2022.03.26 登録

  • サウナ歴
  • ホーム 天然温泉 海王
  • 好きなサウナ サウナ室:薄暗いテレビのない静かなサウナ室、充分にあぐらをかけるベンチの奥行きがあればなお良し。 水風呂:14℃前後でキリッと短時間で冷やすのが最高。 外気浴:やっぱ横になれると100点。雨の日も楽しめるように屋根があると120点。
  • プロフィール
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

牛丼

2025.01.05

54回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

サウナ初め、ロウリュウ初めしてきました。

みんな明日から仕事だからか目論見通り少し空いてました。

源泉、サウナアチアチで最高です。

外気浴は地面が冷たくて極寒。

今年もよろしくお願いします。

スパイスキッチン カジャーナ 高岡店

カルマカリー・唐揚げセット

インドカレー初めもしてきました。

続きを読む
18

牛丼

2024.12.30

66回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

年末年始だし混むだろうなぁ〜と思い開店ダッシュでサウナ納め。

サウナは温まりきってなくて少しぬるめだったけど、薬草サウナが爆煙で最高!!室内全く前見えんくらいの蒸気で埋め尽くされ激リラックスモード。

その後の外気浴がたまらないんだ…。

今年も良いサ活ができました。ありがとうございました。

続きを読む
17

牛丼

2024.12.22

2回目の訪問

サウナ飯

吉田屋山王閣

[ 石川県 ]

朝食の前に朝ウナ、本日は1階の『命の泉』へ。

入った瞬間タイミング良く雨が止んでおり露天風呂で湯通し…からのサウナです。

3階のサウナとは打って変わって暗くて落ち着けるサウナ、ぱっと見昭和ストロング系かと思いきやここもオートロウリュウ付きのサウナで湿度管理もバッチリ。

冷水シャワーでととのえ浴槽内の寝椅子で内気浴…。

朝から良いととのいをありがとうございました。

朝食バイキング

サウナ後の飯は美味い

続きを読む
32

牛丼

2024.12.21

1回目の訪問

吉田屋山王閣

[ 石川県 ]

久しぶりの温泉サ活。

老舗の温泉だしカラカラのストロングドライサウナかと思ってたら天井Rかいてるオシャレなサウナ室に木製ハンモック、しまいにはオートロウリュウ。土下座です、ありがとうございます。

ただチラーが壊れてたのか水風呂が30℃くらい?で残念…水シャワーを浴びて内気浴でととのいました。

1階のサウナも楽しみだ…!

続きを読む
22

牛丼

2024.12.20

13回目の訪問

サウナ飯

家の用事で有給休暇…も中途半端に用事終了した為平日サウナしかない!!と久々にタロサ活。

お昼チェックインで先にサ飯。やっぱりここのサ飯はクオリティが高い。本当はサウナ後に食べたかったけど贅沢は言わぬ。食後の小休憩に2階でだらり。30分程休憩し大浴場へ。

タイミング良く2日前にピエニサウナの故障が直ったらしく、サ神に愛されてる…。

クリスマスソングが流れる中、ドライサウナ1セット、ピエニサウナ2セットでととのったー!

平日サウナ。本当空いてて最高です。

カキフライプレート

期間限定、アツアツプリプリのカキフライに身体の芯から温まるスープとサラダ。

続きを読む
4

牛丼

2024.11.29

53回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

本日で去年大量に買った回数券を滑り込みで使い切りました。危ない…。

雨に打たれながら源泉浴→サウナ。水風呂にさっと浸かり昨日より雨が強いので今日は屋根の下で外気浴。1セット目からととのうしごおわサウナです。

次は溜まりまくったポイントカードを使わねば!

