絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やす/yasu

2023.06.20

8回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
何もイベントごとがない火曜なので人が少なくて何より最高だった!
外が暑すぎると、布引の水風呂の気持ち良さが増して溶けそうになった。(冷たすぎずこれでいいんだよ…)
人が少なくて、水のいい施設が現状個人的に一番かもしれんよ〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

やす/yasu

2023.06.18

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
ライブ遠征で東京に来たので、宿泊要因も兼ねて訪問。
夜は飲み過ぎて風呂で汗を流しただけなので、いつも通り早朝覚醒ウナをキメる。
全体的に年季の入った施設だが、サウナ室は凝ってて気持ちよく汗を流せた。
水も気持ちよくて、ライブ疲労も少しは軽減できたと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.5℃
20

やす/yasu

2023.06.09

7回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ:8分 × 1、10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
何気に久々。金曜は初訪問。なんか人が多くて落ち着きがなかった。
今日の水はいつもより気持ちよかった気がする。出先で暑くて疲れたから余計にね。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
17

やす/yasu

2023.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
ロックフェスで金沢に来たので、宿泊要因も兼ねて訪問。

一般的なホテルサウナに見えたが、サ室94℃と高め設定だったとこがホテルサウナとして魅力的だったのかね。
水はヌルめで水道水特有のあの臭いがした気がするのでなんだかなぁ…
宿泊費と入湯料で4,000円ぐらいだからコスパはいいね〜

チェックアウトしてから、近江町市場で朝からビールとうに・ホタテ最高〜〜🕺

大松水産株式会社

うに・ホタテ・生ビール

味が濃厚なのでサウナ後の生が美味い‼️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
16

やす/yasu

2023.05.22

6回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
ヒーリングサウナがなくなったので、いつもの20:00熱波もなかった。
スピーディーに汗を流したかったので、8分セットを刻む。3セット目の休憩が気持ちよかった、脳がリセットされるぐらいに。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

やす/yasu

2023.05.17

5回目の訪問

水曜サ活

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日のアロマは森林の香り?。鼻にスッと来る感じが良かった気がした。
暑い日だったけど、しっかり水が冷たく感じられて気持ちよかった。前回より冷たく感じたのが何より〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
25

やす/yasu

2023.05.14

2回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

高温サウナ:10分 × 1
森のサウナサウナ:10分 × 1
から風呂サウナ:10分 × 1
強冷水:15秒 × 2
弱冷水:1分 × 2
アイスサウナ:3分 × 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
福岡でロックバンドのライブがあり、その前に訪問。1年と少しぶりに来た(前も同じロックバンド)
から風呂のストーブが故障しやすく、ロウリュができなかったのが残念だったが、おひとり様専用個室高温サウナとして熱かったし、休憩で久々に整いが発生したのが良かったし、しっかりと汗をかくことができたのが何より〜〜

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,82℃,92℃
  • 水風呂温度 18℃,5℃
24

やす/yasu

2023.05.07

3回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

高温サウナ:10分 × 3
薬草サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 2 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
静岡県でロックバンドのライブがあり、その前に訪問。前回訪問は、年始だったので4ヶ月ぶり。
7時台に新大阪から新幹線で出発して、3セットを済ますと、ちょうど12時少し回ったぐらいになるので、お昼食うのにちょうど最適な時間だった。
今日もしきじの水と薬草は最高だった。
飯食った後に1時間ほど寝床で、はんなりして昼寝したのでリフレッシュできた。

牛カルビ丼

甘めのタレがご飯に合う。卵黄を潰して食べるとさらに美味かったし、味噌汁は安定の旨さだった。

続きを読む

  • サウナ温度 62℃,102℃
  • 水風呂温度 18℃
22

やす/yasu

2023.05.01

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂(16℃):1分 × 2
水風呂(28℃):3分 × 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
3時間上映の某映画を観て、都内銭湯サウナで行ったことのなかったこちらへ。
銭湯サウナの中で100℃前後のそれなりにデカい高温サウナがあるのが売りなのかね?

浴室は狭いスペースを有効活用してて、お風呂も数多いと思うが、サウナ室の広さに対して休憩スペースがなさすぎる…あと待ちと人が多い点。

スタッフさんの対応はとても良かったし、設備は良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
22

やす/yasu

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
クアハウスに行こうとしたが、店が4連休してることを店の前で思い出す。なので近くのこちらへ。
高温サウナと書かれているが、私の中では中温って感じ。シンプルで何の嫌な気持ちがなく利用できた点が良かった(普通が良い時もある
おひとり様専用水風呂が気持ちよかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
19

やす/yasu

2023.04.20

4回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は暑くて身体が慣れてなく疲れたのでこちらへ。
暑くなってきたので平気で2分以上浸かれる水風呂の気持ちよさだった。
1セット目何故かキツく感じるのはなぜ?

