2021.12.01 登録

  • サウナ歴 3年 2ヶ月
  • ホーム スパ&カプセル ニューウイング
  • 好きなサウナ サウナ室: 90度以上、暗め、テレビ無し。 水風呂: 15-16度、バイブラ無し、浅め。 休憩: 外気浴あり、背もたれあり。 場所:自転車圏内が理想。いいサウナがあればどこへでもイキタイ。
  • プロフィール 2021年12月、サウナの魅力に惹かれる。 現在、新規開拓中。まずは色々なサウナイキタイ。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

こうじ

2023.10.09

2回目の訪問

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計: 7セット

一言:17:30- 21:30滞在。
昨日サウナハットをサウナセンター本店に忘れたので取りに行った。
ここまで来たら、そのまま帰る訳がない。
サウナセンターから徒歩で系列店の稲荷町店(旧ニュー大泉)に向かう。
リニューアル後初。

浴室は全体的に綺麗になっており、整い椅子も増えていた。
サ室は壁の張り替え、座席は3段にと大幅リニューアル。温度は個人的に好みだった。
そしてニュー大泉と言えば雑ロウリュ。
19:00の回に参加。想定外だったが、女性の熱波師が登場しかなり丁寧かつテクニカルなタオル捌きで素晴らしい熱波を届けてくださり大感動。
21:00の回は一転、男性の熱波師が登場。こちらは雑ロウリュの面影が残っておりこれはこれでよかった。
水風呂はキンキンで本店とほぼ同じ温度。

途中、食事処で「超サウナラーメン」を美味しくいただいた。
食事メニューは本店とほぼ同じ。
また、4Fの休憩室は多くのYogiboが設置されておりゆっくり休憩できた。
しかも人が少なく広いスペースを贅沢に使わせていただきました。

他の方の投稿にもあるが、ご年配の常連さんが浴室やサ室内にて大きめな声で会話をしている。
スタッフの方も注意することはなく、この店のスタンスは本店とは違うようだ。
会話が気にならない人には超おすすめな施設。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
19

こうじ

2023.10.08

3回目の訪問

サウナ:12分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計: 7セット

一言:14:30- 18:30滞在。
無性にサウナセンターの燻製カレーが食べたくなり訪問。

久しぶりだが、黙浴が徹底されており非常に気持ちが良かった。ロウリュ前には熱波師の方が毎回注意事項として黙浴のお願いをしており好感が持てた。

そして水風呂が13度とキンキンに冷えており最高のひとこと。
休憩は外気浴、ペンギンルーム、浴室内とすべて体験したがどれも良い。
途中昼寝もして非常に満足度が高くリラックスできた1日でした。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
22

こうじ

2023.10.03

13回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計: 3セット

一言:22:00- 23:00滞在。
今日は水風呂が15度と冷えていた。
3セットしかこなせなかったが満足。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
22

こうじ

2023.09.28

12回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:7分 × 4
休憩:7分 × 4
合計: 4セット

一言:21:00- 22:30滞在。
今日は比較的仕事が早く終わった為、突撃。

サ室はやっぱり今日も熱かった。98度かな。
冬になり水風呂がさらに冷たくなるのを待ち侘びている。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
19

こうじ

2023.09.24

3回目の訪問

サウナ:9分 × 7
水風呂:1分 × 9
休憩:5分 × 9
合計: 9セット

一言:13:00- 18:00滞在。
急に抜群の安定感が欲しくなり訪問。

サ室、水風呂、ロウリュ、お風呂、休憩所など施設環境すべてがバランスよく非常に落ち着く。

利用料は決して安くはないが、長時間ゆっくりと過ごせるので納得。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
13

こうじ

2023.09.18

11回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計: 3セット

一言:21:00- 22:30滞在。
3連休最終日に滑り込みで訪問。

サ室こんなに熱かったかな。温度計は一時100度を指す。
1回目は6分で退出。最後はなんとか9分持ち堪えた。
水風呂は19度とすこしぬるめ。
本日は比較的空いていたので快適に過ごせた。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
15

こうじ

2023.09.10

18回目の訪問

サウナ:8分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計: 5セット

一言:19:30- 22:30滞在。
仕事を終わらせ夕刻にイン。
そこそこ混んでおり、ととのい椅子は満席。

2週間振りにつき、まずはボナに突撃し3セット、そこから食事処で豚バラスタミナ定食を美味しくいただく。
野菜も多くヘルシー。その後4Fの休憩室で30分ほど休憩し再びサ室へ。
2ラウンド目はジルに挑むもやはり熱い。7分で退出。
その後の水風呂が身に染みる。
21:30頃からはかなり空いており快適に過ごせた。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
18

こうじ

2023.08.27

9回目の訪問

[夜]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

[朝]
サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:17:30-11:30滞在。
最近仕事が忙しかったので宿泊で利用し疲れを癒す。

事前情報不足だったが、訪問するとレジェンドゆうさんのイベントが実施されていた。
18:00の回にラッキーなことに参加できた。ゆうさんのイベントは初。
かなり強烈との噂を聞いていたので1段目を希望。
結果、やっぱり1段目でよかったー。2段目の方々すごい!!

