2021.10.09 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ズーカー

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

イーグルからのハシゴ♨️

噂に聞きし水風呂inサ室も経験でき
良いサ活だったと思う

比べるものでは無いかもだけど
雰囲気的には栄<今池かな

施設的に歴史がある(古い)感じだけど
それを感じさせないホスピタリティ
頭が下がる思いです✨

またお邪魔します💪

ヤミーハワイアンバーベキュー 栄本店

カルビプレート

私の中で名古屋めしと言えばコレ✨

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,90℃,100℃
  • 水風呂温度 0℃,19℃,13℃
26

ズーカー

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

体調不良から立ち直り半年ぶりのサウナ

真夜中に車飛ばしてきた甲斐が有る
最高のひと時✨

施設も綺麗で朝5時過ぎにしては混雑
それでも皆マナー良く気分よく過ごせた

どちらのサ室もコンディションよく
水風呂も3種類とバラエティに富む

暗い方のサウナのアーチ状の寝そベれるアレ
人間工学に基づいてそうなアレ

心地よくじっくり蒸され気付けば20分

近所にも欲しいな…アレ

岐阜タンメン 天白店

岐阜タンメン

久々の俗世間の食べ物の美味いこと😭

続きを読む

  • サウナ温度 72℃,87℃
  • 水風呂温度 27℃,17℃,7℃
41

ズーカー

2025.01.11

1回目の訪問

サウナ飯

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

中々機会なく漸く来れたこちら

綺麗でJAZZが流れ最大16名入れるサ室
水風呂も12℃台でキンキン🥶

外気浴も出来てプラ椅子も数がある
人気なのが分かる🤔

サ室前に掛水する場所があって
そこが若干ゴチャつくのが気になったけど
⁡快適に夕暮れ3セット🌇
⁡総じて良き施設✨⁡だった


帰り道で見かけた激辛ソース自販機
需要があるのか?と謎の不安を覚えつつ帰途につく

またいつか👋

スタミナカレーの店バーグ 弥生町店

スタミナカレー(ヤキ)とんかつトッピング

The漢のサ飯😋🍴

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 12.5℃
46

ズーカー

2025.01.10

9回目の訪問

サウナ飯

ワイハじゃないけどダブルレインボー
新小岩🌈🌈本八幡
意外にも初めてのパターン

これぞ虹の架け橋🌈

高温×2
瞑想×2

フロアは鮭ちゃんアウフで盛り上がってたみたい

それを横目にリクライニングへ
大休憩挟んで〆の高温

冷や湯、あつ湯がどっちも気持ちエエ🤤

キッチンくぅ

ヒレとんかつランチ

新小岩からの道すがら いい店見つけたー✨

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,120℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
48

ズーカー

2025.01.10

20回目の訪問

本年初🌈

やっぱりええなぁ🤤

病院行く前だから60分⏳
高温と梟1セットずつかまして
あつ湯で〆る

あぁ…時間とって長居したい♨️

続きを読む

  • サウナ温度 84℃,112℃
  • 水風呂温度 25℃,14℃
52

ズーカー

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

インスパがラクスパに😅

立地が災いして経営が立ち行かなかったのか🤔
極楽湯グループになったとな

確かに連休中とは思えない混雑度
ま、こちらからしたら願ったり叶ったりだけど

サウナ水風船は凡庸
岩盤浴に至ってはぬる過ぎて汗かくのもひと苦労

だけど外湯の雰囲気は中々
籐の椅子に腰かけ外気浴しながら
窓枠が風呂の水面に格子模様を落とす
そこから揺ら揺ら立ち上る湯気を眺めボーッと
ゆったりとした時間が流れていた

それも束の間…入れ代わり立ち代わり入ってくる
デカ声お喋りGのお陰ですぐ台無しになったが💢

あと、上階のテラスからの眺めも良かった
スカイスパから見るのより好きだわ💕

カレーハウスリオ 相鉄ジョイナス店

カツカレー

本当はバーグの予定だった😭←言わなくていいことを

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
44

ズーカー

2025.01.01

3回目の訪問

実は元旦サウナは初🌅

例年はロスコで2日に箱根駅伝
もしくは新小岩🌈の2択だった

大晦日深酒しなかったので早く起きれた
ならばと家を飛び出したが今年ロスコは
3日まで休みとのこと😭

うーん…早朝しかも元日
選択肢が限られてくるな🤔

と💡
困った時の四ツ谷XX
6時から営業しとるとな!!

