絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
不動の湯

[ 大阪府 ]

あまりの寒さに、どうしてもあの凶悪なあつ湯につかりたくて、不動の湯へ♨️

いつも以上に大盛況❗️しかしわたしの目的はただ一点、冷え切った心と身体をあたためることだけなので、周りは関係なし、、、、

ここのあつ湯に丸腰で挑むとヤバいので、まずはサウナで心身を整えます、、、、🔥

サ活のはずが、サウナが手段になっちゃう本末転倒な事態ですが、大寒波に背に腹はかえられません☃️

サウナは90℃、水風呂も広々冷え冷え🧊
ほんの15分前まで、泣きそうなくらい凍えていたはずなのに、こりもせずに外気浴へ飛び出します💨
湯けむりに浮かぶ、おぼろ「ゆ」ネオン✨
見上げているうちに、雪がはらはら舞い落ちてきます❄️最高〜〜〜💖

サウナ3セット、温冷交代浴3セット、
生きててよかった、そんな夜が見つかりました🌉

歩いた距離 1km

鳥貴族 鴫野店

メガハイ

ささみ春巻きおいしかった💖

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
40

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.01.21

14回目の訪問

歩いてサウナ

七福温泉

[ 大阪府 ]

めずらしく昼七福♨️

しまむらのサ道スエットについてきたコインケースに10円玉を貯めて、銭湯ドライヤーのときに困らないようになって天才、、、、✨と思っていましたが、コインケースをつけたお風呂セットごと職場に忘れました。。。

おうちで即席お風呂セットをつくって、オープンと同時に来た人たちが帰るくらいのタイミングで訪問😇

ふりむくとわたしが靴箱に手間取るあいだ、七福温泉のおじさんがずっとドアを開けてくれていました‼️😵優しい〜

3セット、外気浴は冷たい空気が気持ちいい🤤

銭湯の新規開拓もひと段落、また安定の七福にたくさん来ることになりそうです✨✨

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
27

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.01.18

15回目の訪問

サウナ飯

出張が奇跡的に早く終わり、こっそり直帰してサウナ♨️ラッキーーーー✨

今日は久しぶりのトリニテ😇
最近は湯めぐりスタンプラリーと、銭湯のススメスタンプラリーに追われる日々を楽しんでいたので、いつでも来れるほとんどホームのトリニテは、なんだかほんとにご無沙汰です。

ここは混むことはまずないし、アメニティがきちんとしてるし、サウナ中歯ブラシをお風呂に置いておこうものならすぐ回収されるくらいメンテナンスが行き届いてます🪥笑

水風呂の水流が強すぎるのが難点ではありますが、ほかに代えがたい京橋の外気浴の景色も大好きです✨

あ〜極楽💖

フラミンゴ 京橋

えびタル🍤

何頼んでもおいしいから、一人で来ると悩んじゃうよ🦩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
37

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.01.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

八坂温泉

[ 大阪府 ]

昨日朝湯〜トピアしてから、河内小阪に期間限定で来ている牡蠣小屋に行ったら、夜から具合悪くなりました🤮

ちょっぴり貝のアレルギーがあるの忘れてて、サウナ後の水分も不足してました🥲ポンコツ😩
こんなに牡蠣が好きなのに、片想い🦪💔
牡蠣食べた後、二軒はしごして二万歩くらい歩いたのがよくなかったかもしれません😅


今日はゆっくり休日出勤して、たまってる仕事を片付け、スタンプラリー最後の銭湯へ♨️

行きたい銭湯なんて無限にあるけど、この機会を逃したら行かなそうな場所にすべきか、有名どころに行くか、めちゃくちゃ迷う🥲

選ばれたのは、八坂温泉♨️
人は少なく、サウナは貸切で最高でした💖ちびまる子とサザエさんを観ます📺温度は94〜98℃🔥

スチーム合わせて5セットして、お風呂も堪能して大満足😇 カランの造り付けのイスも、いい高さ遠さで快適でした✨
寝湯は枕とか座面とか、自分のサイズに合わないことも多いけど、ここはぴったし合って気持ちよかったです✨

