2021.12.22 登録
[ 神奈川県 ]
神奈川ゆ巡りスタンプを集めておこうかとこちらへ
サウナ代200円で700円
サウナキー受取る
今回も森林乃湯だった
全身洗ってサウナ室へ
2段コの字、薄暗く、テレビあり
温度計は壊れてるのかな
体感は結構熱いんですが、湿度もバランスよく発汗よし
水風呂はラジウム、20度
深くてしっかり浸れるねぇ
長く入りながら休む
休憩は露天の洗い場のところ
イスではないけど、他の方が座っていたので便乗したり、洗い場で
3セット、いただきました✨✨✨
北投石のお風呂やラジウム?の炭酸泉なども楽しみました🤗
あがってからスタンプカードをもらおうと思ったら、カードはもうないそうです
今、バスタオル目的で集めてて、川崎があとひとつでコンプリート
終わったらフェイスタオルにもチャレンジしようと思ってたんですけど、出遅れたか😅💦
今日もいいお風呂をありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
連休2日目はこちらの朝風呂
環八を通る度に気になってました
何故かエレベーターが使えず、階段であがる
パーキングは2時間まで無料
脱衣所もお風呂もきれいで清潔
全身洗ってサウナ室へ
サウナ3段、薄暗い、テレビあり
混んでいて座る場所を探す時も
温度よく見えないが、ストーブ前がアチアチ
掛け湯をしてからの水風呂
16度くらい?気持ちよく足上げして長めに入りクールダウン❄️❄️❄️
いいね、いいね👍
露天風呂は源泉かけ流しのツボ湯と天然温泉
イスとベッドで休憩
風が心地よくていい気持ち
ほわわわ~~~ん❀.(*´▽`*)❀.
3セット、いただきました✨✨✨
温泉がほんと真っ黒の黒湯‼️
おすすめです🤗
またみなさんマナーがよくて、居心地もよかったです
退館する時に、故障したものがあったので料金は不要とのこと
不要⁉️
入る時に何か壊れてると言ってたけど、全然影響がなかったです
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 千葉県 ]
お次はこちらへ
入館料、割引で1800円
来年で閉館が決まったとか?
家族連れですごくにぎやか、混んでました
プールエリアもあるね
10年以上前に子どもを連れてきたことがあるんだけど、よく行っていたお台場の大江戸温泉と同じシリーズだから、懐かしく感じました
お祭り?縁日?のような装飾とお店がいろいろあって、とても楽しそう✨
今はなきお台場のよりも広いね
長ーく続く洗い場
細いシャワーヘッドからすごい勢いで出てくる(笑)
荷物置き場は、出入口のところだけなので、荷物あふれ気味
サウナのそばに棚がないのが残念💦
給水器は脱衣所にあるから、都度都度飲めない
サウナ2段、やや暗め、オルゴールの音楽、ストーブまえ熱々
割とドライ系かな
出たところすぐにシャワーがあり、直ぐに汗が流せます
そしてすぐに水風呂、17度くらいかな
シャワーで汗を流してから入るようにと注意書き多数
長く入っていられてしっかりクールダウン❄️❄️
露天風呂のところにベンチがあるから、そこで休む
風が涼しくて気持ちよい👍
3セット、いただきました✨✨
海の香りのお風呂、お肌ツルツルになりましたよ😊
子どもがたくさんでにぎやかな雰囲気を味わいました
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
連休はサウナ巡り(修行?)
サウナ自体がちょっと間空いちゃった
まずはこちら
休日朝風呂料金1000円
入って2階へ上がり靴箱にしまう
券売機で券を買って受付
食堂もあるのね〜🤗
石がテーブルになってる洗い場
全身洗ってサウナ室へ
ボナ?、広くてゆったり、明るめ、テレビあり、発汗よし
じわりじわりと熱さが伝わってきます
出たところのかけ水後に
岩の水風呂、14度
わりと深いので、お尻をついて足を上げておくことが出来ず、足先が冷たくて入っていられない💦
休憩は露天風呂にあるイスやベッドで
風が爽やかで気持ちよかった
3セット、いただきました✨✨✨
手入れもよく、分かりにくいことはポスターが貼られてるし、皆さんのマナーもよかったので、居心地もバッチリでした
そういえば中の蒸し風呂がお休みだったのですが、そのポスターにドーミーインコが!?
