サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
朝3時、足がつってる夢をみていたら
現実も足がつっていて激痛😖😣🦵悶絶
目が覚めた
昨日ハイボール浴びたから脱水なのか
部屋も暑く窓をあけてまた寝た💤のだ
さて本日はスタンプラリー8湯目
東神楽町にある森のゆ花神楽
それにしても🥵暑い34℃程⁈
お昼に蜂屋のラーメン食ったから
胃袋もあつい🥵
さて浴室へと思ったらハット忘れて
タオルでぐるぐる巻き🌀
88℃だけどオートロウリュで湿度高く
アチィ🥵鬼サウナ的感覚の熱さ👹
8分耐えて外に脱出し椅子に座った
5分後、ここで思い出した
俺、水風呂に入ってないじゃないか😣
慌てて内湯にある窯の水風呂に浸かった💦
13℃ちょうどいい💦じゃないか
ここの水もミネラルたっぷりだ
あらためて外気で休憩(*´ー`*)
ここも景色最高だねー
さて帰りは旭川によって
くら寿司🍣タイムか
スシロー🍣タイム
[ 北海道 ]
スゴイサウナってスゴイ名前だったのでチェックイン
中は洗練されており照明が明るすぎないので落ち着く。
60°サ室は思ったより暑いしオートロウリュで熱がガンガンきて低めの水風呂で冷えた後の休憩スペースがチルすぎる...
焚き火の映像が大画面で通じ出されたくさんの休憩椅子。
まさに店名の通りスゴイサウナだ。
男
[ 北海道 ]
いい雰囲気のサウナ施設でした!
サウナ室は雰囲気もセッティングも最高、外気浴も素敵でした。
ランチタイムが終わってしまい、サ飯が食べれなかったことが心残り(T_T)
男
[ 北海道 ]
3セット、水🚰15.7℃
道の駅巡りで富良野方面へ🚗³₃
中富良野町唯一の温泉施設らしい
この日は女風呂は洋風大浴場側でした。
ハーブサウナ?らしいけど、匂い感じなかった笑
温度も温度もよかった。水風呂も冷たくて◎
露天風呂からの景色が大自然!!って感じでよき
日差しがカンカンに照ってて、多分全身焼けた🧖🏿♀️
スターダストスパと書いてある謎の洞窟のような暗いお風呂が。後で調べたら天井が光ってたのね、まったく気付かなかった笑
和風側も入ってみたいなぁ、おわり
女
[ 北海道 ]
妻サ活に追従しないソロ活。アロマオイルが無くなりそうなので補充のため7SAUNAへ。在庫ある種を買い占めていざサ室へ。各セット毎にアロマオイルを替えて
1セットはrento Forest
2セットはペパーミント
3セットはレモングラス
4セットはシダーウッド
5セットはオレンジ
3セットまでは順調だったが4セットはレモンググラスが強いのでシダーウッドが負け気味で混ざってしまってオレンジぽくなってしまった。最終がオレンジで良かった。内気浴の時もエアコンの風にアロマがのっていい感じに。Ankerのスピーカーがあるので聖飢魔Ⅱを聴きながらミサ気分で👍サウナもNext Is The Best!?
最後はお見送りをしていただけるのだが、車に乗り込み準備したかったけど炎天下でお待たせさせるのは申し訳無いのでダッシュ帰宅。
あびら夏!うまかまつりも駐車場🈵で断念😭
安平うどんさんが作るクレープ今年で最後だから食べてみたかった。
男
[ 北海道 ]
急遽!マイメンから21時半くらいに電話が来て、
サウナに行くことになりました!22時15分たまゆら着😇
露天風呂で最近のことを話して気付けば23時半!
サウナを3セットかちこんでトトノイ🤩✨
マイメンは外気浴に激ハマり中なので、
終始そーっとしておきました。笑
私はNEWS zeroのスポーツコーナーで菊池風磨さんを見て、
ニヤニヤしながらサウナ室での時間を過ごしました💜
日ハムもジェッシーがホームラン×2!
