対象:男女

剱の湯 ドーミーイン富山

ホテル・旅館 - 富山県 富山市 宿泊者限定

イキタイ
163

まる

2022.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

rrryohei

2022.08.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

rrryohei

2022.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

roi

2022.08.11

3回目の訪問

朝サウナ3セット。
水風呂がキンキンで気持ちいい。
が塩素が強すぎて…
スパアルプスの偉大さが身に染みます。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
25

roi

2022.08.10

2回目の訪問

皆さん水風呂に入るときは汗を流してからにましょう!どこにも啓蒙がないので仕方ないかもしれませんが!

続きを読む
22

roi

2022.08.09

1回目の訪問

サ室は良い。水風呂がいびつ。
あと、塩素を強く感じる。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
14

アザラシさん

2022.08.07

4回目の訪問

サウナ飯

で、朝にウナ。

あまり時間がなかったので1セットのみ。

朝からアチアチー。

朝食

富山の名物が多くありました。 食べ過ぎで、夜までお腹いっぱい…。

続きを読む
3

アザラシさん

2022.08.06

3回目の訪問

サウナ飯

太閤山ランドに行った帰りに検索して、安く泊まれそうだったので予約する。

何度も利用しているのですが、今日はかなりアチアチ。
めっちゃ汗出る。

水風呂で冷やして外気浴。

それなりにまったりして、今日の部は終了。

また明日の朝に!

麺抜きと麺あり

麺抜きは豆腐と柚子が入ってます

続きを読む
2

もる母OBBA

2022.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊はこちらへ
お目当ては朝食

夜鳴きそばを食べてから浴室へ
女性側はスチームサウナ
温泉に入ってからスチームサウナへ
ガッツリ発汗出来ないのと水風呂がないのでサウナ後冷水シャワーして休憩
温泉と冷水シャワーの温冷交代浴

部屋でまたまた爆睡
朝ウナしてから朝食へ
海鮮いくらてんこ盛りじゃなかった
白えびの炊き込みご飯だった
白えび炊き込みご飯美味しい
小鉢も地の物をいくつか食べてお腹いっぱい
サウナは残念だった

白えび炊き込みご飯など

白えびがたくさん入った炊き込みご飯とても美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 40℃
10

川崎ととのいビギナー

2022.08.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯〜♨︎治郎

2022.08.03

1回目の訪問

富山サ活#5。宿です。

ホテルの2Fが大浴場。レストランと同じフロアって意外と珍しい。

便利ではあるがそのぶん、食事と風呂をつなげる客も多いので混みやすく、またエレベータがつねにせわしなく2Fと上階を往復している。

内装は純和風なつくり。神奈川でいうと志楽の湯のコンパクト版な感じ。

サウナストーブはとても小さいが、92度でけっこうな火力が出ていた。水風呂もチラーが効いていて、岩面になっていて、なんか浄化される感じがする。

ととのい椅子は分散配置されていて、凝った動線。ヒノキ風呂にめっちゃ入りたかったけど水面に諸々浮いていたのでパス。

風呂上りの冷たいものサービスがありがたい。時間帯によるが、朝ならヤクルトっぽい乳製品、午後以降はアイスキャンデーなど。

続きを読む
49

あつおさん(サウナ初心者)

2022.08.01

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1
水風呂:1分 ×1
休憩:8分 × 1
合計:1セット

一言:サ室はドーミーインの中では広くてゆったり。水風呂の隣に飲料用の蛇口があります。飲んではいませんがかなり冷たいです。
#サウナ
#サ活
#ドーミーイン

続きを読む
15

くりくり

2022.07.22

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

富山駅アルプスサ旅②
既にこの旅のアルプスは越えたが、その先にも素晴らしい世界が待っていた笑。やっぱりドーミーインはどこのホテルもクオリティが高い。昔ここにも泊まったことはあったが、サウナーになってからは初めて。

サウナ:夜8分 × 3 朝6分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:計4セット

一言:サ室は6人はしっかり入れる広さで、しっかり熱々。ヒノキのアロマ袋が吊り下げられておりほのかに香っている。水風呂はおそらく16℃ぐらいで水はまろやかな感じ。外気浴スペースはないが半外気浴?スペースでリラックス。風はあまり抜けないが空気の動きはある感じ。それほど混むこともなく快適に過ごせた。スパアルプスやここも水が気持ち良い。土地柄もあるのだろうが素人が感じるぐらいだから素晴らしいのだろう。富山はまた近々訪れたい!ちなみに今日はこれから黒薙温泉へ!