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
22

やす/yasu

2023.04.18

2回目の訪問

遠赤外線サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
日々、早朝覚醒をはじめとした睡眠不良が続いていて辛い。サウナと炭酸泉しか治す方法が思いつかなかった。
何気に1週間ぶりなので、イライラ含めストレスが溜まっていたのかもしれない。

シンプルにサウナ室は熱く、水風呂は冷たく、外気浴が気持ちよかった。オートロウリュは、水はチョロチョロとだが、流れてる時間が長めなので、じわじわとくる熱気がたまらん!!
空を見上げてると、伊丹へ着陸しそうな飛行機が見えて、最高の気分で帰宅してる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.7℃
18

やす/yasu

2023.04.10

3回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

サウナ(ヒーリングサウナ):10分 × 2 (15分 × 1)
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
昨晩、難波で大学の頃の友人と飲みすぎてしまった〜〜。家に帰るが、夜中に中途覚醒しまくって、睡眠失敗。朝の通勤電車の中で椅子に座りながら、眠いけどイライラが続いた。とりあえずは親愛なるロックバンドの曲を聴いて落ち着かせる。
昼だが、何故かマウンテンカレー大盛を食べた。午後の業務が寝不足もあり仕事にならない眠さを迎えた。
前置きが長くなったが、もう今日はサウナで療養するしかないという思考に至り、定時退社してこちらへ。

19時にヒーリングサウナが開催。レインボー本八幡から来た先生のもと、瞑想に浸りたく。
まさに今の自分に必要なことだらけで、非常に良い時間を過ごせた。
休憩で椅子で寝てる時まで癒しのサービスを受けられる。
ため息をつく音が関東の人より小さい煽りすき。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
19

やす/yasu

2023.04.08

1回目の訪問

薪サウナ(※土日祝限定):10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
日帰り18切符の旅4日目。近江八幡に初めて降りて、琵琶湖のほとりにある長命寺へ。800段の階段を登ってお寺さんに訪問してからこちらへ。

土日祝限定の薪サウナを堪能しに来た。じわっと熱が伝わる感じが遠赤外線と違って良い。
1セット目で寝不足かつ昨晩の嬢とのハッスル疲れだったからなのか、気持ち良かった。
スタッフさんが15分前後おきに薪を並べて室温管理してるのは大変だけど、丁寧な仕事をしていた。

水風呂も水深120cmで深く、ジャグジー付き。身体を斜めにジャグジーの水の勢いと同じ力をかける(力の釣り合い状態)と、かかと以外は身体の重みを水に預けることができて、多少の浮遊感を味わえる。

外気浴は琵琶湖を一望できるかなと思ったけど、やっぱ厳しいのかね、琵琶湖の風が気持ちいい。

風呂上がってから、2Fテラスで近江牛ビビンバとビールでキマった。
午前中サウナ入って昼から飲むビールが美味すぎて休日サイコー!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
11

やす/yasu

2023.04.04

1回目の訪問

遠赤外線サウナ:10分 × 2
スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
関西に転勤したということで、大東洋・ニュージャパン・アムザ以外でいいとこないか新規開拓でこちらへ。

端的に言えば、関西版満天の湯すぎた、、、
そんぐらい似てる要素が詰まってた!!

まず、遠赤外線サウナ。
タワー式で5〜6段ある。イズネスのストーブが2台あり、30分ごとのオートロウリュの際は片側のみオートロウリュされる。演出も似ているが、プラスで周りがかなり暗くなるので、いい雰囲気に包まれた空間だった。最上段は85℃とそこまで高温ではないが、通常時でもかなり熱い。

スチームサウナは塩サウナなのだが、もう少し温度を上げてくれると良いかも〜

そして、水風呂。16℃を切る気持ちいい温度で、中央にバイブラがあるのでさらに冷たく感じた。水も清潔感があって気持ちいい〜〜

そして休憩。外気浴で外に出る際椅子・寝湯・雑魚寝と種類も豊富で、広くて風も心地よい。

他には、サウナ室から出て、右に常温シャワー×2あり、左に水風呂。そして、右奥には風除室を挟んで外気浴スペースがある。風除室にもウォーターサーバーが置かれているので、この施設には2台あるのは豪華だなと感じたし、とても便利。