今年も最高の夏が始まったーーーー!!!
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5〜7分 × 3
合計:3セット
男
[ 北海道 ]
スキマ時間を使い、サウナチャンス👍
何処にしようかと迷ったが、インフィニティチェアーの誘惑に負けて🤣こちらへ👍開店後15分にIN‼️
空いてる☺️入湯中、MAXで5人。外気浴場の♾️も5台に増えており、利用確定👍
🈂️室1セット目はロウリュ直後で玉汗💦アチチアチチ💦8分で断念。お一人様ばかりで静か😊インフィニティチェアーで垂涎するほどの心地良さ🫠風も気持ち良い。
4セット目からは、セルフロウリュのタイミングに合わせられて👌蒸され蒸され蒸され…汗汗汗…🈂️室は相変わらず良い香り🥰
贅沢に慣れてしまうのは怖いもので😱アディロンダックチェアーで調うことができるのか不安になる😨
サウナ 8分×1 10分×4
水風呂 1分×5
外気浴 10〜12分×5
ジャスト2時間☺️
昼食は施設内の食堂で👍
地元特産のきゃべつを使ったキムチのラーメン☝️
辛さ、普通・激辛・地獄とあり激辛を注文😀
辛味に弱い方ではないが💦
途中から滝汗😓サウナで発汗したが、まだ出るのか💦
涙を流しながらも😭完食👍美味かった🤣
再度♨️で汗を流し、休日を堪能🥰
明日の連勤、がんばろ💪
車の外気温計35℃😱帰宅して、また滝汗💦💦
我が家にはクーラーが無いのである🌀
[ 北海道 ]
<朝ウナ>
今朝はシャッキリとではないがアラーム前に目が覚める・・・
ここの朝風呂は6時からなので喫煙所で時間合わせて浴場へ向かう・・・
それにしてもここの喫煙ルームは無駄に広いw
さすがに土曜日の朝・・・入り口のスリッパを置く棚がほぼいっぱいな感じ。
浴室に入ってみると結構なお客さん。
洗い場の方は私のお気に入りの場所は空いていたので髭剃り洗体・・・
この時期はクラシエの冷ボディソープとシャンプー置いてくれてありがたい。
スースーしたところでサウナへ・・・
先ずはバケットに水を補充してミントの香り投入。
サ室先客は6名と過去一多いかな?!
「水かけてもいいですか」とお声がけしながら見渡すと
全員しっかりうなずいてくれていざロウリュ!!
ゆっくり水を落とす・・・ジューっという心地よい音がBGM(*^^*)
丁度良い熱さの中蒸される・・・程なくして玉汗。
ここのサ室のマット・・・よく見たら全部2枚重ねで敷いてある👀
ざっと目で数えても50枚ほど・・・交換の時は大変そうです😅
今朝の水風呂は軽く手を入れただけで入る気をなくすくらい温いので
水シャワー代用で外気浴・・・
夜中ずっと雨が降っていたようで涼し気な空気の中ととのう✨
朝は3セット・・・途中から皆さん上がって行かれてサ室もソロか2名のゆったりサ活になりました😃
帰りがけ虎杖浜のいつものお店でタラコをゲット!
店内は外国のお客さんも・・・。
お店のお姉さん・・・「全部英語で話してくるから焦った」と苦笑いw
リブマックス白老の話でも盛り上がる(^^♪
今回は2泊のプチ旅行でゆっくり出来たのでまた明日から頑張れそうな気がします・・たぶんw
[ 北海道 ]
7月最初はきとろん🦚30度超えのアチアチ天気であるため、サウナでいじめて水風呂で締めることを求めて。
散髪直後のためBSHではなくKONTEXをselect!
頭皮を守ってゆきたい。
セルフロウリュのアロマがいつもと違う。ライムチャンバー🍋🟩とーても良い。今日はセルフロウリュ室メインで4set🔥🔥🔥
きとろんは布のサハットが相性良いかも!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。