2017.11.24 登録
[ 東京都 ]
ロウリュ納めに。ロッカーもかなりの埋まり具合でさすがに年の瀬は朝6時半でもちらほら人がいる。
人が出払ったタイミングですかさずロウリュ。カラカラになっていたサウナ室を撹拌しまくってコンディションを回復させる。
朝日が差し込む無音のサウナ室に1人ただただ無心で蒸される。2018年の全てが浄化されるような気持ちになる。
水風呂は16℃をわずかに下回る。富士山もめちゃくちゃ綺麗に見えるし元旦営業無いのが惜しいけど贅沢だよね。
今年もお世話になりました!
[ 東京都 ]
日曜日のリベンジ。夜のピークタイム前は穏やかでよき。独りになった瞬間すかさず二杯。石の鳴り具合からだいぶいいコンディションと判断。タオルでたっぷり撹拌して、追いロウリュを一杯これで完璧。やみくもに三杯四杯かけてもダメ。
しっかり温まれました。リベンジ成功。
[ 東京都 ]
シンデレラタイム直前なのにやたら混んでいた。混んでいると本当にサウナ室のコンディションが良くない。開閉だけ多く、ロウリュもなくなるので空気が滞留し、下段が絶望的にヌルくなる。上段の頭より上だけ熱くて熱が軽い。もう早朝だけが確実なコンディションを担保できるな。
[ 東京都 ]
杉並区のおじさんたちは自分のホーム銭湯が休みの時にはサンデッキに行く。
ゆ家和ごころ定休日の影響かサウナ室に4、5人ほど。
一人ずつ間隔あけて水風呂に入るあたり日本人的だよなとサウナ室から見ててちょっと可笑しくなった。
水風呂は表示15度だけど体感は17度くらい。柔らかくて気持ちいい。
階段上がったとたんヤニ臭いフロア、よれよれの休憩椅子やマッサージチェア、ボロいロッカー、しっかり熱いけど汗臭いサウナ室のどれもが、柔らかくて気持ちいい水風呂と対象的で面白い。
また来るよ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。