絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

sauna__memo

2022.11.18

1回目の訪問

二段L字型の設計。片面が全面ガラス窓になってて、脱衣所のテレビが見れる仕様。
対流式サウナ

温度計は118度位を指していたけど、死ぬような熱さではなかった。(上段は熱かったけど💦)
ちょっと熱めで気持ちよかった。

定員一人の水風呂は体感15℃位ととてもキンキン。

ととのい椅子は2脚あった。

続きを読む

  • サウナ温度 118℃
  • 水風呂温度 15℃
30

sauna__memo

2022.11.03

1回目の訪問

サウナ飯

SAUNA&co

[ 東京都 ]

お手伝いしてた会社の仲間たちとイン。
とてもおしゃれな内装にびっくり。

広い座面と暗めの照明サウナで過ごしやすい。

ルイボスティーのロウリュ

自分で好きな音楽をかけれるスピーカー
初期設定はヒーリング音楽

併設してる夜パフェ専門店のパフェが本格的で美味しかった!
🈂パフェも良い!

ちょっと残念だったのが、トイレ付近にずっと男性スタッフがいたことと、バスタオルが生乾き臭かった(?)こと😅
たまたまであってほしい💦

モンブランパフェ

続きを読む
25

sauna__memo

2022.11.02

1回目の訪問

水曜サ活

黄金湯

[ 東京都 ]

宿泊利用で朝イチ男女入れ替えサウナ。
朝6時にも関わらず、開店前から近所の方たちが並んでいた。

宿泊者だけかと思ってたけど一般利用もできるのか。

サウナはやはり人気で、平日の朝というのが信じられないくらいの混み具合。広いサウナ室も常に埋まるくらい人が入ってました。

空く時間はあるのだろうか…🤔

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 12℃
45

sauna__memo

2022.11.01

2回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

宿泊利用で夕方と23:30頃に入浴。
閉店近くだと空いてると見込んでいたが甘かった。
夕方に入ったときと同じくらいの混み具合。平日ですよね…?

定員4人のサウナ室は常に2人〜4人入っている状態。
ペパーミントのセルフロウリュ
上段と下段で温度の感じ方が全然違う。

水風呂は20℃を指していたが近々に冷えてる体感。でも長く入れる気持ちいい温度。

炭酸泉がちょっと汚く(髪の毛が浮いているのが目立った)、トイレが臭かったのが気になってしまった💦私含め、他の人もくしゃみしてる人が何人かいた😅

続きを読む
17

sauna__memo

2022.11.01

1回目の訪問

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

UNPLAN宿泊で朝サウナ(7:50~8:50)。
前回来た時はなかったipadが設置してあり音楽を選ぶのが楽になった
ソロサウナは気兼ねなく寝サウナできるのが気持ちいい。
アメニティ類も贅沢なものが使い放題で嬉しすぎる…。

そのまま併設されているカフェで仕事できるので、リモート民にとてもお勧め!

試験的に椅子にエアマットが敷いてあり、顧客の反応を見て導入を決めるそう。
個人的にはなくてもいいかなぁ〜。

続きを読む
23

sauna__memo

2022.10.31

1回目の訪問

五色湯

[ 東京都 ]

今井健太郎建築のデザイナーズ銭湯
濃い茶色と黒がベースのシックなデザイン。
サウナ利用者はフェイスタオルかバスタオルレンタル付き
赤外線サウナ
ビート板式のサウナマットあり
サウナハット掛けあり
茶色いサウナマットも敷いてある

I字型二段設計
下段の座面が広め
やさしいヒーリングミュージックのBGM
ラベンダーのようないい匂い

42個のロッカーと16このカランに対してお風呂が小さめな印象

15℃の深くて(90cmくらい?)バイブラ水風呂でキンキンに。

外気浴場あり
4脚のととのい椅子

特徴であるステンドグラスは夜だと気づきづらい
日中どう見えるのか気になる

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
30

sauna__memo

2022.10.30

1回目の訪問

グループ利用におすすめ
海が見渡せる温かいプール
飲食店を運営している会社のサウナ付きのレストラン
炭酸水とペットボトルのお水飲み放題

続きを読む
15

sauna__memo

2022.10.30

2回目の訪問

and RIVER 勝浦

[ 千葉県 ]

宿泊利用で朝サウナ
ペットボトルのお茶でお茶ロウリュ

続きを読む
18

sauna__memo

2022.10.29

1回目の訪問

and RIVER 勝浦

[ 千葉県 ]

