絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

しゃけ⛄🧡

2021.12.23

9回目の訪問

どうも。夜勤明けです。
サウナ12分
水風呂1分
外気浴6分 ×3セット

やっぱり昼の青空の下の外気浴は最高。冬でも外気浴のときバスタオルしっかりかけるとちょうどよい。
最近スチーマー買ったのでサウナとの相乗効果で肌ツヤ最高です。うふふ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.6℃
16

しゃけ⛄🧡

2021.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

北欧レディースデー!!!!
かるまるといい北欧といい、レディースデーありがとうございます。感謝しかないです。
夜 サウナ12分(3セット目はアウフグース)
水風呂 1分
外気浴8分 ×4セット
朝 サウナ6-8分
水風呂 1分
外気浴6分 ×3セット

聖地についに来ました。初めましてです。もう入口からゾワゾワする(入る時ビルの反対側来ちゃってぐるっと回りましたが)
しっかりサインの写真を撮って入館。仕事だったためグッズ販売はほぼ終了…泣く…でもサウナハット無くしたため購入せねば、と思い北欧オリジナルの今治のやつ購入。

全ての行動にドキドキしつつも浴場へ。ドラマでは描かれてない脱衣所のとこだったり階段だったりを歩くとなんか裏側見た感じでドキドキ。そしてドラマで見たサウナに入った瞬間ドキドキ。うわこの段磯村くん座ってたとこじゃん😭と浸りつつ入る。中は結構人がいるものかなり厳かな感じ漂う。ここは寺か?神社か?というくらい神聖な感じ。
夜は温度96度で湿度70%くらい。じわ〜〜と汗が出てくるこの環境素晴らしすぎでは??場所によってかなり蒸され具合が違うのも楽しい。

水風呂に入ったあとはあの!外気浴!!!
うわあドラマで見たやつ!トゴールの湯〜!とテンションは最高潮に上がるもののおひとり様なので静かーにチェアへ。頭の中でTempalayととくさしけんごさんのサウナ好きすぎが流れる。サウナ好きになってよかったあ。

熱波で再び鮭山さんにお会いできて、(鮭鱸の回ではなかったけど)「かるまるで熱波受けました!しゃけっていうアカウントの者です」とお話したかったものの自分がチキンすぎて声掛けられず🥲 (いつかまたお会いしたいしたら声掛けてもいいですか。。)
この前のかるまるの熱波でかなり熱かったから日和って下段行ってしまったけど上行けばよかったと後悔…(やっぱりかるまるの上は熱すぎた)

夜ご飯はもちろんカレー!相席になった人は偶然偶然、この前のかるまるの同じ回の同じ段に座ってたらしい!!待ってこれは奇跡…またどこかでお会いしましょう!!休憩スペースで休憩してからもう1回行こうと思ってたらめちゃめちゃ寝てしまったのでもう寝た。朝ウナしよ。

朝は陽の光が浴場に差し込んで神々しかった。そして青空の中トゴールの湯に浸かる。
サウナ入ったらやけに早く汗出るなあと思ったら115度でびっくり。こっちが通常なのか!かなりよかった。

もっと書きたいのにこれ字数制限あるのかあ、でもひとつ言いたいのは、いつでも素敵なサウナに入れる世の中の男性が羨ましすぎるということ!!

北欧特製カレー

みんな食べてたヤツ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 114℃
  • 水風呂温度 12℃
38

しゃけ⛄🧡

2021.12.18

8回目の訪問

サウナ飯

サウナ12分
水風呂1分
外気浴6分
×3セット

今日は夜勤明けではないサウナ。いつもは昼に来てるけど今日は久しぶりの夜。客層が違うのでソワソワする。

おそらく私と同年代かそれより下の女の子3人組がわちゃわちゃとサウナに入る。暑いねえ、あの12の時計なに?と話ししたり、水風呂キャッキャと入ってる姿を見て、自分の落ち着き具合に驚く。サウナ黙々と入ってる自分渋すぎるやろ笑いや、これが正解の入り方なんだけどさ笑

クッパ

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.6℃
24

しゃけ⛄🧡

2021.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

かるまる池袋レディースデー!!!!!
念願の!!!

