2021.10.15 登録
[ 神奈川県 ]
本日は仕事が忙しく、ご飯食べる暇なく勝手に断食デー。
仕事終わりにホームへ。
この時間は学生さん多いです。
疲れと空腹で、周りの声は気になりません。
今週は洋風風呂。
サ室88度。
水風呂14.5度
1セット目13分。水風呂1分。休憩5分。
2セット目12分。水風呂1分。休憩5分。
2セット目で、ながーく浮遊感。
気持ちよく整ったので、露天、炭酸水素ナノ泉であっためてフィニッシュ。
気持ち良かった〜
男
[ 千葉県 ]
ゴルフラウンド後、しっかり3セット。
人もまばらで、自分のペースで入れます。
サ室90度。
水風呂体感17度。
お外で外気浴。
ラウンド後ということもあり、疲れた身体に染みるぜ!
歩いた距離 12km
男
[ 千葉県 ]
本日はゴルフ前泊!
サウナついてるやーん!って事で、お邪魔します。キャメルゴルフ&リゾート!
ここはゴルフコースはもちろん、グランピングやBBQ。ドッグランやキッズアスレチックなども併設しているリゾートホテル。
フットゴルフ(サッカーボールでやるゴルフ)などもできるそうです。
ついたのは17時前。
チェックインして、浴室へ。
タオルやバスタオルは浴室についております。
全体的に浴室は暗めですね。
身体を清めていざサ室へ。
2段式のサ室。
ストーブの位置は一段下がったところにスタンバイ。
室温88〜90度。気持ちいいです。
水風呂は温度計はありませんでした。
体感は16〜17ってところでしょうか。
深めの70センチ程ですので、冷たく感じます。
休憩は露天風呂へ。
炭酸泉に足をつけ、ヘリに座って休憩です。
外(山)を眺めながらの外気浴は気持ちいい。
1セット目。貸切。
2、3セット目。後半から団体さんが合流。
団体さんもサウナ好きらしいようで、サウナトークされていました。
ゴルフ場についてるサウナという事であまり期待せずに行ったけど!気持ち良かったです。
男
[ 神奈川県 ]
仕事途中で疲れがどっとでたので、サウナへ。
リセットしに向かいます。
この時間は空いていますね。
今週は畳側。
外気浴も随分あったかくなりましたね。
しっかり3セットし、完全にリラックス。
中休み大事です!
男
男
男
[ 神奈川県 ]
行ってきました。満天の湯へ。
今日はノーサウナかと思っていましたが腰が痛かったので、配偶者の勧めもありサウナへ。
家に帰って来ちゃうとなかなか行く気起きないのですが、家から15分の満天へ。
22時15分頃到着し、体を清めて
1セット目。マイルドロウリュへ。
9分入って水風呂へ。水風呂は1分。
寝転び湯で休憩。
お隣の方がいびきかきながら寝てらっしゃった。
気持ち良いのですもんね〜
炭酸泉で時間調整し、2セット目。
ハッスル熱波へ。
熱波増回中で23時の回もあるのです!
ハッスル熱波気持ち良かったなぁ〜
ジャスト10分程で退出。
水風呂でしっかり冷やして、リクライニングへ。
リクライニングで休憩してると、久々に大整い!
ぐるんぐるんの浮遊感。
とりーっぷ!
ハッスル熱波最高だな。
2セットで満足しちゃったので、露天に浸かってフィニッシュ。
気持ち良かった〜
男
[ 神奈川県 ]
3/7はサウナの日。37歳の私は今日は無料で入れるサウナ施設が何ヵ所か・・・。
ということで、やってきました、厚木健康センター。通称AKC。
受付で37歳であることを伝え、シールが欲しい申告。
シールもゲットです。
受付前にあるラッコガチャも回しちゃいます。
当たったものはブロワーを持ったラッコ!(やったね)
身体を清めていざサ室へ。
サウナ強化週間で設定が5度高く、水風呂も3度低い。
サウナーにとって最高の環境です。
1セット目。
最上段。103度の表示。7分30秒。
水風呂は12度。1分。
外気浴5分。
2セット目。
最上段。6分30秒。
水風呂1分。
外気浴5分。
3セット目。
最上段。6分30秒。
水風呂1分。
外気浴5分。
お昼休憩を挟み
4セット目。
最上段。7分30秒。
水風呂1分。
外気浴5分。
最高に気持ちよかった〜
男
[ 神奈川県 ]
本日は仕事忙しく断食デー。
断食デーのサウナ。
すぐ、疲れちゃうんです。
サクッと合計3セット。
水風呂は14.5度で気持ちいい。
サ室は混んでましたね〜
露天もたくさんのグループが。
自分のペースで、あっという間の3セットでした。
男
[ 神奈川県 ]
いい研修できた帰りに横浜でサウナ。
疲れた身体を引きずって、向かうサウナが楽しみです。
向かう途中雨が降ってくるし、早足で駆け込みます。
みなさんマナー良いし、温度も湿度も暗さも本当いいサ室。セルフロウリュが、気持ち良いし、ここのサウナも大好きです。
1セット目。
15分。最大心拍165。
水風呂は2分。休憩5分。
2セット目。
15分→2分→5分。
ここで、軽く整っちゃいました。
3セット目。
11分→2分→3分
最後のダッシュ
4セット目。
8分→2分→3分
あー気持ち良かった〜
歩いた距離 4.8km
男
[ 神奈川県 ]
6:45に起きて、朝サウナ。1セット。
水風呂も冷たいし、なによりも、スカイスパから見える朝日の横浜が最高!
