2021.12.01 登録
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット
一言:19:00-22:00滞在。
サ室は96度。ボナサウナで湿度も高く体感上とても熱い。
水風呂は浅めの14度でこちらもしっかりと冷えている。
休憩は内気浴のみ。水風呂横にある少し硬めの椅子と石造りのベンチで過ごすが、どちらも少しおしりが痛くなる。
サ室、水風呂も狭いが本日は並ぶことなく利用できた。
若い2-3名のグループが利用者が多い。浴室内は比較的大きな会話が聞こえてくる。
1人より、グループ利用に適した施設だ。
夕食は1010 Dining & Pubでチーズカレーをいただきました。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:11分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:7分 × 4
合計:4セット
一言:19:30-21:30滞在。
銭湯の最高峰と大先輩から薦めていただき訪問。三ノ輪駅から10分ほど歩くが、今日は比較的暖かく運動不足解消にちょうどよかった。
お目当ては美泡水風呂だが、はやる気持ちを抑えまずは、高麗人参配合漢方薬湯「宝寿湯」で中国四千年の歴史を肌で感じる。独特な匂いが血流と気持ちを高める。
サ室の温度は100度。オートロウリュとオート熱波で体感温度は急上昇。いつもより短い時間でダウン。
そして待望の水風呂へ。温度は15度。きめ細かな泡が肌をとめどなく刺激し過去にない感覚に包まれる。バイブラ不要論に異議を唱えたくなる素晴らしい水風呂。
休憩は外気浴で水風呂のよさも相まって完全優勝。
その他、大露天風呂にある、天然温泉ナノファインバブルや超高濃度炭酸泉などひと通り体験。どれも最高。
サウナ利用での滞在時間は120分目処との表記あり。もう1時間は最低滞在したかった。
ここが近所にあれば100%ホームになっていただろう。まだまだ、経験は浅いが現地点でのベスト銭湯。
ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
サウナ:12分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット
一言:7:00-12:00滞在。
モーニングFGS。
起きてから移動することなく、即サウナに入れる幸せ。これぞ宿泊の強み。
サ室の温度は昨日より高めで満足。
宿泊の退館時間12時までフルに満喫させていただきました。
帰る間際、まるで恋人のようにいつまでも離れたくない、帰りたくないという気持ちになりました。
ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
サウナ:12分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット
一言:15:00-22:00滞在。
大先輩と宿泊コース。サウナ紳士協定に基づき入館時間、サウナでは別行動。夕食のみ共に過ごさせていただく。
宿泊は安閑恬静なサウナタイムを過ごすことができる最高の贅沢。この興奮は小学校の修学旅行に匹敵、いやそれ以上だ。
サ室、水風呂、内気欲、トゴール湯、全身シャワーは詳細を語る必要なく全て満足度MAX。
スタッフのホスピタリティの高さにも安定感があり本当に気持ちいい。
入館後、食事処に直行し念願の「賄いカレー」を美味しくいただきました。
夕食は同じく食事処で大先輩とても楽しく過ごせました。
また来ます。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:19:00-21:30滞在。
銭湯とは思えぬ広さに驚く。
まずは高濃度炭酸泉で下茹でしてサ室へ。まずはヒータ前の3段目に着座。102度の遠赤外線。甘く見ていた。予想以上に熱い。体の芯から温まり10分で退出。その後は2段目でいつも通り12分コース。
水風呂は好みの16度。そのまま外気欲で優勝。
リーズナブルかつハイクオリティ、徒歩圏内なら間違いなくホームになっていた。会話は少し目立つそれがなければ完璧。
入浴前にフランス風カレーを美味しくただきました。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:11分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット
一言:19:00-21:30滞在。
訪問時3名の待ちがあったが5分ほどで案内される。脱衣所に入るとその広さと綺麗さに感動しつつ、平日とは思えない混み具合に驚き。サ室も毎回ほぼ満室。
そのサ室内は94度かつオートロウリュウで見事なセッティング。また、BGMにオシャンティなJAZZがながれており、より一層リラックスできる。基本無音が好みだが、これはこれであり。
水深150cmある水風呂は予想以上に良く、体全体に染み渡る。基本浅めが好みだが、これまたこれはこれであり。
