北海道のサウナ施設のサ活

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活の使い方

サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!

\ 統計情報もチェックできる / サ活レポート

しまひげ

2025.05.25

93回目の訪問

サウナ飯

あいにくの雨なので 源さんLIVE行く前に 朝イチほのか 雨に打たれながら ほののいました😉 #サウナイキタイ #サウナ飯

松屋 恵庭店(松のや併設)

麻婆豆腐

辛い汗ダラダラ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
41

けーすけ

2025.05.25

3回目の訪問

定山渓 鹿の湯

[ 北海道 ]

宿泊二日目。
日帰りでは入れない丸型のサウナ室。!!!
寝不足だろうと関係ない。ここに入るために泊まったと言っても過言でもはない。

ストーブがより近く、寝起き直後に浴びる熱波たまらん

整いゾーンが広く川に近い。こっちの方が好き

続きを読む
14

あわ

2025.05.25

78回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スガちゃん

2025.05.25

25回目の訪問

谷地頭温泉

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

yamasitasan

2025.05.25

48回目の訪問

日曜日の朝活は、常連さんが多いですねなので自分も常連です。常連さんとのお話もひとつの楽しみ😌
風まかせゾーンのロウリュウサウナから漏れるアロマオイルの香りが心地良いです☺️

続きを読む
40

サウナックマ

2025.05.25

1回目の訪問

🐻昭和と令和のハイブリッドスパ銭🐻

はい、やってきました念願の大喜湯!!!!!

土日は朝早くからやってるので、早起きしてきてみました。

地元の方が多くきてるけど、皆さんマナー良く黙々と温泉とサウナと向き合っている。

浴室はとても綺麗で、浴槽の案内表もオシャレ。

露天に出るとサウナ室が二つあり、一つ目は遠赤昭和スタイル。広々としており、懐かしさを感じるカラアチ。

二つ目はフィンランド式サウナ室。これがめっっちゃ良い。セルフロウリュ式で湿度バッチリ。

温度も無理なく入れるけど、しっかり温まれる温度で入ってても辛くない!!!

水風呂も源泉で心地良し。

外気浴スポットはアディロンダックに、壁の淵に長椅子があるので整い難民は余程の事が無ければ出なさそう

温泉はもちろん天然温泉で塩化物泉だからしょっぱい。

露天も内湯も楽しんで最高でした!!!!!

家の近くに欲しい施設でした。今度は夜に来て、男性専用のルーフトップサウナも堪能したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
36

べっち

2025.05.25

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:たまたま行けた。桑園に比べて静か。8時から行ったからっていうのとあるかもしれない。
桑園よりもサウナは熱くて水風呂も冷たくて良い

続きを読む
11

0313

2025.05.25

1回目の訪問

LC五稜郭ホテル

[ 北海道 ]

函館での宿泊はこちら!
今回は個室の方ではなく一般の方に入りました!

良かった点
・サ室が広いこと
・薄暗く雰囲気が良いこと
・座面も広く胡座の姿勢を取りやすいこと
・各段に温度計があること
・10分に1回オートロウリュがあること
・水風呂の温度がちょうどよいこと

サ室の温度が60度程度でしたが、湿度もあって熱かったです🔥

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 13.3℃,23℃
19

サウナハット🐈🐈‍⬛

2025.05.25

47回目の訪問

滝川ふれ愛の里

[ 北海道 ]

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
21

Kaisyou

2025.05.25

1回目の訪問

サウナ:12 分× 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5-10分 × 3
合計:3セット

一言:昨日夕方IN。
昨日は機械の調子がよくないのか、サウナ室の温度が低く、人も多かったので1セットで切り上げて、朝5:00過ぎから仕切り直して3セット。
朝一は90度前後、貸切状態の時間や多くても5人くらいしかサウナ室におらず、しっかりと蒸された。水風呂もキンキンで気持ちいい、流石の人気施設。
休憩は浴室内に椅子が多いが、脱衣室の扇風機前のベンチが気持ちよくおすすめ。
札幌に来たら、平日や早朝にまた利用したい。

続きを読む
31

0193

2025.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ばりきや 菊水本店

ばりこて味噌

あっさりばりやわラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
16

Tetsu

2025.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃

あまみ親方

2025.05.25

2回目の訪問

のんあるサ飯

男女入れ替えタイーム!

