2021.12.22 登録
[ 静岡県 ]
おはようサウナ☀
起きてすぐにサウナに入れるなんて
❀.(*´▽`*)❀.最高じゃん
しっかり熱いサウナに蒸され、
冷たい水風呂で冷やされ、
静かな空気の中の外気浴
幸せすぎます(*˘︶˘*).。.:*♡
はじめてアロマ水補充ボタン、
押してみました
すごい👏👏👏
朝風呂、5時台は人もまばら、
6時を過ぎたら混んできました
3セットいただきました✨
ヤクルト風乳酸菌飲料ご馳走様でした
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
屋上からの富士山↓↓↓
(屋上に足湯あり)
[ 静岡県 ]
お泊まりサウナはこちら
全国旅行支援利用
静岡もregion PAYのクーポン
土曜日は1人1000円分
さてさて、楽しみにしていたサウナ
なんとセルフロウリュ‼️
ミントのアロマ水が用意されていて、なくなったらボタンを押すと補充される仕組み
周りに声をかけて付属のひしゃくで2杯くらいをまんべんなくかけてねーみたいなことが書いてあった
2段で8人くらい入れそう
薄暗くて落ち着く、温度は90度
1~3人であまり人と重ならずに入れた
ロウリュもしてじっくりしっかり発汗
サウナのとなりに水風呂
15~16度を指していて、一気に冷え冷え
露天に椅子とオットマンが2組あったのでそちらで休憩
プロジェクターで御殿場の映像が流れてた
4セットいただきました✨✨
良き良き- ̗̀ ( ˶'ᵕ'˶) ̖́-
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 静岡県 ]
今日から静岡御殿場へ
しかし、女湯はサウナがない💧
男湯、107度のサウナって羨ましい
が、日帰り湯&ホテルランチ1300円✨
彼女や奥様にサウナがないのはちょっと…と言われたら、ランチを勧めてはいかがでしょう‼️
ランチは種類も多く、品によっては400円お🉐
私はレディースランチにしました😋
お風呂は内湯と露天の緑茶湯がありました✨
シャンプーなども緑茶✨
のんびり入浴♨️&ランチで大満足✨
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
今日はお泊まりサウナ
宿泊はアワーズイン阪急
サウナは宿泊についていた同じ建物内のこちらへ
夕方は混んでいるとなっていたけど、
本当に混んでいた💦
料金はホテル代に含まれている
全国旅行支援で割引になるのでお得
タオル類はホテルから持ち込み
全身洗ってサウナ室へ
4段かな
下の温度計が90度、上の温度計が100度近く
いつも思うけど、温度計って見づらい💦
熱くて汗がぶわっと出てきた
水風呂14度くらいか
冷え冷えでいい感じ‼️
屋内にベッド3台、石の椅子、ベンチ、露天にもベンチやイス多数
混んでいるけど、どこかは空いている感じ
いい感じに4セットいただきました✨
銭湯用に3分で乾くよう短い髪型に変えたのですが、洗ってもサウナ中も乾かしても便利でした🤗
炭酸泉、塩サウナ、キャラメルなんとかの湯など他にも色々あって楽しめます
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
今日は気になっていたこちら
年末で閉店なんて、なんで!?と衝撃でした
今日ははじめてのアクアスパ側
中はこちらの方がコンパクトかな
サウナ代270円、バスタオルと鍵を受取る
全身洗ってサウナ室へ
90度くらいかな
広くてコの字型の2段
いい感じに汗が出ました
出てすぐの所に水風呂
16度となっているけどもう少し上かな
思ったより入っていられる
いい感じ✨✨
露天には滝みたいにお湯が注いでて
湯気がふわーっとたっていて
雰囲気がよい👍
そこに椅子が並んでいたので、
休憩をとる
良き良き🙆♀️
気温が下がったから、気持ちいいね
4セット、いただきました✨
露天、内風呂に色んなお風呂があって、
こちらだけでも楽しめるねー🤗
スタンプラリーのスタンプ、いただきました。
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
また機会があったら来ようっと‼️
[ 神奈川県 ]
サウナに入らず数日空いてしまった💦
体の調子が悪いような気がする(笑)
ガツンと熱い所に行きたくてこちらへ
駅から近くて便利!
