2021.10.09 登録
男
[ 青森県 ]
去年のオープン時に大盤振る舞いで買った入浴券2セットがまだ10枚も残ってるので久々のあさひへ。
またサ室の温度が上がってて94℃になってた。
心地よかったストーブ前は、背中がアチアチで寄りかかれないので1.2倍速好きな方向き!
広い水風呂は手も足も鼻も好きなだけ伸ばせて相変わらず心地良い!
夕方ラッシュもなく落ち着いてたあさひでリセットした後は、昨日まで激務だったという蒸しゅうちょうから焼肉集合かかってたので新町方面へ〜
男
[ 青森県 ]
下北半島に来たからにはやはり美人の湯にもお邪魔します
下るタイプの広くて薄暗いサ室は100℃あるでしょ?って思うくらいの発汗激アツ!
水風呂も今でこの攻撃的な冷たさなら夏の猛暑には大活躍間違いなし!
下北はまだ気になる施設があるのでまた来なきゃです!
男
[ 青森県 ]
海を見ながら外気浴がしたくなり、何十年かぶりにむつ方面に車を飛ばして湯ん湯んさんへ。
熱くないのに芯から温まる白濁の湯からのボナサウナへ
年季が入ったサ室、上段でボナボナボナ3セット、しっかり冷たい水風呂を味わって長椅子のある露天風呂へ
少し霧がかってたが海の向こうに北海道が近くに見えて大満足外気浴!
今まで生きてて大間崎に行ったことがないのでついでに初の最北端へ〜
男
男
[ 青森県 ]
日曜夜、たまに家族3人で温泉でもとまちなかへ。
車中で子供がママと入りたいと言うので思わぬサウナチャンス到来!
昨夜工藤さんのリラックスアウフグースを浴びててまだリラックス中なので、まちなかくらいで丁度いいかな〜なんて思いながら、料金を払い、たまたまスタンプも貯まったので無料券を貰い、子供も輪投げでチョコを貰い、気分良く脱衣所へ
だが近づくにつれて何か騒がしい
中へ入ったら修学旅行なのかそこは男子高校生だらけ!
マジか…ロッカーも下した空いてないぞ…
いーや待て待て、大丈夫、なぜなら昨夜工藤さんのリラックスアウフグースを浴びててまだリラックス中だ!
それくらい、サウナに入れれば何も問題ない、ぜんぜんよゆー、逆に青森で楽しんで〜、明日はのっけ丼か〜
洗体も終えてサ室へ
たがしかしこここそが男子高校生で満杯!
テレビも聞こえないくらい口説き自慢や恋愛話、座り方も横向きだったり学校の休み時間と同じ自遊空間!
さすがにこれはムリ〜(笑)
たまたまストーブ前だけ空いてたのでひたすら炎を見ながらの1セットで終了〜
男
[ 青森県 ]
仕事終わり、明日で終了する映画「COUNT ME IN」を鑑賞しにシネマヴィレッジ8へ。
そのあとどこのサウナに行くか決め兼ねてたが、見終わる頃には狂ったようにドラム叩きてーモードで興奮状態!
これは最近リスペクトサウナー達が推しまくってる熱波師工藤さんのリラックスアウフグースでリラックスしなきゃと、車中今年一番の大音量でレニークラヴィッツの女性ドラマーサンタナのドラムを聞きながらアサヒサウナへの疾走!
21時頃着、ひさびさのアサヒサウナ
全然忘れてたがシャワーも温泉でいつまでもヌルヌルテカテカそのへんの温泉より泉質がいい!
サ室のドアを開けて準備をしてるこの女性が工藤さんか〜と心の中で初対面の挨拶を済ませ、準備が終わる頃にサ室に入って、22時入場の工藤さんを盛大な拍手でお迎えしてリラックスアウフグーススタート!!
ヴィヒタやアロマ、音と香り、優しい熱波や強めの熱波を思う存分味わって、さらにおかわり熱波も頂いてしっかりリラックスモード!
大変貴重な熱波タイム、みなさん推すのが分かりました
また来なきゃですね!
男
男
[ 青森県 ]
粘って後半ソロあり100℃超えあり4セット
ジョージダニエルさん寄贈のととのい椅子2脚
大吉さんが貼った秒さんステッカー
ここはいつの間にか身近な空間になってた
瓶のコーラがうまい!
