絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

愛と情熱

2022.02.21

17回目の訪問

仕事帰りにユーランド。
サ室90度。水風呂15度。
今週は和風側。

1セット目。
サ室15分→水風呂1分→畳で5分
炭酸水素ナノ泉でブースト
2セット目。
サ室8分→水風呂1分→畳で5分(ふわっと浮遊感)
2セット目にして整っちゃった。

露天風呂であったまって、
3セット目
ハーブ岩盤浴で6分→炭酸水素ナノ泉5分で
フィニッシュ!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
28

愛と情熱

2022.02.18

1回目の訪問

RAKU SPA 鶴見

[ 神奈川県 ]

本日は仕事をしにRAKU SPA 鶴見さんへ。
コワーキングスペースも、あり更に個室も予約できるとのことでお邪魔します。

まずは11時過ぎについて、個室を会議の時間に合わせて予約しサウナへ。
浴室内探検しながら、体を清めてサ室へ。
最上段で13分。92度。
入ってすぐと、出る間際にオートロウリュ!
ロウリュ+送風で気持ち良い!
熱すぎず、長く入れます。
ちょうど良い温度。
水風呂は炭酸泉。16度でしたが、炭酸が強烈。
ピリピリ、長く入って入れませんでした。
外気浴はリクライニングチェア。
角度も座り心地も気持ち良い。
青空が見れて、温度も寒くなく気持ちい。
幸せを全身で感じました。
最高。
1セットで集中力が全快だったので、仕事しようかと思いましたが、あまりにも気持ちよかったので2セットしてからお仕事へ。

露天風呂を何個か楽しみ、2セット目へ。
12分蒸されて、水風呂へ。今度は心構えがあったので長めに入れました。
でもピリピリしますね。
このピリピリ・・・クセになる。

そしてお仕事。
ひと段落しお昼休憩。

その後3セット目。11分→水1分→外気浴5分。
昼間の外気浴最高だな〜

少しのんびりして、3hの会議へ。
個室料金安い!
しっかり広いし快適です。

会議後に4セット目。
12分→1分→4分。夜の外気浴もライトに照らされて神秘的。素敵です。

全体的に塩素臭いのと、若い子が多い(おしゃべり)のが気になるけど、いい施設だな〜と思いながら退館。

ありがとうございました〜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
21

愛と情熱

2022.02.17

16回目の訪問

本日は仕事の合間、時間は80分!
ホームのユーランドへ。

急いで身を清め、湯に浸かることなくサウナへ。

1セット目12分→水風呂1分→外気浴3分
サ室90度、水風呂14.5度で外気浴も冷たい!

2セット目
11分→1分→4分

3セット目
11分→1分→4分

最後に炭酸水素ナノ泉入ってフィニッシュ!

急いで身体を拭いて、次の仕事へ向かうのでした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
21

愛と情熱

2022.02.16

4回目の訪問

港北の湯

[ 神奈川県 ]

本日は帰宅路の途中にあった港北の湯へお邪魔します。

外壁の改装も終わったようです。

平日のこの時間(18:30頃)は空いているんですかね??

身体を清めて1セット目。
最上段も空いていました。
98度で、10分。
水風呂1分。
外気浴は長椅子にゴロン。
外寒くて3分ほどしか入れず。

2セット目。
ミスト岩盤浴へ。いい匂い!
ウトウト11分蒸されて、ドライサ室へ。
12分しっかり蒸して、水風呂へ。
外気浴は寝転び湯へ。

高濃度炭酸泉で10分。
3セット目。
8分で心拍172まで上昇。
炭酸泉ブーストが効いてます。
水風呂入って寝転び湯でのんびり、気持ちいい〜

天然温泉入って炭酸泉入ってフィニッシュ〜
気持ち良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
17

愛と情熱

2022.02.15

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

やってきましたよ。
スパラクーアさんへ。

都内だと、行こうと思って行かないとなかなか行かないですもんね。
都内に用事があったので前日から行くぞと決め、サ道でも予習をし伺います。

東京ドームシティって初めてきた!
すごい都会(笑)

