サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
女
[ 北海道 ]
日本最北端の温泉らしいです。へぇ~。
今朝1時から出発して、主目的(?)である、豊富温泉をクリアした後は、何か北海道らしいものを。納沙布岬や宗谷岬は過去にも行ってるし、、ということでこちらを選択。
なお、この時点で既に13時。23時には苫小牧にいないといけない。ギリギリ引っ張って15時までって所か。途中なんかあったら詰むなぁ、、とか思いましたが、弾丸北海道旅行なんかしている時点で今さらジロー。
バイクを停めようとするもやたらと狭い。どうしたものかと少し悩んでると、地元の方と思しき方から入り口近辺の広めのスペースを紹介いただく。
割と地元の人優しい!コンビニでも声かけられたしなぁ。夏に集まってくるライダーなんて、うるさいし汚いし貧しいし、あげく、ハードラックとダンスっちまう様な人ばかりなのになぁ。
600円。やっす。
浴室内。いきなり広がる独特の異臭。豊富で嫌と言うほど味わった石油臭です。先に湯に入ってみることに。
豊富ほどのパンチ力はないものの、少しヌメりトロみのある熱めの湯でいかにも「肌によさげ」な感じに包みこまれます。(効能は知らない)
バイブラ湯は、上がってきた泡がすぐには消えないのか、やたらとゴージャス感がありました。薬湯と打たせ湯は使うの忘れてました。
さてサウナです。
2段式でテレビがあるオーソドックスなサウナ。
尻に敷くサウナタオルが毎回交換できるので清潔感があります。サウナを複数回使う人向けに、毎回交換せず外の棚を使って使い回しして欲しい旨、お店からのメッセージがありましたが、広い棚でもないですし、使い回すための目印があるわけでもないので少し無理がありますかね。お店の気持ちは分かりますが。
その店の気持ちをくんでかどうか知りませんが、ここのサウナ紳士達は退室する際にそのサウナタオルを使って自分の周りに落ちた汗を拭いていきます。一人や二人でなくほぼ全員が拭いてました。これは凄いですね。常連の方々が習慣化していった賜物でしょうか。この様な状態だと、中でタオル絞るような輩もおらんでしょうね。
水風呂。
狭い。実質1人用。
外気浴スペース。椅子が1つに長椅子が1つ。風が強いのですこぶる気持ち良いですが、この季節以外だとこの風は無理ゲーだと思いました。
スチームサウナもありましたが、狭く、それ程熱くもないので少し利用して退室。
正直、観光地にある温泉。しかもそれが無邪気に「日本最北端の温泉」とか言ってるくらいなので、毒にも薬にもならないどこにでもあるスパ銭程度に考えてましたが予想外に個性の強い温泉でした。
[ 北海道 ]
朝ラン🏃♂️➡️からのin!ってランってほど大それたほどそんな走ってないけれども笑
実家からすぐなのになかなか行けず久しぶりの訪問。なんなら実家にしばらく帰ってない、笑
やちおんは子供の頃から御用達です。
去年?一昨年?の誕生日かクリスマスか忘れたけど、共通回数券をいただいており、基本ここはそれで入ります。
なかなか予定が詰まってた日なのでいつもよりややサクッとぎみに🤫
この時期までくるとあのキンキン水風呂がマイルド水風呂になってちょうど良いです。
サウナ室はなんだか男臭い匂いがしてましたけど、、今日も湿度はムンムンでした!
今日で30歳も最後です。
さ、競馬行こ!
[ 北海道 ]
赤平の火祭り堪能後に小樽で一泊。
サウナは熱くて、水風呂はまろやかで入りやすかった。
水風呂の水温は15度と書いてあったがそんなに低く感じなかった。
北海道旅行はこれで終わったのでこれからは地元のサウナを楽しもうと思う。
[ 北海道 ]
十勝岳から下山後、ついに来れた白銀荘へin。キャンプ場があることもあってか、多くの人で賑わっていた。
最近、登山後のサウナは水風呂でアイシングもどきをやるのがマイブームなので、今日も水風呂からスタート。ここの水風呂はシングルクラスの冷たさで、登山で熱を持った脚にめちゃ効く。
開放感あふれる露天とヒバ風呂を堪能し、サウナへ。
ここも北見のサウナ同様、90℃ちょいの表示に高めの湿度でアツアツ。からのキンキン水風呂で冷却、最後は露天で寝そべり休憩。
サウナも水風呂も最高だったが、何より首都圏では考えられない気温と湿度で、無限に外気浴できる環境が素晴らしすぎた。夏は北海道で過ごすべきだな...と強く感じた。とはいえすぐ行動できるわけでもなく、いつ再訪できるかわからないからな...と考えながら万感の思いで3セット。
夏もいいけれど、次はぜひ冬に来て雪山にダイブしたいものです。
男
男
[ 北海道 ]
TheSaunaべべさん監修のサウナ小屋🛖🪵
未踏の地フィンランドを釧路で味わう🇫🇮
サ室から眺める景色は白樺の樹々と緑だけに埋め尽くされていた☺️🖼️
せり出した外気浴スペースの対岸がフォトスポット📷✨
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。