湯船から出るところに、石柱があったりしたので、ドーミーインと似てるなあ
上がってから調べたら、共立メンテナンスでした
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
休みの朝はこちらへママチャリ出動🚲
久々に乗ったら空気足りないのか、筋力が落ちてるのか、なかなか進まないような💦
サウナ代込みで720円
ゆ巡りのスタンプもいただきました🙇♀️
スタンプ、残るは川崎地区あとひとつのみ
なんかせっかく集めたらこの紙で応募するのが少し惜しい気がしてきたよ😅
お、今日も朝からにぎわってますね
全身洗ってサウナ室へ
先客1名、その後も1~3名でのんびり
いい感じに蒸される🤗
シャワーの後の水風呂
あれ、もう冷たくないんですね
22度前後
長く入ってクールダウン❄️
脱衣所で休憩☺️
4セット、いただきました✨✨✨
今日は炭酸泉にずーっと浸かっていたのですが、あまみとは違ってプツプツとした赤い斑点状に赤くなってた
なんだかリラックスしちゃって、そのまま寝ちゃいそうだったわ😴
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
家族がそれぞれ旅行中のため、ひとり留守番
お風呂は外で済ませた方が経済的かな?と仕事終わりにこちらへ
お気に入りの銭湯♨️ですが、今月26日で閉店とか
本当に本当に残念です
ギリギリで来れてよかった
サウナ代は100円
大きなサウナマットとロッカーキーを受取る
先客なしで静か
全身を洗ってサウナ室へ
テレビあり、やや明るい、変形3段
大きなサウナマットがぜいたくだわー
いい感じに蒸し上げられじわじわ発汗
その後人が増え始め、サウナは1~3人くらい、全体では8~10人くらいになりました
水風呂の横にシャワーがあるので、汗を流して水風呂へ
おおー冷たい❄️
水枕から冷たい水がジャバジャバ出てて冷え冷え
温度は16~17度を指していましたが、バイブラもあって体感はもっと冷たいかな
半露天風呂へ向かい、イスまたはベンチで休憩
風の音、風鈴の音を聞きながらリラックス😌😌😌
3セット、いただきました✨✨✨
露天も温泉も気持ちよく大満足
そして、もう入れなくなるなんて残念でならない
ゆ巡りのスタンプ、いただきました
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
雨の日曜、夫に誘われこちらまで来てみました
新しいホテルの日帰り入浴
調べてみると最近のサ活が多く、
評判もჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)♡
これは行っておかねば‼️
2階のフロントに上がって、券売機で入浴券購入
日帰り入浴1200円、子ども600円(現金のみ)
バスタオル、フェイスタオルが入ったメッシュバッグを受取る
入場用のカードキーと女性は暗証番号のメモを渡される
こじんまりとした脱衣所、新しいし、キレイで清潔✨
大きめのロッカーもあっていいですね!
浴場との間に給水器あり
普通のお湯と炭酸泉、水風呂、サウナがコンパクトに並んでいる
洗い場は木製のイス、洗面器で和の雰囲気
ラベンダーの香りのシャンプー、コンディショナー、肌にやさしいボディジェルがありました
全身洗ってサウナ室へ
3段で広めの座面、明るい、静かな鳥の鳴き声がかかってる、100度から徐々に下がって95度
1~6名、入ってから混んできました
カラカラかなと思いきや、発汗はよく心地よい暑さ🔥🔥🔥
出てすぐの水風呂、16度から17度、深めだからしっかり冷え冷え❄️❄️❄️
その横にイスが3つ並んでいたのでそちらで休憩👍
4セット、いただきました✨✨✨
ソロの方が多く会話もなく静かにまったりとよい時間を過ごせました🙆♀️
荷物置きの棚がもう少し大きいといいかも
ふかふかのバスタオル、気持ちよかったです✨
上がったところに休憩エリア(男女共通)
マンガがあって、テーブルやイス、フリーのソフトドリンクもあり、のんびり過ごせそう🎶
この価格でこのクオリティ、時間制限もない贅沢な施設でした✨
正直、あまり混まないで欲しい😅
機会があればまた行きたいです🤗
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
仕事終わりに工事が終わったこちらへ