イメージはスパイアス。
時間もあまりないので、早速浴室へ。
身体を清めて、まずは探検しながら温泉。
1セット目。
ヴェレ(中高温サウナ)へ。
まずはここから。
テレビがついてるけど、暗さや雰囲気最高です。
12分しっかり温めて水風呂へ。
休憩は外気浴。
ジェットコースーターの音や外から見える眺めが最高。

2セット目。
ヴィルデンシュタイン(中高温サウナ)へ。
こっちはテレビなし。
静かに集中できて、ほのかに良い香り。
10分。
水風呂→内気浴。

3セット目。
コメアへ。
セルフロウリュできる、低め(70度)程度。
暗くて狭くて、ストーブが下にあってすごく良い!長く入れて気持ちいい。
15分。間に2度ロウリュを浴びました。(違う方がロウリュ)
外の水シャワーを浴びて外気浴。

4セット目。
オールドログ(高温サウナ)へ。
ここも小さめの作りですが高温で好み。
9分蒸されて、水風呂→ロング休憩。
浮遊感!

気持ち良かった…

気持ち良かった…

歩いた距離 2.7km

プレート

五穀米でお肉美味しかった〜

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃,80℃,104℃
  • 水風呂温度 22℃,16.5℃
32

愛と情熱

2022.02.14

15回目の訪問

サウナ室の扉はサッと開けて、ピシッと閉めましょう!で、お馴染みのユーランド緑へ。

今週は洋室側。

身体を清めて、超炭酸水素ナノ泉で身体を温めてからサ室へ。
本日は88度。
ストーブの前に陣取ります。
13分心拍145まで上がります。
水風呂は14.5度1分半。
整いイスで休憩5分。

2セット目。
ハーブ岩盤浴10分→ドライ12分→水風呂1分→リクライニングで休憩5分。
軽くふわふわ。

ナノ水素炭酸泉でブーストして

3セット目。
ドライ11分→水風呂1分→リクライニングで休憩5分。

身体をあっためてフィニッシュ〜!

今日も気持ち良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.5℃
19

愛と情熱

2022.02.13

3回目の訪問

のんあるサ飯

本日は早起きして竜泉寺へ。
竜泉寺、かなり好きです。

5:30起床。
うだうだ用意して6:30前にチェックイン!

まずは朝サウナ。
朝から混んでます!

身体を清めて、オートロウリュに当たるように調整。
ドライ15分→水風呂15.7度1分→休憩3分
整いイスで休憩するも、若者二人組が「整った〜」と大きめの声で話していました。

寝転び炭酸泉に避難。

そして、ひとまず仕事します。
9:30まで仕事して
2セット目
10時のオートロウリュに調整。
ドライ12分→水風呂1分→整い椅子が空いておらず、寝転び炭酸泉8分。ここでトリップ!

気持ち良い…

そして12時前まで仕事して、仕事道具のマーカーのインク切れ。

お昼を食べることに。
のんある晩酌レモンサワー、ゴロゴロジョッキセット!&スンドゥブ石焼ビビンバセット!

お食事をいただき、岩盤浴に入って再度お仕事。

13:00までやって、ラスト1セットして帰るつもりが、時刻は13:30。
配偶者ちゃんとの約束の時間やんけ!
やばーって事で、炭酸シャワーだけ浴びて帰ることにしました。

スンドゥブ石焼ビビンバセット

ゴロゴロジョッキセットが美味しい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.7℃
29

愛と情熱

2022.02.12

4回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

家から車で15分で着く満天の湯へ。
16:30in。
混んでました〜
毎回、サウナ前では数人並んでます。

身体を清めて、炭酸泉で温めてサウナへ。
17時のオートロウリュに合わせます。
まずは15分しっかり蒸されます。
水風呂1分20秒→休憩5分
炭酸泉でブーストして
2セット目。
17:30のアロマイルドロウリュ。
10分。→水風呂1分20秒→休憩5分
ここまで、整いイスしかあいてません。
日替わり風呂でブースト
3セット目。
10分→水風呂1分20秒→休憩5分
炭酸シャワー浴びて、
フィニッシュ!

