対象:男女

長命寺温泉 天葉の湯

温浴施設 - 滋賀県 近江八幡市

イキタイ
1476
サウナ室 1

温度 98

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

NARVI社製の薪ストーブ

水風呂

温度 16

収容人数: 6 人

  • 水深110~140cm
  • バイブラ有

水温表示はないが脱衣所の看板に記載。強力なジェット水流4本あり 関西一深い

水深の目安

サウナ室 2

温度 62

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 格納式(ボナサウナ、座面、壁)
  • ガス
  • TV有
  • なし

茶室を模した低温サウナ。 乾いたタオル・サウナマットを使用推奨。 寝転がっての使用×

ロウリュ(アウフグース)
無し
ロウリュ無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 ベンチ: 1席 イス: 2席 寝転べるイス(フルフラット可): 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 92

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無

土・日・祝はMETOS社製薪ストーブでの運用。アロマ水サービスはなくなりました。

水風呂

温度 15

収容人数: 6 人

  • 水深80~110cm
  • バイブラ有

備長炭。強力なジェット水流。深さ90cm。

水深の目安

サウナ室 2

温度 50

収容人数: 3 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • ガス
  • TV無

低温サウナ。寝ころびタイプ。岩盤浴に近い感じ。 バスタオル、木製枕あり。

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 2席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    無料(1枚)
  • レンタルバスタオル
    無料(1枚)
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

関西初の薪サウナ

日曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
1
1
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
6
1
16:00-18:00
1
2
1
18:00-20:00
0
1
0
20:00-22:00
0
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
1
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

MAKOTO

2025.05.06

1回目の訪問

サウナ飯

GW最終日に行ってきましたよ、長命寺温泉 天葉の湯に♨️

僕はボクシング観戦が好きなんですが、亀田興毅ファウンダーが主催している3150×LUSHBOMUに天葉の湯がスポンサーになっていて、ずっと気になってました😳
滋賀県のイキタイ数が第3位というのも理由の一つ!

なので、今回の滋賀の旅の行程に入れました!🙆‍♂️

朝一は佐川美術館の特別展示を観に行っていたので、11時頃にイン
雨だったので外気浴でととのえるかなー?って一抹の不安がありました…
あとはかなり混んでるかも…という不安🫨

着いた頃には少し混んでるくらいだったので問題ありませんでした🙆‍♂️

入り口には沢山のアスリートや有名人のサインや写真がズラリ😳
期待値がどんどん高まる笑

受付を済ませて脱衣所へ
ここで驚いたのが床が暖かい😳
床暖でしょうか?優しさを感じました

服を脱ぎ、いざ入湯!♨️

先ずはちゃんと洗体してお清め🫧
そして一番大きな内風呂で下茹で
そこでまたサプライズがありました…

昨日今日と車の運転が続いてたこともあり腰が痛かったので、内風呂の中にある電気風呂に浸かりました
弱めの電気風呂なのかなーって思ってたら、その瞬間がきました

ビ、ビ、ビ(電流の効果音)
ビーーーーー!⚡️

電流の流れるテンポや強さが変わるんです💦
ビックリした😅
でも凄く良い!気持ちいいし、楽しい✨
暫く浸かってから露天風呂へ向かいました🚶

露天は広くはありませんが屋根があったので休憩中に雨の影響は少なそうだな、椅子も7脚ほどあって難民は避けれそうだなって思いました🙆‍♂️
良き良き♪

下茹でも下調べも終わり、いざサ室へGO!🧖‍♂️

初めての薪ストーブ🪵これは癒される✨
12分計はMETOS
壁掛け時計と温度計もありました🕛
湿度はそこそこ
テレビはなし📺
2段式で10人くらいは入れそう

1セット目 下段で6分蒸し 水風呂30秒 外気浴好きなだけ
2セット目 上段で6分蒸し 水風呂30秒 外気浴好きなだけ
3セット目 低温サウナで15分蒸し 水風呂は浸からず掛けるだけ 外気浴好きなだけ
4セット目 上段で8分蒸し 水風呂30秒 外気浴好きなだけ
※心拍数は上が120を超えたらでサ室を出て、下が68になるまで休憩

あ〜、ととのっだぁぁぁ🤤✨

水風呂にもサプライズがありました!
先ずはジェットになってること、もう一つは深さが120㎝もあること!
(ジェットなのでかなり冷たく感じました❄️)

そして低温サウナにもサプライズが!
なんと床が畳😳
そして室内中和の良い香りがします✨

総括として一言!
「楽しいし癒されるし最高✨」に尽きます👍

本当に行って良かった!