サウナ代250円、バスタオルと鍵を受取る
今回も1階
全身洗ってサウナ室へ
熱い、アツアツです‼️
118度となってます
10人は入れそうな変則対面2段
ぶわっと毛穴が開きました(笑)
水風呂は16度
バイブラなし、冷え冷えです‼️
あっという間に冷えました
露天風呂の所の椅子で休憩
良き良き✨
4セット、いただきました👍
熱めのひのき湯
隠れ家のような穴蔵風呂
露天の打たせ湯
いろいろ楽しみました😊
次は2階に行ってみたい✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
今まで宿泊時の朝サウナは、
載せてなかったけど、載せることにします😊
気温が下がって13度位、
風もあったので、外気浴が気持ちいい✨✨
1セット、いただきました✨
つぼ湯に入ったまま、寝ちゃいそうだった
黒湯の金属製の水枕?きちんと冷たくていい‼️
あれ、たまに冷えてないところあって、ガッカリしちゃうからね(笑)
ここの男湯、サウナも水風呂も理想の温度だなー
ドーミーインさん、
いつか改修とかする時には、
女湯もドライサウナと水風呂、
ご検討よろしくお願いします🙏
あがってからの乳酸菌飲料、
マッサージチェアで極楽、極楽✨
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 神奈川県 ]
家族とフロカフェへ行ってランチ
フロ周年スタンプラリー、最後のスタンプをいただきました
1会計でスタンプ2個とのこと
家族バラバラにすれば、×4だったかー💦(笑)
そして、たまっていたタオルの抽選にチャレンジ‼️
なんと
6回全部はーずーれー💧
😖⤵
泣く~😭
こんなテンションだだ下がりの時は~~~
そうだ、サウナだ‼️
というわけで、
お久しぶり、ドーミーイン川崎
全国旅行支援利用
チェックインしてお風呂へ
いいね、いいねー⤴︎⤴︎
安定のきれいさ、
まだ人も少なめ、
もう勝手が分かってる安心感
全身洗って、スチームサウナへ
テレビでフィギュアスケートやってる!
しかも終盤、残り3人くらい
いいとこ、いいとこ‼️
というわけで、テレビを見つつ、
蒸される、ふやかされる
合間に水シャワーと外気で休憩
いいね、いいねー‼️
3セットいただきました
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
夜ごはんはクーポン利用でお🉐
明日は朝風呂入りま~す♨️
[ 神奈川県 ]
約2ヶ月ぶり!久しぶり!
サウナ代200円、キーを受取る
スタンプラリーのスタンプは、
タオル抽選にいただきました🙇♀️
靴箱が埋まっていたので、
混んでそうーと入ったが、女風呂はそうでもないかな
全身を洗って、サウナ室へ
ぼーっとテレビを見ながら蒸される
89度を指してます
いいね、いいね‼️
水風呂は22度、ちょっと高いですねー
時間をかけてしっかり冷ませます
あと4~5度低いといいなぁ
脱衣所か洗い場で休憩
サウナは1~2名でした
4セット、いただきました✨✨
炭酸泉と水風呂入って極楽👍
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
毎日サウナに入っていたから、
数日空くといつ行けるかなと考えちゃうね〜
フロ周年スタンプラリーと
七福神めぐりのスタンプ(福禄寿)をいただく
サウナ代は無料
(ありがとうございます😊)
きれいな脱衣所ー!
今日もお花が飾ってありました✨
お風呂はそこそこ混んでいて、
サウナもいつも3~4人
いい感じに汗が出ます👍
水風呂は19~20度くらい
しっかり冷ませますね
4セット、いただきました✨
私以外は出入りの際に、
ドアを開けっ放しにする
ここではいつもの光景ですが
つい熱気が逃げてしまうーと
思ってしまう💦
今度は時間をずらしてみようかな
サウナと水風呂のバランスもよく、
受付の方もいつも好印象
また来たいと思います✨
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
川崎大田銭湯
大スタンプラリー 🎉結願🎉
✨✨✨٩(๑>ᴗ<๑)۶✨✨✨
新田浴場以外終わりました
やった、やったよー‼️
里の湯からはしごでこちらへ
サウナ稼働と他の兼ね合いで、
最後になってしまいました
ママチャリにて参上(笑)
足腰フラフラ😵
お風呂に入ってリカバリーだ‼️
サウナ代100円
リストバンドを受取る
サウナは2段と1段の対面
8人くらいは行けそうですが、
今は3人までになっていました
利用者は1~2人
95度の表示、アツアツです👍
更にストーブが唸りを上げて、
ガンガン動いています
いいね、いいね‼️
汗が吹き出てきました
水風呂はないのですが、
全身シャワーと温泉のシャワー(17度)がありました
これで結構冷えます
洗い場に座って休憩
3セット✨✨
お風呂各種、氷メロンの湯、
うわさの「湯とん」も楽しみました🤗
ラストスタンプいただきました
そして、七福神めぐりを勧められて、
台紙をいただきました
あれ?
