絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆけむり

2020.11.09

1回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

サウナ:5分
塩サウナ:10分
水風呂:2分
1530in サウナ室はいつもより温く、温度をみると80℃をさしてましたね。
水風呂に入ってくクールダウン、炭酸泉では高校生の団体が五月蝿かったな。
釜風呂(塩サウナ)の方が落ち着いて、10分は居られましたね。温度表示なかったのでしたがだいたい85℃ぐらいでしょうか。スチームが気持ち良く長く居られました。
温泉に浸かっていると、最終送迎バス発車15分前 になり慌てて帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17.3℃
31

ゆけむり

2020.11.08

2回目の訪問

1345in
サウナ:10分x2セット
水風呂:2分x2セット
満員御礼覚悟で入ろうとしたら、がらがら。
サウナチャンス到来。90分のショートコースで今回も利用。
1セット目、静寂の中セルフロウリュを決める。
入口側に座り、横になりながら10分を耐えて水風呂→外の外気浴
2セット目、静寂から一転若者がおしゃべりを始める。手元についた活動計をみながら10分を過ごし水風呂→中の外気浴。
お風呂上がりにオロポを注文したのだが、メガジョッキで550円は安いなと感じる。
今度は少し長めにして、立ち寄ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
30

ゆけむり

2020.11.07

3回目の訪問

サウナ:13分(レジェンドゆうアウフグース2nd触りまで)
スチーム:10分
水風呂:2分x2セット
16時30分in、レジェンドゆうさんのアウフグース間に合わせるために身支度を済ませ、5分前に現れたタイミングでサ室へ。17時スタートに参加。今日の香りはジャスミン。2ndで弟子さんが一気に水を入れて蒸気が一気に上がったタイミングで退出。大混雑した水風呂でアフターで扇ぐレジェンドゆうさんに感謝。
お風呂上がりは、無料の麦茶を呑み4階の漫画ルームで鬼滅の刃1巻~2巻触りを読んでいるうちに3時間ショートが終わりそうになり慌てて退出。また立ち寄ろう。

続きを読む

  • サウナ温度 51℃,110℃
  • 水風呂温度 15℃
40

ゆけむり

2020.11.07

15回目の訪問

0510in
FGS入ろうとしたが、入口付近酔っぱらいがたむろし通過、ファミマではマッサージどうですかと怪しい誘い。アカスリ受けたいのでジートピアにチェックイン。
低温:10分→水風呂
高温:5分→アカスリ(20分)
低温:10分→水風呂
外気浴に当たっていると、整ってしまいました。
前回訪問と変わった点は、サウナ室入る際タオル→サウナお尻マットに変更されていましたね。

アカスリ20分 1500円→birthdayクーポン500円引き→1100円

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,110℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
47

ゆけむり

2020.11.03

8回目の訪問

クイックタイム180分で利用。
レジェンドゆうさんのアウフグースを浴びにきました。
サウナ:アウフグース14時,16時 15分,10分 2セット。
水風呂:順番待ち発生中の為、1分半x2
1回のアウフグースで整ってしまい、上の休憩施設でオロポを呑んでましたらレジェンドゆうさんが休憩にやってきました。しばしサウナーと小声で対談しました。16時は弟子も入ったので、第2ラウンドで退散してしまいました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
48

ゆけむり

2020.11.01

1回目の訪問

池袋から、初めて特急ラビューちちぶに乗り所沢へ。所沢駅で甲種輸送の鉄道ファンは居たが、密になってるので撮らず初めてのザ・ベッド&スパ所沢へ。037番の靴札をゲット。3時間のショートコースを利用してみました。
サウナ→水風呂→ぬる風呂を3セット。
水風呂が12℃代なので、冷たすぎて1分ぐらいしか耐えられなかったが、露天の外気浴でガンギマリしました。
お風呂上がりは、トレインビューを眺めたあとオロカルで一杯。また来ようかな!