今日は2階🤗
サウナ代込みで750円、バスタオルとサウナキーを受取る
先客5~6人かな
サウナは3人くらい
その後どんどん増えていった感じ
全身洗ってサウナ室へ
あーアチアチ🔥
いい感じ(๑•̀ㅂ•́)و✧
いつも悩むよ、バスタイル、敷くのか巻くのかよく分からない問題🤣
巻いてみたり、敷いてみたりの優柔不断でどっちがいいかやってみたけど、どっちでもいいね(笑)
しっかり発汗して気持ちいい
出てシャワーで流してから、まあるい水風呂
冷たくて気持ちいい~❄️❄️❄️
15度くらいを指していた
上から降ってくる水がまた気持ち良い
休憩は露天コーナーで
たまに涼しい風が吹いて、クールダウン&リラックス🫠🫠🫠
4セット、いただきました✨✨✨
あれ?どこを工事したかよく分からなかった💦
いつも通り、居心地がいいお風呂でした
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
湯めぐりスタンプを押してもらうの忘れてて、帰りにもらいました🙇♀️
[ 神奈川県 ]
3湯めはこちら
入り口は商店街にあるけど、駐車場は裏手に3台
小雨の中でも年配の方々がたくさんいらしてた
サウナ代込みで700円
ロッカーキー(女湯のみ)とバスタオルとリストバンドを受取る
おおーここはメルヘン系の絵‼️
お城がインパクトあるね、そしてどこかで見たことがありそう
Naomi ITOとサインがあった
洗い場が右手に並んでて、左手側に浴槽各種
全身洗ってサウナ室へ
2段、明るい、無音、つやつやに塗られた木目が印象的
先客1名、バスタオルもリストバンドもしてなかったけど、いいのかな?😅
1セットした後、脱衣所をみたら年配の方々、上がってました
皆さん、早いね💦
水風呂はサウナの向かい側にあって、温泉なのか硫黄の香りがする褐色の水
17度くらいで気持ちよくクールダウン❄️❄️❄️
休憩は水風呂でボーッとしたり、ほかの湯船に使ったりしてのんびり
3セット、いただきました✨✨✨
軟水がやわらかくて、お肌がつるつるです🤗
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
本日2湯めはこちら
くねくねと住宅街をすすんで、見えてくる店構えと駐車場
入り口横には、飲食店があったけど、中にもお店があってご飯食べたり飲んだりできるし、地域で取れた野菜も格安で購入出来ます🤗
入浴料の他にロイヤルコースがあって、そちらがサウナ付き、700円
ロッカーキーとサウナキーを受け取ったのだが、このサウナキーがロイヤルコースへのカギ🗝
全身洗ってロイヤルコースへ
こちらにも洗い場があったのねっていうか、もうひとつの銭湯っていう感じ
低温サウナ、高温サウナ、水風呂他2種類の湯船(ツボを刺激する金属が付いてるのがあって気持ちよかった)、露天にはゲルマニウムのお風呂と打たせ湯
え?すごい盛りだくさんじゃん‼️
まさに湯あそびひろば🤗
高温サウナは2段、薄暗く、テレビ付き、1~6人、80度後半
発汗いいですね
出てすぐの水風呂は20度くらいかな
じっくり入っていられる👍
露天コーナーにイスがあったので、そちらで休憩
3セット、いただきました✨✨✨
ほんとボーッとリラックス
時間があっという間だったわ✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
連休最終日はあいにくの雨
気温も下がって一気に秋🐿🌰🍁🍂
今日もサウナ巡り
まずは早くから開いているこちら
館内きれいで受付の方も感じが良くいい気分でスタート
入浴料1050円
全身洗ってサウナ室へ
おお〜混んでますね
最上段からスタートして回を重ねながら、下に移動しました
座りたい段にはだいたい空きがあるくらいの混み具合
途中ロウリュウもあって、アチアチ&発汗
サウナ室、テレビの音があり、なしで偶数日、奇数日交互になったんですね
いろんな意見を取り入れながら、皆さんの満足度を考えてくれているんですね
水風呂はミントの香り、17度前後
ゆっくり入ってクールダウン❄️❄️❄️
しっかり掛水するように書いてあるから、皆さんマナーもよくていいね
休憩は露天コーナーの椅子
色んなところにあるから、困らなかった
3セット、いただきました✨✨✨
つぼ湯、メタケイ酸の温泉、炭酸泉と満喫🤗
ずっといられるね、ここ‼️
|•'-'•)وナイス!