スタンプラリー、終わったと思ったら、
また新しいのが始まった!?(笑)
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
大田区分のスタンプ載せました
一番最初に行った草津湯さんのスタンプが違っているので、
近々再訪したいと思います
それが終わったらフロカフェでお祝いし、
たまっているタオル抽選をしたいと思います
ちょうど会社をやめたタイミングで、
夫(スポンサー笑)の勧めもあって始めたスタンプラリー
いろんな町に行って
いろんな銭湯に入って
リラックスして
諸々見たり聞いたり出会ったり
なかなかこんな経験できなかっただろうな
(スタンプラリー初めてだったし)
スタンプ増えていくのが、楽しかった✌️
また行きたい銭湯♨️もたくさん見つかって嬉しい✨
サウナイキタイで報告すること、
皆さんからのいいね!も
励みになりました✨
ありがとうございました🙇♀️
閉店してしまった銭湯や
年末で閉店する銭湯
(松の湯さん、残念です😭)
女性サウナがお休みだったり、
やっていてもガラガラだったり
続けていくことは容易ではないと思います
できるだけ通います‼️
これからもどうぞよろしくお願いします🙇♀️
[ 神奈川県 ]
川崎分
スタンプラリー終了です
✨✨✨٩(๑>ᴗ<๑)۶✨✨✨
川崎分スタンプの写真、載せました
等々力競技場スタンプ、レアですかね?
かわさき水まつりの時のものです
9月にお休みだったこちらへ
ようやく来ることが出来ました
ママチャリにて到着(笑)
金曜日不定休と載っている情報があって、
本当は昨日来たかったけど、お休みでした
サウナイキタイでは、
14時からになっていますが、
Twitterでは15時からでした
情報が色々あるので、要注意⚠️
サウナ代無料
(ありがとうございます😊)
すごくおしゃれできれいな内装
趣のある温泉施設のよう
スチール製のお風呂は、
清潔感があって、
とてもいい雰囲気👍
スチームサウナもいい香り
じんわりといい感じに蒸される
お風呂各種、メイスイのシャワー
いいね、いいね✨
ドライヤーが5分で10円と最安では?
飲料水や化粧水、綿棒など
きれいな洗面所に用意されています
ありがたい🙏
清潔で素敵でおしゃれな銭湯でした✨
スタンプいただきました
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
宝湯からはしごでこちらへ
サウナ代無料
(ありがとうございます😊)
スチームサウナは50度
座る所が4つに仕切られている
水の音を聞きながらじっくり蒸される🤗
お風呂も各種あり
渦巻きになっているお風呂も✨
宇宙を描いたモザイク画を眺めてまったり👍
スタンプ、いただきました
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
しばらく続いた蒲田通いも今日で終わり
今日はさつまいもの日だそうで、
焼き芋を買って帰りました🤗
[ 東京都 ]
寒い1日になりました
こんな時は銭湯♨️ですね
蒲田駅からバスでこちらへ
感じのいいご主人に出迎えられ、
明るい気持ちで入店
サウナ代無料
(ありがとうございます😊)
脱衣所もお風呂もとてもきれい
サウナは85度で2段
思ったより熱くないので、ストーブの前の上段へ
水シャワーでスッキリ
そして休憩少なめでまたサウナへ
2度目くらいから89度まで上がってきて、いい感じに発汗✨
3セット✨✨
お風呂も各種楽しみました😊
スタンプ、いただきました
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
第一相摸湯からのはしご
サウナ代200円、リストバンドを受取る
こちらは湯船が真ん中にあり、
周りに洗い場がありました
サウナはボナサウナ
楽しみに入ってみると、コの字1部2段
先客4人で結構いっぱい
定員6人くらい?
席を開けていただいて入りました
でも思ったよりぬるい💦
4人でずっとおしゃべりされてて、
取り囲まれて落ち着かない上、
出入りの度に温度が下がる
出入りがないとそこそこあがるのですがー
水風呂は黒湯掛け流し
そこまで冷たくはない
25度位かな
露天風呂も黒湯であり、
内湯も黒湯あり
他、内湯はひのきなどもあっていい感じ
露天に椅子とかあったら、良さそう
2セット✨✨
混んでいない時間だと良いかもね(笑)
脱衣所でスマホを使っている人がいて、
モヤモヤ
サウナから出る度に、見ているのかなー?
