2022.01.04 登録
[ 愛知県 ]
13時前にチェックイン。駐車場がほぼ満車になっており、何事かと思いましたがサウナプラザは通常営業。貸し切りで3セット→昼寝を挟んで夜に3セット。
以前に比べて室温が上がっているような?トトノイイスでの休憩がしっくり来なかったので脱衣所の冷風機の前に切り替えたところこれが大正解。24日(日)までお得な回数券を販売していますのでお近くの方は是非どうぞ。
趣味の一口馬主で出資馬も勝ち上がり、いい休日を過ごすことができました。
ありがとうございました。
男
[ 愛知県 ]
職場の先輩にもらった株主優待券の期限が迫っていたため初訪問。週末ということもあってか客層のほとんどがカップルやファミリー、若しくは友人同士のグループで、自分のようなおっさんひとり客は肩身の狭い思い(笑)。
ひととおり館内を回ってから浴室へ。内風呂は熱めのお風呂がメインだったので外にあるぬるめの露天風呂で下茹でからのサウナ室。かなり段差があり広めの造り。温度計は94℃を指していて、上段から埋まっていたもののかなり熱く感じ回転は早かったです。入り口にサウナマットはありましたが使っている人はあまりおらず。8分で切り上げお次は水風呂。
股間がピリピリしたので驚きましたが炭酸水なんですね。かなり刺激があったため両手でガードし90秒→外へ出て外気浴。
イスの数も充分で、よほどタイミングが悪くない限り座れるのではないでしょうか。
ちびっこのはしゃぎ声を聞きながら合計5セット。
風呂入ったりメシ食ったり漫画読んだりして半日滞在。ご飯は美味しく、コーヒー飲み放題もありがたいですね。来月は『SPY×FAMILY』とのコラボ企画があるらしいので、イベント開催中に再訪したいと思います(笑)。
ありがとうございました。
男
[ 愛知県 ]
日曜日の午前中とあってなかなかの混み具合。男湯は2階でした。年齢層はやや高めかな。
上段(10分)→中段(12分)→上段(8分)で3セット。サウナ室の広さに対して水風呂がやや狭く感じました。とはいえ水風呂もしっかり冷えていますし、椅子も多くととのいスペースは内外ともに充実していてよき。
お風呂の種類も多く、総合的に見てもなかなか良い施設ではないかと思います。
ありがとうございました。
男
[ 愛知県 ]
カプセルで利用し、高温2セットと低温1セット。カプセルがほぼ満室の割りに大きな混雑はありませんでした。
サウナが良いのはもちろん水風呂もしっかり冷えていてgood。食事も美味しく、近所のウェルビーに勝るとも劣らない、素晴らしい施設だと思います。
ありがとうございました。
男
[ 北海道 ]
先日の札幌旅行で宿泊し、翌朝早起きして浴室へ。
外の表示には85℃とありましたが、どうやら先客の方がセルフロウリュしたようでいいコンディションになっておりました。
以前に何度か利用した時はかなり人が多かったのですが、早朝のためかサ室は自分を含めて3~4人、水風呂→椅子で休憩とストレスを感じぬ朝ウナを2セット。
整い小部屋の存在を知らなかったので、次回は利用してみたいと思います。
ありがとうございました。
[ 北海道 ]
以前から興味があった個室サウナ。宿泊したホテルのすぐ近くにあったので行ってきました。
80分水風呂付きのコースを予約し、時間の10分前に到着。可愛い店員さんに説明を受けたあと少し早いですが部屋へ。
ひととおり室内を散策し、洗体→サウナ室。最初は80℃に設定されていたため、水をかけつつ温度調整。水の量が多すぎて熱くなりすぎたり、セルフロウリュをしたりと初めての体験に戸惑ったり楽しんだり。
水風呂はキンキンに冷えていて、15秒が限界でした(笑)。試行錯誤の末、最後の3セット目に自分好みのセッティングに。
サウナ室内で横になったり逆に立ったまま蒸されてみたり、リクライニングチェアではなく床にバスタオルを引いて寝転んだりと人目を気にせず、他人に気を使うことなく存分に堪能。
終了時間10分前に電話があり、身支度を整え退室。受付の際、店員さんにサウナハットを奨められていたのですが、帰りに買ってしまいました(笑)。
普段は1~1時間半かけて3セットというパターンが多いので、80分で丁度いいぐらいでしたね。料金に関しても自分だけの空間で自分の好きなように振る舞えるなら決して高くはないかと。次回はもう少し要領よく立ち回れると思いますので、札幌に行った時は再訪したいです。
ありがとうございました。
[ 北海道 ]
宿泊で利用。前日は風呂に入らず寝てしまったので、朝6時に合わせて浴室へ。見事一番
乗りを果たして洗体→下茹で→サウナへ。
サウナ室は3人も入れば一杯というこじんまりとしたもの。外にはサウナマットが3枚あります。温度は90℃弱かな。水風呂がかなり冷たく驚きました。
中に時計がないので、BGMで流れていたビートルズの曲(2曲分)を目安に2セット。
混雑する時間帯だったため、のんびり休憩できなかったのは残念でしたが、宿泊施設なので仕方ないですね。
ありがとうございました。
男
[ 北海道 ]
日帰り入浴の一般利用(1,500円)でチェックイン。フロントのお姉さんの対応が丁寧で良かったです。
広めのサウナ室は常に86℃をキープ。人数制限(3人まで)がかかっていましたがそれを上回ることはなくのんびり4セット。
