サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 北海道 ]
仕事の後、一時間ほど説明会に参加し、お腹はぺこぺこ😵
少し遅れた母の日プレゼントということで、スープカレー🍛を食べに行った帰りに寄って来ましたぁ!
お久しぶりです、サーモンさん✨
遅い時間でも結構いますなぁ。
明日は土曜日だしお休みの方はゆっくりラストまで楽しんだりできるよなーと。羨ましい😆
1セット目6分ですごい汗💦お腹もいっぱいだったからかすごいポワンポワ〜ンで、また外気浴が気持ち良すぎ‼️
ちょうどいい気候😊
2セット目は7分で本日はフィニッシュ✋
サ神様、本日も満足のいくととのいをありがとうございます‼️
[ 北海道 ]
今日はいつもより早目だったので、サウナは3セット楽しめました。空いてましたので、ほぼ好みの場所に座れたので、満足ですね!それにしてもつい2週間と少し前に雪が降ったのに、今日の最高気温が29℃とか、試される大地 北海道!流石ですわ
[ 北海道 ]
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分~2分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット
一言:今日は引きこもる予定が、買い物行こう→外出たし、サウナ行こう。これサウナーあるあるですよね笑。で、前から気になってたこちらへ。中に入ると愛煙家に優しいレトロな銭湯。アチアチの恐れのあるデカい鍵だったので、ポケット付きハットを持って入ると、数人のハット族発見。下茹でし、サ室に入ると106度、2回目は110度??ドアの開閉無いからかな?サウナイキタイでは95度のはずが、北斗市のしんわの湯や森町のちゃっぷりん館のような100度越えに出会ってしまい、5分で玉汗発汗。時間なかったので2セットでしたが、また来ます^^
男
[ 北海道 ]
『サウナコタンサッポロ、ようやく初偵察の巻。』
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
コンサの試合観戦をすべく札幌に前日入り🚗
今週チームがまさかの白旗山競技場(清田区真栄)でトレーニングというスケジュールと訊いて、これは行ってみたいと思って朝6時すぎに帯広出発。札幌に住んでいた時ですら縁もゆかりも田村ゆかりもなかった清田区のすみっこに、こんな素晴らしい天然芝のサッカーコートがあるとは思わずテンション上がりまくり✨🌱
1時間ちょいくらいサポーター仲間と雑談しながら練習見学して皆とバイバイし、サウナブーストをかますべく「サウナコタンサッポロ」へ♨️
入場料800円で2hコース、まずは食事せねばと石焼ユッケジャンラーメンをオーダーしてお腹いっぱいになってからサ活始動。リニューアルしてから初訪問、前身の施設である「北のたまゆら」からどれくらい変わったのかなとワクドキしながらin。
サウナ室は4段でテレビ付きだけど少し暗めな雰囲気。20分毎にオートロウリュが発動、上段はジワジワと熱さが増すけど2段目まではあまりロウリュの熱を感じないかな☹️(座る場所による?)
サウナの本場、フィンランドのサウナに近いイメージでデザインされたらしいサウナ室(サウナサウナサウナ!!)とはよく言ったもので、木で施された内装や熱の巡りはもちろん、お客さんが入退室するための動線や目線を"あえて"重視していない点が地味に良かった。段差を上り下りするための「通路」なんて要らないし、木が邪魔でテレビが見えない場所があるなんて全然問題なし。時計すら要らんかな、個人的には。とはいえサウナーだけが利用する施設じゃないんで限界はありますよね。僕の今年のトレンドは「快適すぎないサウナ施設」なので、設備が整いすぎたサウナ施設へのアンチテーゼ(かすかな抵抗)が伝わる施設は大好きです❤️
塩&泥パックの遠赤外線サウナ室がきちんと生き残っていて最高!10分ほど味わってお肌トゥルー!フィンランド式サウナは3セットかまして完了🧖
前身の施設から大きく変わったのはサウナ室と外気浴のととのいスペースくらいか。これで平日800円はコスパよし。お客さんの声をきちんと吸い上げて掲示板に貼り付けるアイデアは、是非ほかのサウナ施設にも模倣してもらいたい。さすが最新のサウナトレンドを掴んだオフィサーが運営されているだけありますです。あざした!
