京都府のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

京都 玉の湯

[ 京都府 ]

時間がなかったので

サウナ 10分×1
水風呂 1分×1
洗い場で内気浴 5分×1

こどもの日でしたが菖蒲湯でなく京都固有種の藤袴湯でした。ほっこりするわぁ〜。

オードブル盛合せ+塩むすび

よわない檸檬堂を添えて

続きを読む
4

藻兄

2025.05.05

1回目の訪問

若い人が多いにビビった。
外気浴中に見上げる松の木に癒された。

炭酸泉の塩梅と温泉のぬるぬる感が良い!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,92℃
  • 水風呂温度 16.7℃
7

yashu

2025.05.05

2回目の訪問

大徳寺温泉

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃

ばったん

2025.05.05

1回目の訪問

太秦温泉

[ 京都府 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:自宅の近くにありながらスチームサウナしかないのは知っていた。初めて行ってみた。
スチームサウナを侮るなかれ!温度は高めで、
充分蒸されます。しかもスチームを起こす浴槽みたいなところがあって、そこから熱水が溜められるようになっているのか、その噴出時にかなり体感温度があがり、ロウリュ状態。残念なのは水風呂。広く深く作られでいるが、20度以上あるか、ぬるい。脱衣所は広くそこで休憩。
リピート必至です。

続きを読む
6

なかやま

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

8時過ぎに行ったがかなり混んでいた。
ちょうど10周年記念日だったらしい。

外観も内装もめちゃくちゃ雰囲気がある。
勝手に雰囲気を楽しむ場所なのかな、と思っていたらサウナはしっかり熱かった。でもヒリヒリしない入り心地のよい感じ。
ととのいスペースはないのでそれぞれ思い思いの場所に腰掛けて休憩している。
お風呂の近くにスタッフが作った新聞があって読むのも楽しい。

よい朝を過ごせた。

うめサイダー

10周年記念商品だそうです 他にもレトロな雰囲気の飲み物色々

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
11

小林哲也

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

韓国の炭窯サウナ初体験♨️
炭窯サウナはじんわりくるやつ。
通常のサウナと水風呂良かった。
炭窯サウナ高温:15分×1
炭窯サウナ低温:15分×1
高温サウナ:10分×3
水風呂:80秒×3
外気浴:5分×5
合計:5セット

レストランやましろ

カニクリームコロッケ定食

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16.8℃
4

ととのい組長

2025.05.05

27回目の訪問

回数券でチェックイン。のどの調子が悪くミスト多めに。3セット。松の湯側のサウナはぬるい。ドライ、ミストとも入り口のドアが隙間空いていて閉まらないのが原因だと思う。

続きを読む
8

TZ

2025.05.05

1回目の訪問

寿湯

[ 京都府 ]

伏見名水銭湯 サ活✨

伏見の地下水は名水と言われて、ミネラルをバランス良く含んだなめらかな中硬水。

その水を沸かした湯、その水を掛け流す水風呂✨
蒼ライオンの口から水風呂に降り注ぐ名水を、3mmにカットした坊主頭で受け止める爽快感は半端ない🤣

サウナ×2セット
スチームサウナ×1セット
電気風呂・パルスマッサージバス×2セット

水風呂との組み合わせは、電気風呂 がベスト⚡️

サ室は床・座面共にマット無しなので、マイマット持参が吉。1段対面座席の奥にストーブが置かれ時々プシュっと音を立てる。初めて見るストーブでした✨

2名サイズのスチームサウナは同じくスノコ座面。
足元から熱が発生しているので、座面にあぐらor体育座りでゆっくり過ごすのが吉。
伏見の名水ミストに包まれてウットリ☺️

休憩スペースは無いので、浴槽縁やカラン椅子に腰掛けて昇天😇

店舗裏に3台と、直ぐ近くの近鉄高架下に3台+軽自動専用1台の、無料駐車場もあるのがありがたい。

公衆浴場料金550円で名水堪能✨
ありが湯ございます♨️

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
249

りーぬ

2025.05.05

1回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

Hrnk

2025.05.05

20回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:花園から移動してこちらへ。屋上での外気浴はやみつき。カプセルでお世話になります。

続きを読む
11

蒸しメガネ

2025.05.05

1回目の訪問

都湯-島原-

[ 京都府 ]

久ウナ。

初めて都湯、島原さんへ
大津にある都湯さんと同じ会社らしい。
何度か大津の方は利用した。
確かガチャのイベントやってて、大きく散財したのが最後だったのでは。
それはいいとして、
都湯島原さん、サウナの温度が高い。熱い。
そして、かなり狭い。
とにかく狭い。
奥の人が出るときは、否応なく汗のシャワーを浴びることになる

大津の都湯さんと同様に、若い人に向けた感じなのかな。
んー

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 18℃
21

2G

2025.05.05

1回目の訪問

2,3年ぶりに来たけどこんなに良いとこだったとは。
サウナは普通に熱いし、外にある水風呂は外気に左右されそうだが5月上旬はちょうど良い冷たさ。
なにせ景色が良く、日本海と丹後松島を望む最高のロケーション。
イスなどはないが外気浴スペースは広いのでゴロ寝できる。
GWということでちょい混み。天気も快晴で最高のコンディション。1時間弱運転して来た甲斐があった。

続きを読む
10

サウナー20240923

2025.05.05

1回目の訪問

蒸 -五箇サウナ-

[ 京都府 ]

チェックイン

続きを読む

サウナー20240923

2025.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20240923

2025.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KG1110

2025.05.05

1回目の訪問

初🎵ルーマプラザ🎵
フィンランドサウナ11分×3+ロウリュサウナ11分×3+塩サウナ10×1
水風呂 1分〜2分×6
休憩 10分×6

ゴールデンウィーク中なので激混みを覚悟してましたがなんとか外気浴で椅子確保出来る状態でした☆
フィンランドサウナのセッティング最高!ロウリュしなくても十分熱く心拍数高くなりますがロウリュすると2杯でアチアチ!暗く静かな黙浴サウナ本当に最高です。ロウリュサウナのセッティングも良く熱波受けたら久々に心拍数150オーバーw
露天水風呂キンキンでいう事なし!
今日は晴天で外気浴にもってこいの気温で大判タオルを体にかけて寝転べばハイ!ととのったぁぁぁぁ🎵
次は泊まりで来たいです。

続きを読む
14

ちぇる

2025.05.05

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

サウナ:7分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:夜行バスに乗って、朝風呂へ。
程よい湿度と熱さでたくさん汗をかけました。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
25

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

梅湯からのすき焼き!京都を満喫最高

続きを読む
19

堀 優歩

2025.05.05

2回目の訪問

ひさしぶりさんすた!
しらんまに券10枚くらい貯まってた✌︎
またご飯たべにこよ、

続きを読む
10

蒸しもぐ

2025.05.05

1回目の訪問

サウナ飯

初 ぬかとゆげ
九州から車を飛ばしてきてよかった

寝るサウナの のこせっと に。温度設定も希望できる。
疲れとんだー
鉄分たっぷりの水風呂!初体験😄まろやか

スタッフさんのホスピタリティーMAXでした
紹介してもらった近くのお店にぎりぎりかけこめました、ありかとうございます。ハヤシライスもやきおにぎりもおいしかったです😄

つぎは酵素風呂や、よかいねん、ゆふでっさを。。まだまだ通いたりない感じです。

あみ★けん

ハヤシライス、ブリのマリネ

好きです

続きを読む
24

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!