混んでたけど気持ち良かった〜

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16.5℃
37

愛と情熱

2022.02.11

11回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

0時になりまして、秋元さんのアウフグースを受けました。
ミッドナイトだし軽く流すのかと思いきやガッツリ温度を上げて旗で仰がられてきました。

この時間は体力残ってないですね(*´-`)

垢すりうけて、頭皮マッサージも。
もう、夢心地。

スカイスパ満足度高いから、何を選べばいいのかわからなくなっちゃいますね。

まるで、遊園地のよう…

2時過ぎの就寝。
そして、6時半起床。

おはようございます。

朝サウナへ。
1セットのみですが、身も心もさっぱり。

感謝の気持ちを持って退館!

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 15℃
45

愛と情熱

2022.02.10

10回目の訪問

歩いてサウナ

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

雪でしたので泊まりでスカイスパへ。
お目当ては、日本サウナ史
17:00in。
本日ポイントが700ポイント貯まりましたので念願の水素水ボトルと交換して頂きました!

水素水を飲んで、塩サウナで発汗。
水風呂で冷やし小休憩。
18時のアウフグース前に水素水を、飲んでアウフグースへ。

筒井さんのアウフグースでした!
筒井さんのアウフグースめっちゃ好き!

気持ちいい〜
休憩してるときに、サトシさんが18:30〜無料ショーやるとアナウンスにいらしたのでそちらに向かうと、浴室をでることに。
そこで事件は起きたのです。

水素水ボトルがない!

え?嘘やん?
今日変えたばかり…って言うか、人の持ってく!?
人が口つけたの嫌じゃないの!?

頭はパニックです。

一応スタッフには伝えました。

水素水ボトルは貴重品です!(笑)
浴室に持って行かないように!

何も疑わずに置いといた私が悪い。
悲しみ。

18:30サトシさんのショーにギリギリ参加。
ショーは楽しめました!
ボンバーさんも途中参加されてました。
タオルクルクル〜

その後19時の中川さんのアウフグース。

そして、20時鮭山さんのプレミアムアウフグース。
猪之助役に中川さん!?
熱子さん召喚。そしてサトシさんも参加で超豪華メンバー!
とてもよかったです。

21時の中川さんアウフグース。
サトシさんも参加。

サトシさんの旗で無事退出。
ドキドキがら泊まりませんでした。

0時までコワーキングスペースでお仕事しよーっと。

歩いた距離 3.7km

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,92℃
  • 水風呂温度 15℃
33

愛と情熱

2022.02.09

2回目の訪問

水曜サ活 のんあるサ飯

仕事を終えて‥
ちょっとミスもあったし、リセットかけに行きます。

本当は川崎の小松湯か、湯けむりの庄 綱島へ行こうと思ったのですが40分程かかるみたいなので、近場で済ますことに。

2度目の来訪、竜泉寺の湯。
前回は仕事でお世話になりました。

今回も30分。00分。30分。
でバズーカロウリュを楽しみました。

1セット目
12分→水風呂1分→整いイス休憩5分→炭酸泉
ここの炭酸泉は本当好き。
きもちいいです。

2セット目
10分→水風呂1分→寝転び炭酸泉で休憩5分
→炭酸泉

3セット目
8分→水風呂1分→整いイス5分。
そして、軽くトリップ。
気持ちいい〜

寝転び炭酸泉でのんびりして、炭酸泉であったまってフィニッシュ!

だだちゃ豆

ノンアルレモンとの相性抜群です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
21

愛と情熱

2022.02.07

14回目の訪問

本日は午前在宅、お昼を食べて、サウナ入ってから、出社です。

今週は和風側。
13:30頃のインです。
ドライ91度。水風呂15.5度。
人が少なく温度がいつもより高め!

1セット目。
サ室15分→水風呂1分半→畳休憩5分
心拍152

2セット目。
ハーブ岩盤浴10分→サ室12分→水風呂1分20秒→畳休憩4分
心拍156

炭酸水素泉でブースト
3セット目
サ室9分→水風呂1分→畳休憩3分
心拍151

露天であたたまりフィニッシュ!