松屋 新高岡店(松のや併設)

牛めし大盛り・半熟卵

続きを読む
17

牛丼

2024.11.28

52回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

雨の中サウナです。

今日も源泉湯通しからのサウナ、雨の降りしきる中の外気浴もオツです。

明日も行きましょう。

続きを読む
20

牛丼

2024.11.26

51回目の訪問

サウナ飯

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

いい風呂の日なので海王です。

会議終わりの疲れ果てた身体に海王の温泉が沁みる…しっかり湯通しした後に休む間もなくサウナ。滝汗、ありがとうございます。

バケツの水を被り小雨の中外気浴。

いい風呂の日にいい風呂とサウナでした。

すき家 高岡熊野店

高菜明太マヨ牛丼・おんたま

久々に

続きを読む
22

牛丼

2024.11.24

65回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

風が冷たい…体が冷える…そうだ、サウナへ行こう!ってことでサウナです。

サウナと薬草サウナでたっぷり汗をかき、水風呂と外気浴でビシッと毛穴を引き締める。

凍える一歩手前で風呂に入れたら嬉しい季節です。

続きを読む
21

牛丼

2024.11.20

50回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

めっきり寒くなったしサウナです。

炭酸泉→サウナ→水風呂→外気浴
温泉→サウナ→水風呂→外気浴
温泉→サウナ→水風呂→外気浴

そして温泉で締め

震えるまで外気浴してから熱々の温泉であったまるのが最高なのよ

今日も最高でした

続きを読む
15

牛丼

2024.11.10

64回目の訪問

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

連日足を伸ばして風呂に入りたくなり陽だまりへ。

炭酸泉からサウナ、水風呂外気浴を経由して薬草サウナでじっくり深呼吸をしながら蒸される。

ストレスが汗となって流れていくこの感覚…言い表しようのないリラックス。

また1週間頑張りましょう。

続きを読む
21

牛丼

2024.11.09

5回目の訪問

久々に隣のアウトレットへ買い物、ここまで来たら行くしかない風の森。

寒空の下炭酸泉でじっくり湯通ししてからサ活。夕飯時だってのにほぼ満員のサ室。タイミング良く水風呂は独り占め。

凍えるでもない涼しさの外気浴が最高です。

続きを読む
7

牛丼

2024.11.02

1回目の訪問

サウナ飯

37BASE

[ 富山県 ]

あいにくの雨だったので「そんな混まないし外気浴屋根付き」と聞きサ友と初訪問。

そしたら何度も来てるサ友が「いつもの倍以上車停まっとる…」と。

なんだなんだと中に入ったら秋祭り?やらで終日入浴料無料デーとかいうこの時代に恐ろしいスーパーサービスデーでした。タイミング良し。

サウナ2セット、コンテナサウナ1セット。混んでたけど循環よく水風呂も外気浴も待ちなし。落ち着ける雰囲気の良い施設でした。

その後はずーーっと気になってた酸素カプセルがあるとのことで30分イン!

無茶苦茶息しやすい空間。ずっといたい。けど半透明になっててキッズが超覗きにくる。恥ずかしい。プラシーボかもだけど身体好調。

サ活後に酸素カプセル。ととのいの極地へいけるかも…。

すしのや

氷見ざんまい、とろ3種

氷見まで移動して海産を貪る!富山最高!

続きを読む
9

牛丼

2024.10.26

1回目の訪問

ROOFTOP

[ 東京都 ]

近くまで来たのでサ道聖地巡礼!

時間もなく1時間マッハのサ活

爆速で洗体を済ませ、念願のフィンランド式サウナへ!広くてめちゃくちゃ綺麗!

温度は90℃くらいでそんなに暑くもないけど湿度管理が最高…!オートロウリュウも暑くなりすぎず絶妙!

サ室を出たらシャワーで汗を流し、バスタブ型の水風呂へ。

からの広々外気浴!!大量のインフィニティチェア!!