岩サウナ15分(鮭山未奈美さんアウフグース)
ケロサウナ12分
薪サウナ10分
岩サウナ12分
ケロサウナ12分
岩サウナ12分
ケロサウナ12分
ケロサウナ12分

というように水風呂外気浴(時に夜ご飯)を挟みながらも15:10のチェックインから23:00までひたすらサウナ詰め。

☆アウフグース
予約の都合上、初っ端からアウフグース(しかも初めて)。
ショーの間はほうじ茶、燻製、オレンジのロウリュ風を受けてものすごく心地いい空間だったのもつかの間。エクストラタイムの熱波を受けたらもう自分の危機を感じ退出。4段目はえぐい。これ男性は耐えられるものなの??
水風呂入るものの、かるまるは水温8.2度の鬼バイブラで10秒でギブ。そのあと倒れるように椅子へ。前例にない心臓のバクバク感。今までのサウナの入り方が甘かったなと言われているような感覚。
途中ふわっと心地よい風が来て目を開けたらなんと鮭山未奈美さんからの風!!お疲れ様です!最高でした!!!と伝えたかったけど限界で会釈のみ…本当に最高でした。鮭山航空。最高にととのう。
全身のあまみからしてよく頑張った。

☆ケロサウナ
ケロサウナは本当に良い湿度。ロウリュしてもいいですかの声掛けを私もやればよかったと後悔。ちょっとやってみたかったけどチキンだった。欧州赤松の光沢が素晴らしい。日本でここだけなのか〜と感慨深くなりながら黙々と入る。

☆薪サウナ
薪サウナは予約時間の1時間後に設定されており、16:10から10分間入る。
ただ、ぬくいためやっと温まってきたな〜というところで追い出される。外寒い。でも一発目の熱波のお陰で体がホカホカのためしっかりととのえる。薪サウナはなんと言っても匂いがいい。香ばしい香り、薪が燃える音と画。夜キャンプしてるような気分だった。((訳)あと30分くらい入りたかった)


☆食事と休憩
カツカレーが美味しくて泣く。サラダもお新香も味噌汁もついてくるなんて聞いてない。泣く。
休憩所は漫画多すぎて泣く。嬉しい。そしてレディースデー限定のチーズケーキ美味しすぎて泣く。

☆アカスリ
実は人生で初めて。しっかりお湯に使ったあとに施術。丁寧な施術ありがとうございます!頭も洗ってくれるのね。泣く。

☆スタッフの方
どの階のスタッフさんも本当に親切、丁寧、笑顔が素敵で泣きそうでした。ファンレター送ります。

そしてなんと、今日のTwitterでかるまるレディースデーが月一開催!!!なんとしても行きます。ありがとう地球。

カツカレー

たくさんついてくるやん、色々。最高だよかるまるさん。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃,92℃
  • 水風呂温度 25℃,8.2℃
14

しゃけ⛄🧡

2021.12.10

7回目の訪問

サウナ12分
水風呂1分
外気浴8分
それぞれ×3セット

どうも。夜勤明けです。
湯けむりの里のサ活投稿を増やしてるのは私です。この前夜勤明け、ととのわずに帰宅したら睡眠の質が最悪だったためもうサウナ行かないと寝れない体質になってしまいました。。
罪深いよ、サウナくん。

サ室でそこそこいい歳した人達でアンパンマンを見るのも悪くない。愛と正義ねぇ。

今回もしっかりととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.6℃
7

しゃけ⛄🧡

2021.12.03

1回目の訪問

神代湯

[ 東京都 ]

サウナ12分
水風呂2分
外気浴8分

サウナ9分→水風呂1分→サウナ12分→水風呂2分
外気浴5分

昔ながらの銭湯っていう感じでほっこり。時間帯的にソロサウナ状態だったので最高。体感はそんなに熱くなかったけど温度計96度を指していたのでびっくり。
テレビの音が大きいので、やっぱり自分の好みはテレビ無しだな〜と思いながら改良湯や黄金湯を思い出す。

銭湯だけど露天風呂があって外気浴出来るのが最高。ぼーーーっとできる時間が一日のうちで少しでもあるのが贅沢だけど絶対にあったほうがいい時間だからサウナの存在はありがたい。
冬の夜空を見上げてととのいながら帰ります。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
20

しゃけ⛄🧡

2021.12.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ12分
水風呂2分
外気浴5分
を3セット
小学生ぶりに高尾山登山にやって来た。もちろん、醍醐味は下山後の温泉とサウナ。

上りは1号路(初心者向け)。意外と坂がキツイけど清々しい気候で山頂では富士山も見えてご利益がありそうだった。下りは6号路(上級者向け)。これが上りだったらきつかっただろうなって感じだけど自然をしっかり味わえたのですごく良かった。(急な登山レポ笑)

温泉は結構混みあっていたけどサウナ待ちするほどではなかった。ただ温度があまり高くないためなるべく上段にいけるようにタイミングはみた。最近ロウリュできるサウナばっかり行ってるからカラカラサウナだとなんか足りない感じ。

でも水風呂は17度といい温度、外気浴は山おろしの風が吹き寒かったけど心地よかった。

下山後は帰宅途中で夕食。ビール大優勝の日でした!!!!!