半年前から予約してもらっていて宿泊。
総勢10名でサウナにIn

モデルハウスのようなコテージ。
(ちょっと建付けは良くなかった 笑)

ロケーション抜群のサウナは贅沢な大人の遊び場でした。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
18

sauna__memo

2022.10.29

1回目の訪問

アンドリバー勝浦に行く前の寄り道サウナ。
残念ながら、アクションスパエリアのサウナは休業中。スカイスパエリアは入れたが、年季があるのと水風呂がなく、水着を濡らしてまで入りたいか?と思うと入る気になれず、写真だけ撮ってあとにしちゃいました💦
せめてアクションスパエリアのサウナがやっていたらもう少し楽しめたかもしれない…。
ファミリー向けの施設なのでサウナ活動には不向きでした😅

続きを読む
13

sauna__memo

2022.10.29

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

久しぶりのドシー恵比寿。
宿泊利用。

以前来たときに比べて少し劣化を感じた。
座面の板が少し年季が入っていたり、サウナマットがビート板式になっていたり(以前はタオル生地のものが3枚まで利用できた)。
利用者が増えたのかな。


作りは無骨なDIY的な感じでおしゃれ。
薄暗い照明と夜風を感じる外気浴が都会的。SALONIAのドライヤーが雰囲気にとてもあっている。

スタッフや客層は20代くらいの方が多い印象。生活音が気になったりする人にはおすすめできないかも。

続きを読む
34

sauna__memo

2022.10.28

1回目の訪問

歩いてサウナ

巣鴨湯

[ 東京都 ]

巣鴨にデザイナーズ銭湯が爆誕してた!

浴場の床が畳でおったまげる。
20分おきにオートロウリュ(ローズアロマのような匂い)
サウナストーブの周りが柄杓の桶の形になっているのがオツ
桶ロウリュの演出がすごい
ロウリュ直後は室内熱々ヒリヒリ。
座面の幅が広めで嬉しい作り

15℃位の水風呂と隣の美泡風呂の二段階水風呂

黒い壁と鉄筋コンクリートのような天井の無骨な雰囲気の内気浴場

2脚のインフィニティチェアと5脚の整い椅子
暗い照明の中焚き火のようにゆらゆら光る間接照明で爆ととのい。

接客もとてもよく、トランク荷物を預かってもらえました。土日はとても混んでるんだろうな。
平日の午後に来れてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
28

sauna__memo

2022.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

井戸端サウナ

[ 秋田県 ]

井戸端サウナとhalf andによるサウナと食のイベントに参加してきました。
たくさんコンテンツがありすぎて書ききれない…

今まで行ってきたサウナの中で一番良かったです。個人的No.1サウナを更新しました…🤤

シェフのスペシャルメニュー

手で食べるバナナの葉っぱに盛られた本格的なインドネシア料理とクラフトコーラ

続きを読む
28

sauna__memo

2022.10.16

1回目の訪問

サウナ飯

ホテルに併設してたので朝ウナ。
こちらもほぼ貸切利用でした✨

名前からカジュアルな温浴施設を想像してましたが、入り口までの距離が長く、中庭もきれいに整備されているので高級感があります。

ジェットバスのようなアトラクション的なお風呂は少なく細長い大浴場と露天風呂の上質な内容。
露天風呂の中庭は庭園のようで優雅な気持ちに浸れました。

2段I字型の設計の小さめサウナは100℃くらい。テレビ付きです。
入り口にある大きめのサウナマットを借りて上段で寝サウナzzz
足の裏がアチアチでした💦
隣にある水風呂のゆらゆら水面の影が天井に写っていて、心地よかったです。

定員3名ほどの水風呂はほんのり黄色味を帯びていて、温度もしっかりと冷たい。
久しぶりに良いととのいができました🤤

今日はこれから井戸端サウナのイベントと長距離移動の帰り道を控えているので、朝からこれは心配になります😂
安全運転気をつけないと。

アネックスプラザ横手の朝バイキング

7階から景色が一望できます🙆

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
34

sauna__memo

2022.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

全国旅支援を利用してこちらに宿泊。
隣接しているゆうゆうプラザと岩盤浴(別料金)、 7階にある展望温泉があり、どこに行こうか迷う(さらに貸切浴場もあるようです※別料金)。。
サクッと入りたかったので、ひとまず展望温泉へ。