おじちゃんもおばちゃんも丁寧で優しく、ロビーでゆっくりしちゃいました😈あと、帰りに気づいた傘のロッカー、初めて見ました🫢🌂

これにて銭湯のススメスタンプラリー完走です👏

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
32

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.01.14

21回目の訪問

歩いてサウナ

2023初ホーム、初なにけん🦫
久しぶりの朝湯〜トピアしました🌺

着いたときはホントに人が誰もいなくて、高温サウナからの水風呂、休憩の間、人の気配が感じられず、人類が滅亡したみたいでした🤤

大人になってからもよく、自分以外の人類が滅亡したら…という妄想をしますが、もしそうなったら一旦なにけんに来てまたひとりじめしよっと。なにわ健康ランドディストピア💖

とかぼーっとしてたら、スタッフさんが水温計りにきてくれました。
その後ろ姿を眺めながら、スタッフTシャツのビーバーは悪ビーバーなんだ〜と、いまさら気づきました🦫
お風呂場入る前の注意書きも悪ビーバーだったかも🤔

今日は初めて、フィンランドサウナでセルフアウフうちわを使ってみました❗️
自分で起こす風はイマイチだったな、、、、
やはり熱波師さんはプロ、、、、🔥

5セットして、布施の街へ繰り出します🍺

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
48

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.01.10

3回目の訪問

歩いてサウナ

不動の湯

[ 大阪府 ]

今日も手前のあつ湯は100℃くらいありました🔥
ぶくぶくしてるのは多分沸騰してました♨️

サウナ5セット、温冷交代浴2セット、
いつも通り活気があり、にぎやかなお風呂。

男性風呂で倒れた人がいたようでしたが、大事にはいたらなかったようでした🚑よかった

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
38
神徳温泉

[ 大阪府 ]

ネイルもお仕事仕様にチェンジして、気持ちも新たにがんばるためのサウナ😈

道ゆく晴れ着の人たちが華やかな成人の日☀️
晴れてよかったね〜

今日はJR城北公園通から歩きます。
向かう途中に、気になるたこ焼き屋さんを発見🐙今日はやってないみたい、、、
フィールドワークしながらこういう場所を見つけるのが何より楽しい✨
おもしろいことは、自分の足で見つけるものです💮

大阪には、「たこ焼き屋」とか「駄菓子屋」としか呼ばれてない、名もなき名店が多すぎて、それも楽しいです😆

今日のサウナは神徳温泉♨️ご利益ありそうなすてきな名前💖
信心深さがゼロなので、これを初詣とします⛩

子どもたくさんのひろびろ銭湯❗️
サウナもめちゃ広いのに、利用はわたし一人😲嬉し〜〜〜

温度は98℃、途中からあとお二人が一緒になりますが、三人くらいなら水風呂外気浴と、かぶったとしても気にならなくてラッキーです✌️

たっぷり5セットして、しっかりお風呂であたたまります♨️
露天風呂から「ゆ」のネオンが見えていい感じ👍

カランの数もたくさんあって、人が多くても混んでる感じはありません。
あ〜ここがもっと家から近ければ、、、、

温泉出たらすぐ、自動的に入れるくらい自然に存在する立ち飲み屋さんに吸い込まれて、明日からまたがんばります🍺

歩いた距離 2km

得一 大宮店

瓶ビ、あんきも、赤ウインナ

こんな大満足な組み合わせある⁉️

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
30

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.01.08

3回目の訪問

サウナ飯

日曜日の湯快は、人がいっぱいでした〜🚙

とはいっても、とにかく広いので浴場はそんなに混んでる感じはありません。
子どもが多めなので、サウナにいたっては常時3人以下の快適空間✨✨

わたしはどんなに寒い日でも外気浴したいのですが、さすがに外で休憩している人も少なく、サウナ水風呂外気浴をいい感じでまわせました😇ここはたくさん寝椅子があるから、必ずそこにおさまれるのが素敵です👍

高濃度炭酸泉にはたくさんのファミリーが集まっており、今回はスルーしてラジウム温泉に入ってあたたまりさっとフィニッシュ♨️

脱衣所はめちゃくちゃ混んでいて、数台あるドライヤーは大家族に占拠されていたので、扇風機で風をあびてあとは自然乾燥😈
ロングヘアで冬にこんなことしてる人いないと思いますが、今日は車だから🆗