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
3湯め横須賀のこちらへ
港町的なくねくね道で途中戻りながら到着
建物の1階が駐車場で、空きがあって良かった
サウナ代込みで800円
バスタオルとフェイスタオルを受取る
ロッカーは塞がっているように見えるのだけど、実際は先客2名
全身洗ってサウナ室へ
3段、薄暗く、無音、温度未確認、1~3名
皆さんバスタオルを敷いて使ってました
発汗よろし👍
出てすぐの水風呂
温度15度くらいだったかな
でももう少し上かな
じっくり入ってクールダウン❄️❄️❄️
洗い場で休んで、2セット、いただきました✨✨✨
靄(もや)と書かれたミルク風呂のようなお風呂が気持ちよかった
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
今日2湯目は横須賀まで
駐車場5台くらいなので、心配だったけど、ちょうど空いたので良かった
今回のスタンプ、捨印するといい感じみたいですね
自分が押す方だったら、縦型でむずかしそうだし、緊張するね💦
あとどのくらいのタオルが用意されるかとか書いてないんだね
抽選?倍率?どうなのかしら
サウナ代込みで750円
バスタオル、サウナマット、サウナキー、ロッカーキー受取る
入れ替え制で1階が女湯
結構混んでて、にぎやか
ものを置く棚がなくて、サウナ入口のフックも少ししかなくて、皆さんどうしてるのかな
洗い場に置いてあるのが多いから置いたまま?
全身洗ってサウナ室へ
L字で2段、薄暗く、無音、バスタオルとマットは皆さん置いたまま
1~7人、発汗よろし👍
出てすぐの水風呂と水シャワー
温度が24度となっていたけど、いやいやもっと冷たくて、入ってるのが大変💦
季節が変わって冷たく感じるのかな
2セット、いただきました✨✨✨
露天の気温が気持ちよく、のんびりクールダウンできた
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
神奈川ゆ巡り紀行、この三連休にまわることになりました
最初は前々から気になっていたこちらへ
朝イチだったので車が停められてよかった👍
開く前から結構な人数が待っている状態
入浴料500円、サウナはカギのみ200円
スタンプカードもこちらで頂きました
天井の高い宮造りなので、開放感あり
全身洗ってサウナ室へ
暗め、ジャズ、2段、一部向かい合わせ、2~5人
発汗が良くていい感じです👍
出てすぐの水風呂が10~12度
夏の終わる前に冷たいのに入っておきたいなあと思ってたのよねーと入ってみたら、冷たくてすぐ上がった🥶(笑)
3セット、いただきました✨✨✨
脱衣所を横切る形だが、外気浴部屋があり
薄暗く風があって涼しかった
1度上がるのが手間だけど、落ち着くね
洗い場で休んでいた時には、うつむいてじっとしていたからか、隣のおばあちゃんから大丈夫!?と心配されちゃいました😅
ドライヤー、棒状のもの
近未来?乾くか心配だったけど、大丈夫だった
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
仕事終わりにこちらへ
なんだか今日は歯車が合わない感じで、チグハグな感じだった
こんな日もあるよね
さあ、サウナだ(๑•̀ㅂ•́)و✧
サウナ代込みで520円
値上げの多いご時世にありがとうございます🙇♀️
早速全身洗ってサウナ室へ
6人までとあるけど、6人だとキチキチですね
2~5人くらい
ボナ、暗め、無音、砂時計
席によって温度がだいぶ違うかな
前は低くて温まらなかったけど、
今日は上段でバッチリ(* ー̀ ֊ ー́ )و✧
水シャワーの後に黒湯の水風呂
ひゃー最高👍
だけど、他の方が入りたがっていないかな?とちょっと周りの気配を読み取りつつ(笑)
15度の表記でしたが、体感はもうちょい上かな
椅子やベンチがあるので、そちらで休憩😊
3セット、いただきました✨✨✨
良き良き🙆♀️
炭酸泉も心地よく芯から温まってリフレッシュしました
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
今週末のサウナもこちらへ
場所中はなかなか行けない(笑)
霧雨の中、ママチャリ出動🚲
いつもの安定のサウナとヒエヒエ水風呂でリフレッシュ🤗
3セットいただきました✨✨✨
今日は炭酸泉、シルク湯、熱めのお風呂もいただきました👍
あ〜良き良き(๑•̀ㅂ•́)و✧
給水器、冷えてないけどこれがデフォルト?
