2023.01.06 登録
[ 大阪府 ]
今日はなんばでデート後に時間があったのでアムザへ。
日曜日だから混んでると思ったらそうでもない?
と思ったら夕方くらいから混んできた。
タイミングよくアウフグースの時間に遭遇するのでほとんどメインサウナに入り浸り。
まあこんな日もあるわな。
今日は少し寝不足だけど今日はこれで寝れるかな。

男
[ 兵庫県 ]
ジムで運動後にあぐろの湯へ。
今日は金曜日だがめちゃくちゃ人が多い。
どうやら近くのサッカースタジアムでjリーグの試合がちょうど終わった時間なのか、家族連れが多い。
お陰で外気浴スペースが全部埋まってしまった…。
まあ今日は汗を流すだけにして、さっさと退出。
まあさっぱりしたから今日はいいや。
男
[ 大阪府 ]
今日は梅田での用事後にまたもやニュージャパンへ。
いやー。熱い。
最近梅田に来たらここに行く気がする。
特に2Fのセルフロウリュウサウナが好きやわ。
これで3日連続サウナやな。
明日明後日は控えようかしら。
男
[ 兵庫県 ]
今日は有休取って暇なので神戸サウナへ。
10/6からメインサウナが工事中のため、代わりのサウナがどんなもんか見たかったのもある。
工事の間、1つ目は塩サウナが普通のサウナに代わってた。温度が90℃越えになって、木の椅子がフィンランドサウナから移動してた。まあ段差がないから少しマイルドだったかな。
2つ目は外気浴スペースと露天風呂の場所ににバレルサウナが設置されてた。バレルサウナが2機あり、電気ストーブのバレルサウナと薪ストーブのバレルサウナがあった。
定員4人ずつとかなり狭い。だけど温度が高めなので結構汗が出てくる。特に薪ストーブの方は頻繁に薪が追加されるので110℃くらいになってる。
メインサウナが無いから人が多くなったら待ちが発生するかも。工事期間中は300円引きになるのは少しお得か?
男
[ 兵庫県 ]
最近仕事が在宅勤務なので、早出早退社しジムで筋トレ後にあぐろの湯へ。
久しぶりに来たが、今日は比較的に空いてたからゆったりサウナに入れた気がする。
木曜日は水風呂がいつもより冷たい日だからめちゃくちゃ気持ちいい。
この時期は夜が涼しいから外気浴が最高やね。
男
[ 大阪府 ]
近くでデート後に時間があったので、久しぶりのスパワールドへ。
今月は6Fのアジアゾーンへ。アジアゾーンは何年ぶりやろうか…?。一部エリアが工事中だったが、サウナはちゃんとやってる。
スパワールドはほとんど外国人とか家族連れで賑わっていたが、まあスムーズに入れたかな。
男
8月に新しくシーサイドホテル舞子ビラ神戸にできたさふぃスパ舞子へ。
サウナ王監修のサウナということで事前予約。
3時間3300円。入店18時から19時で予約。
よくわからんかったから17時半に行ったら、中に入れるのが18時から19時の間に入ってから3時間らしいから、30分待たないといけないらしい。
しばらく待ち、5分前から入れるようになったようなので中へ。
サウナはおしゃべり可能の自動ロウリュウ付きサウナとおしゃべり禁止のセルフロウリュウサウナの2種。
自動ロウリュウサウナはハレタビサウナと同じロウリュウ。サウナ室はロフト付き。さらに中に30℃くらいのぬるま湯があるので永遠に入れる。
セルフロウリュウサウナは薄暗い。熱さはまあまあだけどセルフロウリュウすると熱め。こっち好きかも。
水風呂は2種。4方向+湯らっくすのMADMAXみたいな上から水が降ってくるグルシンの水風呂と17℃くらいの水風呂。どっちも深い。
内気浴はテレビが1席ずつある普通のイス、アディロンダックチェアみたいなイス、上を見上げるとプロジェクターから映し出されている画面を見ながら整えるイスの3種類。
熱湯は無い(というか別料金で風呂の場所に行けるらしい)のでサウナだけと考えると少し高い気もするが、好きなサウナだわ。ちょっと駅から離れてるし、山側から行くと坂のアップダウンが激しくて運動で汗をかいてしまうが…。
サウナ上がりは特製カレーとオロポ。

男
[ 大阪府 ]
梅田での用事が終わったのでサウナへ。
今日はニュージャパン。
ここはサウナが多いしどこに入っても気持ちいい。
特に2階の新しいセルフロウリュウサウナが熱くていいね。
最後にアウフグースイベントに参加して締め。
先週は健康診断で行けなかったから久々のサウナは最高だわ。
明日は初めてのサウナへ。楽しみや。
男
[ 兵庫県 ]
三宮で買い物ついでに神戸サウナへ。
混んでると思ったけどサウナ室はそんなに混んでない。
けど外気浴スペースが激混み。
相変わらずここのサウナは最高だわ。
外気浴中、お酒のいい匂い。
今日まで日本酒風呂やってるらしい。
上がる前に日本酒風呂で一っ風呂。日本酒のいい匂いで飲んでないけどいい感じ。

