対象:男女

スーパー銭湯広徳の湯

温浴施設 - 長野県 長野市

イキタイ
103

ひまらや

2024.04.24

2回目の訪問

10時30分からの2セット

散髪帰りにサクッと
この時間はじいさまが多い
サウナはほとんど人がおらず快適

続きを読む
25

ひとし

2024.04.20

2回目の訪問

サウナは9分、10分、11分の3回。
水風呂と外気浴も合わせて合計3セット。

サウナ室は五段ほどあり、広さもそこそこ広く、テレビもあって良いです。

水風呂も広くて気持ち良いのですが、「潜り禁止」の文言が書いてないせいか、おじさんが良く頭まで潜っているのが気になりました。

外気浴も気持ちよかったですが、休憩用の椅子が一つもなく、畳のスペースに座るしかないので、椅子が少しでもあれば良いなと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
1

endo

2024.04.19

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
ご無沙汰してます。

久しぶりの投稿です。

サウナ自体も久しぶりになってしまいました。



気になっていましたが行った事なかった広徳の湯



初めて来ましたが良いですね。


サウナもカラッとしていて入りやすかったです



1番良く感じたのは外気浴



過去の投稿でウェルビー今池の風が心地よかったとお話したのですが



今池の風に似ていました。

長野市でも今池を感じれるなんて最高




また来ます。

続きを読む
31

まさや。

2024.04.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Hiroaki Ishikawa@茶白丸

2024.04.15

1回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:長野から戸倉キティパークに自転車でサイクリング。桜が満開でした。車の駐車場がいっぱいで、激混み状態。
帰りは久しぶりに広徳の湯へ。
10年ぶりぐらいに行きましたが、こちらは閑古鳥のように空いてました。
施設もだいぶ年季が入った状態なので、入浴料を安く済ませるならそこそこの施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
28

ひまらや

2024.04.10

1回目の訪問

21時からの2セット

3ヶ月ぶりでしたが、こんなにサウナ熱かったかな?
10分ほどで汗だくで大変気持ちよかった
またここも定期的に通いたい

続きを読む
17

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:大満足の熱さ、水風呂も大きく快適でした。600円であのサウナを味わえるとは、、、

中華味銀

レバカツ定食

キャベツの千切りがきれい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

ぬん

2024.03.13

4回目の訪問

洗い場でふと周りに目をやると…
マイ桶使ってる人発見!初めて見た!
先日のマイ砂時計に引き続きオリジナリティ高いな〜。
桶も砂時計もさ、備え付け使えば良いジャン、12分計見れば良いジャン、って話ではあると思うんだけど、アテクシの好きな漫画のとあるキャラの台詞で代弁させて頂くと
「意味ねーから粋なんだろーが」
って感じなんだよな〜。どちらのアイテムも素敵っス。ただ「いや意味あるから!」って反論があったら大変申し訳ございません。
ところで、サ室が3/27に改修工事入るらしいよ。その日はサ室のみ使えないらしいので注意。
改修工事か〜。1日だし軽い不具合直すくらいなもんだろうが、もしかしたら何か変化があるんじゃないかと、ちょっとだけ、ちょっとだけ期待してしまうね。ワクワク。

続きを読む
27

ハッコウダイオード

2024.03.03

1回目の訪問

10×2
水風呂1分半×2

どんな施設だったっけ〜と思いながら約2年振りの来館。
日曜日の夕方なのでけっこう混んでました。
サウナ室の温度80度台のやや低め。
水風呂がめちゃくちゃでかい。長野市の日帰り入浴施設で1番?くらいでかい。
内湯と外湯にととのいチェアーがあれば尚最高!
スチームジェネレーターでロウリュ定期的にやればサウナーが集まりそう。扇ぐスペースも十分にあったので。
600円で入れたので大満足でした!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.8℃
10

るるるるはははは

2024.02.26

8回目の訪問

本日は塩サウナ。
12分。湿度が高いのか本当にいい感じに温まりました。時間がないから1回で終わり。次はもっと長く入るか反復したいな。お肌トゥルトゥルです。
#塩サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
22

谷島

2024.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぬん

2024.02.20

3回目の訪問

サ室内、前の客の手元をよく見ると…
マイ砂時計!
噂には聞いていたが初めて見た。
実用性がどんなもんかわからんがとにかくシャレててイイな!
砂ニキが時計をひっくり返すのを見届け、露天の板の上で寝転びながら再び考える。
自分もマイ時計的なの買おうかな。
うーん…マイ12分計…?
ってあるのか…?そもそも意味があるのか…?
なんて悩んでる内に身体は無事ととのった。脳内はととのわなかったけど。

