温度 84 度
収容人数: 20 人
三段。
温度 45 度
収容人数: 8 人
一段。
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 6席 |
|
イオンウォーター
|
温度 90 度
収容人数: 12 人
温度 - 度
収容人数: 12 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 4席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 ○
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 ○
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ ○
- 歯ブラシ ○
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ ○
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
施設補足情報
歯ブラシ、カミソリは有料(110円)。 露天風呂エリアで外気浴可能だがイスなし。休憩スペースのマンガが充実(ここか華の湯が双璧)。岩盤浴は別料金(時間制)。高温岩盤浴にロウリュサービスあり(時間限定)。
火曜日の混雑傾向
ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
1件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
1件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
新規開拓
お風呂の種類も沢山ある!露天風呂も広ーい。サ室3段・90°も良いし、スチームサウナもムンムンで温度も良き、健康になる石の小路は台湾を思い出すわーーー。台湾の公園よりこちらの石はマイルドよ。
源泉掛け流し温泉にサウナ最高。
そして2階岩盤浴でやるロウリュイベント13:30参戦。
特に予約も必要なし。
イベントをやる高温岩盤浴は中央に巨大サウナストーブ・奥に小さなサウナストーブが2台、計3台と期待大!
中央のサウナストーブは平和島♨️のアレです。ストーブをレンガで丸く囲ったタイプ。平和島だとサウナストーブに沿って円形上下2段で座りですが、こちらはサウナストーブの周りで寝るスタイル。病室の大部屋の様な…
土曜日でロウリュイベントなのに参加者は5人のみでガラガラ。
ロウリュ時は岩盤浴で寝ていたみんなが
寝る時丁度顔をかくしてくれる板部分に座っていたのでワタクシも皆様に習って座りで受けました。
ロウリュはお店のおばちゃんがやってくれます。特に説明・注意事項・自己紹介もございません…おばちゃんバケツいっぱいのウォーターをバシャバシャかける。ぇ、って思う位バシャバシャバケツの3分の2くらいかけまる。
その後大きい団扇で1人10回づつ仰いで下さいます。
が、
全然風が届いて無い…私より下方向に熱波が…岩盤浴に敷いていたバスタオルだけが無情にも乱れます…
風を送るのって難しいですよね…
全員に仰いだ後、2周目、バケツの水の残りを全部サウナストーンにかけまして再び1人10回づつ仰いで下さいます。
2回目は私は椅子部分から降りて岩盤浴に敷いていたバスタオルに座り受けました。この方が風が届いたよ。ただ仰ぐだけじゃないんだよなぁ、分かっているのか、いないのか…
分かっていないのならば
あゝ誰かロウリュとは…と、教えて差し上げてほしい。
おばちゃんが一生懸命なのに風が届いていない
あゝ無情😭
蒸された後は中央サウナストーブを拝みに近寄ってみたらなんと、レンガとサウナストーブの間に氷結缶が2缶も捨ててあった…ゴミ箱じゃないよ…
私はなんだかとても悲しかった。
岩盤浴しながら誰か氷結を飲んでここに捨てたのか?神聖なサウナ室でなんちゅー事してるんだ。水分補給としての酒はダメだ。
サウナ後のお酒は格別に美味しいけれど、サ室で氷結飲んでここに捨てたのなら許せない。まぁ、飲んでる所を見た訳では無いので断定出来ないが。
こんなにも立派なサウナなのにちょっぴり勿体ない。
まだまだこの施設には伸び代有り有りだ。
またここには来たい。一度で判断するのは難しいからね。


女
-
90℃
-
22℃
サウナ:スチーム10分位 ドライ11分 ドライ8分+スチーム4分位
水風呂:1分位 × 3
休憩:外気浴 10分位 × 2 5分
合計:3セット
一言:サウナ・水風呂・外気浴・直ケツ最高!!も23時以降の民度・・・・
※昨日のサ活です
22時半過ぎin 24時過ぎout
22時台は半分位入浴紳士
おしゃべり若者団体多数
タオル無若者2組6名ほど
かけず小僧団体1組
2月はやっと社畜生活から解放!!と思いきや大雪のため除雪対応等で結局残業・・・ユーランド八橋へ行こうとしたら中央地下道通行止め・・・サ飯のなか卯メインで久々のこまちさんへ。22時半過ぎでもなかなかの混みよう。
1セット目はスチームサウナから。セッティングが変わったのか誰も入っていなかったからかなかなかの熱さ!!立ちながらタオル攪拌するとかなりいい感じの熱さに!!水風呂は19℃で、最近キンキンの水風呂ばかりだったので新鮮!!深さがあるのでぬるさも感じずよき!外気浴スペースは終始独占で、寝転び場の前に雪の塊!!当然(笑)の直ケツも半分凍っていて尻が痛い(笑)。30秒ほど直ケツ→外気浴10分で1セット目からガンギマリ!!
