絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぷいぞう

2019.01.07

12回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

仕事初めだから混んでるかと思いきやかなり空いていた。ついてる。

サウナ室94℃、水風呂17℃をわずかに下回る。良い。

しきじ、大垣サウナ、つぼやみたいなストロングなサウナも好物だけど、ここはほんとバランスが良いと思っている。

今年もお世話になります

続きを読む
3

ぷいぞう

2019.01.06

2回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

しきじの水風呂と賀詞交換に。フィンランドサウナは124℃前後とかなり振り切ったセッティング。午後の混雑を見越したものだと思うけど正午頃は程よく空いていてそれが逆に良き。対流熱がぶ厚いんだから、カラカラなんて言葉は使うの止めよう。

薬草サウナもフィーバータイムモリモリで最高だった。

サウナ8セット、水風呂12セットかました。今年1年間の水風呂の感覚をしきじでニュートラルにするルーティンは続けていきたい。

揚げ餅おろし、砂肝、煮たまごがお気に入り

続きを読む
8

ぷいぞう

2018.12.31

24回目の訪問

ロウリュ納めに。ロッカーもかなりの埋まり具合でさすがに年の瀬は朝6時半でもちらほら人がいる。

人が出払ったタイミングですかさずロウリュ。カラカラになっていたサウナ室を撹拌しまくってコンディションを回復させる。

朝日が差し込む無音のサウナ室に1人ただただ無心で蒸される。2018年の全てが浄化されるような気持ちになる。

水風呂は16℃をわずかに下回る。富士山もめちゃくちゃ綺麗に見えるし元旦営業無いのが惜しいけど贅沢だよね。
今年もお世話になりました!

続きを読む
8

ぷいぞう

2018.12.28

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

綺麗。サウナタオル付きで810円は嬉しい。導線もよい。ほの暗い浴室も落ち着く雰囲気。レインシャワーは表参道清水湯よりは小さめのアダムのサイズに近いやつ。
サウナ室の温度は102℃。激こみの割には良いじゃないか。湿度があれば尚よい。水風呂も表示は14℃だけど、恐らく実測は16℃そこそこ。長く浸かってられる柔らかさ。良いです。

しかし..エリア的に駒の湯とか文化浴泉の客が流れてきてるんだろうか。サウナ室に本を持ち込むのは勘弁してほしい。悪しき慣習だと思う。

続きを読む
7

ぷいぞう

2018.12.26

1回目の訪問

水曜サ活

限られたスペックの中、頑張って改善されているんだろうと思う。応援したい。実際にかなり良い感じ。

続きを読む
2

ぷいぞう

2018.12.18

23回目の訪問

日曜日のリベンジ。夜のピークタイム前は穏やかでよき。独りになった瞬間すかさず二杯。石の鳴り具合からだいぶいいコンディションと判断。タオルでたっぷり撹拌して、追いロウリュを一杯これで完璧。やみくもに三杯四杯かけてもダメ。

しっかり温まれました。リベンジ成功。

続きを読む
7

ぷいぞう

2018.12.16

22回目の訪問

シンデレラタイム直前なのにやたら混んでいた。混んでいると本当にサウナ室のコンディションが良くない。開閉だけ多く、ロウリュもなくなるので空気が滞留し、下段が絶望的にヌルくなる。上段の頭より上だけ熱くて熱が軽い。もう早朝だけが確実なコンディションを担保できるな。

続きを読む
1

ぷいぞう

2018.12.10

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぷいぞう

2018.12.07

11回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぷいぞう

2018.11.28

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

大垣サウナ

[ 岐阜県 ]

チェックイン

おでん

だいこん ちくわ 牛すじ

続きを読む
2

ぷいぞう

2018.11.26

1回目の訪問

saunaサンデッキ

[ 東京都 ]

杉並区のおじさんたちは自分のホーム銭湯が休みの時にはサンデッキに行く。

ゆ家和ごころ定休日の影響かサウナ室に4、5人ほど。

一人ずつ間隔あけて水風呂に入るあたり日本人的だよなとサウナ室から見ててちょっと可笑しくなった。

水風呂は表示15度だけど体感は17度くらい。柔らかくて気持ちいい。

階段上がったとたんヤニ臭いフロア、よれよれの休憩椅子やマッサージチェア、ボロいロッカー、しっかり熱いけど汗臭いサウナ室のどれもが、柔らかくて気持ちいい水風呂と対象的で面白い。
また来るよ。

続きを読む
4

ぷいぞう

2018.11.24

1回目の訪問

朝早くから営業して、色々なサービスやロウリュもはじめたみたい。
水風呂の温度も下がってるし、コツコツ頑張ってる施設は応援したい。

続きを読む
4

ぷいぞう

2018.11.20

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぷいぞう

2018.11.14

10回目の訪問

水曜サ活

文化浴泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

ぷいぞう

2018.11.12

9回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

今日の水風呂はここ半年で一番良かったな。17℃をわずかに下回る感じ..バイブラも心地よく厚みを感じるやーつ。激こみになる前に1セットでガンギマリゴリラになったのでスパッと切り上げた。セットなぞ重ねなくとも最も自分が気持ちよくなっている状態を見極めるの大事にしてる。
城南の銭湯で一番好き。

続きを読む
7

ぷいぞう

2018.11.11

20回目の訪問

朝以外のオススメ時間帯は23時以降!バッチリ貸し切り。無音のサウナ室に響くロウリュサウンド堪らん~。

続きを読む
1

ぷいぞう

2018.11.07

1回目の訪問

水曜サ活

サウキャンフェス打ち上げ~!一年ぶりだがかなり良かったぞ!

続きを読む
1

ぷいぞう

2018.11.01

1回目の訪問

続きを読む

ぷいぞう

2018.10.31

19回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ぷいぞう

2018.10.31

2回目の訪問

水曜サ活

月見湯温泉

[ 東京都 ]

確かイオンウォーターあったはず..とうろ覚えの記憶を頼りにきたらやっぱりあったー!!

文化祭が近いらしく学生が多かったけどここはいつもピカピカで気持ちいい。

サウナもマイルドだけどじんわり効くし、冷鉱泉も20℃くらいなんだけど堪らなくいい..

だれも入ってないあつ湯との交互浴も◎。

これで週の後半も乗り切れるなー!

続きを読む
5