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
週に1度は行っておかないとね
というわけで、ママチャリ出動🚴♀️
朝からやっててくれて、ありがとうございます🙇♀️
おじさん相変らずで何より
サウナ代込み720円
サウナキー受取る
全身洗ってサウナ室へ
92度、2段、テレビあり、薄暗い、1~3人
最初入った時、床に寝てる人いて、びっくり👀
丸出しで倒れてるかと…💦
女の人、意外と後ろから見えるからね〜
水風呂15度、いい、いい‼️
これよ、これ‼️
๛ก( ᐖ ก )ヒエヒエ
↑ヒエヒエで出てきた絵文字(笑)
休憩はエアコンの効いた脱衣所で
(◍´꒳`◍)ホワワーとリラックス
いいね、いいね👍
4セットいただきました✨✨✨
炭酸泉にいつもこっち向きのいる人から、何気に視線を感じてしまうね、あの造りは
炭酸泉のヌシは2時間ずっと入ってたね💦
あと給水器、冷えていなくて残念💧
ま、いろんな人がいましたが、勝手知ったるで心地よく過ごせました
|•'-'•)وナイス!
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
しばらく空いちゃうとサウナに行きたくなるなぁ
ってことで、行っとく🤗
相撲が始まると行きにくくなるしね
休日料金サウナ込で800円
バスタオルとカギを受取る
今日は久しぶりの2階
全身洗ってサウナ室へ
うん、これこれ‼️
安定の熱さ🔥🫠🔥
1~6名、暗め、テレビあり
出たところのまあるい水風呂
気持ちの良い16度
だったけど、入る度に1度位ずつ上昇💧
サウナから出て、手桶で1杯だけ前の方にかけただけで、入られる方がいた
気にしないようにしようと思ったけど💭モヤモヤ💭😑💭
露天の椅子でほわわわ(◍´꒳`◍)と休憩
常温風呂がクールなブルーのお風呂になっていました
しっかり4セットいただきました✨✨✨
ドライヤーでお金がつまってしまって困っていたら、近くの方がスパチュラで押してくれて助かった😭
ありがとうございました🙇♀️
2階の露天の天井など工事するようで、今月末からしばしお休みみたい
(~10月11日まで?日付、忘れた💦)
次来る時気をつけないと
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
余談:
前に、足の角質の皮むき(ベビーフットみたいな)をやってまだ剥ける前にお風呂に行ったら、その後剥けなかったことがあった
剥ける前に保湿をしてはいけないってなってるから、温泉系のお風呂がダメだったのかな?と思ってた
今回も一昨日やってて、まだ皮が剥けてなくて…でもサウナ行きたいし~温泉でなければ行けるか実験的に行くことにした
どうなるかな❓
[ 東京都 ]
苦労して予約したハリーポッター、ワーナーブラザーズ スタジオツアー
家族で早起きして豊島園へ
ハリーポッターの世界につかりまして満喫🤗🧙♀️
その後は、子どもたちと別行動でこちらへ
休日料金2650円、バスタオル、フェイスタオル、館内着つき
水着で利用するバーデゾーン
フィンランドサウナ、ストーブ5台でいい温度、湿度になっていて発汗よろし
アウフグースにも参加できて👍
バスタオル、使い放題で👍
天然温泉のジャグジー、常温水風呂、庭の散歩と盛りだくさん
その後、中のお風呂でもサウナ、炭酸泉、壺風呂と楽しんで…
休んでるうちに寝てしまって、ロウリュタイムを逃す(笑)🤣
どちらも水風呂は20度くらい
もうちょい冷たいといいな
サウナ、4セットいただきました✨✨✨
2階のバーのハッピーアワーでビールを飲んで、これは天国だね🌈ᵕ̈*
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 福島県 ]
よくサ活で見かけてて気になっていたこちらへ
木々をバックに秘境のように現れました
期待が膨らむ😁
地場の野菜やお菓子、カップ麺や生活用品のようなものまで売ってます
ホテル併設なのでその方々向けかな
ここで湯治とか!?
今回は2時間コース、850円
フェイスタオルとロッカーキーを受取る
中に入ってみると、昔ながらの温泉場の雰囲気
全身洗ってサウナ室へ
L字2段~3段、薄暗く、テレビあり
セルフロウリュ
今日は100度サウナですって!
湯船にアヒルちゃんがいっぱいいたり、オロポがサ活3000越えで半額だったり、色んなイベントをやっててサウナ愛を感じます🥰
サウナはアツアツで発汗よく気持ち良い
水風呂、温度は冷たくは無いけど、温泉?地下水?なのかな
柔らかく、かけ流してて、ジャバジャバ降ってきてて、冷たく気持ちいい❄️❄️❄️
露天風呂の所に椅子やベッドが並んでいて、さすが分かってらっしゃる!って感じ
休憩してる時に、夕立があって、それでもクールダウンできたわ❄️
3セット、いただきました✨✨✨
温泉も気持ちよく、ミストサウナもありました🤗
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。