絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ズーカー

2024.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

大間でマグロウニ
恐山巡礼を経て繋温泉に一泊
今朝仙台に移動し牛たんを喰らい遠刈田温泉へ

前日の宿泊先とうってかわり
かなり大型で人の多いこと
ちょうどチェックインのピークだったみたい

多少の混雑を覚悟しつつも浴場へ
これが意外にもそれ程混んではいない

洗体し湯船には浸からずサ室へGO

二段でストレートでMAX10名強
温度計は86℃程度
12分計は故障中
砂時計(5分計?)が2つ

体感で10分ほど蒸され
水風呂へ
これも体感17℃くらいか?
1分少々で露天へ
プラ椅子か
2脚あり3セットともありつけた

水風呂から露天は大きい内風呂の外周を
迂回しなければならず動線は良くない

全体的に真新しいという訳では無いが
比較的キレイで使用感は気持ちが良い

脱衣場には冷水と常温の給水器がある
錆びた水を飲まなくてもいので一安心

18時までラウンジで生ビール等が飲み放題
なので慌てて体を拭き浴室を後に

夕飯後と明朝もバッチリキめるかな

牛屋 たん兵衛

牛たん壺飯

コレは文句なしに美味い😋✨

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17℃
40

ズーカー

2024.09.14

1回目の訪問

サウナ飯

大間でマグロ丼を食べ恐山で参拝

そこから南下しまずはここに一泊

施設自体は全体的に古く年季が入っている(悪い意味で)

ただサ室は悪くない
94℃で中々汗が出にくくはあるが10分も入ればしっかりびっしょりに

残念なのは水風船😑
ぬるすぎて話にならん
2分入っても体は冷えず…

外気浴用にプラ椅子が露天に1脚と
浴室内に介護用椅子(?)2脚

先述の通り水風呂が壊滅的にぬるいので
あまみは出てもまったくぐわんぐわん来ない😩
3セットとも同様

あと浴室内に飲料用の蛇口があり給水を試みたが恐らく錆びてすこぶる不味い
慌てて自販機に水を買いに走った💨
次男も同じ憂き目にあってしまった💦

あと不思議なのは私、長男、次男と3人で浴場に行きそれぞれのタイミングでセットをこなしていたところ、他の客もちらほら浴場に現れるものの誰一人としてサウナを利用しなかった

たまたまかも知れないがお陰で私と子供たちがそれぞれサ室で行き合うことがあってもほぼ貸切状態

これはなんか良かったな🤤
そりゃそうか、空いてるなりの理由はあるよな

そんなこんなで今朝も朝食前の1セット

雅コース

諸々美味しく頂きました🙏

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
54

ズーカー

2024.09.08

2回目の訪問

サウナ飯

復帰二戦目はココと決めていた
なぜなら!大箱のシアターサウナと屋上にプールが設置されたと皆さまの情報から
今日みたいに暑い日にはうってつけとばかりに水着持参で乗り込んだ🏊‍♂️🏊‍♂️🏊‍♂️
結論から言うと思いのほか良かった
いつものサ室はアチアチ🔥水風呂キンキン⛲
2セットこなし満を持して6階シアターサウナへ
(広っっっ)
新しい匂いがする大箱は70~80℃間のマイルドさ
店側が大々的にアナウンスしていないのでほぼ貸切り笑
15分瞑想しながらじっくりと蒸される
10秒で水着に着替え👙て屋上へ駆け上がる
ココも水着着用じゃないとダメなので終始貸切り驚
空を眺めながら☁️プーカプカ
僅かな時間だったのだろうがとても長い事浮遊していた気がする
最高ですかーー!?
最高でーーーーす!!
と、どこかの新興宗教のようなコール&レスポンスを心の中で繰り返しプラ椅子で天日干し☀️
今日の午後の日差し…まさに太陽ノックだぜ😎
このルーティンをじっくり2セット 後
3階に降りて大休憩💤😪💤
いつものサ室で〆の1セット
夕方の民度は言わずもがな
良き思い出を胸に帰途につくのであった

