露天に浸かる。この季節らしく大量の柚子が浮かべてあり良い香りにつつまれております。

ここのサウナはドライ・塩・スチームの3種類あるが、塩は苦手なのでドライへ!温度は90℃。息苦しさはなくじっくり蒸される。しかし人多いな。マットひいてないところにも遠慮なくつめてくるし。マナーはあまりよろしくない印象。若気の至りであろうがやかましいのもいるし、なにより群れでしか行動できないのはどうかと思う。人に迷惑をかけない範囲で楽しんでもらいたい。水風呂は17℃といい感じに冷えておりこの時点で快楽へのステップを駆け上がっている感じ。外気浴では寝転び湯をチョイス。通常寝湯と言えばそこそこの水深があるが、ここは石のタイルの表面をちょろちょろと湯が流れる程度。身体も冷えすぎず温かいので寝てしまいそうだ。次からはととのいイスに切り替えた。

仕事で腰が痛むので電気風呂×2をこなして出た。

サ飯は塩こうじから揚げとビール(後に餃子とハイボール)で〆。
余は満足です。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
26

まっちゃん

2020.11.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

茶柱

2020.11.16

70回目の訪問

サウナ:6分-12分-12分
水風呂:1分-2分-1分
休憩:3分

一言:サウナは比較的に空いていてのんびり過ごせて、水風呂も利用者が少なくマナーの悪い人も居なかったのでとても気持ち良く入れた。
最後はスチームサウナでのんびり身体を温めてリラックスしました。

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
21

ミートボール木村

2020.11.16

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピオリーヌ

2020.11.15

7回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

サウナ気持ちいい…ととのう…

続きを読む
0
登録者: yukari37z
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設