って事で早起きしていざっ!
昨日とは全然違うぞ??
女風呂の方が水風呂キンキン
サ室は自分で調整できるロウリュウ
最高じゃないですか!!

スチームからのゼログラビティーチェア最高😊
ここでしか体験できないそうですが、不感湯好きな自分には本当最高。
ここに住みたい。

撮り忘れ

原田泰造さんが泊まった部屋で勘弁してください笑 わざわざ原田泰造さんが泊まった部屋を予約したので😂

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
  • 水風呂温度 13℃
201

朝活。
みぎのMETOSオートロウリュウを至近で受けられた。
水風呂がいい感じで、シングルと区分けできている。以前は2つともシングルできつかったので。
ここの上級カプセルは治安が良くてしっかり寝られる。
朝なので軽めに2セット。

森彦

水出し珈琲

おしゃな味。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 19.4℃,7.6℃
159

トシ湯

2025.05.25

3回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃

だいず

2025.05.25

1回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

キャンプ帰りに『高砂温泉』に行ってきました!
疲れていたので、1セットだけにしました…
セット内容:サウナ8分 水風呂1分 休憩4分
風呂の種類も多く、ゆっくりリラックスできました!

続きを読む
19

日曜サ活!

昨日の宴会からの今日はニコーデーで草

昨日飲んだから別に今日は飲まなくてもいいんだけどさ〜

朝1熱波表を見に行くとあおさん、スハラさんおはようございます!

水素風呂で20分
猫さんおはようございます酒抜けましたかw
続けてたっくんさん、タヌさん、カピさん
○万円君も居たw

8時 折舘さん

昨日サ室めちゃぬるかったけど直ってる!
いつものサ室や 朝1は熱い
最後アロマ水多めに入れたかおかわりのおこぼれで熱すぎたのか上段の人逃走www
10回貰ったけど顔面とチ○ビ燃え尽きると思う熱さやった
ガンギマりッ!

10時 宮森さん

王子居たw ペロさんおはようございます!
お誕生日おめでとうございます🎂
病み上がりの宮森さん体調悪いなりにも魅せるのは流石です! 来週のイベントロウリュ受けたい おかわりはゆっくり3回でフィニッシュ! 今日は2段目でも熱い草

親子丼食べてリクライニングでスマホ見てたら寝てたwwwwwwww 気付いたら4時半で草

久々下山さん居た!こんにちはwww

ウィリアムさんも居たけど帰り際に早いですね帰宅w

ビンゴして 身支度してラ○ス○ーリーへ🙄18:30分 ビンゴ
ビンゴはリーチもせず散る……

外は雨か……it‘sa rainy blue……
loneliness……

親子丼

一応たんぱく質を摂取して備えています草🙄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
74

すみももパパ

2025.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

昨日は結構お酒を飲んでしまい、ホテルに戻ってからのサ活は断念。

今日はその分朝早く起きて朝ウナ。

なかなか高級感漂う施設でしたが、日帰りの値段を見て納得。

朝7時過ぎだったのでまだ混み合っておらず。

洗体後にゆっくり湯通ししていざサウナ室へ。

サウナ室内は最大14人くらい座れそうで、オートロウリュウにより適度な湿度と温度が保たれていて、すぐにしっかりと汗をかけました。
すごく良過ぎて朝から8-8-10分の3セットしちゃいました。

その後は気持ち良過ぎる水風呂に1分ちょいつかった後に、半外気浴スペースで5-7分程度でバッチリととのいました。

最後は半露天風呂にゆっくりつかってフィニッシュ。

こんないい施設なら、昨日時間をやりくりして利用していればと後悔しましたが、今度から札幌に泊まる時は利用させてもらおうと思います。

色々笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
85

ペルソナ

2025.05.25

2回目の訪問

お泊まりなので深夜までメガハイ三昧
酔いましたねー😄

早朝5時に寒くて起床
ラジウム温泉で温まりボーっと

6時になりサ室へ
う〜ん、100度🔥湿度カラカラ
皮膚が乾いてきたところで発汗🥵
体が喜ぶ喜ぶ
12分がたち水風呂へ
14度〜ちょうどいい☺️

また来よう☆

続きを読む
49

あきこ

2025.05.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!