なんやかんやで8時到着
ストーン買って即入店💎

向こう一時間客は誰一人来ず貸切🤩

恐らく自分が一番客のハズだけど
水風呂横のビート板とっちらかってる
シャワーの所に使用済みタオル掛けてある
サ室ぬるすぎて20分以上入ったけど汗でない
そのクセ床は激アツで毎度の足裏火傷🔥

でもOK👌
元旦から開いてるからね🤤

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 8.5℃
46

ズーカー

2024.12.31

3回目の訪問

サウナ飯

白水湯

[ 東京都 ]

今日から連休
目が覚めれば9:30過ぎ
またもや出遅れた…

身支度整え電車に乗りこみさて何処へ
車中考え一先ず都心方面へ

何軒か頭に浮かんでいたが茅場町を過ぎて
そうだ!
遠くなく駅近でそこまで混んでいない
白水湯があったじゃないか!!

日本橋で引き返し日比谷線に乗り換える

結果は読み通り
特別料金も相まってか程よい空き具合

パンカールーバー発動にあわせ3セット💨🔥

良い蒸し納めになりました🙏✨

上島珈琲店 東上野店

カツサンドセット

カツサンドでランチ納め😋🍴💕

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
46

ズーカー

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

見立てではR40🤔

それくらい若者が居ない

広めの遠赤外線サウナ
なのに貸切になるタイミングも😅

水風呂は15℃前後でなかなか冷たい🥶

露天には畳の小上がりと白プラ椅子複数
何の心配もなく外気浴ができる

黄土サウナで塩全身に塗りたくりじんわり蒸し
これもなかなか

ちなみにスチームもあるけど今日はパス

そしてどちらのサウナもチャンネルはNHK📺⁡
⁡⁡やはりR40か🤔🤔

青葉台駅から途中昼食挟み
なんだかんだ30分程度の散歩道
旅気分が味わえて良き哉

同じヨコヤマでも鶴見と比べるとこじんまり🍵

帰り道『Lucy's Bakery』の前で5分ほど長考
メープルシフォンとピーカンパイ🥧
久々にめちゃくちゃ食べたい…
でも次の予定が…食べたい…でも次の予定が…でも食べたい

泣く泣く断念し田園都市線に乗り込んだ😭

洋食喫茶REST

ポークカツレツ

コスパ、味、居心地…どれもいい感じ🤤

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃
39

ズーカー

2024.12.22

8回目の訪問

サウナ飯

今日も出遅れ💦
最近休日早起きできないな😢

こんな時はサクッと法典♨️

タワー×3
よもぎ×1

外気浴がかなり冷え込んできた🥶
水風船浸かる時間を上手く調整するのがコツ🤤

陽射しが心地よく暖かさを届けてくれた

停車場

和風ハンバーグ&ミックスフライランチ

肉の旨味を確り感じられるハンバーーーーグ😋

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
35

ズーカー

2024.12.18

2回目の訪問

水曜サ活

飲みの前に軽くチルってる🤤

諸般の事情で10日ぶりのサウナは
焦らず無理せずご安全に⛑️

時間を気にぜず熱くなったと思ったら出て
水風呂は軽めに30秒程度
からのトゴールで蕩ける💫🥴💫

やっぱり好きだぁぁぁ😍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
40

ズーカー

2024.12.08

1回目の訪問

FLOBA(フローバ)

[ 東京都 ]