浴室内に椅子が2脚あり、最初はそこで休憩していたのですがどうもしっくり来なかったので、脱衣所で椅子に座って扇風機の風に当たっていました。
2種類あるサウナマットは毎回新しいものが使えますし、綺麗な設備でゆったりサウナを楽しめるいい施設だと思います。
ありがとうございました。
男
男
[ 愛知県 ]
夕方5時半に訪問。駐車場は半分くらい埋まっていました。入浴料460円にサウナ代も含まれていますが、サウナ用に50円でバスタオルを借りることもできるようです。
サウナ室は浴室内ではなく脱衣所と浴室の間にある変わった造り。サウナ室の横に水風呂があり、その向かいにシャワーと導線もバッチリ。水風呂の前には2人掛けの石の椅子もあります。
サ室内は2段で詰めれば8人、平均して3~5人が入っていました。常連さんのサウナマット使用率が高く、水風呂前にもしっかり汗を流している方がほとんどだった点は好感。
90℃代後半のサウナと推定16℃の水風呂で3セット。近くにはここと同じような公衆浴場がたくさんあり、時間をかけて回ってみたいですね。
ありがとうございました。
男
男
男
男
[ 大阪府 ]
昭和感溢れる内装ですがしっかり清掃されていて不快感はなし。初めての利用であることを伝えると初老の店員氏が丁寧に説明してくれます。
サウナは高温とアロマの2種類。前者はカラカラストロング系、後者は扉を開けた瞬間からハッカの香りに包まれました。
水風呂は18℃の表示でしたがもう少し低く16℃ぐらい?冷たいタオルにモクタオルやサウナハットもあり充実のアメニティ。
休憩室には漫画もたくさん置いてあり時間潰しにはもってこい。ただ、自分が利用した時間帯は誰もマスクをしておらず、異世界に迷い混んだのかと思いました(笑)。
これだけの施設が1日9時間しか営業していないのは実にもったいない。週末だけでも営業時間を延ばせないものでしょうか。
また関西に来た際にはぜひ訪れたいサウナです。
ありがとうございました。
男
[ 兵庫県 ]
サウナは別料金(100円)でバスタオルを貸してもらうスタイル。高温サウナ室は5人も入れば満員になるのでは。温度計は86℃を指していました。お客さんは多かったもののサウナ利用者は自分を含めて3人だけ。半分ぐらいは貸し切りでしたね。
水風呂は小さいものの深さは1mほど。水温は17、8℃ぐらいでまず申し分のないところ。
露天スペースに椅子が1脚だけありますが、誰も使っていませんでした。
サウナが良かったのはもちろん、ドリンクやアイスクリームも豊富にあり、お風呂上がりも楽しめる銭湯だと思います。
ありがとうございました。
男
[ 兵庫県 ]
サウナ室内は綺麗で座るスペースは1段と2段の2種類。2段の上段部分は少し幅が狭く、胡座をかくのは無理でした。温度計は98℃を指していましたがそこまで熱くはなかったかな。
2~4人が入れ替わり立ち替わり蒸される中、バスタオル着用のルールを守っている常連さんのほうが少ないです。
水風呂は体感18~9℃で深さも十分。
ととのい椅子などという洒落たものはなく、代わりに露天スペースに小さな石が4つ置いてありましたが、使っている人はほとんどおらず、みなさん浴槽の縁か脱衣所の椅子に腰かけていました。
サウナは追加料金なしで利用できますし、営業時間も早朝~深夜、駅のすぐそばでアクセスも抜群と、非常に使い勝手のいいお風呂屋さんだと思います。
ありがとうございました。
男
[ 大阪府 ]
19時前に垢すりコース(サウナフリータイム+垢すり)で入館。浴室内は10人ほどいたでしょうか。
時間の都合でロウリュは参加せず、低温サウナと高温サウナで1セットずつ。毎回サウナパンツを履いたり脱いだりするのは正直面倒くさいです(笑)。水風呂は21℃弱の表示でしたがそれ以上に冷たく感じました。
垢すりをやるとソフトドリンクが1杯サービスになるのはいいですね。
冷たいタオルが用意されていてサウナの後にはありがたい。2つの浴槽はどちらも40℃だったのでどちらかが低温ならいいと思います。
ありがとうございました。
男
[ 愛知県 ]
今日もお得な昼寝コースで入館しようと思っていたのですが、フロントでとよた宿割が終了していたことを知り、一旦外で食事を済ませてから戻ってきました。
土曜日の昼にも関わらず人が少ないのはとよた宿割が終了した影響・・・ではなくいつものプラザホテルの光景。
夕方以降はホテル宿泊客の利用があるため時間帯によっては混雑する場合があります。
サウナの営業終了時間までほぼ半日だらだら過ごしてしまいました。
ありがとうございました。
男
男
[ 愛知県 ]
初訪問のアサヒ乃湯。これで自宅から片道20分圏内のサウナはすべて踏破しました。
口コミにもあるようにプッシュ式のカランや固定式のシャワーなど設備の古さは否めませんが、逆に若い人には新鮮かも。
サウナ室は広く、床にもマットを敷いているため寝転んでいる人もいました。室温は88℃でしたが、あまり湿度が高くないせいか上段でもそこまで熱さは感じません。
水風呂は16℃前後でこちらも広さは充分。
外には露天風呂と椅子が5脚。椅子ではなく浴槽の縁に座っている人もちらほら。琴のBGMが心地よかったです。
近隣の施設ほど混雑しておらず、料金も安くいので、また再訪したいですね。
ありがとうございました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。