無理矢理仕事に合わせて通常運転に戻したのに、三連休でいっきに堕落生活に元通り🤔

丸幸水産 住道店

あらびき胡椒からしマヨ

ごはん食べ忘れたり真夜中に爆食したりして、意味わからんタイミングでおなかすく

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
20

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.01.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

皆様温泉

[ 大阪府 ]

絶賛二日酔いの最中、四條畷に住む先輩から呼び出しの電話☎️
サウナに入る猶予だけもらって、はじめての皆様温泉へ♨️

番台のおっちゃんからばっちり見えちゃう脱衣所に、ちょっとビビってスタンプカード出すの忘れます💦

先客は若いお一人様。身体を洗って、スチームサウナは温度が低いというサ活を参考に、まずは薬湯であたたまってから、入室❗️

温度計は45℃🔥5分に一度くらい、轟音とともにスチームが吹き出します💭
ひとりじめなので、タオルを回してなかなかあたたまらない下半身へセルフ熱波を送ります🌪

水風呂はマーライオンシステム🦁
電気風呂と薬湯と3つ同じサイズで並んでいます。露天はないので、お風呂のふちで休憩します。
よく見るとタイルじゃなくてきれいな石が散りばめられた柱、かわいい💘
天井は雲が流れていくような、なんともいえない不思議な模様🤤

コンパクトに2セットして、最後に主湯で身体をしっかりあたためます♨️
浴場から脱衣所に戻るときにも、番台のおっちゃんとばっちり目が合いました😎笑

ナノイーのドライヤーが無料なのは嬉しい✨
髪をかわかしていると、けたたましいサイレンの音が鳴り響きます⚡️
急いで番台を飛び出し、脱衣所を走り抜けて女性サウナへ走る番台のおっちゃん‼️🏃💨

帰り際、スタンプをもらいながら聞いたら、
「誤作動でしたわ〜最近多いんです〜。」
とおっしゃっていました。

これは昔ながらの施設では普通のことなのか🤔⁉️銭湯文化に大人になってから親しみ始めたわたしには、びっくりの体験でした。

スタンプラリーもあと3つ。
行きつけでまだ押せていないのは、あと不動の湯だけなので、最後どこの新規開拓でしめるか悩み中です☺️

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 20℃
11

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

明日から出勤のギリギリまで実家でだらだらして、帰る前にどこのサウナ行こうかな?と考えました♨️

2022年は11都府県をめぐったので、まだ行ったことのない、神奈川県に寄ってから帰ろーっと😇

今日の横浜は快晴☀️🗻最高〜
堕落生活に慣れるのはすぐで、すっかり睡眠時間が増え、社会復帰が危ぶまれます、、、、

選ばれたのは、横浜駅直結スカイスパ♨️
有名でよく聞くな〜ってくらいで、あんまり知りません。電車で調べながらチケットをオンラインでゲット。

フロントで荷物をあずけて、さっそくお風呂へ🚿コンパクトなお風呂場です。
身体を洗ってまずはテルマーレ。テルマーレでこの高い温度は初めてです🔥
塩もするするとけていい感じ👍

サウナはさすが14階、横浜の景色が一望できる窓がついています❗️
13時のアロマロウリュはブラックフォレストの香り🤤めちゃくちゃ気持ちいい😂
5分もすると、5人ほどいたお客さんはいなくなり、広いサウナひとりじめ‼️
陽射しのさしこむ場所でねころび〜✨

水風呂は14度、外気浴できないのか〜なんてがっかりしながらウォームベッドに横になったら、即寝ました🤤
37℃という絶妙な温度に保たれたこのタイルのベッドが、人生の残された時間をいくらでも奪い去ります💘


そして14時、サウナシアターでのアウフグース🔥
'90J-popにのせてタオルをふりまわし縦横無尽に暴れます‼️

①チェリー/スピッツ
②浪漫飛行/米米CLUB
③さよなら人類/たま
④WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~/H Jungle with t