うーん😓
スタンプいただきました
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
最初に行った第一相摸湯について
サウナはないけど、黒湯も炭酸泉もあり
のんびりできる感じ✨
ただ炭酸泉の泡があまり感じられず💧
スタンプいただきました
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
スタンプラリーも終盤です
残りは大田区3箇所、川崎1箇所、
フロカフェ
今週で終わるかな〜🤗
[ 東京都 ]
寿湯からはしごでこちらへ
サウナは無料
(ありがとうございます😊)
入ったところ、2,3人でした
その後私ひとりで貸切状態
サウナはスチームで55度
水の音がします
湿度いっぱいで満たされてます
気持ちよくふやかされ(笑)
お風呂も各種楽しみました
水シャワーがスッキリと
冷たくていい感じ‼️
湯船も入って温浴交代浴✨
スタンプいただきました
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 東京都 ]
徳島香川の旅行から帰り、
銭湯スタンプラリー再開
連休前の寒さからうってかわって、
暖かな秋の1日
ちょっと歩いてもいい感じ
蒲田駅から歩いてこちらへ
入ってすぐにまんまるな浴槽がどーん
ケーキのように区切られて、各種のお風呂になっています
そのまわりに洗い場
結構珍しい配置ですね
サウナは無料
(ありがとうございます😊)
2段、1~2名
ちょっと低いかなと思いましたが、温度は88度位を指してた
2段目真ん前だといい感じ
汗がじわじわときました
水風呂はないので、水シャワー
洗い場やお風呂のふちで休憩
あー気持ちいい
2セット✨✨
で、選曲が石原裕次郎でした
ずっと裕次郎に感じたけど、自信なし
たまに自分でも歌えそうなのがあった(笑)
スタンプいただきました
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 徳島県 ]
徳島を後にする前にこちらの
気になっていた銭湯へ
懐かしい雰囲気、趣のある建物で、
中はきれいに改装されています
銭湯代400円、サウナは無料
(ありがとうございます😊)
ここはボナサウナ、入り口が小さい
温度はよく見えないけど、95度くらいかな
2段で1段めはL字
1段目に3名先客がいたので、上段へ
熱いなー‼️
そして壁が薄いのか、男湯(サウナ?)の会話が丸聞こえ(笑)
それにしても熱いなー‼️
一気に汗が吹き出ました‼️
いつもは10分位入るけど、これは無理
7、8分で退室し、シャワーを浴びてから、水風呂❄️
温度計がなかったけど、体感20度ちょい
頑張れば長く入れる
その後横のイスでまったり休憩
3セット✨✨
サウナ内で座り直した時にズレたのか、
自前のサウナマット、熱で変形してた(笑)
これもいい思い出話🤗
無駄なおしゃべりなく、居心地いい
みなさんきちんと使用後に洗面器、椅子を並べてて、
掃除したてのように整然としてて感心しました
いい銭湯にいいお客さまがつくのですね👍
よいひとときをありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 香川県 ]
夫と朝風呂でこちらへ
しこけんってここのことだったのかー!
情報ではサウナ70度
穏やかな感じか?
朝だからいいかもと思ったら、
ミストでした
入ってみると、広くて10人以上入れそう
熱いのがでて来る横にすわったら
かゆくなるほど熱いわー
出たところの水風呂は15度台
いいねー‼️
露天風呂横に、ベット4台、椅子多数
中にも4台あり、休憩には困らない
2セットいただきました✨
露天風呂には、露天、壺、陶器の釜揚げうどんの湯とミルキー湯、
内湯も薬湯、バイブラなど多数
交代浴も楽しみました👍
ここの前にうどん屋さんがありました
でもホテルの朝食あるんだよねー
でもでも香川と言えばうどんよねー
葛藤中(笑)
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
と、風呂上がりに下書きしてましたが
結局行きました(笑)
肉釜玉、最高でした‼️
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
[ 香川県 ]
今日はもりもりスケジュールで
疲れたから早く寝たかったけど、
ホテルのサウナに入らないのはやはりもったいない
少しだけでもと行ってみたら、
サウナ、しっかり熱くていい‼️
どんどん汗が出てきました
94度くらいかな
出たところの横にシャワーがあるので、
汗を流してから水風呂
こちらもなかなか冷たくて気持ちい✨
イスがあったのでそちらで休憩
サウナは今日のさらいよりも熱いかもー!
眠かったので1セット✨✨
ホテルのサウナとしては、
かなりいいと思うのですが、
日帰りとかあるといいですね
短い時間でしたが、
しっかり楽しみました🤗
ありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。