サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
鹿の湯✖️BSHコラボ企画で、数量限定オリジナルサウナハット、バンビ柄フェイクファーサウナハットを購入すべく、鹿の湯に日帰りで来ました🦌鹿の湯の売店方面に向かうと良質蒸温の日除け暖簾があり、今すぐサウナハットを手にしたいと言う切迫感を堪え、入浴する事に😅
特別清掃日とあり、16:00からの入浴、売店は16:30からとの事で大浴場に向かい、大浴場入口にも良質蒸温の日よけ暖簾があり、鹿の湯がBSHになったみたいな雰囲気でした😊
メンテナンスされたMETOS ikiヒーターが復活したということで、『勝手に復活記念』と題してサウナ室の温度を5℃上がってるらしく、サ室が105℃を超えたら最上段でのオートロウリュはお気を付けくださいとの事、20分置きのオートロウリュは不安になる程長めでした😅
サウナ後に売店に行くとBSHの特別コーナーがあり、目的であったバンビ柄フェイクファーサウナハットを2個購入出来ました🤩🦌🦌。イベントは7月6日まで行こなってるいるので、癒しとサウナハットを求めに鹿の湯にまた行きたいです😊
男
男
男
[ 北海道 ]
時差投稿でごめんなさい
ヴァージン施設なので一言
「北海道遺産にふさわしい」
空港到着後真っ先に向かった先はここ
好きな塩温泉に浸りながらスタート
サウナ8分→水風呂1分→外気浴5分
からの
オートローリュータイムで
サウナ7分→水風呂1分→内気浴8分
からの
サウナ5分→水風呂1分
からの
サウナ5分→水風呂1分→外気浴10分
北海道遺産にふさわしい
本当にいい施設でした
https://www.hokkaidoisan.org/heritage.html
しらかばの木を見ながらの外気浴は
風が少しあったこの日は一瞬に冷える
最高な時間でした。
いい施設でした🌟🌟🌟
いいサウナに出会えたことに感謝して
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。