歩いた距離 15.2km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
7

しゃけ⛄🧡

2021.11.30

1回目の訪問

歩いてサウナ

マイサウナ暖力

[ 東京都 ]

サウナ12分
水風呂2分
内気浴10分 それぞれ×4セット
ガヤガヤとした街に雑念を忘れられるサウナがあることに驚く。

オープン価格で120分を半額で予約し来店。洗練された室内でしかも落ち着く。

サウナ→最新式のシャワーを使って身体を清めてからサウナ。ロウリュし放題で、湿度が一気に高くなる。Amazonよりも早く届くプレゼント、嬉しい。あのモワモワ〜息できない〜うわ〜の空間が好きなんよ。

休憩→投稿にととのい椅子が硬いとかいろいろ書いてあるけど、バスタオル2枚も借りられるからそれで調整すればすごく心地のいい空間になる。あんまり室内の説明されなかったから、色んな設備にびっくりする。(電気の明るさとか水冷やす家電とか、ロールカーテンの存在とか)

ソロサウナtuneは80分(ドライヤー込)だから髪の毛びしょびしょのまま出たけど、ここはドライヤー使えるパウダールームもあるから有難い。(結局120分もあるから時間内に終わったけど)

帰りは原宿から渋谷までととのいながら歩いて帰宅。最高だったなあ〜!!永遠にオープン価格であってくれ。そしたらまた行く。

歩いた距離 2.2km

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃
41

しゃけ⛄🧡

2021.11.27

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ12分→水風呂2分→サウナ12分→水風呂2分→外気浴10分

ととのうためには
「サウナと水風呂を繰り返したあと外気浴」
が普通というか王道ということを聞いて驚愕して実際やってみたが、凄かった。外寒いから結構いい。
え、もしかしてこれが常識だった?そこのところみなさんどうなんですかね、、??

松屋 仙川店

ネギ卵牛丼

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.8℃
28

しゃけ⛄🧡

2021.11.19

2回目の訪問

歩いてサウナ

改良湯

[ 東京都 ]

サウナ 12分×3セット
水風呂1分×3セット
内気浴 10分×3セット

渋谷に用事(おそ松さんフライヤーGETの旅☃︎)があったため、吸い込まれるようにクジラのもとへ。
ここは外気浴はないもののすごくととのいやすい。汗がだらだらと出始めてからが勝負で、ここから少しでも耐えるとそのあとのととのいがかなり違う。95度と熱めサウナと13度のキンキン水風呂最高です。そして今更ながらサウナマット導入ありがとうございます!!!

歩いた距離 2.1km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
23

しゃけ⛄🧡

2021.11.17

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

水曜サ活!!!
サウナ8-12分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴5-10分×3セット

ととのいについてぐだぐだいってた矢先に黄金湯のサウナ!!!これぞととのいの神様宿ってる。友達がサウナ初心者のためここに連れ込んだが見事ととのっていて私は嬉しく思う。そして私自身も前回来た時より確実にととのうようになっていて感動。
やっぱりサウナの温度と湿度が最高。100度超えのサウナは女湯は数少ないためありがたい。
そしてスタッフのみなさんがあたたかい。
またきます。

麦酒倶楽部ポパイ

クラフトビール

五臓六腑に染み渡る〜

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 15℃
37

しゃけ⛄🧡

2021.11.16

5回目の訪問

サウナ12-15分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴5-8分×3セット

今日も今日とて夜勤明け。平和な夜勤だったので心も穏やか。

いつも平日昼はボスがいるのに今日はいない、、すごい場所取りとかお喋りとかしててちょっと迷惑だったから今日居なくてやったーと思ってたけどなんか寂しい自分がいる。

それは置いといて、最近外気浴の椅子座った瞬間ととのう。前までは頭がぐるぐるした感覚があった後ととのってたけど、最近は秒で「ととのったー」っていうサ道のあれが聞こえる。でもあのぐるぐるの感覚も結構好きなんだよなあ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.8℃
29

しゃけ⛄🧡

2021.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

祖母の家が那須にあり今回コロナだったため2年ぶりに遊びに行ったが、この期間、私はサウナーになっていたため至る所のサウナ施設を調べてここにたどりつく。

前はきゃぴきゃぴとお菓子の城で遊んでたのに今はその後ろにある温泉でサウナに入るおっさんになってるとは親が泣く。

本題ですが、10時オープンでぴったりに入ったため貸切状態で最高。なにより露天風呂がもう広々としていて
「最高〜!!!!なにこれ幸せ〜!!」っていいながら飛び込む。(真似しないでください)