追伸)
男湯の暖簾が青と白という某やきうチームを連想させるカラーなのは全くもってノーセンスでした(真顔)
[ 北海道 ]
PREMIUMに続いて、館内着の上からパーカー着て狸小路を横断して、ANNEXへ。
再度身体清めて、檜風呂3分。水通ししていざサ活。
8×2サウナ。1×2水風呂。5×2休憩。
残念ながらタイミング合わず、ロウリュ浴びれませんでしたが、程よい熱さと湿度とアロマの香り。
こちらはアディロンダックありでした。
ただ足置きなのか高さが合わず微妙に、足のばしにくかった(笑)
サ室的にはANNEXが好みですが、自分的にはテレビなくても良いかも。
ロウリュ浴びたいので朝ウナはANNEXにします。
男
[ 北海道 ]
数日前は全然咲いてなかった釧路八重がもうすぐ満開に近い状態になっていた🌸
夜で暗くてあまり見えないから多分だけど(笑)
その後IN
INしたものの、なんだかサウナって気分じゃなくてほぼお風呂♨️
バイブラ20分→水風呂→寝湯ジェット20分→水風呂→寝湯ジェット20分→水風呂→サウナ7分→水風呂→外気浴🫠
洗って終わり!
本日もありがとうございました!
男
[ 北海道 ]
出張で宿泊サ活。
身体清めて、炭酸泉3分。水通ししていざサ活。
8×2サウナ。1×2水風呂。5×2休憩。
あまり広くなく、3人で目一杯位の広さ。
水風呂はホテルサウナには珍しくキンキンで気持ち良い。
外気浴は2脚ですが、ゆったり足のばして気持ち良く整いました。
サ室は広くないですが、その分パワフルな熱さ。
向かいのANNEXも入れるみたいなので、比較して、明日の朝ウナ決めたいので短時間サ活。
男
[ 北海道 ]
本日はオスパーに行って来ました!
17時の演舞を見たくて笑笑
始まるの待ってたらまさかの井上勝正さん登場!
流石にびっくりしました😳
同じサウナ室で熱波甲子園の演舞の熱波受けれて良かったです!
次回来た時は受けたいな〜🤔
オスパー優勝目指して頑張って下さい🔥
#サウナイキタイ
#本日サウナ🧖
[ 北海道 ]
待ちに待った我がホーム、別海町ふるさと交流館のメンテナンス休業の終了、営業再開に胸躍らせ(ちょっとオーバーでスミマセン🙇)、午後6時50分入場!ポイント2倍デーとは関係なく、金曜日だけどまあまあ混んでる。やっぱり待ち焦がれていた人、いるんだね。受付で雷神O君としゅがお君に会う。更に常連のノーサウナーW社長とも遭遇。再開は再会の場?
サウナ 8分 10分 11分 5分
水風呂 2分×3 1分
外気浴5分×4
記念すべき再開の勝手にアロマロウリュには安定の人気アロマ、ヒバの精油。先に来ていた落石からのご夫婦サウナーの旦那さんも満足の薫り。ビジターさんは結構来てたが、常連組は意外に三人でストップ。ラストは最後にノコノコ現れた別高の壱先生も巻き込んでの炎熱地獄サウナで終了☑️ ありがとうございました🙏😊
[ 北海道 ]
🪜3軒目
カムバック🤣20:30前にIN
洸さんの熱波を2本受けてきました🔥
インスタフォロワー1万人記念🎉
1万回???タオルを振ってくれました🤣🤣🤣
1本目かなり空いてたので立ちブロワー🤭
洸さんにキチガイ呼ばわりされる🤪
次の熱波までharuhina_papaさんと立ち話😁
タイムアウトギリギリだけど2本目も受けて、
早めに退室🚪
脱衣所でぶーじさんがちょうどIN
明日よろしくお願いします🙇♂️
これからまた夜勤です🥺
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。