温度 94 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 8 人
赤または青のサウナリストバンドを巻いて利用のこと。金曜日はサウナお休み。 ストーブは少し音大きめ。12分計は故障中ですが、5分砂時計あり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル -
-
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
サウナは23:00で終了。 中華料理屋との間の路地を進むと駐車場あり、3台ほど停められます 空いているところに停めて良いとのこと(無料)
木曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
御嶽山1号。メタケイ酸の淡褐色の天然温泉がなみなみたっぷりで、サウナの後の水シャワーも源泉そのままで17度で浴びれる。そんなつやつやうっとりなお湯と共に贅沢感溢れる超駅近銭湯。ロビー脱衣所浴場と明るくて清潔感あってピカピカで、それはサウナも同様。水風呂がない銭湯のサウナは、なんとなく使い古されたような渋い部屋の印象だったけど、綺麗にメンテされてるうえに、結構パワフルに熱い。白湯も壁絵も独特な絵も、そして湯とんも、何度でも来て味わいたい魅力でいっぱいの素晴らしい銭湯だった。調布弁天湯さん。
正直調布市にあると思いこんでたけど、フォローしてる大田区の方が通われてることに気づいて知った。東急池上線の御嶽山駅から徒歩一分。電車から見える。我が家のおかみさんを五反田まで見送り池上線に。祖父母が大田区だったせいか落ち着く街並み。線路の目の前のビル型銭湯。玄関の傘入れが味わい深く、もっと古渋な感じかと思いきや綺麗。品と親しみのある女将さん。サウナは100円。サウナバンドとロッカーキー。入浴のみでも靴箱の鍵のロッカーキーは交換のようで、常連さんはどの辺のロッカーがいいとか指定してた。ゆったりめな脱衣所にはどうやったら届くのかと思うほど高いぶら下がり健康器。
広めながらなかなかの賑わい。壁絵は茜色の空に舞うたくさんの鶴のモザイクタイル。そして女湯との間の壁には、ニューヨーク、ギャラクシーウォー、モナコと題された大きな絵が飾られてる。白湯にはバイブラとかジェットとか。温度的にはそこまで熱々じゃないのにすごくあったまる。この白湯にも相当なパワーを感じる。埋め水は保健所から43度以下にしないように言われてるから気をつけてみたいな掲示。そんな時代があったのか。そして白湯の一部に湯とん!中延記念湯以来出会ったのは二軒目。四つのでっぱりに腰や背中押し付けると水の力でとんとんされる。誰が発明したのか。楽しすぎる。そしてこちらの名物の淡褐色の温泉。これだけ広くたっぷりな天然の化粧水に浸かるのはたまらない。惚れ惚れ。
#サウナ
明るくて綺麗!ほんのり銭湯サウナらしい香りもするのがさらに好み。3人×2段+2人のキャパ。遠赤外線ストーブ。温度計ないけどどしっと熱くて汗すごい。TVも音楽もなし。サウナマットも新しい。他ではなかなか見ない12分計がかわいい。
#水風呂
水風呂はないけど水シャワーが充実。頭も全身も冷やしてくれるボディシャワーもあるし、隣のブースには冷たい温泉そのまま浴びれるシャワーも。17度くらいとのこと。この季節でも冷たい。
#休憩スペース
カランのとこで。
やけにあったまりすぎてほげほげ。ロビーで休憩。常連さんと女将さんの仲良しトークにほっこり。







男
-
90℃
-
17℃
近くの施設で仕事だった
上手くいって上機嫌だ
夕暮れ時の帰り道
踏切の音と赤い空
静かな住宅街を抜け線路沿いを歩いていると、電光掲示板に「サウナ」の文字が光った
気が付けば靴を預けサウナバンドを受け取っていた
サウナは100円ナニコレ安い
お姉さんに、ロッカー何番が良いですか?と聞かれたので、どれでも大丈夫です。と答えると38番を渡された。松平健が歌い出す
シャンプーとか買って脱衣場への暖簾をくぐる
この先にはどんな空間が広がってるんだろうなんて思いながらワクワクする瞬間
服を預けた
セロリを聴きながら
なんだか良い気分だ
浴槽には温泉が沸かされている
メタケイ酸に加えて含まれる腐植質の成分が色に現れてた
とても暖まる良い湯!
白湯も良い
壁には♪が書かれたビンテージ物のインターホン
湯とんの起動スイッチ
この気の抜けた感じが大好きです
背中を当てるとトントンしてくれる
強く押し当てると乱打する
シリンダピストン、中の機構を想像してると楽しくなった
のぼせ注意って書いてあったのでサウナ室へ
二段ベンチのサウナ室で結構広い
ガスストーブが本気を出していて90℃を超え中々熱かった。マットもカラカラに乾いていた
貸切だった。サンバでも踊っちゃうか!
そんな勇気はありませんのでゆったり静かに過ごした
気持ちの良い汗をかいた
ここは水風呂がない
なのでボディシャワーを浴びる
SUSの武骨なレバーを操作すると全身にスプラッシュ
結構冷える
隣りのブースに移動し、源泉をそのまま通されているシャワーを浴びた
ナニコレ最高!とっても気持ち良い!
カランの椅子で休憩した
壁には素敵な鶴のタイル絵に加えて、ニューヨーク、ギャラクシーウォー、モナコと題名が添えられた作品が飾られていた
少し謎でシュールだった
ニューヨーク…入浴…?
戦争?戦闘?
ならばモナコは…フローベール?いやそんな筈は無い…僕の浅い考察ではきっと届かない
答えなんてないのだ、第一印象のシュールで良いのだ。僕の悪い癖だ
でも少し余白を残していてなんか好きだった
水風呂が無いのもきっと良い余白だね
それを求めようとは思わないけど
汲み上げられたあの最高の冷泉が掛け流されたウィスキー樽の浴槽を想像してニヤニヤしてしまった
ワガママはダメと自分を諌めながらお着替えした。
シャネルズのランナウェイが流れていた
少し商店街をブラブラして帰った。素敵な街。サンマルクのチョコクロのアロマの誘惑に襲われた
そして僕は負けた