サウナはフィンランドサウナでサウナストーンもあるものの、ロウリュはできず82度で乾式のためカラカラ。でも8分過ぎたあたりからじわじわと汗はかけたのでよかった。
水風呂は掛け流しで膜が湯葉のよう(に柔らかい)
そして最高なのが外気浴。山おろしの風に吹かれながら緑を見渡せるため座った瞬間ととのう。

総じて、サウナ自体はもっとこうしたらいいのになあというのはありつつ水風呂、外気浴がとてもいいので大満足サ活。おばあちゃん、那須に住んでてくれてありがとう。また来るよ。

ファーム高林坊

天盛りそば

そば美味しい。にんじんの天ぷら甘い。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
8

しゃけ⛄🧡

2021.11.08

1回目の訪問

歩いてサウナ

ロッキーサウナ 12-15分×3セット
水風呂 1分×3セット
外気浴 8-10分×3セット

ずっと行きたかったなごみの湯。料金高めのため1日中入れる日がいいかなと思っていたものの、思い立って仕事終わりに駆け込み。

サウナにはオートロウリュがあり何分かおきにあったので温度は82度と低めだが、湿度が絶妙なためとても快適。じわじわと汗が出る感じがたまらない。

水風呂は18度と入りやすい、深さもいい。
そしてなんと言っても外気浴。インフィニティチェアが8台ほどあり必ず座れる。これほどいいものはない。
しっかり3セットととのい終了。
お風呂も高濃度炭酸温泉、シルキーバス、ヒーリングバスと豊富でお風呂もたくさん入れて大満足。
あとなごみの湯さんのツイートで炭酸シャワーのことは履修済みだったためちゃんと2回無料で入れた、Twitterやっててよかった。

今回はお風呂、サウナだけであるが、今度は休み何処も楽しみつつ1日中いてみようと思う

25時からは関ジャニ全員のラジオあるのでそれを楽しみに帰宅しましょ。

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
26

しゃけ⛄🧡

2021.11.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

松本湯

[ 東京都 ]

秋空の中、東中野駅から歩いて徒歩8分の松本湯へ。

リニューアルされたと聞いて綺麗だろうなと思ったけど想像以上の綺麗さ。清潔で心地がいい。

そしてサウナはオートロウリュがそびえ立っているこじんまりとしたサウナ。ジャズが鳴り響く室内、これがまたいい。テレビがあるサウナはあまり好まないのでここのサウナはとても好み。

1セット目から上段でオートロウリュ受けたら熱さにやられ8分ほどで退室。水風呂が深いのよ、最高。
2セット目は下段でオートロウリュ受ける(タイミングいい)
3セット目はまた上段、オートロウリュなかったため12分いれた。
ととのいが外気浴でないのは残念だけどそれ以外はかなり最高。
総じてサウナがとても好みで最高でした。ナイスマッチング。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
27

しゃけ⛄🧡

2021.10.29

4回目の訪問

遅くまで食事処がやるようになって初めてきた。サウナの後はいつもはポカリであるが、今回は生ビール。しかも学生時代に同じ部活だった友達と湯上りに合流し飲んだ生ビール🍻最高。湯けむりの里でのととのいレベルをもっと上げていきたい今日この頃。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
5

しゃけ⛄🧡

2021.10.26

3回目の訪問

夜勤明けで必ず行くサウナ。朝はおねえさま方がかなりいらっしゃるので結構激混み。おねえさま方がサウナと水風呂を繰り返し入ってるのを見て(ととのいを知らずしてお入りになってるな)と心の中で呟きながら私は外のロングチェアでととのう。この季節になると外は寒くてととのい時間が短くなるからちょっとさみしい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.9℃
40

しゃけ⛄🧡

2021.10.20

1回目の訪問

水曜サ活

ソロサウナtune

[ 東京都 ]

え、最高。80分11400円とコスパいいとは言えないけどやっぱサウナを独り占めできるという贅沢感は他にはないからやっぱり最高。至福の時間でした。2セットはできて欲張って3セットやろうとしたけど全然間に合わなくて髪濡れたまま外でるはめに笑120分くらいは欲しいなあ〜!でもたまーーーにの贅沢でまたきたい!!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
24

しゃけ⛄🧡

2021.10.18

1回目の訪問

岩盤浴セットでいったけどこれがまた贅沢。サウナはフィンランド式と普通のとあって、フィンランド式が、かなりよかった。セルフロウリュもできて香りも素敵、、!!!ただ、人がめちゃめちゃおった。年齢層も幅広くさすが大人の遊園地!!!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
7

しゃけ⛄🧡

2021.10.15

2回目の訪問

毎回お世話になってます、、。いつもテレビは日テレです。入るとだいたい同じ番組やってる。ってことは毎週きてるのか笑サウナ好きだなーー笑

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
4