とんかつ七兵衛 高田馬場店

カツ丼

吉兵衛と間違えて入店💦 うっかり七兵衛

続きを読む

  • サウナ温度 77℃,98℃
  • 水風呂温度 13℃
48

ズーカー

2024.09.07

1回目の訪問

サウナ飯

実は今日赤羽に行った
某店で3時間(イオンウォーター900ml貰えるし)
と、思ったらまさかの
「混んでますけどよろしいですか?」
の返し
当然よろしくない😩

病み上がり(厳密には上がってない)、2週間ぶりのサウナはなるべく空いるところでライトに行きたかった

踵を返し南北線に乗り込む
かが、ロスコ、LaQua…んー…

あ、目黒のXX💡
いや、待てよ…確か四ツ谷に新店出来たよな

で、気づいたら四ツ谷にいたと

確認したタイミングでは入店5名だった
が、いざ入ってみると10名はいたか?
それでもストレスなく過ごせるので
ココを選んだ訳だけど

目黒のヘキサゴンと違い
こちらは3段タワー

ただ目黒同様サウナストーンむき出し状態なのでいつか事故が起きないか心配

水風呂も到着時に確認した時は14℃台だったのに自分が浸かるタイミングでは16℃台に😩

ま、復帰戦としては無理は禁物

じっくり2セット回して今日は引き上げ

それにしても体内から早く石を出したいのに
ストーンを買ってサウナに入るとは皮肉なものだ

前にも書いたか今一度
『体調不良でサウナに行けなかったんじゃない
サウナに行かなかったから体調不良だったんだ』

おあとがよろしいようで

キーマのまんま 我孫子本店

シャンピニオンキーマカレー

特筆すべき点はなし

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
45

ズーカー

2024.08.24

20回目の訪問

サウナ飯

3月以来のクレスト
浴室の椅子がまた進化してやがるぜ😂👍
そしてマツドマックス相変わらず熱い🔥
熱くて耐えられん🔥🔥
セルフも落ち着ける空間で安心😊
水風呂も16°Cそこそこだけど
めちゃくちゃ冷たく感じるの🥶
な、な、な、なんでだろう🟦🟥
しかしながら勝手知ったる施設は
なんだかんだ落ち着くなぁ🤤
あわよくば一日居たい💤
好きだァァァァァ💕💕

とんかつ おお山

小ロースカツ定食ヒレカツトッピング

ロース<<<ヒレ もうジジイなのかな…

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
49

ズーカー

2024.08.23

1回目の訪問

時間のない時

サッと行ける使い勝手の良さ

アリかも南柏

(すみれはちょっと歩くからね)

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃
30

ズーカー

2024.08.18

7回目の訪問

あまりにも暑ちぃから次男引き連れナイトプールへ🏊‍♂️
激混み芋洗い状態だったけど涼は取れた😎

※我が家では水風呂のことをナイトプールと呼びます

タワー×3
よもぎ×1

それにしても嫌がる孫を無理やりサウナ室へ連れ込むGG多数
4組は見掛けたな😩💧
周りからしたら孫喚いて五月蝿いわ、出たり入ったりするからヌルくなるわ、孫からしたら無理矢理感がトラウマになって逆にサウナ嫌いになりそうなもんだけどなぁ…

見間違いでなければ露天に一匹ホタル飛んでた💡

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
36

ズーカー

2024.08.18

15回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

困ったらかが(困ってないけど)

■今日のセトリ
ロコローション
ハッピーサマーウェディング
夏色
勝手にシンドバッド

と、言わずもがな誰の曲かわかる💿ばかり

今日は体に優しくサイレントは挟まず
ゆっくり休憩しながら4セット

いいね👍

とんかつ三矢 とんかつ ポークソテー専門店

極上(桃豚)ガーリック醤油ポークソテー定食

極上😋は伊達じゃない

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
43

ズーカー

2024.08.17

2回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

前回ウィルキンソンコラボであまりの長蛇の列に心折れ撤退した以来

今日はモンストコラボ
混んではいたものの上手いこと3セット回せた

水風呂と外気浴がこの上なく気持ちエエ台風一過の午後

モンストロウリュは回避の方向で💦

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 22℃,14℃
42

ズーカー

2024.08.15

2回目の訪問

思い返せば去年の矢切ビール祭り以来
1年あっっっちゅう間でビビる😱
そして今日はお盆休み真っ只中
仕事帰りにちょいと汗を流したいだけだったのに…
小中高大グループの群れ群れ…ムレーーーー💢
阿鼻叫喚して俺発汗‪💧‬‪💧‬
サクッと2セットAh快感🤤
プラ椅子がそこかしこに置かれててちょい嬉✨
毎度寝そべる板の間は絆創膏剥がしたところ
みたいなflavorがした
ニガくてせつない香りฅ(ー̀กー́ )クチャイ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
45

