絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

masayuky

2023.07.08

43回目の訪問

サウナ飯

家でダラダラしてたら急につけ麺が食べたくなってこちらへ。意外と空いてました。サウナもガラガラで一時期は二人だけとか。
外気浴が暑い季節になって、水シャワーが気持ちいい。

つけ麺

麻婆茄子と迷った

続きを読む
15

masayuky

2023.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。岩盤浴混みだと2000円と高めだが、広い休憩スペースが使えるのは魅力的。浴室は結構広めで日曜日午前中は比較的ゆったりしていた。サウナも広めで湿度高めで汗もよくでる。ビート板などはない。ただ、外気浴の椅子の数は不足気味なのでそこだけネックかな。概ね満足

豚丼

まぁまぁ

続きを読む
16

masayuky

2023.06.25

42回目の訪問

サウナ飯

昨日の鬱憤を晴らすべくこちらへ。サウナは定位置のストーブ前。遠赤外線でしっかり蒸される。ここは中段より前のほうが結果的に汗がでるような気がする。外気浴でも汗をかく季節になってきました。日陰の風が心地よいです。

つけめん

食堂の割にレベル高い。つけ汁も冷え冷えです。

続きを読む
14

masayuky

2023.06.24

3回目の訪問

サ室のドアが中途半端に閉まらず、サ室の温度が上がらない。早々に離脱🙄

続きを読む
16

masayuky

2023.06.18

2回目の訪問

サウナ飯

初訪問かと思ったら着いて思い出す2回目。
さすがに地元民で混雑してて椅子難民大発生だが、サウナは待ちなしのようだった。ドライよりもスチームのほうが好きなのでヨモギの香りに包まれてじっくり蒸された。最後に高濃度炭酸泉でふんわりして終了。

梅なめ茸とトロロそば、唐揚げ二個

出汁が美味しい

続きを読む
20

masayuky

2023.06.17

6回目の訪問

サウナ飯

透明なお湯に入りたいと思ってこちらへ。炭酸泉→露天→サ室へ。床板と背板が張り替えられて室内は木のいい香り。湿度も高くて汗がすぐに出る。サ室はほどほどの混みようだが、椅子はいっぱいでした。

はな膳 梅郷店

せいろと穴子天

さっぱりうまうま

続きを読む
11

masayuky

2023.06.11

18回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにこちらへ。雨が降りそうで降らなそうなのでバイクでゴー。サウナというよりも唐揚げ定食を食べに行く感覚。まぁまぁの入り。内容はいつも通り。風呂上がりの汗がなかなか引かない季節になってきました。

唐揚げ定食

が食べられるサウナ状態

続きを読む
20

masayuky

2023.06.04

41回目の訪問

久しぶりのホーム。いつものルーチンを淡々とこなしていく。特に目新しいことはなかったが、日曜日のせいなのかサウナは結構混んでた。
2階の喫煙所が無くなって自販機になり、1階だけになったけど室内にベンチが置かれたのは良いかも。

続きを読む
13

masayuky

2023.05.27

1回目の訪問

用事の前にひとっ風呂。洗い場はシャワーブースタイプ。風呂はジャグジー付き。サ室はなんだかいい匂い。割と早めに汗がでる。水風呂は10度くらいでキンキン。外気浴はないので浴室の椅子で。入ったときにはお客が自分含め4人しかおらず、コスパは良くないけど空いてるので(初めてなのでわからんけど)、サクッと入って混雑をきらう人にはおすすめできる。

続きを読む
18

masayuky

2023.05.20

1回目の訪問

ホテル一景閣

[ 宮城県 ]

予約時には気が付かなかったが大浴場にサウナがあった。入ってみると詰め詰めで6人キャパくらいのコンパクトなサ室。温度計は90度を指してた。昼間にもサウナ入ってたからかも知れないけど、意外とすぐに汗がドバドバで始めた。水風呂はなくシャワーだけ。もちろん外気浴もないが、サウナがあるだけで有難い。ガラガラだったしすごく得した気分。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

masayuky

2023.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

古戦場

[ 岩手県 ]

