男性専用

長生湯

銭湯 - 青森県 青森市

イキタイ
32
サウナ室

温度 102

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • TV無
  • 無音

水風呂

温度 21

収容人数: 1 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
有り

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース -
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

宿泊プランをもっとみる

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

かめ

2021.06.09

1回目の訪問

『灯台下暗し。』夜通しトラックで走り午前10時に帰宅…疲れた…しかし、TKO木元さんのYouTubeでまさかの水野美紀さんがゲスト出演し、水野美紀さんがサウナに目覚めるという動画を観てすぐに影響され『サウナイキタイ』モードへ。明日はまた朝8時から出勤なので3時間くらい寝て出発❗️クルマで3分❗️近い❗️15時過ぎに到着❗️前々から気になっていた長生湯(ちょうせいゆ)さん❗️通りから小さい看板が見えて少し入った路地にあります…あまりにコアな場所なのでなかなか入る勇気がありませんでした😅しかし今日は意を決して入館入館❗️外には番台が無い❗️脱衣所に入り内側に番台がある昔ながらのスタイルです✨要は男湯と女湯の脱衣所の真ん中です❗️いいね〜この雰囲気👍アガる〜😆すでに頭の中には『映画オールウェイズ3丁目の夕日』のテーマソングが流れています☺️浴室も超シンプル❗️浴槽が2つに分かれてはいますが温度も同じでバイブラが違うだけのようです❗️44℃❗️あつ湯を確認したので『ブースト』かまします✊水風呂は21℃。ほぼ一人仕様!冷たくはないですが我慢出来るレベルです。加水も良い👍温度確認を終えサ室へIN❗️施設同様こじんまりとしてます。テレビ、BGM無しで集中できます✨3〜4人が限界かな〜。ストーブはストーンタイプです❗️温度は102℃🔥ストーンタイプでこの温度は初体験かも😱ストーンなので湿度もあり2分もすると激しく発汗💦1セット目はなんと6分で限界へ😅2セット目は7分。休憩はお風呂のフチやらカランのイスで休憩。3セット目はブーストで決めようとサウナ後にお風呂に入り脱衣所のイスで休憩…アレ⁉️水風呂入ってない😱なぜこんなことに…パニックになり水風呂に入りカラダを拭こうとすると今度はタオルが無い😱どこにいった?本当に無い🌀盗まれた❓いやそんなわけない…でも無い…放心状態でまたサ室へ…またブーストかまそうとお風呂に入ると浴槽の底にタオルが沈んでおりました…どうやら浴槽のフチに掛けたタオルがそのまま浴槽に入ってしまったようです…サウナーとしてなんたる失態…目も当てられない🥲それでもまた水風呂に入り、脱衣所にあるイスに腰掛けるとバチバチととのいました〜🌈女湯側からどうやら赤ちゃんを連れてきた人がいて、お客さんみんなであやしてる声が聞こえてきてととのいを加速させました💡今回は10分間ととのいっぱなしです☺️控えめに言わなくてもサイコー❗️意味不明ですね。あとTVerで見れる『サウナぼっち』オススメです😊短くて良い👍ととのえ親方は偉大ですなー😆話戻りますが水野美紀さん好印象です。一時期『水野真紀と水野美紀と酒井真紀と酒井美紀』がごちゃごちゃになったのはナイショです🌀

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 21℃
50

秒の男

2025.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

念願のご対面

本日は代休。
ASAイチで弘前を出て、青森Hashigoサ活を目論んでいた矢先、息子が午前授業だということでお迎えミッション発生。

これは青森行き無しか…!?
当初の予定は、ゆーぽっぽ→ラーメン笑太→長生湯→聖地→思い出の地→桂木温泉という青写真を描いておりました。

息子を迎えて自宅に到着が13時30分。
家に入るとゴロゴロして終わるのが目に見えているのでここで決心。
息子だけ降ろしてそのまま青森へ!
プランは変更だが、絶対に長生湯に行く!

いつもならダラダラ国道で行くところを今日は奮発して空港道路😤
ABA前を通り、華丸ラーメンを横に見ながらひたすら真っ直ぐ!
ヤマダ電機を左に見ながらずっと真っ直ぐ!

ガード下を抜けてあと少し。
高校の頃ずいぶんとお世話になった某施設(全室制覇の思い出)に曲がる交差点(昔ゼビーだった所)を過ぎたらすぐ。
ありました、到着しました長生湯さん♨️

まさに聖地の佇まい✨
絶妙に斜め駐車をキメて、いざ入館っ!

番台でお代を払う時に目に入った秒ステッカー。
こんな目立つ所になんてことを…!
嬉しいやら恥ずかしいやらで見なかったことにします。

浴室へ。コレコレ!これですよ、この昭和感!
サウナを覚えた大福温泉の景色が脳裏に鮮明に甦るノスタルジー。

洗体を済ませて、楽しみの一つだった超音波浴泉で骨のズイまで(詳しくは現地にてご確認を)プレヒート。
ちょうどいい温度の水風呂で水通しをしてサ室へ。
ドアを開けた瞬間いい香り🌺、これが噂の香太くん!

網の巾着を眺めながらストーブ前で胡座。
身体が小さいのが生涯コンプレックスですが、狭い所でも収まる時だけは唯一メリットを感じます😇

平日午後なのに次々と来るお客さん。
地域に根ざした施設さんであることをひしひしと感じました。

せっかく念願叶って来たので普段より長めにじっくり蒸されて滝汗。
水風呂でキリッと冷やしてカランで休憩。
バチコリのコリでととのいました💫

上がったあと帰り際に長生湯ステッカーを購入する時に、料金表の上の秒ステッカーの事をカミングアウト(笑)。
「またお邪魔します」とご挨拶し、脱衣所を出てベンチで一息。
ととのい状態から帰ってくるのに結構時間が掛かるくらいキマりましたわい😆

名残惜しくも長生湯を出て、向かうは次なる聖地・山口工業所さん!
そして亡き父と最後に一緒に出掛けた堤川緑地公園で一服🚬
汐風を浴びてミネラル吸収。
これにてプラン変更版青森サ活完了!
ゆーぽっぽ→ラーメン笑太コースは持ち越し!
桂木温泉もまた今度!

