絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ぷいぞう

2018.10.28

1回目の訪問

日本初のコンビニ駐車場でのストリートサウナ!
あの幸せな空気を共有できて楽しかった!!

続きを読む
10

ぷいぞう

2018.10.24

3回目の訪問

水曜サ活

清春湯

[ 東京都 ]

西東京の銭湯随一の水風呂の冷たさを誇る清春湯に、子どもを寝かしつけたあと自転車で。

週の半ばの夜半には少々刺激の強い13,5℃。秋になって本領発揮してきている。

水風呂ばかり目がいきがちだがここのボナサウナがまたいい。水風呂の冷えに負けず、芯から温まる。

たっぷり汗をかいたあとはイオンウォーターで補給。実は、陰ながらイオンウォーターがステビアだった頃からのファンだったりする。(色が似てるだけかな笑)

すっと身体に浸透する感じがとてもよい。水曜サ活のおかげで、少々マンネリ気味だったサウナライフが引き締まった。

続きを読む
4

ぷいぞう

2018.10.22

8回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ室に常時6人の激こみ。しかしぶれずに安定感があるのは流石。ラベンダーの香りもここちよい。

水風呂20℃まで上昇してたが、水質へたらずこれもまたよし。

しかしここもマンガの持ち込みが多い。駒の湯の悪影響な気もする。休憩椅子でマンガ読むのだけは勘弁してくれ。

それ以外は文句のない施設。

続きを読む
4

ぷいぞう

2018.10.20

18回目の訪問

金曜日でも22時以降は比較的落ち着いていて貸しきりのタイミングもある!

夏の間来ていた一見さんも少なくなり、本格的にマルシーズンの到来だ~。

続きを読む
8

ぷいぞう

2018.10.14

2回目の訪問

玉川キャンプ村

[ 山梨県 ]

2日目はようやくサウナ!自分のしか入れなかったけど(笑)最高に楽しかった!!ありがとうございました!!

続きを読む
3

ぷいぞう

2018.10.14

1回目の訪問

サウキャンフェススタッフで帰り道に!めちゃくちゃ綺麗だしイズネスガツンときていいな!!水風呂も冷たく水質よいし、レスタチェアと畳のごろ寝もあって締めに寄れて最高だった~。今日は1日本当もぬけの殻だったな..w

続きを読む
4

ぷいぞう

2018.10.13

1回目の訪問

玉川キャンプ村

[ 山梨県 ]

マエストロ(オートロウリュ)のあったテントサウナの中の人です。皆さん本当ありがとうございました!

続きを読む
2

ぷいぞう

2018.10.11

7回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

開店直後に。サウナ空いてて快適だった!やっぱり駒の湯や清水湯より好きだなあ。個人的に。

続きを読む
0

ぷいぞう

2018.10.10

15回目の訪問

スーパーマルシンデー終了間際の万平シークレットアウフグース&ウィスキング!最高

続きを読む
0

ぷいぞう

2018.09.29

14回目の訪問

早朝はサウナ室貸し切り。水風呂も水がしっかり入れ換わっててかつ1日で最も水温が下がっている。
マルシンが好きでたまらない人には本当にオススメしたい。

続きを読む
0

ぷいぞう

2018.09.24

1回目の訪問

ウィスキング講習会in da グリーンサウナ!面白い皆たちとワイワイ楽しかったな~。またウラジオストクいきてえ~。

続きを読む
3

ぷいぞう

2018.09.18

6回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

3週間ほど間が空いての訪問。あれ?脱衣スペースに荷物置きとイスが1脚増えてる!サウナマットといい、マイナーチェンジで良くなっていて好印象。サウナ利用者に波はあるけど、常連風の人が少なくて居心地もよい。相変わらずサウナ室いい感じに蒸されるし香りもよいんだよな~。サウナ目当てで表参道清水湯へ行くのであれば、圧倒的にこちらまでちょっと足を伸ばすことをオススメしたい。

続きを読む
0

ぷいぞう

2018.09.10

2回目の訪問

駒の湯

[ 東京都 ]

サウナ室は木材が一新されて明るい。鍵の件もあって多少熱が弱く感じるが、全く良さがスポイルされたとは思わない。水風呂もしっかり冷たい。
自然の流れで、また経営者の然るべき判断で行われた設備投資に対する個人的な不満を、若い利用者に擦り付けるなどという行為はおおよそ利己的で傲慢な態度と言わざるを得ない。
銭湯はサウナの一側面で語るべきじゃない。サウナ施設の果たしている役割とはそもそも機能が異なっているからだ。三軒茶屋の人々が受け入れているのであれば、もう他人が口を挟む余地はない。と、渡り鳥の私は思う。

続きを読む
3

ぷいぞう

2018.09.08

2回目の訪問

サウナセンターもここまでとは言わないけど、水風呂オーバーフローさせてくれればなあ。今のサウナセンターならロスコのが好きかも

続きを読む
0

ぷいぞう

2018.09.07

1回目の訪問

久しぶりの訪問。深夜はマナーの悪い常連がいなくて快適!よき

続きを読む
0

ぷいぞう

2018.09.07

3回目の訪問

1137

続きを読む
2

ぷいぞう

2018.09.05

13回目の訪問

水風呂脇の小窓から外気取り入れるようにしたことと、12分計が磨かれてたことに気づく。そしてストーブの石も増えていた。「個人的に」こういうマイナーチェンジ嬉しいな。あくまでも個人的に

続きを読む
0

ぷいぞう

2018.09.03

1回目の訪問

初訪問!サウナ熱くていいぞ..そんでシャワーとカランは軟水なのか??謎過ぎて笑う。なんで推さないのかな??再訪してちゃんと調べたい。浴室中の造りもヘンテコで好き。大阪のサウナみたい。
近所の兄弟が羨ましいぞ。俺のホームと取り替えてくれ~(笑)

続きを読む
0

ぷいぞう

2018.09.02

1回目の訪問

サウナサン

[ 長崎県 ]

整理
整頓
清掃
清潔

の5Sが守られている全国でも数少ない素敵なサウナ。
理由抜きで誉めたりなんかしません。サウナサンには心があります

続きを読む
2

ぷいぞう

2018.09.02

2回目の訪問

朝ウナをキメに7時前に浴室へ行くも、なかなかに混んでて笑ってしまった。活気があっていいな!
社長さんのブログを事前に読んでたのでハードを使いこなせない悲しい民度かと思ったけど、土日のピークタイムでもなかなかどうしてマナーいいじゃないか!と思った。

メディテーションサウナ2セットと仕上げの水風呂おかわりで最高の目覚め。
25時までいても1300円、そのまま泊まっても2500円。
食事もなに食べても美味しかったです。個人的には牛スジうどん(大盛)めちゃオススメ!!

続きを読む
1