休憩は脱衣所にある、ととのい椅子の場所が好み。
これまでの固定観念を覆す様々な気づきを与えてくれたことに感謝。
ただ、本日だけかもしれないが10-20代の若い集団が多く脱衣所、浴場は常に騒がしい状況。サ室はそれほどでもないが会話は多少あり。静かに過ごしたい人には不向き。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:10:00-13:00滞在。
本日はサウナ室110度設定とアウフグースが重なる貴重な日。この日を待ち訪問。
サ室は温度と湿度のバランスが自分に合っていたのか、心地よく最長14分イン。そしてアウフグースも体験。長過ぎず、短過ぎず丁寧な風を届けてくれる。個人的にはこれぐらいがベスト。
水風呂は理想のドンピシャ16度。地下水かけ流しでとてもまろやか。この水風呂の中で生活したくなる。
そして外気浴。なんという素晴らしい景色と解放感。さすが天空のアジト。内気浴も全ての窓が広く開放されており、十分な心地よい風を届けてくれる。
サ室、水風呂、外気浴のすべてに金メダル捧げたい。
昼食にスパイシー牛すじカレーを美味しくいただきました。
ありがとうございました。
[ 神奈川県 ]
サウナ:12分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット
一言:10:30-15:30滞在。
サ室からの壮大な眺望にまずは感動。さすが人気施設、サ室は混雑しており午後からは待ち。アウフグースはなんとか1回体験できた。熱すぎず、とても心地よい。
水風呂は14度としっかり冷えている。
浴場内の、ととのい椅子が並ぶ場所は頭上から涼しい風が吹きバキバキに。
塩サウナはお肌がピチピチになった気がする。
サウナシアターは甘く見ていたが結構な発汗作用があり、その後のソルトクーリングは水風呂とは違った良さがあり気持ちよかった。
アトラクションが多くとても楽しく過ごすことができました。これで空いていたら、もう言うことなし。
昼食はカレーライスとKOO特製キムチチゲの3辛をいただきました。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:11分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:5:30-8:00滞在。
朝サウナはじめました。
サ室にはすでに3名ほどのベテランサウナーの方々が着座。
サ室100度、水風呂15度と好みのセッティング。
ロッカー前小部屋での休憩が個人的にベスト。
スタッフさんが小まめに清掃をしており常に清潔な状態。ホスピタリティも高い。
ここはサウナ紳士が集まる、ザ・男のサウナ!
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:12:00-15:00滞在。
高音サ室はMAX118度とストロング。14:00からはアウフグースを3段目でチャレンジするも完走できず。しかしながら、満足度MAX。
フクロウサウナにもチャレンジ。やはりこの静寂さと薄暗さがすき。
水風呂は14度で頭上から降り注ぐミストが心地よい。
休憩は内気浴だがサ室と水風呂の温度差で十分にととのう。
たまたまかも知れないが本日は若者が多く浴室内、サ室内でのおしゃべりが目立った。
昼食は特製カレーライスを美味しくいただきました。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:11分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:8分 × 8
合計:8セット
一言:10:00-17:30滞在。
いいのに空いてる。ゆえにリピートしてしまう。
本日のサ室はMAX92度だったが体感は100度ほどで熱い。天然温泉で軽くブーストさせてからサ室に入るのがおすすめ。
水風呂の温度は22度。もう少し温度が下がれば、さらに素晴らしい場所になるはず。
外気浴は雰囲気良く最高。
わがままを言わせていただくと、サウナハット掛けがあれば言うことなし。
昼食は中華レストラン宝で本格麻婆豆腐と味噌ラーメンを美味しくいただきました。
ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
サウナ:12分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:8分 × 8
合計:8セット
一言:10:00-16:00滞在。
高温サウナ、水風呂の温度が個人的な理想に最も近い。
高温サウナはMAX138度を指していた。
瞑想サウナはオーロラの画像と薄暗さで最高にリラックスできる。本日は高温6回、瞑想2回で、レインボーだが計8セット。
休憩は内気浴ということもあり、ととのいすぎてしまい、いつもより長めに満喫。
高温サウナ室を、瞑想サウナ室と同様の雰囲気にセッティングすれば、鬼に金棒。ぜひ!