なんて思いながら、リラックスし、仕事モードのスイッチオン!
ありがとうございました。
歩いた距離 0.2km
男
[ 神奈川県 ]
16時過ぎ到着。
下北沢サウナタウンから、そのままスカイスパへ。すでに下茹で(5セット)終わってます。
少し仕事をし、
17 メディテーション
初参加。
サウナシアターでのヨガと瞑想。
しっかり汗が出ます。
シャワー浴びて
18アウフグース。
その後、ご飯。
19:30 サウナシアターでプレミアムアウフグース(さとしさんの、鬼滅のサウナ)
あっちあちでした。
少し仕事で休憩。
21アウフ。
これも無料とは思えないほど豪華です。
いやー、面白かった笑
22予約していた垢すり
ソルト40分
頭皮30+フェイシャル10分
80分コース。
気持ち良かったぁ…
今日あんまり仕事してないな…やばば
歩いた距離 8.4km
男
[ 東京都 ]
行ってきました下北沢サウナタウン。
平日13時から、30分増量の2時間。
せっかく下北沢にきたのでベストサウナハットさんに寄ってから、サウナタウンへ。
平日昼間なので割と空いてました。
のんびり自分のペースで入れます。
店員さん、みなさん感じが良かったです。
テントは三基可動。
スタッフの方がちょくちょく薪をくべにきてくれます。
まずは、1セット目ほうじ茶テント。
ほうじ茶の香りがいい香りでした。
温度は低めで80度ほど。
水風呂は17度。
気持ち良い。
外気浴はインフィニティチェアです。
2セット目。
しきじのテントへ。
この臭い!しきじだ!
清掃後だったので、あたたまるまで少し時間がかかりましたが、しっかり熱くなります。
ストーブの上の水が沸騰してました。
水風呂入りインフィニティで休んでると、ここで整っちゃいました。
青い空。
インフィニティ。
なんて幸せなんだろう。
世の中に感謝です。
3セット目も、しきじテント。
4セット目は真ん中。これが一番温まってたかな?時間や人の出入りによって差が出そうですね。
5セット目。ラストにしきじのテントに蒸されてフィニッシュ。
2時間あると、しっかりたのしめます。
テントの中でもおさけのめるのかな?
夢中になっちゃったけど、今度は聞いてみよう。
歩いた距離 5.6km
男
[ 神奈川県 ]
めっちゃ安いよ!回数券!
年に一度の周年記念!
14枚の回数券がなんと8000円!
さらにガラガラ回せちゃうので最低でも+1回と言うことで、実質15。
なんといつでも入れる券が、一回あたり533円で買えちゃいます!
めっちゃお得!さらにポイントもつきますしね!
そんなわけで回数券を購入。
ガラガラは3回引くも全部入浴1回券でした。
それでも1500円分くらいだから、お得だよね〜
そんなわけで、帰りにサウナに入ってきました。
今週は洋室側です。
21:50 1セット目。
12分(86度)→水風呂(14.5度)→3分。
学生たち多く、露天の整い椅子も埋まってたので露天のヘリで休憩。
2セット目。
ハーブ岩盤浴へ。
今日はなんだかアチアチ。
人の出入りが少なかったのかな?
10分蒸されて心拍も150まで。
その後、クーリングルーム3分。
そして、脱衣所の椅子で3分休憩。
3セット目。
サ室11分→水風呂1分→休憩3分。
整い椅子ゲット。
リクライニングは開いてませんでした。
最後超炭酸水素ナノ泉であったまってフィニッシュ!
なにはともあれ、お得な回数券ゲットでにてよかった!
