2022.01.01 登録
[ 埼玉県 ]
家でダラダラしてたら急につけ麺が食べたくなってこちらへ。意外と空いてました。サウナもガラガラで一時期は二人だけとか。
外気浴が暑い季節になって、水シャワーが気持ちいい。
[ 埼玉県 ]
初訪問。岩盤浴混みだと2000円と高めだが、広い休憩スペースが使えるのは魅力的。浴室は結構広めで日曜日午前中は比較的ゆったりしていた。サウナも広めで湿度高めで汗もよくでる。ビート板などはない。ただ、外気浴の椅子の数は不足気味なのでそこだけネックかな。概ね満足
[ 埼玉県 ]
昨日の鬱憤を晴らすべくこちらへ。サウナは定位置のストーブ前。遠赤外線でしっかり蒸される。ここは中段より前のほうが結果的に汗がでるような気がする。外気浴でも汗をかく季節になってきました。日陰の風が心地よいです。
[ 千葉県 ]
初訪問かと思ったら着いて思い出す2回目。
さすがに地元民で混雑してて椅子難民大発生だが、サウナは待ちなしのようだった。ドライよりもスチームのほうが好きなのでヨモギの香りに包まれてじっくり蒸された。最後に高濃度炭酸泉でふんわりして終了。
[ 埼玉県 ]
久しぶりにこちらへ。雨が降りそうで降らなそうなのでバイクでゴー。サウナというよりも唐揚げ定食を食べに行く感覚。まぁまぁの入り。内容はいつも通り。風呂上がりの汗がなかなか引かない季節になってきました。
[ 埼玉県 ]
久しぶりのホーム。いつものルーチンを淡々とこなしていく。特に目新しいことはなかったが、日曜日のせいなのかサウナは結構混んでた。
2階の喫煙所が無くなって自販機になり、1階だけになったけど室内にベンチが置かれたのは良いかも。
男
[ 岩手県 ]
ツーリングの目的地に設定して訪問。入ってみていろんな場所がフラッシュバックするような施設だった。
・いい意味でレトロな旅館のような雰囲気
通路に甲冑とかあっても違和感なし
・浴室のファーストインプレッションは「ロスコ?」
どこがというのは分からないが、雰囲気がロスコに似ている…
・サウナのセッティングが熱い
ビーチクだけでなく耳までヒリヒリする熱さ
これで800円は安い…
行く前はスパ銭寄りかと思っていたが、どちらかと言えば銭湯の発展系のように思う。食堂はあるが更衣室➕休憩スペースなのでそれほど長居はできない(できなくはないけどね)
[ 埼玉県 ]
最近忙しかったり天気が悪かったりしてなかなか行けてなかったけども久しぶりのサウナ。
早めの時間ながらそこそこの人入り。
一回目は定位置のストーブ前、
二回目は珍しく最上段が空いていたのでそこへ。
たっぷり球の汗をかいてすっきり。
すこしひんやりした風が気持ちよかった。
[ 茨城県 ]
ツーリングがてらこちらへ。ここはサウナ目当てじゃなくてお湯。プールみたいな内湯だけど、ほんとにお湯が良くて透明感ととろみが素晴らしい。天気も良くて日差しと風が気持ちいい。ツーリングじゃなかったらガッツリサウナに入りたいが、体力を温存する必要もあるので1セットだけ…
[ 埼玉県 ]
所用を済ませてお昼過ぎに到着。駐車場はほどほどの入りの模様だったが浴室は空いていた。
まぁいつも通りな感じ。今更気がついたが、内風呂から見上げると天井には太い梁がある。ただ本物の木ではないんだろうな、とか、内湯から見ると洗い場には屋根が付いてるが、そもそも内湯が屋内なのにその屋根いる?とかどうでもいいことを考えておしまい。
[ 東京都 ]
久しぶりの平日サウナ🧖やっぱり近場のここですね。比較的空いてました。大好きなスチームサウナを満喫して広い空を眺めながらの外気浴は最高。壁越しに聞こえる賑やかな女風呂の声もBGMにのんびりできました。軽めにドライサウナにも入ってフィニッシュです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。