2022.01.04 登録
男
男
男
[ 北海道 ]
大して下調べもせず所詮ホテルのサウナと侮っていましたがアチアチのサウナ室、キンキンに冷えた水風呂、決して広いとは言えない空間に所狭しと並べられた整いイスにリクライニングチェア。近隣のサウナ施設に勝るとも劣らぬいいサウナでした。ここまでとは思っていなかったので規定のチェックアウト1時間前に入ったことを後悔(笑)。
短い時間設定もあるので空き時間にサッとサ活ができるのもいいですね。
ありがとうございました。
男
[ 北海道 ]
10時の枠で予約。ホテルに宿泊しチェックアウトと同時にサウナへ。
3人まで利用できる部屋なので1人だと広々と使えていいですね。樽のバスタブも雰囲気が出てgood。サ室内に設置されている15分の砂時計は初めて見ました。足こそ伸ばせないものの上段で横になり100℃弱でまったり15分を2セット、水風呂の水温は16~7℃ぐらいで個人的にはベスト。最後は樽の中にお湯を張り、普通に入浴して終了。
アメニティは揃っていますが、中でもサウナハットが置いてある点はいいと思いました。個室も利用できますし、90分という時間設定のお店が多いなか120分なのもありがたい。このお値段とクオリティならぜひ再訪したいですね。
ありがとうございました。
男
[ 愛知県 ]
台風の影響で本日の夜勤がなくなり急遽巡ってきたサウナチャンス。上段でしっかり2セット、下段でまったり1セット。初めてサウナマットを交換しているところに遭遇しましたが、1日に何回ぐらい替えているのでしょう?
夕食は1階のWAKU屋でカレーもつ鍋(1,520円)に出資馬の勝利を祝してお得セット(1,350円)を奮発。ほくほくの温枝豆とお野菜たっぷりもつ鍋に舌鼓を打ち、〆のチーズリゾットで大満足。心も身体もお腹も満たされ、充実の1日となりました。
ありがとうございました。
男
[ 愛知県 ]
サウナ(10分)→水風呂(1分)→休憩(10分)
ホームのここではこのルーティーンが身体に染み込んでいます。
昼はガラガラ、夜は満員でしたがたまには賑やか(といってもみなさん静か)なのもまたよし。
扉の建て付けがあまりよくないので最後までしっかりお閉めくださいませ。
ありがとうございました。
男
男
男
男
男
男
男
[ 愛知県 ]
所要で出掛けていたのですが滝のように汗をかいたため帰宅途中に急遽チェックイン。こういうときに手ぶらで行けるサウナ施設はありがたいですね。
お盆ということもあってか昼間はなかなか繁盛していましたが夜は人も少なく快適なサ活でございました。
ありがとうございました。
男
[ 愛知県 ]
この週末においでん祭りが開催された豊田市ですが、そんなことは関係なく本日もホームのサウナプラザへ。
愛用のお風呂メガネを忘れてしまったものの、逆に時計が見えないため時間を気にせず身体と相談しながら昼寝を挟んで計5セット、いいサ活ができました。
ありがとうございました。
男
男
[ 愛知県 ]
シャチ泊を利用しお得に宿泊。平日ということもあってか人は少なめ。サウナは100℃前後でセルフロウリュ可能、水風呂も冷えており、外気浴こそできないものの脱衣所で扇風機に当たればいい感じにととのえました。
施設自体に言いたいことは色々ありますが、サウナに関しては満足です。
ありがとうございました。
男
[ 愛知県 ]
週末でも空いてるイメージでしたが今日は同士が5~6人の盛況ぶり。思えばいつも土曜日に来ていたので、日曜日はまた違うのかもしれませんね。
だからといってサ室が順番待ちになるようなこともなく、今日もまったりとしたサ活でございました。
ありがとうございました。
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。