京急大田川崎ラリーを終えて、コンプリート賞登録ついでに、もう1軒だけ大田銭湯へ🕺♨️
東急目黒線で戻るので東急沿線狙い🚊JR川崎駅の方が近そうと"川崎きたテラス"でアンケートを専用ポストに投函📩
バスタオル希望にしたけど当選はたった100名かー(・o・;;💦
JR蒲田経由で銭湯特区大田温泉郷の今年の締めは、尊敬する顔ハメさんが城主(しろぬし)らしい調布弁天城さんへ🏯🕺♨️
前にも書いたかもだが、明治は東京府荏原郡の調布村が昭和に入って東調布町に。そしてすぐ東京市大森区に編入されたという歴史なので、僕の好物「旧町名を屋号に残す銭湯」♡
池上線御嶽山駅すぐ🚉メタケイ酸天然温泉との施設案内に期待がふくらむ♬
料金はサウナにタオル借りボディソ買っても8百円と、まずうれし♬
開店直後ご高齢の先輩ばかり。大きな声で賑やかだったが、うるさいのは2人だけ🗣️👤その人たちが出たらシーン(^^;;
入ってすぐ手前に見えた淡褐色の天然温泉槽♨️🟧おぉこれか👀体洗ってまず軽く温まったが、何とも良い湯ざわり感👤🌈温度も42度で快適♬
サ室は7-8人の対面座席だが、こちらもご高齢だけの3人の先輩たちで、全員顔見知りのご様子🗣️👥
「もう80度だ」
「今日は早いな。100(度)は行くな」
「昨日も100行ってたよ」
という会話から、開店直後から徐々に温度が上がる所らしい⤴️
上段があいたので移って自分で温度計を覗き込むと、残った先輩が、
「今80度だよ」
「このぐらいだと長く入れて温まりますね」
「うんうん」
と場が和む🗣️👤
右奥にL字展開する湯舟の上には鶴の群れが飛ぶモザイクタイル絵🕊️これと同じ絵をどこかで見たな👀
男女境壁にはニューヨークとモナコの写真パネルの間に、なぜかギャラクシーウォーと書かれた宇宙戦争の写真🚀🪐店主さんは外国風景とSF好きと解釈可能🤔
記憶に残ったのはトイレに貼られていた数枚のフェルメール🖼️👀有名な"真珠の耳飾りの少女"に現地美術館名がオランダ語で書かれてるポスターだ!
上がって上品な話し方の美人女将さんに、フェルメールはどなたかのご趣味ですか?自分行ったことがある美術館の名前付きポスターは珍しいと話したら、オーナーのご趣味だそう。大田銭湯で"マウリッツハイス"の文字を見られるとは思わなかった👀
帰りは偶然駅ホームJR跨線橋の上から夕陽に浮かぶ富士が見えた👀何という多幸感🗻🌇
今年もまた京急ラリーのおかげで巡れた素敵な銭湯特区♨️夕富士風景はJR路線上の東急線ホームだったけど(^o^;;ありがとうございました♬







男
-
86℃
-
16℃
基本情報
施設名 | 調布弁天湯 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 東京都 大田区 北嶺町10-11 |
アクセス | 東急池上線「御嶽山」駅下車、徒歩1分 雪が谷大塚と御嶽山の間の線路沿い。 |
駐車場 | あり |
TEL | 03-3720-4434 |
HP | http://ota1010.com/explore/%E8%AA%BF%E5%B8%83%E5%BC%81%E5%A4%A9%E6%B9%AF/ |
定休日 | 月曜日, 火曜日, 木曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 定休日 水曜日 15:30〜23:30 木曜日 定休日 金曜日 15:30〜23:30 土曜日 15:30〜23:30 日曜日 15:30〜23:30 |
料金 |
入浴料550円
サウナ100円 シャンプー、ボディソープなし。サウナにタオルは付きません。 女性サウナは金曜日なし |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