食事処でガッツリ食べ飲みしたいところだったが、家にご飯がある生活に変化したので、1杯となんこつの唐揚げだけ食べて帰ります。

これはまたいい施設を見つけてしまったな………

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃
  • 水風呂温度 15.7℃
12

やす/yasu

2023.04.01

1回目の訪問

高温サウナ:10分 × 2
遠赤外線サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
宿泊目的でここをチョイス。昨晩、歌舞伎町でトークイベントに参加してから、今週3回目だが夜のお店にお世話になってからで酔っ払いだったので、朝ウナにした。
遠赤外線はやさしくて、朝の1発目にちょうどいい。高温はひたすら汗が出て水風呂も気持ちよかった。
宿泊かつ最低限のサウナをしたいときには文句なしの設備だったし、池袋泊まる時はまた利用したい。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
22

やす/yasu

2023.03.28

1回目の訪問

ISNESS SAUNA:10分 × 1
SAUNA COTA:10分 × 1
バレルサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
日帰り18切符の旅2日目。某アニメのキーワードラリーというキャンペーン期間中で埼玉へ。
埼玉県イキタイNo,2で前から気になっていたのでとても楽しみにしながら訪問。

ISNESSはそれなりの大規模施設ならある一般的なサ室だが、オートロウリュになると地獄と化した。ちゃんと熱くなるじゃん…

COTAは、大浴場の室内にあるデカい小屋である。高床で3〜4人座れるエリアと低床で寝そべれそうなエリア2種類ある。
高床部分から大きな柄杓でセルフロウリュすることができる。
レギュで1杯と書かれているのにも関わらず、3杯かけかつ砂時計無視のアホ野郎の影響で、口元をタオルで覆わないとキツい灼熱空間へと化す。やっちゃ行けない状況なんだけど、これはスゴい…

そして、屋外に小さな小屋がある。これがバレル。扉が壊れてて上手く閉まらないし、人の出入りがあると、こじんまりとした空間なので直ぐに冷気が差してくる。ほんと狭いので、セルフロウリュすると一瞬で熱せられ、ストーブから出る蒸気も目にすることができる。

水風呂は、専用部屋にある。冷たくていいんだけど、ここまでサウナに力を入れてるんだから、清潔感込でやってほしかったりする。

休憩は、内外気共にイス•リクライニングチェアがある。

値段もお手頃だし、近くに住んでたら多分通ってる施設だと感じた。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
20

やす/yasu

2023.03.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
日帰り18切符の旅1日目ということで、伊豆半島へ。
大室山に登ってからこちらの施設へ。
何よりも休憩時の自然の空気がおいしくて、なかなか都会に住んでると味わえなくてうれしいきもちになった。
水風呂も20℃と高めだが、自然の冷たさってこれぐらいだよね?を感じられて、こちらも気持ちいい。
ドライサウナもしっかりと発汗できて文句なし。サ室から窓で外が見える空間が良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
16

やす/yasu

2023.03.24

2回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナ:10分 × 3
テルマーレ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
アウフグース18:00の回に参加。またアロマは何だったのか忘れたが、レモン系のいい香りだった。
仕事がひと段落した時に無意識にまたまたきたけど、前回よりもアウフグースが凄くて最高だった!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
22

やす/yasu

2023.03.21

1回目の訪問

遠赤外線サウナ:10分 × 3
漢方塩スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:
お台場での上映会に行ってきて、帰り道の乗換で大井町に降りたので訪問。
私自身、忙しくてサウナに行く暇がなく、なんとサウナの日(3/7)ぶりらしいΣ(゚д゚lll)

まず、漢方塩スチームサウナへ。
入口のドアに近い椅子に座ったのだが、壁掛けで薬草がかけてあった部分からなのか、右半身だけめちゃ熱くてヤケドするかと思った!!
蒸気の熱が凄くて、なかなかここのスチームサウナは凄かったね。

遠赤外線の方は、ほぼ常に待ち列ができていて人が多いのがまず難点。
中は細長く、柱がちょうどあるからなのか、狭く感じるし、なんかもったいないなと。
下段の方は、人が出入りする度に冷たい風が吹く。
休憩は、外気浴あり寝湯あり、内気もできて不自由はなかった。

料金も違うし、平日に行くべき施設だな…

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 12℃
18