西荻『ROOFTOP』吉祥寺『MONSTER』を経て
遂に三鷹まで来た
その名も『FLOBA』♨️

2日前オープンとの事で8時の開店を少し回った頃入店

入ってすぐにカフェがありサウナの受付は奥
前2軒と同じLINE登録するタイプ

ひとつ上の階へ上がり脱いだ靴を持ってロッカーへ

洗体して炭酸泉に少し浸かりもうひとつ上の階へ

長方形のフロアには右手に水風呂
中央にオクタゴンなサウナ室
それを取り囲むように無数のインフィニティチェア
サ室前には2つのシャワーと
コックを左右にひねる飲料水蛇口
黒畳風マットを持っていざ入室

室内も当然オクタゴン
中央にサウナストーブを配し
周りをぐるり取り囲む
目黒のXXの大型版ね
温度計は90℃位だがそこまで熱くなく息苦しさもない
5分に一度のオートロウリュ
薬草ナンタラ書いてたがそこまで薫らない
熱さも熱くなりすぎずいい感じの上昇率

10分蒸され水風呂へ
12℃程度?気持ち良く冷えるが季節柄浸かりすぎると
後々寒くなる

インフィニティチェアはフロアに所狭しと配置されているので色々な場所で腰掛け目を瞑る
なんとく朝霞の和を思わせる照明の感じと雰囲気
ただどこの椅子にも届くよう至る所に設置された
洗浄用シャワー
あれはとても良い

4セット程ローテ回し炭酸泉で〆
悪くない、悪くはないんだけど…
見たかった風景はそこにはなかった…三鷹なのに

帰りしな目に留まるポスター
『サ旅プラン 3店舗入り放題で1日5980円』
へー、そうですかー

いつかまた✋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
53

ズーカー

2024.12.07

1回目の訪問

COCOFURO ますの湯

[ 東京都 ]

訳あって早朝ますの湯♨️

たかの湯から始まり
ヘビロテかましたかが浴場
そして漸く来れた初ますの湯

爆風ミュージックロウリュのイメージ
とはかけ離れた暗くて静かな小部屋
3名2段で低温のため20分も籠る

水風呂は壺型浴槽で1名のため
タイミングを見誤ると待ちになる

もちろん初訪初見のためタイミングを見誤り
冷シャワーをかぶり凌ぎつつ時期を図る

浸かってみると20℃前後か
しっかり冷やしたいところだが
待ち人が少し前の自分と重なり
1分程で漬け込み終了

それでもほんのりとベンチで気持ちよくなり
最後は炭酸泉でじんわり温め直し〆
渾身の1セット🤤

気持ち悪かったといえば二脚ある黒プラ椅子
向かって右側のヤツね
背もたれ部分のプラスチックが変形してて
嫌な突起が背中に当たりととのうどころじゃない

ま、550円だからそうそう文句も言えないけど
そのうち交換してくださいな

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
38

ズーカー

2024.11.30

2回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

渋谷から徒歩でやってきた👣

およそ3時間半⏳

疲れた体に湯が沁み渡る😖

そしてサウナ→水風呂→外気浴

一気に蕩けて疲れが抜けてくぜ💫🥴💫

さぁ、パーティーを始めよう🍻

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,96℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
34

ズーカー

2024.11.29

1回目の訪問

朝ドラのタイトルと見紛う新施設♨️
職場から車で40分なら行かねばと🚗³₃

先週オープンしたばかり
なので綺麗は当然✨

金夜だけど空きすぎてて快適🤤

1Fは浴場とサウナ
追加料金で2Fのサウナ達が楽しめる😋

今日は朝からツイてなかったので
時間かけて大サウナランドに癒してもらおう
と、持参した水着にポンチョを羽織りいざ参る

うーん、ポンチョ要らんな…
一緒に貸出された岩盤浴よろしく
大タオルを纏えば粗方隠せるしな

男女兼用なのだが割合は8:2くらい?
それぞれいるゾーンがなんとなく偏り?