空いてて気持ち良かった〜

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,60℃,91℃
  • 水風呂温度 15.5℃
20

愛と情熱

2022.02.06

1回目の訪問

歩いてサウナ

福美湯

[ 神奈川県 ]

やってきました、菊名、福美湯さん。
本日は研修でしたので、帰りに菊名で降りて福美湯です。

16:55インするも、人多いことなんの。
サ室に入るのにひとまず、一人待ち。順番に並びます。

温度は83度程でしたが、人の出入りがあるせいか、なかなか心拍上がらず。
オートロウリュ6分毎?で気持ちいいのですが、室内もう少し温度あるといいですね。
水風呂は15.5〜16度

1セット目20分、水風呂80秒、露天で5分。
3人待ち。
2セット目20分、水風呂60秒、ストーブ側で3分。

ちょっと、あまりにも混んでいたので、ここで断念。

空いてたら最高なんですけど、日曜日じゃ、しょうがないですね〜

歩いた距離 2.4km

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
22

愛と情熱

2022.02.04

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

横浜天然温泉 SPA EAS

[ 神奈川県 ]

朝イチで仕事を終わらせて、横浜へ。
やってきました、スパイアス。
いつも行きそびれてて、初来訪。
11時半頃のインです。

受付で丁寧に説明を受けます。
親切にありがとうございます。

アプリをインストールすると半額になるクーポンがあるので、そちらをつかいます。
メンズデーということで、ドリンク1杯無料券ゲット!
ありがたーい!

受付でロウリュイベントの予約をし、まずは浴室へ。

ミラブルシャワーヘッド完備です!
きめ細かいシャワー気持ちいいんですよね!
これは嬉しい。
身体を清めて、浴室内探検。
全体的に塩素の匂いが強めかな?
時折、意識が塩素に向きますね。

温泉の位置など頭に入れていざサ室へ!
うわーこのサ室好き!

下段にサウナストーブがあり、上に扇状に展開。
暗さも雰囲気もバッチリ!
TVとクラシックが同時に流れてます。
TVの音量、少し下げてくれると好みなんだけどなぁ。
クラシックもう少し音あげて欲しいな〜

サ室温度アップ期間とのことです。
最上段でも無理なく過ごせる温度。
気持ちいい。
水風呂は16.度。
外気浴は露天スペースへ。
整い椅子が4つほど。
うち二つは頭まであるタイプ。

頭まで寄りかかれると嬉しいですよね!

ひとまず3セット。
空いてて、自分のペースで楽しめました。

前年度のチャンピオン?の加藤さんのロウリュイベントへ参加。

なるほど。
次回からはサウナのみの利用でいいかな。

頑張ってる姿には共感が持てます。
私は岩盤浴よりサウナ派なので、イベントよりサ室の方が好みでした。

イベント後は、サ室へ。
そのまま4セット目。
4セット終えて、ご飯にしました〜。

メンズデーのドリンク無料券が効いてきます!
最高!
カフェの方で食べましたが、お食事は美味しい!

ご飯を頂き小休憩。
17時〜、またロウリュイベントに参加してそのまま5セット目でフィニッシュ!

18時退館です。

歩いた距離 3.2km

ロカボバーガーとビールとおつまみセット

ボリューミーで美味しかった。 バーガーは切りながらたべるから、お酒のつまみにもグー!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
25

愛と情熱

2022.02.03

13回目の訪問

お仕事後にゴルフの練習してサウナへ。

嫌なこともリセットしに行きます。
21:30〜23:15
空いてました。
サ室は88〜90度。水風呂14.5度。
1セット目
ドライ15分→水1分→外気浴5分
炭酸水素泉6分
2セット目
ドライ10分→水1分外気浴5分
3セット目
ハーブ岩盤浴6分→ドライ8分→水風呂1分→外気浴5分

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 14.5℃
19

愛と情熱

2022.02.02

3回目の訪問

水曜サ活

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

本日はオンライン研修。
終わってから満天に向かいます。
20時頃だと家から10分ちょいで着きますね!
近くて嬉しい限り♪
mokuタオルのコラボLサイズをげっと!