2セット目はドライサウナへ。86℃超カラカラ系でいつも以上に湿度が低くて皮膚が焼ける感じも体感はそれほど熱くなく、6分玉汗10分滝汗。おしゃべり団体が入ってきたタイミングでout。水風呂は変わらず19℃で丁度良い!!外気浴スペースは終始独占で2度目の直ケツ20秒→外気浴10分も露天風呂で騒ぐ団体inで1セット目ほどはキマらず。
3セット目はドライサウナへ。8分ほどしたところで団体客が複数騒ぎながら入ってきたのでスチームへ避難。スチームにもおしゃべり団体が入ってきたため数分でout。水風呂は変わらず19℃でじっくり入ろうとしたら、かけず小僧団体が入って来たので逃げるようにout。外気浴スペースは大声団体でうるさくて、ノー直ケツ→外気浴5分でout。やや中途半端なサ活でととのわず。
23時台以降は紳士out マナー悪い団体inで、以前のこまちさんの夜間帯といった感じ。忙しかったのにむしろ体重増えていたので、メインのはずのなか卯サ飯は中止して帰宅後爆睡。サウナ水風呂外気浴はすごくいいので、次回は朝ウナじゃ!!
8.12
16時イン。2セット
私正月休みは今日だけ。明日からまたクソみそ労働の始まりだ。
じゃあ行くしかない。大学時代のホームグラウンド、現在の準ホーム。
こまちは自宅から一番近い温泉。
分かってはいる、分かってはいた。信じられないくらい混んでる。
受付の人にも同じサービス業として同情する。地獄絵図。
本日混雑しておりますが!との案内もあったが意外にサウナが空いてるみたいな投稿を目にするのであまり気にしなかった。
脱衣所には1クラス分位の子供たちが。
洗い場はフル稼働。先客を待って体を洗った。
浴槽も全てパンパンだ。
あえてサ室の様子は見なかった。
家族団欒の中に申し訳無さそうに入ると子供に「この人は一緒じゃない!!」と言われ苦笑い。
少年、ここはみんなで譲り合って楽しむ場所だ。お父さん教えてあげてくれ。
あとお父さん、刺青はダメだ。
サ室から1人出たタイミングで、お爺さんと一緒に扉を開けた。
わずかな隙間も残さないくらいパンパンの満室。
お爺さんと顔を見合わせ苦笑い。こりゃたまげた!😵と一言発し2人で退室した。
浴槽が空いたので湯船だけで諦めようと思った所5人同時に出てきたので即入室。
運良くいつもの上段ストーブ前に座れた。
が、20〜30人の異様な混雑ぶりに落ち着かず。隣には北欧のサウナハットを被られたサウナーさんがいておぉ!!となった。前にもサウナハットを被ってる人がいて新年ハットトライアングルが完成した。
水風呂に入って落ち着いてるとサ室待ちの列までできており戦慄した。
寝転びどころは雪でキンキンに冷えており座りながら休憩。
2セット目は何人か出るのを待って入り口すぐの2段目に。
出入りが半端なく温度は80度。
好んで2段目に座ることはないのでかなりぬるく感じた。たまたま後ろの凹んだ1人スペースが空き、すかさず上へ。前の人も狙っていたのか苦虫を噛んだ様な顔をされた。
申し訳ないが本日は戦争だ。
正月が明けるまではしばらくサウナはお休みにしよう。
自販機でイオンウォーターを買おうとしたら売り切れだ。
じゃあマッチかと思ったが売り切れだ。
あれれ、9割5分売り切れだ!!
コーヒーとリンゴジュースしか残ってなかった。恐るべし正月。

基本情報
施設名 | 天然温泉 ホテルこまち |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 秋田県 秋田市 卸町1-2-3 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 018-865-0001 |
HP | http://www.spa-komachi.jp/ |
定休日 | - |
営業時間(大浴場) | 5:00-24:30 |
料金 |
入館時間で料金が変更
5:00~7:00 580円 7:00~21:00 平日700円 土日祝800円 21:00以降 600円 併設のジム会員 350円 高温岩盤浴·ロウリュ 600円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


