ぽん ٩(ˊᗜˋ*)و

2023.11.03

1回目の訪問

連休はサウナ巡り(修行?)
サウナ自体がちょっと間空いちゃった
まずはこちら
休日朝風呂料金1000円
入って2階へ上がり靴箱にしまう
券売機で券を買って受付
食堂もあるのね〜🤗

石がテーブルになってる洗い場
全身洗ってサウナ室へ
ボナ?、広くてゆったり、明るめ、テレビあり、発汗よし
じわりじわりと熱さが伝わってきます

出たところのかけ水後に
岩の水風呂、14度
わりと深いので、お尻をついて足を上げておくことが出来ず、足先が冷たくて入っていられない💦

休憩は露天風呂にあるイスやベッドで
風が爽やかで気持ちよかった
3セット、いただきました✨✨✨

手入れもよく、分かりにくいことはポスターが貼られてるし、皆さんのマナーもよかったので、居心地もバッチリでした

そういえば中の蒸し風呂がお休みだったのですが、そのポスターにドーミーインコが!?
湯船から出るところに、石柱があったりしたので、ドーミーインと似てるなあ
上がってから調べたら、共立メンテナンスでした

どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و

0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!