絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ごま

2023.03.11

13回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

良いサウナは良い休憩から。まったり楽しむ休日。桜も早いものは咲き始め、天気もよく、サウナにぴったりの季節ですね。

永楽

ラーメン

何度目の訪問か。いつでもうまい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ごま

2023.03.09

12回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

今日もゆっくり休憩をとりながらじっくり蒸される120分。水風呂と休憩の取り方が次のサウナに影響しますね。暖かくなってきて帰り道の外気浴もよき。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 13℃
28

ごま

2023.03.05

5回目の訪問

サウナ飯

金春湯

[ 東京都 ]

ちょっと久しぶりの金春湯さん。相変わらずの人気具合です。ゆっくり楽しむことを心がけて休憩含めて丁寧に時間を過ごさせていただきました。サ室は7人制限です。

伊良コーラ

読み方は、いよし

続きを読む
27

ごま

2023.02.28

5回目の訪問

サウナ飯

富士見湯

[ 東京都 ]

熱く強いサ室。1番下でも結構な熱さ。行き帰りの池上線の雰囲気がいいんです。

万里

麻婆豆腐定食

安定の味

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
23

ごま

2023.02.25

11回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

寒い日はサウナに限る!暖かったここ数日から一転、再び寒くなった今日。水風呂で締めて上がるのがルーチンでしたが、今日はサウナで締めました。雪もわずかに降る帰り道が外気浴。

永楽

みそラーメン

野菜たっぷり、麺たっぷり

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
16

ごま

2023.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

錦湯

[ 東京都 ]

初訪問。ザ・銭湯サウナでした。昭和歌謡とたまに平成初期の有線チャンネルで癒やされました。

鳥ゆう

焼き鳥

美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
19

ごま

2023.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

過去に一度宿泊したことあったのですが、その時はサウナにはまる前でほぼスルーしてたという、、、忘れ物を取りに再訪した今回はしっかり満喫。温度が45〜50度と低かったので、ロウリュをうまく織り交ぜる必要がありました。
食事、温泉、お部屋が素晴らしいのでまた来ます!

お刺身盛り合わせ

どれも美味でした

続きを読む
14

ごま

2023.02.13

3回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

平日&小雨&オープン直後でもサ室はほぼ一杯。オートロウリュとランダムに開催されるアウフグースを今回も受けられました。火炎放射器と称していた送風機は良い意味で危険ですね。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
27

ごま

2023.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

新生湯

[ 東京都 ]

前回訪問時と同じ太陽の湯へ。男女入替週の計算を間違えてしまいました。。。今日も老若男女から安定の大人気。

釣り魚の店 舟武

あんこう鍋

味噌味がうますぎる

続きを読む
15

ごま

2023.02.07

1回目の訪問

アクア東中野

[ 東京都 ]

昔住んでいた東中野。こんな素敵なお店があったんですね。軟水の感覚が珍しくプールの存在と相まって独特の空気をまとっていました。設備は年季が入ってますが、客層は若めなのは土地柄なのか。昭和を感じる駅前商店街も年を重ねた今の私にはとてもセンチメンタルに感じて、またここぞという時に来たいと思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃,16℃
28

ごま

2023.02.05

10回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

ボンタン湯やってました!碧い爽やかな色彩の湯舟に黄色のボンタンが映えてとても気持ちが良かったです。水風呂はやっぱり温度計より冷たく感じ気持ちいい。

Dosaikuba

be easy brewing 青森弘前のクラフトビール スッキリ飲みやすかったです

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
26

ごま

2023.01.30

1回目の訪問

サウナ飯

1年半ぶり2度目の訪問。通常サウナは温度高いですが、不思議と長めに入れます。薬草サウナは土地柄の緊張感と合わさるのか、かなり効きます。

純豆腐チゲ定食

温まります

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃
26

ごま

2023.01.28

9回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

少し前に120分制に延長され、前より少し密度は増しましたがちょうどよいくらいかも。30分増えた分、湯舟も余裕をもって楽しめました。

丸 中華そば

味噌ラーメン大盛り 味玉トッピング

スープが生姜が効いてて旨い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
31

ごま

2023.01.24

4回目の訪問

富士見湯

[ 東京都 ]

10年に一度の大寒波が都内にも迫り、足早に帰途につく方が多い中の訪問。多分普段より空いていたんだと思います。しっかり温まって最後のセットは水風船代わりにぬる湯で〆めました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
27

ごま

2023.01.21

8回目の訪問

すえひろ湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ごま

2023.01.17

1回目の訪問

サウナ飯

噂を聞きつけ初訪問。100度の熱さを癒やす生姜水風呂に加えてととのいスペースの充実度は度を超えています。サウナに行ったらサ室に行きがちなんですが、こんなにととのいスペースでゆったり過ごしたことなかったなー。よきです。

しょうが焼きBaKa

サ飯セットの生姜焼き

生姜ホッピー、漬物、生姜醤油、生姜青じそドレッシングなど生姜押しがすごい。最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
29

ごま

2023.01.14

1回目の訪問

サウナ飯

新生湯

[ 東京都 ]

ずっといってみたかったお店に初訪問。歩くお風呂や洞窟風呂など銭湯とは思えない充実度。地域に愛されている素敵な銭湯とサウナでした

釣り魚の店 舟武

あんこう鍋

季節の名物を旗の台の名店でサウナ後に食せる幸せ、、、

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
37

ごま

2023.01.12

1回目の訪問

ビジター利用できると知って興味津々だったこちらのお店を初訪問。ものすごく熱いけれども不思議と不快でない110度のサ室と長居することは不可能だけど気持ちのいいシングルの水風呂の組み合わせはサウナというよりむしろアトラクション感覚で楽しかったです。
入退室のオペレーションが無人で進んでます。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 8℃
35

ごま

2023.01.08

7回目の訪問

サウナ飯

すえひろ湯

[ 東京都 ]

男性は90分制なのですが、広めのロッカーや洗い場、多めの整い椅子で快適で、十分満喫できます

永楽

ラーメンと餃子

ラーメンの麺はやや平た目で焦がし? 醤油のスープとよく合います

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
23

ごま

2023.01.04

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウセン初め&アウフグース初め!まだ休暇の空気も多分に漂う下町で、お昼からサウナ&ビールは極上の贅沢気分でした

燻製カレー

よく煮込まれててうまい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
26