次はカブで来ることになるかなぁ〜🤔

出し屋五丈軒

中華そば(大盛)と半ライス

何やかんやで今日はこれ一食。塩分補給バチコリです✨うめかった〜🍜

続きを読む
69

空冷L型二発

2024.10.29

1回目の訪問

のんあるサ飯

ついに♪
ついに行ってきましたよ☺️

あ、間違って途中で投稿してしまった😅

仕切り直して…

リスペクトサウナーさん達の投稿を見て
いつか行くんだと誓い
機会を伺っていたところ
やってきました❗️
青森市でのサウナチャンス‼️

仕事を早く切り上げ
西日が強くなる時間帯に訪問
駐車場が少ないとのことから
ちょっとドキドキしてだのですが
ちょうど良い時間帯だったようで余裕で駐車♪

それではお邪魔します…っと、
あれ?券売機は?番台さんは?
と、いきなり現れた浴室入り口に戸惑いウロウロ💦
…もしや、と思い男湯の暖簾をくぐると昔懐かしい番台に鎮座する女主人✨
おお!こうゆう感じなんだ♪と、早くもテンション上がる☺️
いそいそと準備して、レッツ入浴❗️

おお…懐かしい…
初めてきたのになんという既視感
古き良き配列…
う、美しい😍
今はなき近所にあった銭湯もこんな感じだったなと感慨に浸りたがらお清め

日中、脇汗かいたり、冷や汗かいたりしたので
綺麗さっぱり洗い流し、一番左のバイブラ湯から☺️
熱めで好き…
少し乱暴なバイブラも、深めな浴槽もイイ♪
隣は…超音波?風呂でしたっけ
こちらは浅めの浴槽でジェットがイイ感触

ふふ、そして水通し
…いい❗️ちょうどイイ‼️
冷たすぎずぬるすぎず
深すぎず浅すぎず
サイズは1人推奨
今回は利用者さんが少なかったので問題ないが、ゴールデンタイムは悩ましいかな

さてさて、サ室入場
熱い❗️熱いぞ長生湯さん‼️
室内は4人推奨、入って6人か
このコンパクトさがイイんですね
雰囲気、パワー
…昭和ストロングとはこのこと
最初は入り口正面で蒸される
室温99℃
いや、99.5…99.9℃
惜しい…しかしアッツイ🔥
もうここは数字じゃない‼️…イイです♪好きです❤️
最近、1セット目はアウトしてしまうところ、
ここは踏ん張りどころと踏み止まり完遂
いやー、ちょいと無理したかも
でも、我慢した甲斐がありました
水風呂に癒され、脱衣所休憩
おあー、これはトトノワズニイラレヨカ…

2セット目上段、3セット目ストーブ前で
ガッツリ3セット
全セット玉汗、あまみ発現
脱衣所のトトノイチェア…イイですね♪

気づくと2時間あっという間にすぎてた
今日はできすぎな時間帯にお邪魔できました
ほぼソロで堪能でき、懸念した水風呂渋滞もなく快適でした♪

番台の女将さんも頑張ってる
勝手だがまだまだ頑張っていただきたい!

噂の秒の男さまステッカーも発見♪
拝んでまいりました☺️
また来たい‼️

あーサッパドシタぁ♪

よわない檸檬堂

牛乳と同額で140円は安いのでは?

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
147

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 長生湯
施設タイプ 銭湯(公衆浴場)
住所 青森県 青森市 松原2-10-3
アクセス 青い森鉄道筒井駅より徒歩25分
駐車場 6台駐車可能
TEL 017-734-2640
HP -
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 13:00〜22:00
水曜日 13:00〜22:00
木曜日 13:00〜22:00
金曜日 13:00〜22:00
土曜日 13:00〜22:00
日曜日 12:00〜22:00
料金 大人450円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

更新履歴

長生湯から近いサウナ

トド湯 写真

長生湯 から0.96km

トド湯

青森県 青森市青柳2-7-21

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 70 ℃
  • 水風呂温度 23.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 101
  • サ活 330
徳の湯温泉 写真

長生湯 から1.50km

徳の湯温泉

青森県 青森市桜川8-5-4

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 19
  • サ活 84
つくだ温泉 ゆーぽっぽ 写真

長生湯 から1.80km

つくだ温泉 ゆーぽっぽ

青森県 青森市南佃2-3-20

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 26 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 72
  • サ活 341
桂木温泉 写真

長生湯 から1.99km

桂木温泉

青森県 青森市桂木2-10-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 20.3 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 19.8 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 82
  • サ活 380
天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森 写真

長生湯 から2.02km

天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森

青森県 青森市新町2丁目5−1

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 222
  • サ活 524
まちなか温泉青森センターホテル 写真

長生湯 から2.47km

まちなか温泉青森センターホテル

青森県 青森市古川1-10-14

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 717
  • サ活 2022
こやなぎ温泉 写真

長生湯 から2.53km

こやなぎ温泉

青森県 青森市小柳4-1-13

  • サウナ温度 112 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 73
  • サ活 340
フィットネスクラブ ウイング青森

長生湯 から2.53km

フィットネスクラブ ウイング青森

青森県 青森市浜館4-8-5

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!