絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

日曜日だというのに一日中がっつり業務外の研修を受けて、あまりにも偉いのでスパトリニテです♨️

ふだんちょろちょろしてる分、エル・おおさかに一日缶詰されたから、途中何回か叫ぶかと思いました😅

京阪降りたらついつい自動的に吸い込まれる七津屋さん🍺
ゆるい店員さんため口だったから、こっちもため口にしたらなぜか嬉しそうでした😇笑

トリニテはいつもの温度、いつものにおい、春になってトリニテの循環する水風呂が平気になってきて、それもうれしいです🌸

今日使ったシャワー、ミラブルじゃなかったけどあれなんだろ🤔

年度末の正念場を迎え撃つにあたり、湯舟にもしっかり浸かってラウンジではもちろんマッサージチェア🤤

いつもありがとうございます。
また明日からがんばれそうです👍

歩いた距離 1km

立呑み処 七津屋 京阪京橋(駅ナカ)店

あんきも&ポテサラ

最後の晩餐もこれにしよ☺️毎日が最後の晩餐なのに、野菜みたいな草でおなかいっぱいはもったいないよ

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
35
天然紀州黒潮温泉

[ 和歌山県 ]

土曜日の昼間はすいてました😇
サウナは温度低いですが、温泉で身体をあたためてから入れば大丈夫🙆‍♀️

水風呂はないので水シャワーで、外気浴は潮風に吹かれるのが最高です✨✨

歩いた距離 5km

黒潮市場

BBQ

いい休日💖

続きを読む
25

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.03.09

25回目の訪問

サウナ飯

サウナの日とその翌日くらいは混んでるかな〜と思って、久しぶりの木曜なにけん🦫

大当たりの人少ないDayで、基本的にお風呂もサウナもおひとり様独占状態でした🥰

まずは大好きフィンランドサウナ✨
人があまり出入りしてないようで、入口前のかけ水も満杯、サウナの温度も100℃🔥
温度計とほぼ同じ高さの広い最上段に大の字に🤤

最近レトロな銭湯が多くて、むきだしのロッカーキーで火傷しないように、サウナで鍵の部分を握りしめようとするクセがどうしても出ます😅笑
最高露天水風呂と、露天独占状態の外気浴💖
最高です‼️✨✨

塩サウナもいつもより高温で、5分もすれば発汗して塩がとけてきました〜

20時のアウフグースは、スタッフ2人に対してお客が2人という贅沢仕様✨👏
わたしはとてもうれしかったしおかわりまでしてもらってなんですが、やっぱりアウフグースって人柄が出るな〜と思いました。

接客業ってきっと、経験が少ないとか、慣れてないとかそういう問題じゃ、ないんだよな〜🤔
なにけんくらい大型施設になると、きっとたくさんの従業員がいるし、どうやって人材を育成したり共通認識を確認したりしてるんだろうなって、また仕事のことを考えだして、これはサウナしてる意味ない‼️って気づいて、またぼけーっとしました😇笑

空いてるなごみ亭も本当に最高💖
野球観ながらおひとり様たちが数人飲んでるだけの、平和空間🕊
いつもの水炊きに心惹かれつつ、久しぶりのちりとり鍋に挑戦しました✨

ちりとり鍋

いつも食べる前に撮るの忘れちゃうからさ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 9℃,17℃,20℃
51
新朝日温泉

[ 大阪府 ]

3月7日サウナの日🌕
火曜日だしこんなサウナ日和は、混んでる人気店より下町の銭湯♨️

新朝日温泉は、先月女性サウナが故障したのが直ったそうで、そろそろ行きたいな〜と思っていました。

ここの入口の段差にはスロープついてて、靴箱には一つひとつに点字のラベルが貼ってあります👏脱衣所の電気と天井もレトロですてき💖

夜の常連さんはみんなあいさつしてくれて、だけどおしゃべりは一切しなくてみんな黙々とお風呂にはいります♨️✨

サウナは5セット貸切❗️
水風呂がキンキンじゃないのもちょうどいいです。
途中、誰もいなくなってひとりぼっちになったときには、見事にピラミッドのように積まれた洗面器を水風呂から眺めます✨👏

外気浴はお風呂のふちじゃなく、タイルの上にサウナマット敷いてワイルドに座ります👍
今夜はあたたかくて風もなく、新朝日の露天の広い空と、ライトアップされたお風呂の波紋を眺めます🤤

