2021.01.23 登録
[ 北海道 ]
♨︎お風呂
内風呂、 ジェット、露天
♨︎サウナ
90度前後
ほぼ貸切状態
ストーン
12分砂時計 、砂時計2つ
テレビ
ととのいイス2つ
♨︎水風呂
体感的に15度くらい?
ちょうどいい感じ
ドライヤー無料
靴ロッカーも脱衣所ロッカーも無料
備え付けのシャンプー等はなし
脱衣所の水が飲めるらしいが、水分持参した方が良さそう
とにかく綺麗。
そして、ちょくちょくお客さんがいるのに
誰ひとり喋らず完璧な黙浴でした。
女
[ 沖縄県 ]
♨︎お風呂
内風呂、 泡風呂
♨︎サウナ
だいたい90度前後
大浴場の利用者の割にサウナに入る方が少なく、ほぼ貸切状態
とてつもなく汗が出ました
ストーン
12分砂時計
うっすらBGM
浴室内にととのいイスはなし
サウナ出てすぐのとろこにシャワー2つあり
♨︎水風呂
18.9度
ちょうどいい水温です
お風呂も水風呂も、海洋深層水が配合されているとのこと。
ドライヤー無料
脱衣所にウォーターサーバーあり
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、洗顔(クレンジング込み)あり
化粧水、乳液、綿棒あり
女
[ 北海道 ]
♨︎お風呂
内風呂、 露天風呂2つ
露天から見える紅葉がとても綺麗でした
♨︎サウナ
入口には92度の表記
入った時は93度でその後98度まで上昇し、そして88度まで下がりました
5名ほど入れますが、他にお客さまがおらず完全貸切状態(夜8時ごろ)
ストーン
5分砂時計
無音
♨︎水風呂
体感で16度くらい
ずっと入っていられる
露天にイス2つあり◎
ドライヤー無料
冷たいペットボトルの水あり
シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ2種類ずつあり
クレンジング、洗顔もあり
オールインワンの化粧水やヘアウォーターあり
女
[ 北海道 ]
日帰りなので1階のお風呂のみ記録✏︎
♨︎お風呂
内風呂、泡風呂(寝湯)
露天風呂2つ(乳白色で硫黄のにおいがすごい)
♨︎サウナ
86〜88度
じんわりだらだら汗が出る感じ
4名まで(コロナ対策)で、13時〜14時頃に入って特に待ち時間はありませんでしたが、常に誰かは入ってるレベルの混み具合。
ストーン
5分と15分まで測れる砂時計
テレビあり
♨︎水風呂
体感で16度くらい
冷たすぎず永遠に入っていられる1番ちょうど良い温度
露天への通路と外にベンチあり
ドライヤー無料
脱衣所ロッカー(100円要)
ウォーターサーバー等はない模様
リンスインシャンプー、ボディーソープあり
泥洗顔、パックなどたしかグリーンピア大沼に置いてるのと同じ感じ
化粧水、乳液もあり
レモネード(がごめなし)おいしかった
女
[ 北海道 ]
♨︎お風呂
低温、高温、歩行湯、露天風呂
泡風呂(休止中)、打たせ湯(使える?)
♨︎サウナ
1年以上ぶりに来てみたら、サウナがとても綺麗になっていました。
88〜90度
遠赤外線
5分砂時計
時間的にたまたまだったのかもしれませんが、温泉利用者の割にサウナ利用者が少なめ。(サウナ室内、多い時で3人でした)
前は演歌しか流れていないイメージでしたが、70年代から現代までの曲に変わっていました。
♨︎水風呂
温度計がないので体感で16度くらい
冷たすぎず永遠に入っていられる
露天風呂の側にイス3つ、浴室内にデッキチェア1つ
ドライヤーはカウンターで借りる(無料)
靴ロッカー、脱衣所ロッカー、コイン不要
貴重品ロッカー(100円)あり
脱衣所に飲み水
水風呂にもコップあり
ちなみに、今月1日から男湯女湯入れ替えだったそうです。
女
[ 北海道 ]
♨︎お風呂
低温気泡、中温、高温、露天風呂
♨︎サウナ
82度
遠赤外線
12分計
無音かと思いきや、よくよく聴くとオルゴール
コロナのため定員6名
♨︎水風呂
超冷たい
温度を測るスタッフさんの手元をちらっと見たら9度でした!
サウナの近くに2脚、外にも浴室内にもイスあり◎
ドライヤー3分20円
靴ロッカー、脱衣所ロッカー、コイン不要
脱衣所の水道に紙コップあり
𓌉◯𓇋サ飯
山川牧場のソフトクリーム280円
女
[ 北海道 ]
♨︎お風呂
あつ湯、ぬる湯、炭酸泉(今日は炭酸泉ではなくブラックシリカ)
2階は行きませんでした。
♨︎サウナ
ストーン
92度くらい
12分計、砂時計2つ
テレビあり
永遠に汗が出る
♨︎水風呂
はじめは15.4度、最後は16度
近くにイス3つあり
シャワーが蛇口タイプというか、PUSHではないうえに水圧強め
靴ロッカー、脱衣所ロッカーともに100円
ドライヤー1分10円
浴室内と脱衣所に水あり。特に脱衣所のウォーターサーバーの水はキンキンに冷えてました。
女
[ 北海道 ]
♨︎お風呂
低温、中温、高温、泡風呂、寝湯、打たせ湯
泡風呂、ジェットバス、寝湯、岩風呂、歩き湯
♨︎サウナ
86度くらい
遠赤外線
12分計、砂時計2つ、テレビあり
♨︎ミストサウナ
温度わからず
じわじわ汗出ます
♨︎水風呂
超冷たい
近くのシャワー水圧強め
イス5脚以上あり
ドライヤー3分30円
靴ロッカー100円
浴室内に水あり
𓌉◯𓇋サ飯
山川牧場のソフトクリーム300円
女
[ 北海道 ]
サウナが復活したと聞き行ってきました。
♨︎お風呂
ナトリウム塩化物泉、炭酸水素塩泉、ジェット風呂
露天風呂 、泡風呂
♨︎サウナ
コロナのため4人制限
84度くらい
セルフロウリュができるので、湿度が高く、10分入るのがきついけど、汗の出方は◎
砂時計2つ(5分、10分)
テレビなし、音楽なしの無音
♨︎水風呂
14度くらい?