昼食は食事処でカレーライスをいただきました。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:19:00-22:00滞在。
はじめに噂の薬草スチームを体験。予想以上の熱さ、ととのい椅子が置いてあることに驚く。そして薬草の匂いが気分を高める。ととのい椅子に座り満喫していると、天井の水滴が私の体に着地。水滴という名の熱湯。メチャクチャ熱い。しかし、これは体にきっといいに決まってる、と思い浴び続ける。次にドライサウナへ。とても広々とした空間。訪問時は黙瞑想タイム中で、テレビは消音、照明は薄暗く、とてもリラックスできた。サウナ紳士が多く、全体が静かな空間で素晴らしい。
牛バラカレーをいただきお腹も満足。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:7分 × 8
合計:8セット
一言:12:00-18:30滞在。
サ室は好みのストロング系。私の滞在時は平均90-95度。
井戸水の水風呂は身に染み渡る。
休憩は名物ペンギンルームでギンギンに冷える。ルームの、ととのい椅子頭上付近それぞれに弱、強、急の風力が選択できる扇風機が設置。弱を試すが、その風力はとてつもないサイクロン。急はこわくて試せなかった。
おもてなし精神の高い、フロントさんの接客に心がほっこり。また、浴場内では熱波師さんが、会話をしている若い人たちに直接注意する姿に感動。できそうで、なかなかできない。
昼食と夕食に燻製カレー、サウナラーメン、スタミナ定食を美味しくいただきました。
燻製カレーは特に絶品でした。
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:11分 × 12
水風呂:1分 × 12
休憩:5分 × 12
合計:12セット
一言:11:30-21:00滞在。
まずは4つすべてのサ室に突入。
結果、オールドログが優勝。温度は100度ながら、そこまで熱いと感じさせず比較的長めに入ることができた。80度のサ室ヴィルデンシュタインではアウフグースを体験。熱波師さんのあらゆる動作が丁寧で、身の心も温まる。
水風呂は説明パネルに「温度17度」と記載されていたが、温度計は15度を指していた。
休憩は露天エリアで外気浴。このような姿で東京ドームを眺める日がやって来るとは。あらためてサウナに感謝。
夕食はCAFE CASA特製ビーフカレーをいただきました。
ありがとうございました。
[ 千葉県 ]
サウナ:10分 × 9
水風呂:1分 × 9
休憩:8分 × 9
合計:9セット
一言:12:00-20:00滞在。
熱い!
浴場に入った瞬間のファーストインプレッション。
ワクワクがとまらまい。
サ室は圧迫感なく集中して時を過ごすことができた。
温度は98度で発汗量がいつもより多め。
天然地下水掛け流しの水風呂は、温度が好みでいつまでも入っていたくなる。
休憩はエレベーター前の椅子がベストスポット。
「なにも足さない。なにも引かない。」
そんな言葉がぴったりの素晴らしいサウナだった。
夕食に野菜たっぷり味噌タンメンを美味しくいただきました。
残念ながら賄いカレーにはありつけず。
次回リベンジ!
ありがとうございました。
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 11
水風呂:1分 × 11
休憩:5分 × 11
合計:11セット
一言:12:00-20:30滞在。
仕事がひと段落したので、自分への褒美として訪問。
4つのサウナすべてを試す。個人的にはケロサウナが温度、湿度ともに好みだった。おひとり様専用蒸サウナは予想をはるかに超える熱さで5分がやっと。
水風呂のサンダートルネードは一瞬ですべてを無に返す。1分ともたない。水温は8度を切っていた。
露天コーナーのインフィニティチェアーで薪サウナの匂いを堪能しながら最高にととのう。
サウナーさん達のマナーもよく「ロウリュウいいですか?」以外の声は聞こえてこなかった。
夕食に、かるまる特製カレーをいただきフィニッシュ。
「つかる + とまる = かるまる」
上記が名称由来であることをはじめて知る。
次回はとまりで来たい。
ありがとうございました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。