複数サ室はSAUNASやサウ東を彷彿とさせる
出来たてサウナの薫りがなんとも言えず鼻を擽る

デトックスウォーター飲み放題
有料でアルコール類も飲めるバーカウンター有り
てか、道の駅だからほぼ車できてるハズ
そもそもアルコール摂取してサウナいいの!?

外気浴も空気が凛として気持ち良い🤤
ひと通り堪能して1Fへ

ここのサウナもカラッとしてて好み
ワッフルマットの肌触りたるや💕

そしてそして露天で外気浴の際
足湯しながら椅子に腰掛けられるアレ
どうして今まで無かったの?ってくらい大発明💡

色々ありすぎて楽しみ倦ねてる感はある
施設もどんどん経験値積んで成長してくだろうから
次回はまた違った楽しみ方をしてみようと思う

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 65℃,70℃,70℃,108℃,100℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃
48

ズーカー

2024.11.24

1回目の訪問

野暮用とサウナをいっぺんに済ませる
行き着いたのがココ♨️👑

日曜の昼前はそこまで混んでいない

キングサウナ
熱すぎず温すぎず
少々呼吸しずらい感
10分蒸され退出

水風呂は12~3°か
キュッと冷える🥶

露天のアディロンダックチェア
難なく座れ有難い
BGMのJAZZは心地良く空は蒼い☁️

目に入った薬草蒸し風呂
これは入らない訳には行かん💪
ん?張り紙に犯罪行為をするなと
強く表示してある‪…

あ‪💧‬そういや何かで見たけど
この施設その系統の方達のHTBだと
眉唾だったが警告見る限り
何かしらの案件があったに違いない

ユーラシアでロックオンされた件を思い出し
最上級の警戒で臨む
塩を全身に塗りたくり12分
人の出入りがある度に動きをチェック
警戒は怠らない
幸い白昼堂々何かしらがある訳もなく
杞憂に終わって何よりε-(´∀`;)ホッ

キングでもう1セットかまし炭酸泉で〆

見えない何かに対して気が休まらなかった
休日の昼下がり😅

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 3℃
39

ズーカー

2024.11.23

2回目の訪問

91° SAUNA

[ 東京都 ]

⁡ランチに決めていた店⁡
⁡開店とほぼ同時に到着したら『本日貸切』⁡😩⁡
⁡⁡⁡
⁡ここから全ての歯車が狂った…⚙️⁡…
⁡⁡
それではと移動した別の店⁡
⁡時刻はお昼真っ只中⁡の12時過ぎ
⁡着いた頃には24組待ち😩⁡
⁡⁡
あとの予定を考えて取り敢えず何か食わないと⁡
⁡と、調べもせず近場の店⁡⁡に飛び込んだ
⁡Like a pig food𓃟⋆⋆⁡⁡😩
⁡⁡
⁡その後歩いた道すがら⁡
⁡美味そうな店の多いこと多いこと
⁡⁡慌てる〇〇は貰いが少ない😩⁡⁡
⁡⁡
⁡無理くり膨らませた腹で⁡
⁡向かうは本日1件目の銭湯サウナ⁡
⁡男湯10名待ち…次の予約に間に合わねぇ😩⁡
⁡⁡
⁡しかし…⁡
ここまでの悪い流れ全部⁡
⁡この景色をより堪能するための布石だった⁡⁡
⁡始めの15分以降施設まるっと貸切状態
⁡時間とともに心が解きほぐされてゆく
⁡⁡
⁡もう30分遅い予約でも良かったな🤤
⁡⁡

続きを読む

共用

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
41

ズーカー

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

崋の湯(華の湯)

[ 千葉県 ]