男
男
[ 神奈川県 ]
仕事帰りにホームサウナへ。
1セット目。
88度上段12分→水風呂15度1分→休憩5分
炭酸水素ナノ泉
2セット目。
上段8分→水風呂1分→休憩3分。
露天風呂。
なんだかスッキリしちゃったのでフィニッシュ!
男
[ 神奈川県 ]
0時回ったので、次の日へ。
0時アウフグース。
アチアチでした!
1:30就寝。
7:20起床。
朝サウナ1セット。
サ室&インフィニティチェアで横浜の景色を見ながらってのが、やっぱ最高!
朝からしっかり汗をかいて、支度して出社。
なんて最高な朝スタートなのだろう!
そういえば、サ室の窓側の木、変えたんですね。
ささくれなく、綺麗になってました。
歩いた距離 0.2km
男
[ 神奈川県 ]
健康診断終えてお昼を済ませてから、スカイスパへ。
目的は仕事です。
12:20チェックイン。
今回はボディケア付きプランです。
夜仕事終えた後にやってもらおうと、フェルマータで予約。
サウナに入りたい欲がでるもグッと我慢。
まずは仕事です!
お仕事して14時からサトシさんのお昼寝アウフグース。
のんびり気持ちいい。最後まで風を浴びると汗もしっかりリラックス。
クールダウンルームでも仰いでくれてありがとうございます。
シャワー浴びて、サウナに入りたい欲が出るも我慢。
仕事に戻ります。
お次は17時のサトシさんのサウナシアター。
サウナクエストでした。
サウナシアターでのサウナクエスト初めてですけど、サウナシアターの良さが倍増して芸術性が倍々です!クールダウンルーム経由でシャワー浴びて、また仕事。
19時からの鮭山さんのプレミアムアウフグース。
演目は魔女の宅急便の新しいものでした。
登場シーン可愛かったです。
最後の一人一人仰ぐの頑張ってました!
キツイだろうに、頑張ってました。
20時アウフグース
5分前から待機。最後まで完走。
勢いのあるいい風でした。
20:30〜塩サウナ10分。
21時アウフグース(中川さん)
最大心配159で気持ちよかった。
そのあとはあかすりで、トリートメント+足裏角質。
超気持ちいい。
マジ最高。これはハマる。
もう感謝しかないです。
そのあとはボディケア。
ゴリゴリほぐしてもらいました。
いや〜スカイスパ、最高だな〜
歩いた距離 3.6km
男
[ 神奈川県 ]
本日は両親連れて満天の湯へ。
祝日なので混んでました。
集合時間を決めて、別行動。
待ち合わせは食事処。
今回はサ室も最上段キープでき、リクライニングも毎回キープ!最高でした!
まずは清めて、1セット目。
ストロングロウリュを浴びながら15分。
水風呂1分→外気浴5分。
そのまま2セット目。
マイルドロウリュ浴びながら12分。
水風呂1分→休憩5分。
炭酸泉で調整し3セット目。
最上段でストロングロウリュ浴びながら8分。
アチアチでした。
3セット目のみ父と同じタイミングでサ室。
水風呂も同じタイミングで入り、外気浴も隣同士でのんびり。
フィニッシュ!
両親喜んでもらえて良かった!
満天の湯ガチャを帰りにやりました〜
テレカとキーホルダーとシール当たりました!
男
[ 東京都 ]
15:15頃から、17:15までの2h行って来ました。
よみうりランド 丘の湯さんへ。
よみうりランドの横にある温浴施設。
懐かしさを感じながら、初来訪。
大きさはそこまで大きくなく、我がホームユーランドよりちょっと大きくした、なんとも落ち着く広さ。
動線もシュミレーションし、いざサ室へ。
タワー型。
サウナハットかぶってる人は居らず、サウナマットを持ってる人がお一人。
下段から始まり、段々上へ。
最上段は割とすぐ、空き座らせて頂きます。
サウナマットは特にありません。
ますば自分のタオルを引いて15分。
しっかり蒸し水風呂入って外気浴へ。
寝転べるところが何箇所もあって、温度によって選べます。
しっかり5分休憩。
寝転びながら見るお空が最高でした。
そのまま2セット目へ。
塩サウナ?
蔵のような湿度高めのサウナへ。
今回はここ、目的です。
15分しっかり蒸されて、寝転び湯で、休憩。
3セット目。
ドライ最上段7分。
マット交換が挟まり強制退場。
水風呂1分。そして休憩。
4セット目。
最上段14分→水風呂1分→外気浴5分。
気持ち良かった〜。
ゆっくりお湯を楽しみフィニッシュ。
歩いた距離 2km
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。