3時間ショート 1900円→サウナ・スパ割で、1400円

続きを読む

  • サウナ温度 54℃,94℃
  • 水風呂温度 12.8℃
28

ゆけむり

2020.10.29

2回目の訪問

リニューアル後初めてきた、栄湯。
タオル忘れてきたのでサウナ券と貸タオル(銭湯回数券は持ってるので)を自販機で買おうとタッチパネルをみたらロウリュ券思わずタッチしようとしましたw
サウナ室から水風呂への導線が変わり、露天風呂側に美肌水風呂という多少刺激の高い水風呂に変わりました。
整い場所も多少変わりましたが、進化し続ける栄湯。いいお風呂でした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
30

ゆけむり

2020.10.27

1回目の訪問

サウナ:5,5,7分 3セット
水風呂:2,3,2分 3セット
休憩:3分
1時間ショートステイ+30分(オロポ)
初めて入った、SHIZUKU。37番のロッカーキー発見。明日は良いこと起きそう。
最新鋭のサウナらしく、入場するときセキュリティ高いなと感じました。
感染防止の為、タオルセットはロッカーの中にあります。
サウナ室はこじんまりとしてるが時折降ってくるロウリュウが気持ちいい。
客は大半が入るとき軽くお辞儀をする、平日は入りやすそうだな。
水風呂は14℃をキープしており、水の注入もオートでした。
湯上がりはオロポ(30分延長キャンペーン中)。またショートで来よう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
31

ゆけむり

2020.10.25

4回目の訪問

クアパレス

[ 千葉県 ]

高温サウナ:10分
中温サウナ:10分
水風呂:3分
合計:2セット。
夕方なので混雑しており、駐車場は待つ列まで出来ておりました。
サウナ室は映画流れているので皆さん静かですね集中してて10分間砂時計をセットしてましたが楽しく過ごせました(今日の流してる洋画なんだっけと後から調べてる)
脱衣所のシャア専用マッサージチェア座りたかったけど結構な利用料金するので次回にします。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ゆけむり

2020.10.24

2回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

サウナ:7、10分
水風呂:2分x3
休憩:5分x2セット
安住麻里さんのサウナ似顔絵予約してたので、1535にチェックイン、iPadで似顔絵を描いてデータをDMで送信してくれて16時前には作品が完成。そのまま帰ろうとしたが、かめ吉がそのまま帰るのという視線を感じ、おかみさんにサウナ混雑状況を聞くと空いてるらしいのでそのまま入浴。
サウナ室はカラカラで、85℃と良い温度なので久々に長く入りました。
シャワー浴びてから、かけ水して水風呂にイン。
気持ち良かったなー。
テントサウナイベント今度参戦したい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.8℃
28

ゆけむり

2020.10.23

1回目の訪問

サウナ:3分、7分
水風呂:2分x2
笑がおの湯は2回ほど行ったが、サウナ入って無かったのでサ活としては初訪問。
入り口前のビート盤を持ち込んで、入る。
1回目:夕方のテレビ(TBSテレビ固定)が流れていて、ソーシャルディスタンスで間空いた空間でたたずもうとしたが親父がジョリジョリと不穏な音が髭剃るんじゃねえと退出。水風呂、外気浴を楽しみ忘却させておりました。
2回目:その親父が居なく、ようやく夕方のニュースを眺めながらゆっくり入ることが出来た。外気浴の寝風呂で整ってしまいました。
お風呂あがったあと、フロントに報告されてたらしく従業員が急いでチェックに当たっておりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
26

ゆけむり

2020.10.21

3回目の訪問

水曜サ活

低温サウナ:5分x2
高温サウナ:5分x2
高温サウナ:(ロウリュウ)7分
15時45分チェックイン、今回はロウリュウを受けるために来てみました。
120℃サウナなので、17時開始ぎりぎりまで整い椅子待機で直前に入ったら自分を入れて7名で確定して開始。
従業員の小林さんが、サウナストーンに入れたのはユーカリが入ったアイスロウリュウ。オイル少なかったせいか微妙な香りでしたが、熱波は凄く2セット目を終えてから半数以上が退出し3セットまで残ったのが三人だけでした。
良い熱波をありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,120℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
34

ゆけむり

2020.10.19

7回目の訪問

サウナ:5分x3セット
水風呂:2分x3セット
昨日松本湯のイベントで購入した、サウナ好きのカワウソのタオルを片手にFGSへ。
サウナ入口に書いてあった貼り紙の入浴(3分)→サウナ(5分)→水風呂(1~2分)の用途を守ってみました。これは良い循環だ。
お風呂あがりは、モーニングの洋定食(ゆで卵選択)。朝飯がとても美味しかったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
58