今日は新朝日温泉とめちゃくちゃ相性がよかったな〜と思いながら満足して帰りました😇

歩いた距離 2km

中華そば丸岡商店 放出店

中華そば

かわいた身体がおいしいカロリーぜんぶ吸収してヤバい

続きを読む
25
加賀温泉

[ 大阪府 ]

ネイルしてもらって久しぶりの加賀温泉♨️
電気風呂上の、虹のタイルがお出迎え🌈
今日もやっぱり最高でした👏

14時半過ぎに着くと、一番風呂のお客さんが二人だけ。今まで気づいてなかったけど、ここにも傘のロッカーが二手にわかれてありました🌂
サウナはいつもの無人です✨

温度は86℃、座面は浅めですが人がいないので横向きになって足を上げられます。

水風呂からの外気浴が最高🤤
よく見たら、カランのタイルも淡いお花柄でかわいかったです🌸

お風呂上がって脱衣所でひと息ついていると、派手髪のおばちゃんと元気なお姉ちゃんの親子漫才師みたいな二人組に絡まれ、
「もう髪かわいたんか❗️」とか、
「ようロッカーひとつに収まるな〜」とか、
「それストパーあててます⁉️」とか、
延々話しかけられました😂笑

こういうコミュ力の高さが備わってる人周りにも多くて、大阪っておもしろいところだなって改めて思いました😇

さあ、今日はもつ鍋行ってきまーす🍺

歩いた距離 1km

元祖ジャンボたこ焼

明太たこ焼き

じゃんぼしか出てこなかったけど、並びのじゃんぼじゃない方ののぼりだこのたこ焼き10個300円💖

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
31

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.03.03

2回目の訪問

歩いてサウナ

巣本温泉

[ 大阪府 ]

バースデーサウナ🎎
同僚に今治タオルのサウナハットをもらってうれしすぎて、予定外のクイックサウナ♨️

3セットお一人様休憩なし❗️
94℃、熱くて気持ちよかったです💖
ビール飲んできまーす🍺

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
35

閉鎖前ぶり、ほぼ一か月空きのなにけんにやってまいりました♨️
行きたいな〜と思いつつも、混んでるのがイヤすぎて、復活から一週間も経ってしまいました、、、、

お風呂場の変わりようは、SNSで存じてはいましたが、本当に別人😂
久しぶりすぎて、給水機この向きだったっけ?ってなりました。

大好きなフィンランドサウナに大の字で寝て、そこから深水風呂に行けるの最高すぎです👏

今日の水風呂8℃だって❄️笑
1分と入っていられないし、出るとき足先しびれて手すりは必須でした❗️

今日は比較的暖かく外気浴日和✨
いつまででもココにいられるような気がしました🤤

アウフグースはゆうかさん。とても初々しい感じです。
ペパーミントのアロマでロウリュ🌿
ていねいに風を送り、一人ひとりに
「ありがとうございます」
としっかり言ってくれて、こっちです❗️となりながらも最後までおかわりいただきます🤤

なんかアウフグースって人柄が出る感じがとてもおもしろいな〜と思います。

欲張ってさいきんご無沙汰していた湯治サウナにも入ります。
冷えるのでおなかを温めたいけど、うつぶせするとおなかに石が刺さるので敬遠していましたが、この度石が丸くなって快適に🪨✨✨

ビビりで痛がりなわがままなゆとりにも優しいなにけんです👏

帰りに11000サ活シールもいただきました💖
本日もありがとうございました😇

歩いた距離 0.5km

水炊き

大好きメニュー❗️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃
45

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.02.26

17回目の訪問

サウナ飯

今月もやってきましたお風呂の日♨️

今日は悩むまでもなく、お財布にお守りとして常に入れてるトリニテのチケットの補充をし、今日までのドリンクチケットを使い切るミッションを果たしに来ました😇

日曜日の夜だから混んでるという立看板が出ていましたが、サウナはマックス3名程度の混雑具合。
たしかにお一人様を満喫できることも多いトリニテでは混んでいる方かもしれません。

サウナは安定の90℃、今日は外気浴でちょうど隙間から花火が見れました🎇✨うれしい💖
なんの花火かな〜🤔

しっかり4セットしたら、お風呂入って、ラウンジで休憩、、、、、
今日までのドリンクチケット2枚あって、どっちもビールを頼みます🍻
持ってきてもらうとき、ついに
「毎度ありがとうございます」
と言われてしまいました😅
認知されるのは苦手なので、嬉しいような複雑な感情です。

