2021.08.23 登録

  • サウナ歴 4年 2ヶ月
  • ホーム 湯乃泉 草加健康センター
  • 好きなサウナ フィンランドサウナとローリュウと水風呂 サ室はテレビ無しが好き
  • プロフィール お風呂温泉好きでしたがジムのサウナでサ道の真似をしてからサウナにハマリました 今は近場のサウナを巡り中 サ旅がしたいです~日本全国は勿論サウナの国フィンランドに行きたい 猫とアニメとサウナをこよなく愛してます🎶 本格的にハマってからはまだビギナーですがいい汗とサウナ上がりの🍺が今一番の楽しみです
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

もる母OBBA

2025.07.18

207回目の訪問

サウナ飯

ジムサ活

十割そば 中村麺兵衛 牛久店

ミニ鰻丼セット

明日土用丑の日だけどフライングで鰻丼セット美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
1

もる母OBBA

2025.07.16

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

九州サ旅最終日

こちらも来てみたかったはじめましての天拝の郷
ブランチに合わせていん

時間的にブランチが先になりました

食事後少し休んで浴室に脱衣場は黒の畳張り
浴室は解放感があり明るい
洗体してお湯に入ってから塩サウナ
塩を流してから冷やし温泉からサウナへ

男性サ室とは違ってikiストーブが中央前に鎮座
変形コの字のベンチオートロウリュあり

サ室はかなり湿度もありアチアチムシムシ
好みのサ室出てすぐ前に水風呂動線もいい
混雑もなくサ室で喋る人も居なくてすごく良かった

九州サ旅これにて終了

バイキング

野菜いっぱい食べられ美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,80℃
  • 水風呂温度 16℃
1

もる母OBBA

2025.07.16

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

九州サ旅
昨夜はこちらにお泊まり
個室は取れなかったけど女性専用休憩室でガッツリ熟睡してしまった

朝ウナロウリュサウナで3セット
3セット目の水風呂で最後にMADMAXボタンを押し脳天から水を浴びる気持ちいい
朝は人も少なく快適
今回はかなり満足の湯らっくす
次はいつ来れるかわからないけどまた来たいです

湯らっくす朝定食

朝からガッツリいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
1

もる母OBBA

2025.07.15

3回目の訪問

サウナ飯

大分から熊本に移動
4年ぶり2度目のいん

メディテーションサウナがロウリュサウナに変わっている
蒸しサウナ→サウナ→ロウリュサウナ
24時のアウフグースを受けフィニッシュ

アジフライ定食

大きくて肉厚のアジフライ美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 66℃,90℃,72℃
  • 水風呂温度 18℃
2

もる母OBBA

2025.07.15

1回目の訪問

ひょうたん温泉

[ 大分県 ]

九州サ旅3湯目
別府のこちらへ

こちらはスチームサウナいわゆる蒸し風呂
3つのサウナに入り天然水の水風呂に入って
温泉も堪能しました
落ち着く空間で良かったです

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,40℃,60℃
  • 水風呂温度 22℃
0

もる母OBBA

2025.07.15

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナ
朝食前に2セット
気持ち良かった

朝食バイキング

いろいろ食べれるのが嬉しいです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0

もる母OBBA

2025.07.14

1回目の訪問

宿泊を兼ねてこちらへ
別府湾が一望できるいい眺め
部屋は山側

浴室へ行き洗体して露天の温泉へ
あれ?この感じ沖縄の残波岬のホテルに似てる
サウナへやっぱりそうだ
ドライタイプのサウナも沖縄と同じ
ここのサウナはとても細かく発汗する
しっかり蒸されて水風呂へサ室のすぐ隣にあるのがいい、頭から水をかぶり汗を流して入水
2セットしてフィニッシュ
更衣室を出るとデトックスウォーターと甘酒飲み放題のサービス

着替えて1Fのラウンジに行くと宿泊者にはBARが利用できお酒も部屋に持っていく事ができる

ホテルサウナはラグジュアリーな気分になれますね

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0

もる母OBBA

2025.07.14

1回目の訪問

サウナ飯

畑冷泉館

[ 福岡県 ]

九州サ旅1湯目はずっと来てみたかったこちらへ
夏場しか営業してないのでチャンスを逃すと1年後になってしまう
成田で飛行機が1時間遅れて離陸したのでこちらに来てからのタイムテーブルが1時間遅れに

先に冷泉茶屋でカレーを食べてからいん
周りが和でトンボが飛んでいて居るだけで癒される

シャワーで全身洗ってスチームサウナへ
いい熱さ定期的に蒸気が出てしっかり発汗
サ室の時計普通の時計で日頃12分計ばかり見ているので1分が長いと思っていて3分しか入ってられないと思ったら15分入ってた→あとで気づいて笑
いよいよ冷泉
桶で頭から水をかぶり全体の汗を流して冷泉へ
水が柔らかい気持ちいい天然水のせいか長く入っていても足先痛くならない
3セットしてフィニッシュ

スチームサウナに15分も入るのってここじゃないと出来ないかも
とても良かったです来年もまた来たい

チキンカレーアイスコーヒー

スパイシーで美味しかったです 次はビーフカレー食べたい アイスコーヒーもクセがなく美味しかた

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
2

もる母OBBA

2025.07.12

1回目の訪問

サウナ飯

ルビーパレス

[ 東京都 ]

ずっと来てみたかったはじめましてのルビーパレス
saunalineさんのイベントもありサ友のももちゃんと女の園に

アカスリを予約して浴室に行き軽くせんたい

ニラチヂミとキンパ

本格的な韓国料理美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
4

もる母OBBA

2025.07.11

206回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
8

もる母OBBA

2025.07.10

94回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにレディースデーに参加
雷が近くで鳴っている

なんと長女夫婦に偶然!
youさんにも偶然!