カランは5つといわゆるホテル内にあるコンパクトな浴場。
タオル類は脱衣所にあるので本当に手ぶらで利用できます。

サウナも定員5人ほどとコンパクト。L字型一段の設計でした。
温度は80度ですが、ベンチが一段(下段)しかないので体感温度はそれよりも低め。
他に人がいなく貸切状態だったので、ちょっと多めにタオルを借りて寝サウナを😋💦
なかなかできな久しぶりの寝サウナ、気持ちよかったのですが、体感温度的には岩盤浴のようでした。なので結局体育座りが落ち着きました。
ドアの開閉は空きっぱなしになりがちなので要注意。

小さな浴場なので人の回転率がいいのか、私の入浴時は貸切状態で利用できました。

水風呂も二人入れるかどうかというコンパクトなサイズ。
体感20°Cくらいの温度でした。こういうところのサウナは休憩椅子がないので、カランか脱衣所で休憩。脱衣所にある飲料水は「北投石ラドン水」とのこと。
脱衣所はとてもきれいに整備されていて、POLAのアメニティも用意してあってとてもよかったです。
温泉も100%天然温泉で気持ちよかったです。
温泉水のせいか、縁の檜板が滑りやすくなっているので注意です。

横手焼きそば

近くにある食い道楽というお店のご当地グルメ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
25

sauna__memo

2022.10.10

1回目の訪問

施設情報だと91℃らしいが電気もついてなく、温度もぬるい
「電気ついているのか?」という感じ。
電気ついてなかったのだろうか。

帰り際に受付で聞きたかったが、スタッフが居らず聞けずじまい。

→追記
どうやらサウナは15時〜しか入れないようです。
私が入った時間が15時前だったからのようでした。失礼しました💦

場所も行きづらい場所にあって、近くで工事してた人に道を尋ねるも、知らない様子だった。

正直、介護施設のような雰囲気の規模の温泉だったのだが、どんなターゲット層なのだろうか。

ほぼひとりきりで、30分くらいですぐ出たが、帰り際には女性二人組(ちょっと年配の親子かな?)のお客さん。

謎すぎる…

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
26

sauna__memo

2022.10.09

1回目の訪問

ホテル森山館

[ 秋田県 ]

県民割を使ってホテル泊。
サウナを楽しみにしてましたが、女湯は残念ながらサウナ修理中…涙
日中はサウナイベントを開催してサウナに入ったのでこちらの投稿にて代わりにカウントさせていただきますw
いつ治るのかなぁ〜〜TT

続きを読む
22

sauna__memo

2022.09.30

1回目の訪問

早起きしたので朝ウナ♨
7時までに行くと朝風呂料金(580円)で入れます。
久しぶりの赤外線ストーブのサウナ。
早朝だったけど、そこそこ人がいました。
地元の母さんたちも通っているのかおしゃべりしてたりとマナーについて考えさせられる…😢
それでも土日や平日夜は混んでるだろうから、行くなら朝サウナが良さそうかな。

水風呂は21度だったけど、それより冷た目に感じました。

続きを読む
32

sauna__memo

2022.09.25

1回目の訪問

大きなうちわで仰ぐロウリュサービスがあり、とてもこだわりの詰まった施設だった。
夕日の湯でした。
15人ほど入れるI字3段はテレビ付き。
座面が低めにとってあり、他施設より少し天井が高く感じた。
下二段の座面幅は広めに取ってあり、あぐらをかいても窮屈でない(これはポイント高い)。
個人用のサウナマット設置はしてないが、サウナ室内にしかれているマットの下には通気性の良さそうな繊維質のクッションマット。
おかげでふかふかしていて座り心地◎
↑ホスピタリティ感じるサウナマットの工夫は初めてでした🙆

ととのい椅子は内風呂に3、4脚ほど(曖昧)
露天スペースにも4つほど。
露天風呂の周りのスペースが広く取られていて、欲を言えば寝そべられるととのいベッドがほしいと思いました。
ととのい椅子に座って空を仰ぐのがとても気持ちよかったです☀
炭酸泉や強塩泉のお風呂もとても気持ちよく、気づいたら2時間近くサウナ水風呂外気浴とお風呂を楽しんでました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
30

sauna__memo

2022.09.23

1回目の訪問

2段I字型きれいな作り
対流式サウナ
テレビ付き
88℃くらいだったが、上段はカラカラアツアツ系
下段が人気
ピンクのサウナクッションあり
ジャクジーが笑っちゃうくらい強かった
露天風呂は鉄筋コンクリートの壁
露天にベンチあり
浴場にも3つととのい椅子があり、足置き用に絡んで使う椅子が置いてあるのがポイント高かった

お風呂がポカポカで上がったあとも体が暑い💦

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
27