あーでも、やっぱり大切な場所ですね。
なにけん、七福温泉、そしてここスパトリニテは、わたしの生活の一部としてなくてはならない存在です✨

今日もありがとうございました。

ミニビ✖️2

二人で来てるみたいだけど一人で飲みます

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
31
御所宝湯

[ 奈良県 ]

ふってわいたサウナ大チャンス💖
今日は噂の御所宝湯♨️

行ける日が来ると思ってなくて、よく名前は目にするけれど、御所の読み方も場所もよくわかってなかったのに、近くを通りかかる時がきた‼️

友だちが、一緒に行こうかな〜みたいな雰囲気出してきたけど、ただの銭湯だよってごまかして、一人で来ることに成功しました👍笑

ここまで来てただの銭湯なわけがない、、、、

というか、過去イチ好きな施設かもしれないサウナに出会えました🥲✨✨

まず、入ったらにこにこのお兄さんが迎えてくれて、
「サウナ、今チャンスです❗️」
って教えてくれます😆ワクワクする〜

ジャズナンバーが流れる脱衣所入ったら昔ながらのレトロな雰囲気と、新しく使いやすくしたロッカーのマッチングがめちゃくちゃすばらしく、なんともおしゃれです👏

サウナは温度計もない、時計もない、照明も落とした、5人くらいが入れる小さな窯みたいな部屋。
セルフロウリュすると、控えめアロマの蒸気がふわ〜っと舞い降りてきて、かすかな香りが新しい木のにおいとまざります。
とはいえ、その香りもささやかなもので、こんなに静寂でなんにもないで勝負できるのって、相当自信があるんだなって感心しました👏👏👏

水風呂は16℃、外気でもっと冷たいかも、、、、サウナ出たらそこがすでに外気浴なのも最高💖
休憩してたら、後から来たきれいな金髪のいまどきギャルに、
「どこらへんに座ってましたか?」
って聞かれて、そんなん初めて聞かれたからびっくりして、
「上段の、ストーブの前の、、、、あ、、、でも、好きなところに座ってください❗️」
ってかなり挙動不審な感じで答えてしまいました😩笑

一人の時間もそこそこあり、3セット目でもう1セットしようか迷ってると、人が増えそうな気配がしたので、最後だけたっぷり10分入ってお風呂へ♨️

サウナも何事も、いちばんいいときが切り上げどき。あつ湯との温冷交代浴もして、もうちょっといてもいいな〜くらいで上がります。
銭湯だし、帰り道にも時間がかかるし、ちょうどよい感じ😇

あいかわらずにこにこの素敵なお兄さんにあいさつして、大阪に帰ります。
ここがご近所だったら最高だけど、御所だからこの客層、このクオリティが保たれるのでしょう、、、、、✨

ぜったいまた来たいけど、こんな機会は二度とやってこない気もして、チャンスをものにしたわたしはやっぱり持ってるな〜と幸せな気分で帰ります♪

歩いた距離 5km

MONZEN

ロコモコ丼💖

なんか水みたいに飲めるさわやかなビールでした🥰

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
44

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.02.20

16回目の訪問

サウナ飯

なにけん女性フロアの改修がおわったみたいです👏嬉しいですね〜

明日は動作確認のイベントをやるみたいですが、間に合うわけもなく、そんな華やかなイベントに参加するメンタルもなく、またゆっくり入れる日を待って今日は一人でもくもくと入れるトリニテにやってきました♨️

月曜日のスパトリニテは狙い通りのおひとりさま💖

だーれもいないから、最上段に寝そべってみます。トリニテのサウナは広いから、テレビがついてても目を瞑ってしまえばうるさくないのが好きです✨
ちょっと照明が明るすぎるけど、、、、

あーだれもいないな、自分の鼓動が聴こえるな、サウナに出会ってない今の自分は想像できないな。
どうやって正気を保って生きてたかな。
それとも正気じゃなかったかも。

今日は風が強くて空が澄んで、激寒だけど夜景は一段ときれいです🌃
ここは本当、夜にくるのがいいと思います。

月曜日をがんばったすべての人に乾杯🍻

ミニビ🍺

最&高

続きを読む
45
芦乃湯会館

[ 兵庫県 ]

阪神競馬の帰り道、西宮北口から行けるサウナへ♨️
いつも指定席とってくれる定年おじいちゃんの行きつけは、本当は京都競馬なので、改修終わったら淀周辺サウナも攻めたいです😇