20時30分の爆風前に食事を済ませたかったので
洗体→スチーム→サウナして一旦上がり
食事
娘達は早い時間の爆風ロウリュを受けていて退館

20時30分の爆風ロウリュはスタッフさん
KWSさんよりマイルド
上段→3段目→上段で完走
デザートサウナ1セットして草津→功仙薬湯でフィニッシュ
娘とはセッション出来なかったけど久しぶりに6セット
気持ち良かったです

中華丼ハーフサイズ

爆風前なので腹パンで苦しくならないようにハーフサイズ

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,100℃
  • 水風呂温度 14.1℃
32

もる母OBBA

2025.07.08

5回目の訪問

サウナ飯

湯楽喜楽スタンプラリー抜けててこちらへ
晴れてるので露天風呂からの眺めがいい

サ室は板が貼り替えられていて新しい木の香りがいい
以前より熱さ湿度が増してて気持ちよく発汗
オートロウリュもいい感じの熱さ
本当に以前のサ室とは全然違う

ロケーションもいいのでまた来たいです

スシロー 牛久田宮店

お好み

鰻中心で食べたかった赤エビや活じめはまちその他も美味しくいただきました

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

もる母OBBA

2025.07.07

99回目の訪問

サウナ飯

七夕の日孫姫達が行きたいとリクエストでこちらへ

孫姫達は明るい時間に来るのは初めてで喜んでました

サウナ高温設定でアチアチムシムシ
オートロウリュ時はかなりの熱さ
発汗もすごくて水風呂がめちゃくちゃ気持ちいい
最後の休憩で昇天

オリーブの丘 土浦真鍋店

サーモンのカルパッチョ、エビドリア

孫姫達のリクエストでこちらへ リーズナブルで美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
6

もる母OBBA

2025.07.06

205回目の訪問

昨日に引き続きジムサ活

日曜日なのにサウナ入ってる人が普段より居ました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
3

もる母OBBA

2025.07.05

204回目の訪問

サウナ飯

ジムサ活

すぎのや本陣 牛久インター店

カレーうどん

サウナ上がりに無性に食べたくなるカレーうどんマイルドでしたが美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
2

もる母OBBA

2025.07.02

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

長女と半年ぶりにいん

洗体してから水着に着替えて2Fへ
平日遅めの時間帯なので混雑なくゆっくりまわれる

家族ルームが無料解放されていてそこからスタート
セルフロウリュでアチアチムシムシ
しっかり発汗シャワーで汗流して暗めのサ室→隣のサ室→水風呂に入って外気浴

次は反対側のスチームサウナ→隣のサウナ
こちら側は水風呂ないのでクールルームでクールダウン

どのサ室もセルフロウリュできてアチアチムシムシに
お篭もりできるところは瞑想できてかなりいい
平日ならではずっと娘と貸切で良かったです

吉野家 つくば大境店

牛タン麦とろ定食

牛タン柔らかく麦とろご飯によくあって美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
5

もる母OBBA

2025.07.01

98回目の訪問

サウナ飯

7月スタートは安定のこちらへ
長女といん

遅い時間帯なので混雑もなく快適

スシロー 土浦店

お好み

さっぱり美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.1℃
1

もる母OBBA

2025.06.30

203回目の訪問

サウナ飯

6月ラストジムサ活
ほぼ貸切

はま寿司 牛久中央店

お好み色々

九州フェアで鯖や鯵を中心に

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
24

もる母OBBA

2025.06.29

202回目の訪問

サウナ飯

ジムサ活

炭火焼肉&韓国居酒屋 牛昇

国産牛上ハラミサガリ

初めて来ましたお肉美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
1

もる母OBBA

2025.06.27

1回目の訪問

サウナ飯

以前から来てみたかったこちらへ
長女が前日に行こうって誘ってくれて念願叶いました

6/30でリニューアル休館に入ってしまうのでその前に来れて良かった

洗体してお風呂温泉に入ってから先ずケロサウナ
入った瞬間に熱いケロのいい香り
娘がケロ少し温度低めって以前言ってたけどぜんぜん熱いしっかり発汗できる
水風呂は少し高めだけどいつまでも入ってられる
スタッフの方が道具を持ってケロサウナに入ったので
すぐサ室へ
アウフグースの練習をしている
練習でも風うけられてラッキー
水風呂入ってベンチに腰かけたら今度は手桶を持ってケロサウナに入ったのでもしやロウリュかと
急いでケロサウナに入って上段に座るとめちゃくちゃ熱い!ヤバい熱さ久しぶりに痛さを感じました
手桶2杯でサ室が豹変耐えられず一段降りるが熱い
滝汗が止まらない離脱して水風呂
岩盤浴もあるからガッツリ入る予定ではなかったのに入ってしまった

上がって岩盤浴に岩盤浴にしては熱い
表裏温めてからビューサウナへ
こちらもかなりの熱さ岩盤浴着が汗ですごい事に
今日はビューサウナでイベントかあるので温度高めなのかな
外気浴でクールダウン

また浴室に戻り軽く洗体してからまだ入っていないサウナへ1つはスチームサウナ塩が置いてありマッサージしました
もう1つは寄りかかれるアロマのサウナ休憩にちょうどいい
最後にケロサウナ1セット

露天の源泉かけ流しに入ってフィニッシュ

かなりのんびりゆったりできて贅沢な時間を過ごせました
ほんとリニューアル前に来れて良かったです

海人酒房 イクスピアリ店

ソーキそば お通し オリオンビール生

サウナ上がりのソーキそば美味しかった お通しのお豆腐もお出汁がきいて優しいお味で美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 40℃,50℃,86℃
  • 水風呂温度 21℃
5