楽しい✨楽しい✨すごーい
浴場でやってるわけじゃないから、すぐ水風呂には入れないけど、こういうアウフグースもあるんだな☺️

全国各地の旅館は、浴衣じゃなくてこの館内着を置いてください😇
厚手のワッフル生地、汗かいてもあんまり気にならない。
身体のラインもひろわない、もうこれで生きていきたいです😈

最後に15時女性サウナでアウフグースを受けて、大満足で横浜を後にしました。

今年も仕事がんばって、
スカイスパ、ぜったいまた来るーー👋

崎陽軒 新幹線新横浜駅下りホーム10号店

大好きルーロー💘

横浜で買う弁当としては完全に邪道

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
38

高校の同級生に会いに立川へ🍻♨︎
立川は高校3年間と浪人の1年間を過ごした、大好きな青春の街です✨✨

はらぺこ集合だったので、まずはスパイスカレーでおなかを満たして、ぶらぶら散歩🚶‍♀️

友だちはサウナには入りませんが、行きつけの銭湯だということで、この梅の湯に連れてきてもらいました♨️

ここらへんは銭湯サウナ不毛地帯で、立川は大きな街なのに、昔ながらの銭湯がほとんどありません、、、、、

入り口からたくさん有名人のサイン、銭湯ガチャガチャ、サウナグッズのショーケースなど、にぎやかでうきうきします🤩

今日はレディースサウナ100円の日🤗
レンタルタオルとサウナと、券売機からはたくさんのチケット。

今週はレディースは1階コンフォートサウナ。
3段の座面はひろびろしていて、3段目以外はあぐらをかけそう。
テレビがめちゃ上の方についてるから、映画館最前より上向かないと見えません笑

友だちと一緒だったので、コンパクトに3セットでおさめましたが、ぬるめ20℃の水風呂も、サウナ水風呂から一直線でいける露天のチェアも、効率よく気持ちよくなれるいい動線でした♨️

大阪行ってからサウナにはまったので、
「大阪のおばちゃんって、お風呂場で知らんわたしにめちゃくちゃ話しかけてくるな〜」
って思ってたけど、東京のおばちゃんもふつうに話しかけてきました😇

今年はたくさんお正月休みをもらったので、帰省ラッシュからはずれてゆっくり大阪に帰ります✨

歩いた距離 3km

レインボウスパイス

バターチキンカレー

これなら並んでも仕方ないな〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
24

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2023.01.02

1回目の訪問

あけましておめでとうございます🐰
今年もたくさんサウナにイキタイ🎍

新宿伊勢丹のサウナ館に向かう途中、やっぱり本物のサウナに行きたくなっちゃって、横道それて向かうは歌舞伎町テルマー湯♨️

2023年のサウナ初め❗️
情報の少ない施設にチャレンジして三が日は営業始まってなかった😱とか、予想外の激混み🥲とかいう可能性を、お屠蘇メンタルが耐えられず大きな施設で確実に満足させてもらいに♨️

そしたら、めちゃくちゃ空いてました〜✨
ちらほらいるお客さんは、海外の方、タトゥーがシールではとてもカバーできない方、夜職のお姉さん、、、、、多文化共生を感じます😇

館内着女性もズボン選べるのうれしいな。

サウナは強めの98℃🔥入っている途中で100℃まで上がってきましたよ👆
箱根駅伝の往路を見ながら、心は選手と一緒にがんばります🏃‍♀️
こんな速さで走って心臓ちぎれないかな🫀🥲

水風呂は15℃、外気浴もいいけど、ここは内気浴もゆったり場所が確保されていて快適です✨

塩&泥パックサウナで寝そうになったり、炭酸泉で寝そうになったり、寝湯で寝たりして、大満足のサウナ初め💘

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
36

帰省する前にちょっと寄り道して、秩父温泉に一泊♨️
ちょっと寄り道といっても、大阪-東京よりも東京-秩父の方がなんなら時間かかりましたが、、、、、

温泉であたたまり、しこたま酒を飲み、たっぷり眠って実家に帰ります😈

とその前に、前からちょっといいな〜と思ってた祭の湯へ、秩父鉄道に揺られます🚇
母からは、
「温泉泊まった帰りに、サウナ行くの⁉️」
と正気を疑われましたが、旅館にはサウナなかったもーん。
正気を保つためにサウナ行ってんだよ。