近くにイス3つあり
露天風呂と浴室の間にあるレストルームに前はイスがあったのですが、なくなっていました。
ドライヤー、ロッカー コイン不要
リンスインシャンプー、ボディーソープあり
浴室内と脱衣所に水あり
𓌉◯𓇋サ飯
海鮮丼 1100円
女
[ 北海道 ]
♨︎内風呂
泡風呂、ジェット風呂、漢方薬湯
半露天、飲泉
♨︎サウナ(高温サウナ)
遠赤外線なのにあまみが出過ぎない
永遠に汗が出る
80度くらい
12分時計
デジタル時計、テレビ有
♨︎湿式サウナ(ミスト)
こちらは時計も温度計もなにもなし
汗出まくり
♨︎水風呂
18度くらい?
冷た過ぎず永遠に入っていられる
イス3つ
脱衣所に飲料水と浴室内に水道水(冷たい!)
靴ロッカー、脱衣所ロッカーはコイン不要
ドライヤー1分10円2つ
女
[ 北海道 ]
♨︎お風呂
高温、中温、低温、ジェットバス、秘美の湯、露天風呂
♨︎サウナ
90度
テレビあり
10分時計
ストーン
汗の出方◎
♨︎水風呂
16度(ちょうどよい◡̈)
イスざっと10脚ちかくあり◎
ドライヤー無料(ダイソンは有料)
靴のロッカーのみ、100円必要
リンスインシャンプー、ボディーソープ、化粧水、乳液、綿棒あり
水も一応、飲めます
女
[ 北海道 ]
♨︎お風呂
高温、低温、ジェットバス、
露天風呂2つ+1人で入れる浴槽
♨︎サウナ(屋内)
85度くらい
ストーン
砂時計1つ、12分時計
テレビなし、邦楽がかかっていました。
♨︎水風呂 (屋内)
5秒くらい入れる冷たさ
浴室内にイスも5つほどあり
飲料水もあり
♨︎サウナ(屋外)
温度見れなかったけど、おそらく90度くらい。
遠赤外線型でボイラーで温度が一気に上がり、そのあと落ち着くのが繰り返される。
砂時計1つ、12分時計
テレビあり
♨︎水風呂(屋外)
今日は風が冷たく、気温が1度くらいだったので、水風呂に入れず。
水で汗を流して、近くのベンチに座るだけで◎
ロッカー10円(無料の籠もあり)
ドライヤー1分10円
𓌉◯𓇋サ飯
ご飯ではないけど、ソフトクリーム(ミニ)150円
女
[ 北海道 ]
♨︎お風呂
大浴場、寝湯、泡風呂、打たせ湯、気泡湯
露天風呂
♨︎サウナ
80度くらい
人の出入りが多かったので、温度は下がったり上がったり。
汗の出方は◎
砂時計2つ、12分時計
テレビなし、音楽なしの無音
ローカルルール:サ室の扉をきっちり閉めない、らしい。
♨︎水風呂
5秒くらい入れる冷たさ
近くにイスも2つあり◎
脱衣所、ドライヤー、貴重品BOX、ロッカー
すべてコイン不要
シャンプー、リンス、ボディーソープもあり
脱衣所に給水機あり
𓌉◯𓇋サ飯
あんかけ焼きそば(ハーフ)605円
女
[ 北海道 ]
♨︎お風呂
高温、低温、泡風呂、炭酸泉(今はやってない)
露天風呂
♨︎サウナ
外にあり
ベンチ下にストーンがあるタイプ
78度くらい
砂時計1つ
テレビあり
終わったらタオルを自分で交換するスタイル
♨︎水風呂
これも外にあり
冷たくて入るのは一瞬(冬だから。夏に行った時はちょうど良かった気がする)
外なので、水で汗を流して、ただ立ってるだけで体がいい感じに冷めます。(本日5℃)
整いスペースは浴室内に戻ると2つあり
脱衣所(無料)
ドライヤー1つ(無料)
貴重品BOX(100円必要なものと無料のものがあり)
給水機がないので飲み物持参
𓌉◯𓇋サ飯
オムライス 500円
ミニかき氷 120円
女
[ 北海道 ]
♨︎内風呂
高温、低温、泡風呂(泡出てなかった)
露天風呂なし
♨︎サウナ
ドライサウナ
88度くらい
砂時計2つ
コロナのため4名までの入室制限
テレビなし、音楽なし、無音
♨︎水風呂
温度はわからないが冷たくて入るのは一瞬
整いスペースなし
脱衣所ロッカー10円
ドライヤー1分10円
道南近郊湯巡りパスポート(第3弾)で1回無料