男
[ 青森県 ]
ジョーロ、いやジョージダニエルとお互い今日はサウナチャスだという事で未開拓の湯らぱーくへ
サ室の作りはふるセンさんに似てて、そのまま横に1.5倍広くしてフュージョンミュージックでリラックスというあの完璧なふるセンさんサ室にそっくり!
まだモクの香りがする清潔なサ室を出れば、目の前にはヨダレが出そうな動線の水風呂!
外気浴は予想外のザーザー土砂降りで浴場内のベンチに回避しての休憩
近場にあればホーム確定
なによりどこかで聞いた事があるような源泉名「亀山源泉」がいい(笑)
リスペクトサウナー達がカブやマイカーで通ったであろう「こめ米ロード」を南下して帰宅へ!
男
男
[ 青森県 ]
暑い!これは外気浴だ!仕事終わりで近場のゆーぽっぽへ!
1セット目、かめさん情報通りテレビ真下で壁におでこを付けて向かい合ってる長老目撃!
紺色のハットを被ってオシャレに蒸されてた。
将来のかめさん像と重ねながらこちらも蒸されまくる
水風呂がぬるい分外気浴でリカバリー!
心地良い微風が暑かった1日をリセット
真っ裸での露天で外気浴はやっぱりいい
改めて痛感!
2セット目が終わったて戻ったら水風呂で渋滞が発生してた!
水風呂がぬるくみんな長めで出ないので苛立ってる人もいた
浴室も混雑してきたし腹も減ってきたので2セット帰宅!
男
[ 青森県 ]
本日ハシゴの2軒目。
サウナは期間限定で無料とのこと。
浴場入口前にいきなりあるサウナは外壁は金と銀のタイルで装飾されて、中は七色にライトアップされてハワイアンミュージックが流れる変わったカラカラサウナ
浴場奥右側の期間無料のロウリュサ室も外壁が金と銀のタイルで装飾されて、中は無音だがやはり七色のライトアップ!
経営者さんの好みなのかな?
ロウリュはしなかったが、サ室外に置いてる緑の園芸用ジョウロでタワーにかけるらしい。
この先ジョウロでのロウリュに料金を払うのはどーなんだろーって思った
ただやはりロウリュはしっかり汗をかけるからあるだけでもいい!
水風呂も2種類、イスは豊富、これから庭を外気浴にするような気配が感じる
メディアに取り上げられてたので期待して行ったが、これからって感じかな
男
[ 青森県 ]
我が師匠蒸しゅうちょうと神出鬼没ジョージダニエルといつもの3人でのサ旅。
まずは市場で腹ごしらえ
まだ時間があったのでアントニオ猪木家の墓でサ旅祈願をしてまだ雪が残る猿倉へ
サウナへ案内されてる時からすでにワクワクの予兆しかない!
休憩室、チェアー、水風呂、温泉、サウナ、動線は5歩圏内
ひたすらロウリュして、シングルの水風呂を温泉を足して12℃にしてるという水風呂へ潜水!
残り時間もあと僅か、「時間早いな〜」とつぶやいたら、「それだけいいってことや〜」と蒸しゅうちょう
名言出た
サイクー
共用
[ 青森県 ]
ひざしが眩しいあさひ
サ室が90℃と前より温度が上がってた
よし!今宵の宴までまだまだ時間があるのでゆっくりしよう
2セット目、くはーとウッドベッドで休憩
あれ?寝てたな。。。しかも1時間以上。。。
やばっ!宴まで30分きってる!
秒で上がって秒で本町へ!
男
[ 青森県 ]
今日も暑かった週末仕事終わり、秒でサウナイキタイので堤川沿いの散り始めた桜を愛でながら近場のトドへ。
混雑はなし、たまにソロあり、かなりマイペースでトドる。
4セットトドろうとしたが、夕方ラッシュでだんだん混雑してきたので3セットトドってサッパリ帰宅!
男
男
[ 青森県 ]
アルパインの後継者を愛でにハシゴの2軒目。
サ室を開けた瞬間、鼻に入り込こむ新緑の香りはまるでドーミーイン!
張り替えた板の香り?にしては惜しげなく香るので香太くんがいるのか探してみたがどこにもない。隠れてる?それともアロマ?
そしてアルパインの後を継承した、ゴロタ石を乗せたメトスのストーブは熱量と湿度が丁度よく2軒目の体でもしっかり発汗良好!
やっぱりストーンサウナはいい〜大好き〜
ストーブと香りのバランスがよく、熱量も十分に備えた新しいつつじのサウナが出来上がってた!
これから青森市へ戻り、最高なサ友達が待ってる宴へ!
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。