サウナって混雑度も大切だけど、後の時間が決まってるかどうかもけっこう重要☺️

誰かを待たせてるかもとか、この後の予定が何時とか、そんなんがなければないほど、いいサウナ時間が過ごせる気がします😏

なんの制限もなく、一人でサウナ🔥
なんと、8セット✨✨最高すぎ

温度は82℃でそんなに高くないし、5人くらいの定員だけど、ドアの開閉が気にならない設計で、子どもがたくさん出入りしててもオッケー👌ってなれる、いいつくり☺️

水風呂はアナログ温度計で15℃❄️
外は風のないあたたかな陽射し☀️
気温は低いけど、外気浴にはもってこいのお天気です。

8セットのあいまには、塩サウナとかたくさんある湯船にちょっとずつつかって、3時間弱お風呂場にいました✨✨

高濃度炭酸泉は、今まで入った中で一番炭酸が強くて、水面からパチパチ泡が舞っているのが見えます🍾

10秒もじっとしていれば、アラザンくらい大粒の泡が身体を覆い尽くします🫢

お風呂出たとこすぐに、ぬれたタオルを入れられるビニール袋のサービスもあります👏

たぶん温泉行くならもうちょっと行ったらたくさんいいとこあるし、トレッキングとかする人が帰りに寄るのが多いのかも⛰

2022年も、たくさんサウナに行けました❗️

歩いた距離 5km

オロビ

ビ要素少なめでしたが、美味しい✨食べ飲み過ぎによりお昼ごはんをコレとする

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
31

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2022.12.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

極楽湯尼崎店

[ 兵庫県 ]

やっっっっとネイルサロンに行けて、年末年始仕様のキラキラキラキラネイルにしてもらいました🥰✨

こんな日はお仕事も、いつにない集中力ではかどるというものです。

今年の有馬記念は阪神競馬場で観ます🏇
今日は前乗り(?)して尼崎でクリスマスパーティー🎉🎄🥳という名の宴会🍺

その前に、湯めぐりスタンプラリーの兵庫県を達成すべく、尼崎の極楽湯へ♨️
サウナでキラキラを眺める、こんなに楽しいことがありますか😇

尼崎の極楽湯は、段々になってる上にさらに玉座みたいないちばん高くなってる席があって、すいているのでそこに座ります🔥

水風呂は21℃、とても入りやすい温度です。
予定があるのでさっと3セット❗️

スタンプラリーは、2府3県を制覇して10店舗目だったのでここでフロントにあずけていったんおしまいです☺️

喉をカラカラにして次の予定に行ってきます🍾

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃
34

ホームサウナと名乗りながら、スタンプラリーにかまけてなかなか来れていなかったなにけん🦫
冬至の柚子湯は、久しぶりのなにけんと決めていました💘

アウフグース10分✖️1
サウナ7分✖️2
湯治サウナ12分✖️1
水風呂1分✖️3
外気浴5分✖️1
内気浴5分✖️2

あつ湯も、延寿湯も、檜風呂も入って、
最後はお楽しみの露天、柚子風呂です✨✨

たくさん浮かんでて、まるごとの柚子もクラッシュ柚子も入ってて大満足です🤤

10000サ活ステッカーももらいました✌️
こんなにブームくると思わなくて、2000サ活ステッカーをデスクのセロハンテープ台に適当に貼っちゃったことを後悔しています、、、、、

歩いた距離 1km

粋酔永和店

ハイカラセット💖

大人になったら自動的に野菜好きになるのかと思ってたけど何ひとつ変わらなかった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
50

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2022.12.20

3回目の訪問

歩いてサウナ

しきしま温泉

[ 大阪府 ]

怒涛の年末業務を途中離脱して、今日も今日とてサウナです😇💍

今日はご近所、しきしま温泉♨️
だいぶとお久しぶりの訪問です。

「サウナ入ります」と伝えると、
テレビのリモコンを一緒にくれます❗️
あれ?ここテレビあったっけ🤔
サウナ室にも演歌が流れてるイメージだったけど、、、、と思いつつ、スタンプカードを出すと、
「もうすぐですね〜、がんばってますね!」と、またしてもほめてもらえました🥰

