2021.12.31 登録
[ 東京都 ]
初めての個室サウナ体験。将来戸建の庭付きマイホームが欲しくなりました。庭に個室サウナと井戸欲しい〜。
自分のスマホでサウナ室内で音楽が聞けるとのことで、どんな方法なんだろうと疑問に思いながらも事前にプレイリストを設定して臨みました!
繋げる方法は、サウナ室内につながるイヤフォンジャックから、タイプCやライトニングケーブルへの変換プラグを繋げて自分のスマホに。自分のスマホにあうケーブルに繋げ直す必要があります。好きな音楽が聴けるのは最高ですね。
サウナ室はコンパクトで、大柄な方はちょっと窮屈かもですが、その分温度は高くなって過去最高にあまみがでました。
サウナは脱衣場内にあるので、ドライヤーの音や足音の揺れなんかも感じますが、ちょっとしたアトラクションみたいなものですね。
男
[ 東京都 ]
段数も、寝そべれる形状の席も多く、好みのスタイルで楽しめるのがいいですね。テレビの音量はやや大きめですが、なぜかあまり気になりませんでした。露天の外気浴でも、真冬を感じないくらい熱されました。
温度計は上部は108度、真ん中くらいの高さは96度。
男
[ 東京都 ]
サウナは2段で、8〜10名は座れそうですが、コロナ対策で2名限定。時間も45分制限。ロッカールームと同じジャズが流れてます。
温度計は90度でしたが、体感温度はもう少し低いかな?
15分×2セット。水風呂はなく、シャワーで熱気を取り除きます。
サウナでたところにある休憩椅子は男性側だけの模様。
男
男
男
男
[ 東京都 ]
今日は大井町のおふろの王様に。サウナは五段あるので好みの温度で楽しめるのが良いですね。テレビあり。ミストサウナの漢方蒸風呂も香りが癒やされます。お風呂の種類も多く、座り湯で少しウトウト、、、。飲み物類は風呂場に持ち込めないルールになっています。今日は行けなかったですが、次は飲み屋街にも!
男
[ 東京都 ]
2022年のサウナ初めは、3連休の中日に新年の疲れを落としに新宿歌舞伎町のテルマー湯さんへ。
午前は空き気味で、15時過ぎから混み気味に。
サウナが広くて快適ですね。サウナ室内はテレビあり、スチームサウナは優しい温度。お風呂の充実度がすごい。
ゴールデン街が隣にあることに前回行ったときは気づきませんでした。いつかサウナ後に飲みにいきたい。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。