今日も良い日だ

油そば、唐揚げとごはんセット、オロポ

油そばは適量でクセになる味😋 オロポは友達が初体験で気に入ってくれました♪

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,56℃
  • 水風呂温度 15℃
37

サあいこーか

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

希少な薪ストーブの柔らかな熱と香りを堪能させてもらいました!

3連休2日目、どこに行こうか?
当日朝悩んだ結果、初の滋賀県遠征へ。
第1段は近江八幡市、長命寺にある天葉(あまよう)の湯。
お目当てはなんといっても薪ストーブ。

彦根インターはETCゲートの遥か手前からものすごい渋滞。彦根城近辺も同様。
かなり観光で賑わっているようです。

到着すると美しい琵琶湖畔に静かに佇む雰囲気がとても落ち着きますね。

こちらの施設は大相撲、ボクシングをはじめ数多くのスポンサーを担われているそう。
テレビでよく見る大相撲の懸賞旗やアスリートの方々のサイン、写真など入口から圧倒されます。

受付でフェイスタオル、バスタオルを受け取り浴室へ。土日祝の入浴料は1500円。

浴室は想像よりコンパクトながらお風呂は7種類。なかでもこちらのラジウム温泉は滋賀県髄一の量を誇るそう。

サウナは高温サウナと低温タイプの2つ。
さっそく高温サウナへ。
縦長2段、詰めて15人ほどの空間。
奥にはフィンランドNARVI製の薪ストーブが鎮座。
1段目ベンチの2人分をつぶす程堂々たる奥行きサイズを誇り、薪入れ扉の窓からはゆらゆらと美しい炎🔥
この光景だけでもテンテション上がります!

手前側には薪が高々と積まれていて、スタッフさんがそこから薪入れする様子がさらに雰囲気を盛り立てています。

TVや音楽のない静かな空間に薪が爆ぜる音だけが静かに響きます。薪ストーブ特有の柔らかな熱と心地よい香りは何度味わっても最高ですね。

ちなみにストーブ上にストーンもありましたが残念ながら現在はロウリュは中止しているとのこと。
それでも遠赤ストーブとは一線を画す心地よいコンディションでした。

じっくり蒸された後は胸まである深い水風呂へ。水温は16℃位ですが強めの水流がありしっかりクールダウン。

露天エリアはコンパクトながらイス、リクライニングタイプ、ベンチなど10人分程度。
ここには桧風呂や陶器もあります。
琵琶湖からのひんやりとした心地よい風を浴びトトノイの世界へ✨️

低温サウナは広い畳敷きの上に5人分の白いマット。50℃程度でゆるめの岩盤といった感じ。浴室内にこのようなスペースがあるのは新鮮ですね。
大きなテレビを見ながらまったりするのもたまにはいいかも。

2階の休憩スペースからテラスに出ると雄大な琵琶湖を一望できて思わず声がでました。
リクライニングチェアも多数あり、ゆっくり休むこともできますね。

比較的コンパクトな施設ではありますが、必要なものがしっかり揃っています。
やはり薪ストーブは最高ですね!
受付スタッフさんも温かみのある方々でした。
ありがとうございました。

油そば

イチオシだけあって旨い!

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
98

ハニコ

2024.05.24

11回目の訪問

サウナ飯

サウナ  8分×6                    
水風呂  30秒×6                   
外気浴  5分×6                    
 
仕事が休みで、最近だと天光に行くところだが、
今日まで改装休業のため、久々に天葉の湯へ。
以前だと土日祝しか薪ストーブが稼働しなかったが、
ストーブが新しくなってから、男湯は毎日稼働しているので初平日方面。(女湯は土日祝+水曜日稼働)
  