ちなみにお笑い芸人をしてる友だちがいるのですが、今日はばんえい競馬でその友だちのファンが、友だちの誕生日を祝って名付けたレースも行われてました🎂👏
十年前にその友だちと府中でフェブラリーステークスを観たのがわたしのG1デビュー🍫

西北降りてめざすは、芦乃湯会館という地元の集会所みたいな施設。大阪だと神徳温泉みたいな感じかな☺️

ロビーも広い❗️指定席のリストバンド外すの忘れてて、おばちゃんに切ってもらいます✂️💦
マットとバスタオルを受け取り中へ。
脱衣所も広い✨浴場も広い😲
さすが公営のお風呂って感じです♨️

サウナの温度計は120℃を表示してるけど、ちょうどいいくらい🔥
ちょっとテレビの音が大きいですが、上段には背もたれもついてて、においもなくて快適サウナ👍

水風呂はわたしには冷たかったです🧊🥶
外気浴はできないので、バスタオルを巻いて脱衣所の広々ベンチで休憩。空いてたから、寝るのも許されそうです。

エステバスが充実してて、薬湯もあります。
近くにこんなお風呂あったらいいな〜☺️
毎回こんなこと言ってる気もします、、、、。

あ、また傘のロッカー見つけました🌂

歩いた距離 1km

餃子ノ酒場 すえひろ

餃子ハイボ💖

しみこむよね〜

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 16℃
37

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.02.17

1回目の訪問

歩いてサウナ

巣本温泉

[ 大阪府 ]

はじめて銭湯♨️
八尾枚めちゃくちゃ混んでて、バスが本当に進まなかった、、、、🚌

脱衣所ピカピカ✨大きなロッカーもあって嬉しいです。

こぢんまりしたお風呂場ですが、タイルの種類がたくさんあって、かわいいです💖
いちばん気に入ったのは、右側の壁の上の方には小鳥、下の方には魚が淡いレインボーでたくさん描かれてるタイル🕊🐠珍しいです。

サウナは94℃、4人も入ればぱんぱんです🔥
一人のときと、常連さんのコンビと一緒のときがありました。

この常連さんたちが、常連さんたちの関係を赤裸々におしゃべりしてるのですが、それがまあこじれにこじれまくって、お風呂入りに来てそんななることある⁉️ってくらい、トラブルがあるようです😣

それでも、
「こっち足伸ばしていいからね〜」
とか、
「ストーブの前熱くない?こっちも座れるで」
とか、ニューフェイスのわたしには、とても親切にしてくれます😇

3セットして、外気浴はできないので、お風呂のフチで休憩します。

大阪名物の、床に座るタイプのカランが二つあったので、今日はサウナマットを持ってきたのではじめてチャレンジです✨

床に座ることも、お風呂の周りに座ってお風呂のお湯をくんで身体を洗うことも、大阪の文化と知るまではびっくりしましたが、今では合理的だなって感心しています。

生ビールに心惹かれながら、これから飲みに行くので断念して、また来ることを心に誓いました☺️

そういえば、銭湯のススメスタンプラリー、手ぬぐい当たりました✨✨

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 18℃
30
七福温泉

[ 大阪府 ]

メンタルもフィジカルもよわよわになっているところ、これはたぶんサウナが足りてないせい❗️と気を引き締めて七福温泉へ♨️

あ〜久しぶりすぎて、
「410円です」
を言われてしまいました〜😵

ただモタモタしてただけかもしれませんが🤔

リハビリを兼ねてスチームにも入ろうと、ドライサウナは短め3セット。92℃安定🔥
おばちゃんとサウナ2人きり、サウナ出たら誰もいませんでした❗️

スチームも湿度爆発で💣気持ちよかった〜
寒い日だったしお風呂も長めにつかりました♨️

ドライヤー入れて430円はやっぱりすごいぞ
七福温泉✨✨

帰るとき、ありがとって言ってくれたカウンターのお兄さん、ギター爪弾いてました😇

歩いた距離 1km

鶏 ICHIZU

ほたるいか天ぷら

お酒と料理一緒に上手に撮る人って、一杯目飲みきってるの?料理待てるの?🤔

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃
30

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.02.12

1回目の訪問

サウナ飯

湯処 あべの橋

[ 大阪府 ]

