サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
今日の2軒目
今日は水風呂2個あるとこを攻めたくなりこちらへ
HO!の無料クーポンで入館しました🉐
(入館料は600円だから600円🉐)
天気悪いから羊蹄山見えないからちょっと悩んだけどやっぱり水風呂2個に惹かれて来ちゃいました🥰
サウナは表記の90℃はない感じだけとまぁまぁの温度と湿度だから良し
水風呂冷たい方実測13.1℃で気持ち良く浸かってクールダウン出来ました😆
腹ペコだからここで朝昼兼用ご飯😋
次はスパゾーンサウナ目指して🤗
水着今日忘れちゃったけどレンタル500円だし☺️
女
[ 北海道 ]
朝イチ行ったらサウナはやってなかったがサ室自体は4-5名入れる広さ。
水風呂は風呂タイプで水道水。
休憩スペースなし。
ビジネスホテルにサウナついてると考えるとあり。
サウナ入れる時間にまた行きます。
[ 北海道 ]
おはようサウナ❣️
今朝もアツいけど2段目でしっかり滝汗かきました!笑
そのあとの水風呂気持ちよかったぁ〜❣️
札幌の定宿最高でした❣️
また来ます👍
男
[ 北海道 ]
北の聖地ニコーリフレ初登頂。
浴室が広い‼️
漫画が最強に多い‼️
そしてサウナの腰巻きバスタオルルールは初めて。
山形もバスタオルをお尻に敷くルールだったので、全国色々なルールがあると感じる。素晴らしいことだ。
サウナはこれでもかとストーンが鎮座。
ロウリュタイムに入れなかったけどこれは凄そう。
何よりカプセルはさらに最高。
過去一の寝やすさだったかも。
男
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。