歩いた距離 0.2km

とやま方舟 富山駅店

海鮮定食

鰤のしゃぶしゃぶ、白海老の揚げ物など富山の海鮮尽くし!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
84

mco

2022.07.15

1回目の訪問

ミストサウナ:5分 × 1
8分 × 2


一言:
初ドーミーイン泊。
ドライサウナに比べると個人的には物足りないけど、ほぼ独占状態で風呂も楽しめたのでよかったです。湯上がりアイス頂きました。

続きを読む
15

タヌ太郎

2022.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

宿泊先はサウナに定評のあるドーミーイン❗️

アルカリ性単純泉の温泉で、浴室の雰囲気も素晴らしいです👍
サウナはロウリュ無しのカラカラ系ですが呼吸はそれ程辛くないです❗️
でもカラカラ系は苦手な私は忍者巻き🥷
6分〜10分で汗だくです😉
水風呂は体感温度14℃でキリッとした冷たさ🧊
人の出入りが無かったので羽衣作って2分も入れば宇宙に飛ぶ条件はととのいます👍
半露天風呂のととのいイスに座ればもう宇宙です🚀
3セットほぼソロで満喫してサービスの夜鳴きそば食べて、サービスのアイス食べて大満足です😉

こんなに良いサウナと水風呂なのにサウナはほとんどサウナ入る人が居ないのは札幌ではあまりなく贅沢でした😊

スパ・アルプスのロウリュからの優しい水風呂と心地良い外気浴と、
ドーミーインのカラカラ系からの冷たい水風呂でストイックにととのうのと、
両方楽しめた1日でした☺️

朝ウナも楽しみです😆おやすみなさい😴

夜鳴きそば

21:30〜23:00まで無料で食べられます👍 あっさりとした醤油ラーメンは夜食にピッタリ❗️

続きを読む
23

Masaki

2022.07.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よた

2022.07.08

1回目の訪問

サウナが熱くと最高です!水風呂も16度くらいでバッチリ

続きを読む
13

牛丼

2022.07.02

2回目の訪問

サウナ飯

引き続きドーミーイン!

日付変わってから滑り込みでもう2セット、朝ウナで2セット、いつ入ってもアチアチで良きでした。

フェイスタオル・バスタオルの交換も無制限、館内着はめちゃくちゃ着心地いいし、最高のサ活でした。館内着ほんと良い。売ってくれるなら買いたい。

朝ウナを終えて朝食ビュッフェへ。

富山の幸が揃ってた…県外から来た人には嬉しいね。本当にビジネスホテル?ビュッフェってなると晩飯くらい食べちゃうよね。その後いつも後悔。パンパンでサウナイキタイ更新してます。

さ、県民割で貰ったおみやげクーポン何に使おうかな。

朝食ビュッフェ

白海老混ぜご飯、美味し。白海老が喉に刺さるので気をつけて食べるべし。

続きを読む
20

Masaki

2022.07.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

牛丼

2022.07.01

1回目の訪問

サウナ飯

今月1発目は念願のドーミーインでソロお泊まりサウナ!!

仕事は午後半休にして3:00のチェックインに間に合わせ、平日明るい時間からととのい…!罪悪感なんて吹っ飛ぶととのいの心地よさ…!

清潔な浴場に広めの湯船、天然温泉も良きだけど、お待ちかねのサウナ!

ヒノキの香りが広がるカラッと100℃のアチアチサウナでこんがり暖まり、導線バッチリの真横の水風呂から外気浴!街中なのでビュンビュン外気が吹いているわけではないけどお構いなしにととのえる単純さで良かった…。

サウナあがりにはアイスをいただき、即部屋に帰りベッドにダイブ。サウナ後のまったりした気分で人目を気にせずダラダラできるの最高すぎか…?病みつきにやりそう。

何も用事ないのにビジネスホテルに泊まるのが楽しい、っておっちゃんからたまに聞いてたけどホンマやん。たまにの贅沢にいいかも。

夜はしっかり夜鳴きそばもいただきました。ちょうどいいあっさりさと量。完璧です。次は朝ウナと思ってたけど夜中も行こうかな。

夜鳴きそば

あっさり醤油スープのハーフサイズラーメン。サウナ後にはピッタリ。

続きを読む
15
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設