行ってみたかった湯処あべの橋❗️
スタンプラリーで攻めようかとも思ったけど、きっとそんな口実がなくともいつか行く、、、、と思って選んでこなかったお風呂♨️

キレイな施設✨✨
外気浴を生きがいとしているわたしには、露天がないことだけがネックだけど、それ以外はホント最高なサウナ。

温度は95℃、迷わず3段目の玉座みたいなとこへ。熱い🔥テレビはベスコングルメ金沢❄️🦀
美味しそうにビールを飲む姿は、見てるだけでととのえそう🍺

さくっと3セットして、おまけにスチームも楽しみました💖

プラピ映画ぜんぶ観るミーハーなので、レイトショーでバビロン観て帰りまーす😇

赤垣屋 あべの店

あんきも💖

あんきもで生きながらえている、、、、

続きを読む
29

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

さとの湯

[ 兵庫県 ]

こんな温泉地でサウナ入ってる人わたししかいなくて、高温サウナも蒸し風呂も一人でした😇

次のお風呂も待ってるので、10分一本勝負🔥
蒸し風呂では広いベンチに大の字に✨

内湯はまあまあの熱さで、水風呂との交代浴も楽しめました♨️

坂本屋酒店

雪のビール🍺

沁みわたりました💖

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
27
大宮温泉

[ 大阪府 ]

京阪沿線への出張があり、どこのサウナに行こっかな〜と迷う時間がまた楽しい😇

今日は守口市駅、初めて降りた駅ではまずは散策です❗️

味のある駄菓子屋さんに寄り道して、100円のたこ焼きを買って小腹を満たします🐙
「先代からちょうど60年になるね」と言いながら、焼いてくれるおっちゃん、すてきです👍ごちそうさまでした✨こういうたこ焼き大好きだな〜

そこからまた歩いて大宮温泉へ♨️
黄色いバスタオルをもらって入ります。
少し階段を上がったところに、サウナ水風呂露天があるタイプです☺️

サウナの温度は112℃🔥
座面よりはだいぶ上に温度計があるとはいえ、たしかにめちゃくちゃ熱い🥵
でも最高に気持ちいいです❗️

水風呂は一人で入るには広め、露天に座るところはありませんが、サウナマットを敷いたらチクチクしないで座れます🤤

外気浴しながら上を眺めると、壁の石の中にえべっさんみたいな顔が見えるなあ、、、、
こういう壁のとき、必ず何個かは顔が見つかってしまうし、そのとき忘れててもまたそこに行くと同じ顔見つけちゃいます🥸笑

カランの壁のレトロなお花の模様もいいし、ピカピカのちょっと高さのあるイスも使いやすいです。
常連さんもとても感じよく、みんな静かにお風呂を楽しんでいました。

ドライヤー周りのアメニティが銭湯では類を見ないレベルで嬉しいです🥰
これが銭湯ってすごい、、、、✨
またお気に入りが増えました。

歩いた距離 3km

立ち呑みスタンド ヨッコイショ

燻製三種盛り

大宮温泉のスタッフさんもここのお客さんだって🍺スパイスたまごトロトロ美味しい卵好きはぜひ

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 17℃
34
新宮温泉

[ 大阪府 ]

ちょうど来たのが普通電車だったから、鴫野で降りました🚆

何もかもがうまくいってない月曜日に限って、シャッフル再生が「ぼくたちの失敗」とか流してきて、このiPhoneはわたしとも同期してる🥲

今日のサウナはわたしの他にお二人様。
みんなお互いを気にすることなく、露天風呂を挟んだりスチームに行ったり自由にサウナと行き来しています。
ゆっくり6セット。打たせ水のタイルがオーロラみたい。

外気浴は露天風呂から金木犀の香り、ふんわりただよってリラックス✨
パラソルとミストがなくなってて、上の方にクラックビー玉みたいな電球がぶら下がっててきれい🤤男性風呂と色違いかな、、、、