すごい人とか来ますか?と聞いたら、153施設コンプリートまで、あと4つの人いたって😨
何してる方なんだろう笑

リモコンをもらうということは、もちろんおひとり様なので、しきしま温泉に来たら恒例のサウナ筋トレです💪
まあたいしたことはしてないんだけど、充実感は得られます👍

めちゃくちゃ寒いと思ってたけど、風はなくて、しっかりあたためて、しっかり冷やしたら、外気浴に最高の温度です✨✨
今日仕事で嫌な思いしたことも、許してあげよう😇

たっぷり5セットして、お風呂に入ります♨️
いつもなら猫肌🐈なわたしが、サウナに入るとあつ湯も余裕❗️と思いきや、めちゃくちゃ熱くて、たぶん100°くらいありました🔥笑
それでも短めだけど入れたから、サッと上がって大満足です✨

大阪に来て、放出も読めなかったわたしに、ここに住むことをすすめてくれた不動産屋さん、本当にグッジョブすぎる👏

この幸せを噛み締めて、年末年始残業祭りを乗り切ります😤

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
32

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2022.12.19

14回目の訪問

先週くらいまで、12月🎄ってこんな感じだっけ?となめた服装で歩いていたのに、今週になって突然冬が本気出し始めて、すぐにお手上げです🏳

京橋で買い物しよっかなと思ってたのに、電車降りたらもう寒すぎて、すぐにホテルモントレめざして一直線❗️

モントレってホテルのドア入ると紅茶みたいな甘い香りがするな〜っていつも思います🫖

今日のお風呂は宿泊者っぽい方が出たり入ったり、常に3〜4人くらいの感じです。

サウナ室は安定の90℃。温度計と同じ高さの最上段にあぐらをかくのが最近の定番です🔥

寒いところからサウナに入ると、1セット目はいつもより長く入れることが増えてきて、冬を感じます⛄️

風が強くて外気浴は短めに、露天風呂の中へ避難するも、あまりの冷たい風に露天風呂の温度もめちゃくちゃ下がっていてびっくり🫢

でも風でほてった顔を冷やしながら、ぬる〜いお湯につかって京橋のネオンを眺めるの、とてもいい感じです✨✨

3セットして、ミニビール飲んで、リクライニングで寝落ちしそうになって、おうちに帰りました、、、、、

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2022.12.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

梅月温泉

[ 大阪府 ]

また最高な激渋銭湯見つけてしまいました💖

休日出勤して、お仕事の年賀状書いてたら、また目の下がぴくぴくしてきたのでどこに行くか考えます🤔

なんで梅月温泉選んだかというと、Twitterでサ活投稿してる人の写真を見たら、スタンプラリーのスタンプ台の色がむらさきでかわいかったからです🍇

あとサウナハット洗濯しちゃったからスチームサウナちょうどいいなって😇

寒くてこごえながらたどり着くと、レトロな煙突からもくもく煙があがっています🏭

女風呂の扉を開けると、昔ながらの番台スタイル、男性脱衣所丸見えでちょっとびっくり🫣
女性の方はついたてがあったから、男性もつけたらいいね〜

お風呂はだいぶお年を召した方が多いですが、みなさま元気でよくあいさつされています☺️

わたしのような新参者にもあいさつしてくれたり、
「今日は昨日より温度いい感じやわ、昨日は熱すぎてな〜」
と話しかけてくれます✨

サウナはハーブスチーム🌿
今日のハーブはローズマリー🌿

温度は低いのですが、湿度が高くて数分に一度フィーバースチームの時間があり、体感温度は90℃🔥
顔がめちゃくちゃ熱いのに、もたれる壁や座面は熱くないのがわかるのでセルフで身体に風を送ります🌪
5分もするともうダラダラなのが、もはや汗なのか爆スチームなのかわかりません💦

サウナを飛び出し汗を流してすぐの水風呂へ🦁
なにけんを思わせるマーライオンシステムの水風呂です。
水風呂の中からお風呂全体を見渡すと、浴槽のフチの下はあやめの花、カランの上はピンクと青の市松模様、水風呂横は葉っぱ柄、ジェットバスは青い水玉、たくさんの種類のかわいいタイルが敷き詰められていてすてき🤤
洗い場の鏡が楕円形なのもいいですね🪞