都会の中で開放的な外気浴、大満足です。

2セットで1時間ピッタリ。

ありがとうございました。

続きを読む
19

牛丼

2024.10.15

63回目の訪問

サウナ飯

陽だまりの湯

[ 富山県 ]

オートロウリュウ導入後初久々の陽だまり

定時ダッシュで向かったからかまだ空いてて快適

炭酸泉にじっくり浸かりサウナ、炭酸泉、サウナ、長めの外気浴からミストサウナで締め

今の時期は無限に外気浴できて最高!ずっとこの気温であれ

松屋 新高岡店(松のや併設)

牛めし特盛・半熟卵

ノーマル牛丼はここが最強と気づいた

続きを読む
19

牛丼

2024.10.10

49回目の訪問

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

追突事故被害にあいむち打ちで身体がズタボロなので海王です。

いつもより長めの炭酸泉、だいぶ長めの源泉にしっかり浸かり傷を癒し…ありがたや、いつものサウナです。

ここ数日のしんどさを吹き飛ばす海王の湯とサウナ。

いつもありがとうございます。

続きを読む
18

牛丼

2024.09.25

48回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

天然温泉 海王

[ 富山県 ]

3連休明け定休日明けか結構混んでた水曜サ活

今日もやっぱりここの源泉は最強最高でした

サウナ後のバケツ水丸かぶりやめられない止まらない。全サウナ施設真似してください。

チョコバニラソフト塩コーン

久々風呂上がりにアイス

続きを読む
17

牛丼

2024.09.16

2回目の訪問

サウナ飯

草加健康センターを出発し、妻と合流。

横浜中華街からスカイツリーへと観光に飛び回り帰宿は23時過ぎ…改めて汗だくヘロヘロの身体を引きずり大浴場へ。

ほんと、デカい風呂とサウナ水風呂がある。こんなありがたいことはない。

ホテルを作る上での標準装備にしませんか?

夜鳴きそば食い損ねたらカップ麺をいただきました。サ飯にいただきました。感謝。

ご麺なさいカップ麺

夜鳴きそばに間に合わずいただいた逸品

続きを読む
34

牛丼

2024.09.16

2回目の訪問

関東旅行中、妻と夕方まで別行動を予定してた今日!行ったことない有名サウナへ行くか…前から行きたかったあのサウナへ行くか…迷いに迷って選ばれたのは、魂のホームサウナ「らっこ」でした。らっこがワシを呼んでた。

10時目掛けて行ったら2階まで受付行列、3連休中日だってこと忘れてました。でもまぁ入れただけマシなのが帰宅時の入場規制、ロッカー全埋まりで入場規制なのね、そりゃそうだろうけどそんなこと起きるの知らなかった…。

欲しいグッズもあったけど逐一SNSであげてるわけもなく、とりあえずあの薬草風呂、灼熱サウナ、バイブラ水風呂さえ楽しめればそれでいいと思ってました。

はい期待を超えてきます、草加健康センター。

欲しかったラッコサウナハット、TOTONOWコラボ、ありました。ありがとうございました。

薬草風呂でじっくり下茹でして1セット目のサウナでいきなりロウリュウだし、バイブラ水風呂は相変わらず不動のナンバーワン。新しく外気浴スペースも増設されてて最高のサ活ですよ。

出たり入ったりを繰り返し大満喫。本当ありがとうございました。

絶対にまた来ます。絶対です。

続きを読む
48

牛丼

2024.09.14

1回目の訪問

舞浜のテーマパークでみっちり遊び通し歩き通し死にかけの脚を引きずってやってきましたドーミーイン。やっぱ宿泊はここに限る。

汗と疲労でぐちゃぐちゃの身体を奮い立たせいざ大浴場へ。

まずは洗髪洗体、リファのシャワーヘッドが嬉しい…。

超軟水と銘打つ温泉にドボン、これだけでととのいそうな心地よさ…最高です。

檜香るサ室へ、ドライ目だけど超発汗。疲労消し飛ぶ1セット、水風呂にも長めに入り外気浴。嗚呼、ありがたや。やっぱワシはドーミーイン。

明日はサ旅です。

続きを読む
11