サ室、水風呂はやっぱりバランスがいい。
サウナ後は食事処でおひとり様にちょうどよい量のおつまみ諸々いただく。
個人的に冷奴が大好き。昆布醤油が美味。

翌朝は9:00からサ室に突入。
いつもより混雑していたが、それでも快適。

また自分へのご褒美として来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
20

こうじ

2023.08.20

17回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:17:30-20:30滞在。
大阪帰省から東京にカムバック。1発目はもちろんホームへ。
やっぱりホームはいいなぁ。
ジルは相変わらず熱く7分でダウン。

本日は久し振りに食事処を利用して豚肉生姜焼き定食を美味しくいただきました。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
23

こうじ

2023.08.07

6回目の訪問

美人湯 祥風苑

[ 大阪府 ]

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:22:00-23:30滞在。
近いは正義。
平日だが若い客層が目立ちサ室は居酒屋状態だったが不思議と気にならない。

サ室は前回来た時より熱く感じ8分でダウン。
サウナマットももう少し定期的に入れ替えて欲しい。
水風呂の温度はもっと下がるとありがたい。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
21

こうじ

2023.07.23

16回目の訪問

サウナ:8分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

一言:17:30-20:30滞在。
足を痛めていたが、ついに解禁。
久しぶりの利用で、とにかくサ室が熱く感じ平均8分しか入っておられず。
慣らし運転でボナからスタートして次にジル。
私の大好きなカレーとお寿司を同時に食べている気分で最高すぎる。
その後の水風呂との絶妙なハーモニーで完全優勝。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
15

こうじ

2023.06.25

10回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:21:00-22:30滞在。
サ室1本目はいつもより熱く感じ7分で退出、最後の方は慣れてきたが10分が限界。
水風呂はこの季節少し温度が上がっているように感じる。もっと冷えてるといいな。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
12

こうじ

2023.06.18

15回目の訪問

サウナ:10分 × 9
水風呂:1分 × 9
休憩:5分 × 9
合計:8セット

一言:11:00-17:00滞在。
久しぶりのサウナ利用で耐性がなくなったか、今日はサ室が一段と熱く感じた。
ジルサウナはもはや肌が痛いレベル。
とは言えその後の水風呂との絶妙なハーモニーで完全優勝。

3セットおきに4階のリクライニングでゆっくり休憩とし贅沢な1日を過ごす。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
16

こうじ

2023.06.11

8回目の訪問

[夜]
サウナ:12分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

[朝]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:16:30-12:00滞在。
疲れを癒しに宿泊で利用。

夜は通常よりより人が多く、サ室は満席状態に。
しかしながらサウナ紳士ばかりで落ち着く。
朝は夜よりやっぱり熱く空いていてより満足。ここの水風呂は何だかわからないが個人的に大好き。
休憩はお決まりのエレベーター前で。
扇風機の強さは中が好みだったがこの時期は強がいい。

夜は食事処で、お一人様メニューを堪能。
この量と価格が非常によい。

もギリギリまでチェックアウトギリギリまで堪能しました。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
18

こうじ

2023.05.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 8
水風呂:1分 × 8
休憩:5分 × 8
合計:8セット

一言:11:30-16:30滞在。
ギフトチケットを譲り受けたので無料で利用。
ありがとうございます!

施設に上がる為の専用エレベーター前には30人ほど並んでいたが、スムーズに進み10分ほどで入場できた。
施設は広い為、特に混雑という印象もなく終始快適に過ごせた。

サ室は基本オートログで過ごす。温度は100度で匂いもよく平均10分。
水風呂は説明パネルに「温度17度」と記載されていた通りの温度。100度の後はもう少し温度の水風呂に入りたい気分に。

休憩は露天エリアで外気浴。開放感がありまったりと過ごせた。
温泉も利用して先週の疲れが吹き飛ぶ。

比較的高めの値段設定だが、また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
18

こうじ

2023.05.20

9回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:21:00-22:30滞在。
体感では前回より少し水風呂の温度が上がっていたように感じたが、相変わらずの安定感と安心感でほっとする。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
17

こうじ

2023.05.14

14回目の訪問

サウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 7
休憩:5分 × 7
合計:7セット

一言:20:00-23:00滞在。
関西遠征後はやっぱりホームへ。
日曜日のこの時間でも人が多い。22:00頃から空きだした。

今日はボナとジールを交互に利用。
改めてレベルの高さを実感。
水風呂もやはりここが好き。1セット目から完全優勝。

明日から再び頑張ろう!
また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
32

こうじ

2023.05.08

5回目の訪問

美人湯 祥風苑

[ 大阪府 ]

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:21:30-23:30滞在。
実家から最寄りのこちらに訪問。
なんだかんだで近いのは最高。

サ室も水風呂も平均値だか、何と言っても露天エリアでの外気浴は涼しい風が体を通り抜け最高。

驚くほど大声での会話が多いが、そこを我慢できれば良い施設。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
14

こうじ

2023.05.04

1回目の訪問

草津湯元 水春

[ 滋賀県 ]

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:21:00-23:00滞在。
GWかつイオンモール草津というロケーションで非常に混雑していた。ここまでの混雑は経験上初。さすがイオンモール、グループ客が多い。

さて肝心のサ室は80度未満も湿度が高く熱い。そして扉が2重となっており、熱をしっかりとキープ。オートロウリュもあり。混雑していたが室内はとても広いためギリギリ並ばずに利用できた。予想以上に満足度が高かった。
そして水風呂は好みの15度とドンピシャ。
休憩は広々とした露天エリアに設置してある、整い椅子で超リラックス。

もう少し空いている時にまた来たい。

ありがとうございました。

続きを読む
16

こうじ

2023.04.30

4回目の訪問

極楽湯 茨木店

[ 大阪府 ]

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

一言:21:00-23:00滞在。
帰省したらまずはここ。
実家から車を走らせ15分ほどで到着。
この時間からの利用にも関わらず混雑。
毎時30分から始まるオートロウリュはほぼ満席。
サ室はとてもまろやかで毎回12分。
水風呂もまろやか。
そして休憩は外気浴で開放感満開。

もう少し、パンチが欲しいところだが価格を考えればかなりの満足度。

また来ます。

ありがとうございました。

続きを読む
15