お風呂に浸かったあとに、サウナに入室。スペースは、詰めれば10人くらい入れそう。5時に来たので、あんまり温度は上がってなくて、80℃くらい。でも、十分に暑くてよかった。あと、何の香りか覚えてないけど、いい香りがした。テレビがあったけど、時間的に通販番組。変に集中せずに見れるから、ちょうどよかったかも。
サウナ 10分
水風呂 1分
休憩 10分
×2セット
水風呂は、結構冷えている感じ。休憩エリアは、屋外ってよりは、内風呂を拡張したところに、2席ほど座るところある感じ。少し風は感じるけど、外のような開放感はなし。ちなみに、このホテルの2階。
お風呂を出て、更衣室で着替えて、フロアに出ると、ウェルカムドリンクで、ヤクルトが無料で飲み放題。隣に製氷機もあるから、キンキンに冷やしたヤクルトも飲める。
ドーミーインは、必ずサウナがあるから、よく使います。また、他の県のドーミーインにも泊まってみたいな。
男
-
80℃
-
16℃
男
-
95℃
-
16℃
ビジネスホテルの域を超えたサウナがある天然温泉(合宿)
富山合宿3回目はお宿にて。
高原鉱泉、スパ・アルプスとハードなサウナとの対戦を終えて投宿。
すぐに浴室へ……。
筆者はここがドーミーインなのか疑いました。扉を開けた途端どこか山奥の温泉のような雰囲気というか、そのものが目の前に広がります。
薄暗くて湯の種類の多さにもいい意味で悩まされます。
サウナは檜の香るサウナでした。特筆すべき点はありませんが自分好みのスタイルで上段で蒸す事が出来ました。
何より水風呂もキンキンに冷えていて、入る時思わず声が漏れてしまいます。
休憩スペースは椅子が2つしかないので休憩難民にならないように気をつけましょう。
また明日の朝入りに行きます。
サウナ×2(不明・6分)
水風呂×2(1分程度)
休憩×2(5〜10分程度)


男
-
95℃
-
16℃
- 2018.08.10 13:11 宇田蒸気
- 2018.10.19 21:43 宇田蒸気
- 2018.10.19 21:44 宇田蒸気
- 2018.10.19 21:46 宇田蒸気
- 2018.10.19 21:48 宇田蒸気
- 2018.10.19 21:52 宇田蒸気
- 2020.10.31 07:42 i
- 2020.12.12 01:24 カリーシ
- 2020.12.24 16:47 どらみつ
- 2021.06.25 08:04 ムシヤマムシスケ
- 2021.06.25 08:05 ムシヤマムシスケ
- 2022.02.12 02:35 地下天国
- 2022.11.24 18:42 ぽんちゃん
- 2022.11.24 18:44 ぽんちゃん
- 2022.12.26 16:22 Riverside owner
- 2023.03.09 20:58 キューゲル