13:15に家を出発してオール下道で、
津島~多度~R421で大安~永源寺~東近江~近江八幡
ルートで2時間かけて到着。

平日の昼間ということもあって駐車場は空いている。
しばらく来てなかった間に、
駐車場の隣に韓国料理屋さんができている。

受付を済ませ、マッサージの予約をして脱衣所へ。

洗体してサ室に入ると、やはり空いていて、
多いときでも4人くらい、ちょくちょく貸し切り状態。

以前は稼働していた電気ストーブはもう使ってないようで、薪のストックがたくさん置かれていた。
薪ストーブだけでも温度計は100℃まであがっていた。

木の香りと、薪の焼けてパチパチいう音に意識を集中しながら、じっくり薪ストーブの熱を堪能。

深さ120cmの水風呂はやっぱり最高。
ちょうどいい深さで、キンキンに冷えていて、
強力ジェットでさらに冷たく感じる。

露天は前回来たときから床スペースが少し広がって、
波形リクライニング×2、プラととのいイス×2、藤ととのいイス×2、長椅子×1。

今日は壁のスリットが全開だったので、
外がよく見えて、外からもよく見える。
たまに釣り人が入ってくるくらいで、
基本的には誰もいないので問題ない。

単独客が多いこともあり、誰ひとり声を発することなく、お湯の流れる音と、ツバメとトンビの鳴き声を聴きながら、ゆったりまったりリセット。

マッサージ前までに4セットにしとこうと思ったが、
あまりに快適でじっくり5セット満喫。
一旦締めは、天然ラドン温泉からの水風呂でスッキリ。

あがって水分補給してから、
マッサージ90分で、からだの疲れをさらにリセット。
あまりに気持ちよく、途中意識を失う不覚。

マッサージの方に、
2Fの食事処で、油そばのお店が入って美味しいとの情報を得たので、マッサージ後にさっそく食べてみた。

混ぜそばとか油そばは、個人的には否定派なのだが、
結果、めちゃくちゃ美味しかった。

夕食後、体がだいぶ冷えてきたので、追加1セット。
18時過ぎると、仕事帰りや若者のお客さんも増えてきて、サ室も待ちまで発生していなかったが混んでいた。

心身ともにリセットできて、今日も仕上がった。

油そば全のせ

シンプルなのにめちゃくちゃ美味しかった

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
154

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 長命寺温泉 天葉の湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 滋賀県 近江八幡市 長命寺町68-1
アクセス JR近江八幡駅 北口バス乗り場 近江鉄道バス・長命寺線「長命寺」下車(所要時間25-30分)
駐車場 あり(58台)
TEL 0748-31-1126
HP http://amahanoyu.com/
定休日 第3水曜日, 第3木曜日
営業時間 月曜日 10:00〜21:00
火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00〜18:00
木曜日 10:00〜21:00
金曜日 10:00〜22:00
土曜日 10:00〜22:00
日曜日 10:00〜21:00

メンテナンス休業日あり
第3水・木が基本となり、月によってはズレる可能性もあるので店舗へ要確認
料金 <平日>
・大人 1,200円
・小人 600円

<土日祝>
・大人 1,500円
・小人 700円

大人:12歳(中学生)以上
小人:3~12歳(小学生)
3歳以下、年齢に関わらずおむつ着用の方は入浴×

館内着:330円
入浴回数券10回分(平日限定):8,000円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: W
更新履歴

長命寺温泉 天葉の湯から近いサウナ

醸し風呂 九.

長命寺温泉 天葉の湯 から3.45km

醸し風呂 九.

滋賀県 近江八幡市玉屋町6旅籠 八敷地内

共用

  • サウナ温度 77 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 23
  • サ活 2
休暇村 近江八幡 東館 写真

長命寺温泉 天葉の湯 から3.82km

休暇村 近江八幡 東館

滋賀県 近江八幡市沖島町宮ケ浜水泳場

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 3
  • サ活 6
ビジネス第一ホテル 写真

長命寺温泉 天葉の湯 から5.45km

ビジネス第一ホテル

滋賀県 近江八幡市白鳥町48-9

  • サウナ温度 87 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 15
イオンスポーツクラブ3FIT近江八幡店

長命寺温泉 天葉の湯 から5.58km

イオンスポーツクラブ3FIT近江八幡店

滋賀県 近江八幡市鷹飼町南4-1-2イオン近江八幡ショッピングセンタ イオン3番街 2F

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 2
琵琶湖コンファレンスセンター 写真

長命寺温泉 天葉の湯 から8.75km

琵琶湖コンファレンスセンター

滋賀県 彦根市新海浜2-1-1

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 25 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 1
アズイン東近江能登川駅前 写真

長命寺温泉 天葉の湯 から9.74km

アズイン東近江能登川駅前

滋賀県 東近江市林町20

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 4
  • サ活 37
琵琶湖マリオットホテル 写真

長命寺温泉 天葉の湯 から10.34km

琵琶湖マリオットホテル

滋賀県 守山市今浜町十軒家2876

  • サウナ温度 92 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 39
  • サ活 136
守山湯元水春 ピエリ守山 写真

長命寺温泉 天葉の湯 から11.31km

守山湯元水春 ピエリ守山

滋賀県 守山市今浜町2650-5ピエリ守山内

  • サウナ温度 88 ℃
  • 水風呂温度 14.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 15.7 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 549
  • サ活 2822

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!