ゆけむり

2020.10.15

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

薬草スチームサウナ:5分x4セット
フィンランドサウナ:5分x2セット
水風呂:2分x5セット
東京6時33分発こだまで、静岡へ。
静岡駅南口から下島北まで路線バスに乗りやってきました。
水風呂で清めてから、薬草サウナにイン砂時計は無くても心のなかで5分数え、水風呂入るまえにかけ水をして水風呂に入りましたが、これは1回目で壇蜜さんが逝っちゃいなというくらい整い。
薬草スチームサウナが好きになってしまいました。その後フィンランドサウナへここもよき。
まさしく聖地ですね。また新幹線に乗ってこようかな、そんなしきじでした。
11時に間に合うように、タクシー呼んでさわやか静岡インター店へ。平日はさすがに少ないですね。無事にハンバーグ食べられました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,118℃
  • 水風呂温度 17℃
49

ゆけむり

2020.10.14

14回目の訪問

水曜サ活

0510in 0640out アプリお誕生日特典(サウナ無料入浴)利用。
低温→高温→低温の3セットを楽しむ。早朝だからサウナがらがらで良いね。
アカスリ受けようとしましたが、お休み中だったので断念。ウィスキングもこんどやってみたいですね。お風呂あがりは4階のテラスで湯上がりの休憩。行き交う列車を眺めつつ楽しんでました。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃,110℃
  • 水風呂温度 30℃,18℃
60

ゆけむり

2020.10.12

2回目の訪問

岩盤浴アウフグース:15時(第3ラウンド)、17時(第2ラウンドで撤退)
サウナ:5分 1セット
レジェンドの風を浴びに久しぶりにやってきました。15時はオレンジで快くあびて最終セットへ。
出ようとしたとき、明後日誕生日なんですがと伝えると17時まで残りな…とありがたいお言葉。
前回回って無かった、岩盤浴も楽しみ16時半の御札を取りに行ったらきたなと。
17時のオイルはベルガモット。最初普通に下段で座ってたら、スタンドアップされ最上段で浴びてたが熱波にやられ座り、バースデー集中ロウリュでノックダウン。第2ラウンド終了時に退出してしまう( ;∀;)
ゆうさんの風で今日もガンギマリDEATH

続きを読む

  • サウナ温度 68℃,85℃
  • 水風呂温度 20℃
31

ゆけむり

2020.10.10

2回目の訪問

高温サウナ:5分x2セット
水風呂:3分x3セット
低温サウナ:稼働停止時間帯
低温ジャグジー:3分x2セット
仕事終わり、社内の浴室入ろうとしたらボイラー故障。会社からの帰り道、船橋でもよかったが雨が激しく降っており駅から10秒のレインボー本八幡店に朝5時前の朝風呂チェックイン。
高温サウナの3段目でじっくり燻製し、水風呂へインとても気持ちよかったです。今回は朝風呂(1時間:1000円)を利用しました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,120℃
  • 水風呂温度 27℃,16℃
53

ゆけむり

2020.10.08

6回目の訪問

サウナ:5分x2セット
水風呂:3分x2セット
仕事帰り始発に乗って、船橋グランドサウナ。
昨日は仕事でレジェンドゆうさんの風を浴びれなかったからな残り香とかあるかなとサ室へ。少し残ってました。
3セット行こうとしましたが、疲れてきたので断念。3階で休憩とって帰ろうかな。
月イチでもいいから、アウフグースのイベントお願いします!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
73

ゆけむり

2020.10.05

1回目の訪問

朝10時日帰り入浴
サウナ:5分x2セット
水風呂:2分
外気浴:適量
かなり久しぶりにきた、花巻温泉。2ヶ所で迷ってホテル花巻さんへ。
90℃のサウナは人が多く入れる作り、浴室に入ったが誰も居なく貸し切り状態でしたがサウナの営業時間が朝11時までだったので身支度揃えてイン。とても静かで気持ち良かったなあ。
今度は泊まりに行きたい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ゆけむり

2020.10.03

1回目の訪問

高温サウナ:5分x2
イズネスロウリュサウナ:5分
高温サウナ、井上氏のハマ熱波:待機含め15分
朝8時すぎに、おふろの国入国。
高温サウナは90℃ではなく、100℃になっており、朝日9時熱波開始5分入室したら既に下段の熱い席しか残っておらず。ほどなく井上氏入場。
サイレントネーネーネーパーパーパーからのオーロラエクスプロージョン。ポイントが倍になるので最後まで居ようといましたが1.5セット目で退散パネッパヤバかったです。
露天風呂や中のととのい椅子は、耐えた者達の屍に。整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,100℃
  • 水風呂温度 18℃
39