会議終わりに車飛ばして1時間20分

実は温浴施設の多い成田方面
かりんの湯、空の湯に続き
今宵はこちらを攻めてみる
目当てはバレルサウナ

アメニティはPOLA
うん、いい香り😊

まずは遠赤外線サウナから
ぬ、ヌルい…
12分しっかりどっしり

水風呂はそれなりに冷たい⛲

休憩は浴室、露天風呂と色々なバリエーション
アーチ状のベッド🌈でひと休み

お次はお待ちかねバレルサウナ
セルフロウリュで直ぐさま熱が全身を包む
ええわ🤤
10分で水風呂→板の間で大の字

炭酸泉でプレミア12
日本の攻撃観たら塩サウナへ
15分間塩漬けで貸切状態

シャワー→水風呂→アーチ状🌈
炭酸泉で野球観る

最後の〆はもちろんバレル😁
若造がうるせぇが今日は気持ちがおおらか
許してやるとしよう

10分→水風呂→直炭酸泉で野球

メインサウナが物足りないのと塩素のニオイ

悪かないけどもう少しがんバレル?

からやま 千葉印西店

からやま定食

ももしかないのねココ😅 オレ、むね派

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,92℃,86℃
  • 水風呂温度 17℃
40

ズーカー

2024.11.17

1回目の訪問

サウナ飯

91° SAUNA

[ 東京都 ]

古来から自然界には神が宿るとされており
特に山は高く聳える存在でありその頂には
神が宿ると考えられてきた
それが山岳信仰である

ROOFTOP→4F
イナイズミ→7F
CIO→8F
かるまる→10F
マルシン→11F
※スカイスパは14Fだが外気浴は無し
どれも素晴らしい施設で外気浴も気持ち良い

だが!!
今日、大都会東京の真ん中銀座の13Fで
確かに神を感じた✨

旋回しているヘリコプターが煩い
いや、気にならない
なぜなら神を感じていたから✨

サ室91℃前後でやや温いとか
ポンチョ羽織って階段上がるから
ととのわないとか関係ない
なぜならそこに神が在るから✨

六根清浄🤤

BUTAKIN 御茶ノ水店

ニラまぜそば

浄めた神聖な身体に葷菜類をブチ込み内側からも浄める✨

続きを読む

共用

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16℃
49

ズーカー

2024.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

恵比寿サウナー

[ 東京都 ]

おそらく個室サウナとしては都内最安の部類
土日祝は割増とはいえそれでもリーズナブル

1Fが居酒屋、2階がサウナのハイブリッド
受付でロウリュ用のアロマを選んだらいざ2階へ

80分のタイマーをボチリスタート
タイマーが鳴ったらそこから10分以内に
着替えを済ませ退出するというシステムだ

服を脱ぎ、バケツに水を貯めアロマを垂らし撹拌
スピーカーとスマホをBluetoothで接続し
サ室の一番下段へセット
初訪にしては手馴れたもんだなと我ながら

準備は万端
まずはスタンディングシャワーで身体を洗う
アメニティどれもよい香り

サ室は1人用だが十分なスペース
浅めのラドルでアロマ水をストーンに廻し掛け
着座→集中!!
温度は92℃くらい
砂時計(15分計)あるが自分のセトリなので
曲で時間が分かるという嬉しポイント

だいたい3曲聴き終えたら外へ
水風呂がない代わりにチラーで8℃の冷水を
頭上からこれでもかと浴びまくる
僅か30秒程度だけどコレがなかなかにして効く
同じ恵比寿のドシーでも経験したが
下手したら水風呂よりキツイやも…

きっちり冷えたら畳調のベンチに座り
洗面台の前の椅子をオッドマン代わりに
足を伸ばす
思いの外いいね、この流れ

これを時間いっぱいまで繰り返すこと4セット
土曜は居酒屋タイムは15時からとの事なので
今日はタイミング合わなかったがリピ確だね
今度は下の居酒屋がやってる時間に…


何(曲)を聴いたかは内緒🤫なのさ

めし処 こづち東京

ヒレカツ定食と赤星

下町感とライブ感 から生まれる絶対的安心感 味わうんじゃない! かっ込むんだ!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 8℃
41