続きを読む
20

サササササウナ

2024.02.18

2回目の訪問

サウナ飯

ポカポカ陽気の一日、ランニングの目的地に設定して久しぶりのサ活。

午前中だったので空いていた。入場者のほとんどはサウナに入っていました。

6分、8分、10分の3セット。
施設のサ活を見ると温度が100度になってたけど、今日は90度前後とやや低かった。

ここは本当に久しぶりだったので、あれ〜こんな施設だったっけ?って感じ。露天の板の上で寝転がっての外気浴が気持ちいいポカポカ天気でした。

サウナ飯は上海鮮丼が美味そうだったけど、ラーメンが食べたくて支那そばを注文。少し横になって昼寝して、帰りもランニングで走家まで帰りました☺️

支那そば

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
10

るるるるはははは

2024.02.10

7回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:あー気持ちいい。最高だったな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
22

なつのまる

2024.02.04

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2

合計:2セット

真冬の外気浴は寒すぎると学んだので、浴室内でととのい。

#サウナ
10人以上は入れる、広めのサウナ室。室温は高め、空間が広いので気持ちがいい。

サウナ室を出る時はウレタンマット等を片付けるのがマナーだと思っていたが、殆どの常連客はマットなどそのまま放置で水風呂へ行く模様。新参者の私はきちんと片付けてととのったが、その少しばかり異様な光景には驚いた。また、室内では常連客同士のコミュニケーション、会話が激しめ。他客の悪口もあり(笑)
田舎なので多少は仕方が無いが、サウナ室内でのくつろぎには一歩足りず。


#水風呂
17度と少しぬるめな気もするが、浴槽が深め広めなので遠慮なくガッツリ入れるのが良いところ。サウナ室出てすぐに位置し、シャワーもそばにあるので、ととのいまでのラグが少ない。


#ととのいスペース
外風呂に椅子らしきものがあったが、真冬に外気浴をするのはなかなかに厳しいので、浴室内でととのい。浴室内ととのい椅子2脚。



初めて利用したが、地元客が多いのかローカルルールが多めに感じた。お風呂コミュニティが存在するのかもしれない。慣れるまでは時間がかかりそう。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
14

AK

2024.02.04

4回目の訪問

本日は広徳の湯さんへ久しぶりの来訪。
浴槽は空いているように感じていましたが、
いざサ室へ入ると後列サイドは結構満杯。
やっぱりみなさんサウナ好きですね〜
マイルドな熱さなので1set目は15分くらい入ってられます。水風呂も17℃くらいで人によっては物足りないかもしれませんがこの季節には自分的にちょうどいい感じ。外に寝そべれる簀スペースは夏は良いんですけどね。外にもととのい椅子置いていただけるとなお良い。でもサ室も広いしいつもたまにふらっと行きたくなります。

続きを読む
20

ばねさん

2024.01.30

1回目の訪問

入館料600円
内湯:大浴槽1、マッサージ浴槽4
水風呂:大きめ、深さ90cm
露天風呂:岩風呂1、木桶風呂?2
サウナ:ドライ25人程度、テレビ付き
ととのいスペース:内気浴、外気浴共に広めのデッキあり。
また、室内にガーデンチェア3、ベンチ1

浴槽と比較するとサウナ、水風呂が広い!
平日ではありましたが、かなりゆったりです。
また、内,外にあるデッキが暖かい時期になると掃き出し窓の開放により繋がり、とても広くなるんだと思います。
今回はデッキ部分にごろ寝スタイル。すっかりととのえました。

湯通し:4分×3
サウナ:8分×2
水風呂:1分×2
外気浴:5分×2

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17.4℃
25

るるるるはははは

2024.01.26

6回目の訪問

旦那がいないので今日はゆっくり。
でもなんか、暑い。いつもと同じなのに。
8分×3回
水風呂1分×3回
露天に腰まで浸かる×2回。
最後は時間切れ。

ちなみに、すごく空いてた!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.3℃
20

ここえくサウナ2年生

2024.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

【マダムの優しさと共にととのう】

90℃サウナ:10分 × 3
17.4℃水風呂:1分 × 3
浴槽のほとりで内気浴:5分 × 3
合計:3セット

GOODポイント:
・マダム達が優しい(独自のサウナルールがあると聞いていたのでビクビクしていたのですが、サウナマダム達が優しくレクチャーして下さいました)
・サ室を出る際にマダム達が「お疲れ様〜。」と言ってくれて嬉しい。
・サ室が広い
・水風呂が深い
・ベンチやプラスチックチェアなど休憩出来るところ多数

より良くポイント:
・プラスチックチェアがありましたが、リクライニングチェアがあるともっと嬉しいかな。折角広々デッキスペースがあるのでそこに何卒...

今日もサウナにありがとう😊

海鮮丼(上)

美味いに決まってるw やっぱりサ後はサ(刺身)だね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
68

るるるるはははは

2024.01.20

5回目の訪問

土曜日の18時って混んでるのね。塩サウナはガラガラでしたけど。
12分入ってその後、露天風呂。

ドライヤーがいっぱいだったのでそのまま帰宅。あー極楽😮‍💨♨️

#サウナ
#塩サウナ
#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 17.4℃
19
登録者: ひまらや
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設