ツーリングの目的地に設定して訪問。入ってみていろんな場所がフラッシュバックするような施設だった。
・いい意味でレトロな旅館のような雰囲気
 通路に甲冑とかあっても違和感なし
・浴室のファーストインプレッションは「ロスコ?」
 どこがというのは分からないが、雰囲気がロスコに似ている…
・サウナのセッティングが熱い
 ビーチクだけでなく耳までヒリヒリする熱さ

これで800円は安い…

行く前はスパ銭寄りかと思っていたが、どちらかと言えば銭湯の発展系のように思う。食堂はあるが更衣室➕休憩スペースなのでそれほど長居はできない(できなくはないけどね)

広東麺

普通に美味しい

続きを読む
22

masayuky

2023.05.14

40回目の訪問

サウナ飯

最近忙しかったり天気が悪かったりしてなかなか行けてなかったけども久しぶりのサウナ。
早めの時間ながらそこそこの人入り。
一回目は定位置のストーブ前、
二回目は珍しく最上段が空いていたのでそこへ。
たっぷり球の汗をかいてすっきり。
すこしひんやりした風が気持ちよかった。

牛もつキムチ炒め定食

もつがもうちょいほしい…野菜もりもり

続きを読む
11

masayuky

2023.05.05

39回目の訪問

GW真っ最中にこちらへ。駐車場はやや混みくらいだった。まぁGWなりの客質かなぁという感じ。

続きを読む
17

masayuky

2023.05.02

2回目の訪問

サウナ飯

今日はこちら💁安定のお風呂。外のかわり湯がバリバリのケミカルカラー🩵まぁ特に何もなく。

揚げなすとインゲンのぶっかけそば

と冷奴

続きを読む
7

masayuky

2023.05.01

2回目の訪問

サウナ飯

ツーリングがてらこちらへ。ここはサウナ目当てじゃなくてお湯。プールみたいな内湯だけど、ほんとにお湯が良くて透明感ととろみが素晴らしい。天気も良くて日差しと風が気持ちいい。ツーリングじゃなかったらガッツリサウナに入りたいが、体力を温存する必要もあるので1セットだけ…

揚げ餅そば

割と普通…

続きを読む
17

masayuky

2023.04.29

38回目の訪問

サウナ飯

所用を済ませてお昼過ぎに到着。駐車場はほどほどの入りの模様だったが浴室は空いていた。
まぁいつも通りな感じ。今更気がついたが、内風呂から見上げると天井には太い梁がある。ただ本物の木ではないんだろうな、とか、内湯から見ると洗い場には屋根が付いてるが、そもそも内湯が屋内なのにその屋根いる?とかどうでもいいことを考えておしまい。

竜田揚げだったかなぁ

若干油っぽい

続きを読む
12

masayuky

2023.04.27

16回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの平日サウナ🧖やっぱり近場のここですね。比較的空いてました。大好きなスチームサウナを満喫して広い空を眺めながらの外気浴は最高。壁越しに聞こえる賑やかな女風呂の声もBGMにのんびりできました。軽めにドライサウナにも入ってフィニッシュです。

チキンステーキ定食

ちょうどいい量

続きを読む
19

masayuky

2023.04.23

17回目の訪問

サウナ飯

最近は都内の銭湯が多かったので久しぶりに訪問。特に何も変わらないが、日曜日なりに人が多くサウナも一時いっぱいに。それくらいで、ほかにはとくに変化なし。

唐揚げ定食

安定のうまさ

続きを読む
16

masayuky

2023.04.16

2回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

特に用事はなかったけどふらっと上野に来てダラダラしてたら風呂に入りたくなったのでこちらへ。いつも通りの混雑ぶりでギリギリ待ちなしくらい。いろいろお風呂も堪能した。

サウナから出るとさっきまでの晴天から一転してゲリラ豪雨になっていた。待合室で缶詰に。

続きを読む
7

masayuky

2023.04.08

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

今日も電車サウナ。所用の場所から行きやすいところがここだったが、とても綺麗で入りやすいところだった。レイアウトも初見でも分かりやすく、カランのシャワーもホースタイプで使いやすい。サウナは比較的コンパクトだが、汗の出も良く、ビート板もあるので良かった。椅子も多いので難民になることも無さそう。総じて高レベルだがサウナは+600円と比較的高め。

続きを読む
12