外気浴用に露天にイスも置いてくれていて、外の延寿湯からたちのぼる生薬の香りに癒されます、、、、、

露天の裏か下から薪を割る音も聞こえてきて、あ〜薪で沸かしてるんだ〜って思いながら、流れていく雲をながめます☁️

満足したらそのまま延寿湯に好きなだけつかって、またサウナへGO♨️

サウナを利用する人は他にいなくて、5セットすべて一人で堪能しました😇
スチームサウナだけでこんなに満足できたことはなかったので、お気に入りに仲間入りです😆
サロニアのドライヤーが無料でした♪

帰るとき、何度もありがとうって言ってくれる番台のおばちゃん、外出たらちょうどどこかから戻ってきて丁寧に頭を下げてくれたおじちゃん、うれしかったです✨💘✨

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 60℃
  • 水風呂温度 16℃
38

ちゃんと寝てるのに目の下がぴくぴくけいれんして止まらず、朝からあったまりになにわの湯へ♨️

湯めぐりスタンプラリー9つめ😈

土日は朝8時からやってるので、城北公園通から市バスに揺られて到着です🚌

朝からお客さんはそこそこいて、サウナも満杯ってほどではないけれど、常に5〜6人は埋まっています。

ぬるめなのでしっかり10分ぬくもって、
13.8℃の水風呂へ❄️
今日は寒いので外気浴は寝湯で🤤

サウナ10分✖️5
水風呂1分✖️5
寝湯3分✖️5

最後は源泉の湯でしめます♨️
地下600mから直接汲み上げているから、砂が入ることがありますって😈
この砂は150万年前、大阪が海だったころの砂ですって書いてありました✨🐚
生き返った💖

歩いて腹ごしらえです☺️

歩いた距離 5km

一富士食堂

肉吸い定食とだしまき

たまご好きにはたまらない💘

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13.8℃
28

不動の湯に行く気持ちだったのに、間違えて京橋にいたのでどうしよっかな〜と悩んでここへ✨

モントレ行ってもいいし、白玉のサウナ無料のクーポンもあったな〜と思いつつ、七福温泉でスタンプカードほめてもらったのに調子乗って、新しいとこ行ってみることにしました♨️

残業でだいぶ遅くなって、サウナ入る前からのどはカラカラ、おなかはぺこぺこの状態で魅力的な京橋の喧騒を抜けるのは至難の業です🥲

でも心を鬼にしてまずはゆーでるらんど❗️
商店街を抜けるとすぐに見つかりました。

番台のおばちゃんが、
「え〜たくさん押してある❗️がんばってますねぇ🥰」とほめてくれて、
また調子に乗っちゃいます👍
ほめられることでしか伸びないのでありがたい甘やかし💖

下駄箱でも感じていたけど脱衣所に入って確信する、めちゃくちゃ空いてる✨✨
サウナキーとサウナバスタオルを手に浴室へ向かいます。
サウナハットを使い始めて、髪を守るためにはいいけれど、そもそも手に物持つことが苦手なので荷物が増えるのには困っています、、、、

サウナはもちろんお一人様状態、温度計はまさかの110℃🔥😵
上段にあぐらスタイルで、ドリフターズのコントを眺めます。
実は志村けんは中学校の大先輩👏
バカ殿様のLINEスタンプも持っています🫳

サウナ7分✖️3
水風呂2分✖️3
休憩1分✖️2
スチーム2分✖️1

すいてたしもっとゆっくりいたかったけど、外気浴ができないことと、果たしてこんな遅くなったわたしにビールを提供してくれる店があるのかが気になって、コンパクトなサ活になってしまいました💦

それでも最後はあつ湯でしっかりあたたまって、急にきた寒さを撃退です😎
帰り道にしっかりビールでごちそうさまです♨️

歩いた距離 1km

格安ビールと鉄鍋餃子 3・6・5酒場京橋店

生ビー💖

まちわびたほど美味しいもの

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
36