男
[ 大阪府 ]
先週なにけんでサウナハットを忘れてきたので、サウナハットを取りに行くついでに、今週もなにけんへ。
今日は泊まる気ないから、忘れてきたサウナハットを受け取ってさっさと入浴。
今日は三連休だからか人が多め。外気浴スペースがパンパン。だけど今日もサウナは気持ちいいわ。
最後の4セット目はアウフグースへ。ぱっちり決まってサウナ飯へ。カレーうめー。

男
男
[ 大阪府 ]
日本橋に用事のついでになにけんへ。
リフリーにしたかったけど、空いてなかったので暗い方のリクライニングへ。
サウナは相変わらず最高。畳の内気浴でぐっすり。
アウフグースはブロワーなので1番下でも火傷しそうな感じ。
ドラえもん見ながらアウフグース。熱い。
初のリクライニングだけど寝れるかしら…?

男
[ 大阪府 ]
定時上がりからのわがまちサウナへ。
今日はサ室の温度が+5℃の日。めちゃくちゃ熱い。
さらにアロマキューゲルのロウリュウの時間はさらに熱い。
今日は人が多め。基本黙浴だからうるさくは無いが…。
水風呂や内気浴待ちが無くて良かったわ。

男
[ 大阪府 ]
所用で難波へ。
難波まで来たからちょっと足を伸ばして西成方面へ。
西成ということは、行ってみたかった入船温泉へ。
銭湯らしい銭湯だな。
サウナは90度くらいだけど結構熱い。汗が止まらん。
スマートウォッチの心拍数がすぐに160いく。けどそんなに息苦しさは無いな。
水風呂もしっかり深いし気持ちいい。
内気浴はそんなに多く無いが、2階の内気浴スペースが最高。薄暗くて寝れる。
アウフグースはタイミングが合わんかったけどいい銭湯だわ。また来たいと思える銭湯だったとさ。
男
[ 兵庫県 ]
半額クーポン消費のため神戸の万葉倶楽部へ。
相変わらずロウリュウ時は熱すぎる。
まあ相変わらず家族連れとかが多いから水風呂がパンパンだけど…。
サウナ飯は軽めに馬肉をあてにビール。

男
[ 京都府 ]
今日は京都で一泊。と来ればルーマプラザ一択。
少し休憩後に一っ風呂。
タイミングよくアウフグースに参加。日和って1番下だったが途中退散。やっぱ京都では1番好きやわ。
7階のサウナも湿度が高めでずしっと来る。やっぱいいわ。
いつもはルーマプラザで晩飯だったけど、今日は外へ。
どこ行こうかしら。

[ 京都府 ]
京都サウナ旅ということで京都へ。
前回京都に行った時に行かなかった五香湯へ。
意外とコンパクトなのね。銭湯だからそりゃそうか。
2階のサウナへ。開店間もないが人多いな。
1セット目は入口付近のTV下。2〜3セット目は奥の部屋へ。
奥の部屋熱い。少しなめてた。
足用にマットいるわ。
水風呂は中々深いし気持ちいい。
内気浴はそんなに席が無いが十分休憩できて気持ちいい。
京都駅から微妙に遠いが行った甲斐があったかな。
男
[ 石川県 ]
帰省最終日ということで、テルメ金沢へ。
最近サウナ室がリニューアルしたということで、どうしても行きたかった所。
あれ?前は100度くらいあったのに、90度前後?
中に入ると、温度計より熱く感じる…。しかも全然内装が変わってる。前は真ん中にスペースがあって、寝サウナスペースが広かったが、タワーサウナっぽくなってる。ちょっと狭く感じたけど…。
自動ロウリュウ付きのサウナストーンが4機にパンカールーバーが5個ぐらいあって、20分に1回の自動ロウリュウ。それのおかげか湿度が高めになってるから熱く感じる。
もう一つのサウナ室は、薬草サウナだったのがセルフロウリュウサウナに。セルフロウリュウなので、ぬるく感じてもロウリュウすればそこそこ熱い。
リニューアル後のサウナを堪能できたので、満足して家に帰れるかな。総じていいサウナになったかな。

男
[ 石川県 ]
実家に帰省中。友達とコテージでのBBQから帰宅後、家に誰もいないので、繁華街の中にある松の湯へ。
昼前なのでほとんど貸切状態。サウナ室が熱い。
1セット目で整いかけた。
ゆっくり入れたし帰って寝よう。

男
[ 大阪府 ]
連休前最終日は午後休。夜に梅田で飲み会のため、それまでは大東洋へ。
大東洋はやっぱいいね。外気浴でがっつり寝落ちしたわ。
夕方から混んできたのでさっさと出たが、もっとゆっくりしたかったなぁ。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。