風呂の日なので、内湯にはボンタンが10個も浮かんでいました🍋
心ゆくまで手にとって香りを楽しんだり、湯舟に転がしてみたり。

ちょっと気持ちがスッキリして、ビール飲んでさっさと寝ちゃお〜と思えました。

ありがとう新宮温泉♨️

歩いた距離 1km

とんかつ ひろ喜 鴫野店

ロースカツカレーとビール

心の完全栄養食💖

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
35

帰ったら忘れてた歩いてサウナ届いてた✨
ありがとうございます♨️

仕事がいろいろとうまくいってなくて余裕もなく、さらになにけんの女性フロア一時閉業というダブルパンチ👊

なんだかやってられなくなって、ネイルもギリ怒られるかもくらいのミラーにしてしまいました〜🥳

瓢箪山で飲んでて終電をなくし、これ近鉄の線路ってことは、歩いてたらいつかなにけんに着くな〜と思っちゃって、瓢箪山からなにけんまで歩きました‼️笑

たぶん酔ってて脳がバグってたんだと思うけど、歩いてるうちに酔いもすっかり覚めました😇

忙しくて、閉まる前に来れないかもと思ってたけど、すべりこめてよかったです。

朝風呂朝ウナをしっかり楽しんで、なごみ亭でボトルも入れちゃいます。
なぜなら、休業してる間にスタンプカードの期限が来ちゃいそうだったから🥲
でも、期限は一カ月延長してくれるとなごみ亭のスタッフさんが教えてくれました☺️

朝イチ帰ろうかなと思っていたけど、9時半からエクササイズサウナするということでそれにも参加しました😈

サウナの中で踊る初体験に、ナニコレ、、、、と思っていたらモトコさんが、
「こんな変な施設を愛していただき、ありがとうございます☺️✨」
と元気にあいさつ❗️笑

テレビだけではサウナに長く入るの無理なんだけど、こういうパフォーマンスがあると、時間はあっという間に15分。楽しかったです💖

終電逃して一万歩超歩いたのがチャラになるくらいパワーチャージできました✨✨

がんばれなにけん🦫

歩いた距離 7km

オロポ✨

スッキリした〜〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
54
みやの湯

[ 大阪府 ]

京阪電車の乗り放題カードがついた謎解きキットを買って、一日謎解きを楽しんできました😈

無事謎も解け、京橋で解散して、カードを使って一人こっそり萱島へ💳✨
京阪に乗るって決まったときから、みやの湯に行きたいなって思ってました❗️

たくさん歩いた寒い日のお風呂は最高🧼
なんにも持ってなくてもボディソープやシャンプーがあるのも助かります。

「今はサウナもお風呂もすいてますよ〜」とにこにこのスタッフさん☺️すてきです✨

サウナは98℃🔥ラジオが、昔のラジカセでアンテナのばして聞いてるみたいな音で流れてて、めちゃくちゃいい感じです📻

水風呂はキンキン🧊
露天のフチで外気浴🤤

本当は外気浴しながらでも裸眼で新聞が読めちゃいます😇
でも外気浴中はとにかくぼけっとして、新聞は露天風呂のお楽しみに♨️

この新聞、どのスタッフさんも味があってとても好きです❗️
もともと人の字を眺めるのが好きで、綺麗な字も、ひと癖ある字も、そういうフォントとして書いてある内容まで含め、人柄みたいに感じます。
芸能人の結婚報告とか、謝罪文とかもめちゃくちゃ字を興味深く見ます🤔笑

ゆっくり3セット、今日の露天は火龍湯🐉🔥という、打ち身とかによく効きそうなお風呂。
新聞もありったけ全部読んで、大満足✨
ドライヤー無料もありがたいです。

帰り道に駅前でビールを飲んで、湯冷めしないうちに帰って寝ます😪
帰り道の萱島駅で、クスノキの隙間から月明かりが見えました🌓

歩いた距離 5km

炭火焼 待庵 -TΛIΛN-

生ビール🍺

「湯冷めしないように☺️」って送り出してくれた奥さんがすてきなお店✨

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
36

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.01.28

22回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの土曜湯〜トピア🦫
ふだん空いてるときを狙っていくからか、いつになく人が多いですが、それはわかっていたこと。

休日出勤を早めに切り上げ、夕方に入れたので17時のアウフグースに間に合いそうです🔥
それまでに、シャワー、フィンランドサウナ、塩サウナを済ませ、露天風呂で身体をあたためます♨️

フィンランドサウナ上がりに外気浴してたら、雪がちらちら舞っていました❄️
こんなに雪が見えるほど、フェンスは外側についていたんだな。

そして17時アウフグース❗️
二人体制。オレンジのアロマ🍊
二人がかわるがわる仰いでくれます🔥

上段でタオルとミニブロワーの風を受けたら、そこまでで仕上がりすぎてて最後まで我慢できずに途中離脱‼️💨
まあこういう日もあります、、、、、

はじめてアディロンダックのローチェアで休憩しましたが、手を置くところがしっかりしてるのってこんなに楽なんだな〜✨

昨日は飲みすぎちゃったので、今日は休肝日、ハイボールくらいでおやすみします😪

水炊きハイボール

なごみ亭のハイボールいつでもキンキンでとても美味しい💖

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 23℃,16℃
42