身体を清めたら、ちょうど20:30のオートロウリュに当たりそうでしたが、外まで並んでたので、ここはスルー。
炭酸シャワー5分200円を初体験。
すごい効果あるらしいんですけど、どうなんでしょ?
(サウナイキタイ書いてるいま、たしかに柔らかい気がするなぁ〜)
そのあと、炭酸泉であったまり、10分ほど前から21時の熱波待機。
気持ちよく熱波を浴びて、水風呂。
少し入りすぎて、外気浴するもすぐに冷えちゃいました。失敗。
つぼ湯、炭酸泉で温め直し

2セット目。21:30のオートロウリュ。(出る間際に調整)
水風呂→外気浴。フラットになるサマーベットで休憩。
3セット目は久々の塩サウナ。汗をかいて、外気浴で身体をさまします。
4セット目、22時のオートロウリュを浴びて水風呂、寝転び湯。
寝転び湯の方は声が気になっちゃいますね。

全体的なおしゃべりしてる人が多かった印象でした。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,77℃
  • 水風呂温度 17℃
28

愛と情熱

2022.02.01

5回目の訪問

歩いてサウナ

研修帰りは毎度帰り道にサウナに寄るのが日課です!
本日はサウナ用メガネ&筆記用具を忘れたためコワーキングスペース利用するのやめよーっと、ということでカプセルプラスへ!

18:25到着!
90分コースでお願いしゃす!

身体をサクッと清めて、サ室へin!
下段からですが、すぐ上段へ。
いや〜いい温度。
みなさんがロウリュしてくれるから、自分は瞑想。
本当、暗さといい静かさといい、湿度といい、最高なんですよね〜
1セット目10分心拍150台後半→ 水風呂→休憩。
2セット目12分心拍160台後半→ 水風呂→休憩。
3セット目12分心拍172 → 水風呂→休憩。
ここで軽く浮遊感を味わう(トリップ!)
時間的にはギリもう1セット行けそう!ということで、最終4セット目。
7分。心拍160。水風呂→休憩。
フィニッシュ!

久々にあまみがしっかり出ました。
最近温度が低めのところが多かったからな〜

いや〜気持ち良かった〜

マナーのいい人多かったし、何よりスタッフがこまめに清掃に回るのが、ここの良いところ。

スタッフに感謝しつつ退館。
ありがとうございました!

*画像は見にくいけど、しっかりあまみが出てるところ。

歩いた距離 3.7km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
30

愛と情熱

2022.01.31

12回目の訪問

会議前に急いでサウナ!

90分勝負!

今週は洋風側!
身体を清めて
ドライ12→7→12
水風呂(14.5度)1分×3
休憩5分×3
間に、高濃度炭酸泉ブースト挟んで温めます。

空いてる平日でした〜

さぁ会議2本続けてがんばるぞー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.5℃
18

愛と情熱

2022.01.30

9回目の訪問

歩いてサウナ

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

仕事仕事仕事〜
日付を変わって、0時のアウフグースへ。
終わり次第。空いてそうだったので、人生初の垢すりへ。

垢すり気持ち〜
絶対またやる!
月一でやろーっと心に決めました。
仕事の疲れも吹っ飛び、
もう1セット。
1時台は人も少なく、自分のペースで空気を感じられます。

カプセルに入ったときには2時回ってました。

そして、おはようございます。
7:45です。
ぐーっすり、寝ました!
これも、疲れと癒しの両効果ですね!

朝サウナ1セット。
そして、仕事…10:40まで仕事して、最後にもう1セット。

大満足のサ活でした!

仕事とサウナ、効率いいな〜

歩いた距離 3km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
32

愛と情熱

2022.01.29

8回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

まさかの二日続けてスカイスパ!

講師の準備のため、目的はコワーキングスペース笑

でも、永井さんのプレミアムアウフグースの予約とれたので、ちゃっかり受けることにしました。

16時のアウフグースに参加。15分前からIn
後半鈴木陸さんの風で退場。
熱かった…
1セット目から整っちゃったよ。
サウナトリップ!

気持ち良くなったので、仕事ちゃんとします!

2セット目は18:00サトシさんの無料シアター。楽しませてもらいました。

そして仕事…。

3セット目はお目当ての永井さんのプレミアムアウフグース。
永井さんアイドルみたいでした。
みなさん盛り上がってましたよ〜!

4セット目、21時のアウフグース。
気持ちいい…
またここでトリップしちゃいました。

あとはひたすら仕事してました〜。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
29