富山駅アルプスサ旅②
既にこの旅のアルプスは越えたが、その先にも素晴らしい世界が待っていた笑。やっぱりドーミーインはどこのホテルもクオリティが高い。昔ここにも泊まったことはあったが、サウナーになってからは初めて。

サウナ:夜8分 × 3 朝6分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:計4セット

一言:サ室は6人はしっかり入れる広さで、しっかり熱々。ヒノキのアロマ袋が吊り下げられておりほのかに香っている。水風呂はおそらく16℃ぐらいで水はまろやかな感じ。外気浴スペースはないが半外気浴?スペースでリラックス。風はあまり抜けないが空気の動きはある感じ。それほど混むこともなく快適に過ごせた。スパアルプスやここも水が気持ち良い。土地柄もあるのだろうが素人が感じるぐらいだから素晴らしいのだろう。富山はまた近々訪れたい!ちなみに今日はこれから黒薙温泉へ!

歩いた距離 0.2km

くりくりさんの剱の湯 ドーミーイン富山のサ活写真

とやま方舟 富山駅店

海鮮定食

鰤のしゃぶしゃぶ、白海老の揚げ物など富山の海鮮尽くし!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃
0
84

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!