ズーカー

2024.08.12

6回目の訪問

職場で用事を済ませリニューアル後初訪問

朝のうちは五月蝿ぇ若造共が居なくて快適

風×3
禅×2

日差しが強いので水風船(クーリッシュ)と外気浴だけで何往復もできる

アディロンダックチェアに座りぼーっと
やはり野田は【ほのか<湯の郷】だなとしみじみ

さて、午後の用事に向かいますかね

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,90℃
  • 水風呂温度 17.4℃
50

ズーカー

2024.08.11

2回目の訪問

サウナ飯

昼前に仕事が終わったので次男を引連れこちら

さすがに連休中は混んでる
それでも都内近郊の施設に比べればストレスは少ない

着いてまずは腹拵え
親父カツカレー
息子サバ定食
逆だろ普通←偏見
少し仮眠して胃腸を休める

そして浴室内は大盛況
まずハーブサウナから
ここが一番気に入っているから
露天あれだけ椅子あるのに度々満席に
これぞ連休の威力

お次はタワーサウナ
最上段に陣取りじっくりと蒸される

その後は炭酸泉etcを嗜み
予約してたマッサージへ
リンパをしっかり流してもらう
息子はただ痛かっただけだと
まだまだ若いな

体を少し休めたら〆に入る
ソルト→ハーブスチーム→ハーブでフィニッシュ

昼間の混雑は落ち着き
蚊取り線香の香りと風鈴の音が夏を演出

サイサイの「八月の夜」を聴きながら帰途に着く

また来ます

カツカレー

息子はサバ定食🐟

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,85℃,52℃,92℃
  • 水風呂温度 30℃,22℃,15℃
48

ズーカー

2024.08.10

5回目の訪問

サウナ飯

14時の回、空きが出たので滑り込みで

んー、んー…

なんというか…
奢り?

フロントでイラッとする事あったので暫く遠慮します

日高屋 行徳駅前店

生姜焼き定食

生ビール🍺と一緒にね😘

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
64

ズーカー

2024.08.09

1回目の訪問

サウナ飯

今日は皆帰りが遅そうなのでゆっくりしよう
そう思い立ち仕事帰りの19時イン

サ室で卓球みながら蒸され
冷たくて広い水風船へドボン⛲
露天のアディロンダックで骨抜きに
これを3セット
正直蘇我の5倍はイイ‪👍🏻施設

飯を食いハワイアン聴きながら転寝
最高だ✨

折角なので岩盤浴もしっかり4セット

気分の良いところで最後サウナで〆…
と、ここで先程までの上機嫌が一変

サ室、ロッカー、浴室、水風船、露天…
どこへ行ってもド〇クエ、ドラ〇エ
お構い無しにくっ喋る奴らしかいねぇ💢

圧倒的民度の低下⤵️

そうか、20時以降の入館は料金も下がるのか⤵️

最後の最後で台無しだわ😑

豚の生姜焼き定食

可もなく不可もなく🐷

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 12℃
40

ズーカー

2024.08.03

1回目の訪問

サウナ飯

君津の湯

[ 千葉県 ]

定期的に行く房総プチ旅

疲れを癒すにはココが最適

高温サウナもフィンランドサウナも
しっかりと汗をかける

水風呂はそこまで冷たくないので
逆にしっかり体を冷やせる

昨日は不感湯もクール仕様で
転寝するくらいの気持ちよさ

総じて良い施設
良い施設だからこそ混む

地元のコミュニティとしても
しっかり機能している

郷に入っては郷に従え
またお邪魔します

としまや弁当 勝山店

チャーシュー&バーベキュー弁当

自然に囲まれて食べる弁当🍱は最高だね✨

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,80℃
  • 水風呂温度 18℃
40

ズーカー

2024.08.02

5回目の訪問

午後の用事に備え早いうちに♨️
平日早朝くらいの混雑ならなんとか耐えられる
しかしながらココ最近外気温が高いせいか
サ室に8分以上入ってられない😩
代わりに水風呂浸かってる時間が延びた⛲

ドラゴン、メディ、ドラゴンの3セット

夏休みだからか若者グループ多し
そんな中において8時半すぎの15分程
奇跡のような静けさで炭酸泉に浸れた
日頃のおこないのおかげだな🤤

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃,90℃
  • 水風呂温度 15.5℃,15.8℃,8.7℃
44

ズーカー

2024.08.01

1回目の訪問

南増尾健美の湯

[ 千葉県 ]

健美の進化論
久々に来てみたらなんともサウナ寄りの施設に🤤
広めで寝転びも可能なサ室
なんと10分おきにオートロウリュ♨️
冷たくて広く深さのある水風呂⛲
随分前に来たときには露天に葦簾が敷いてあって
そこで寝そべったなぁ…
それがなんということでしょう
今や白アディロンダックが5脚
ととのいベッドという名の籐のベッド5台
そして無数のプラ椅子
最早ととのい難民とは無縁のユートピアに変貌
至る所にサウナ利用者に対する匠の気遣いが
ホワイトアウトのスチームサウナは健在
ドアが開閉する度にジャスミンの香り💜
高濃度炭酸泉もかなり強めの炭酸で
半身浴、全身浴と選べる2タイプ
日替わり湯はイヨシの湯と至れり尽くせり
今日は時間の関係で2セット+炭酸泉で退散したが
なんなら半日は余裕で過ごせる超優良快適施設✨
価格700円は採算取れるのか心配になるレベル🥺
この使い勝手…イヤでも訪問増えるっちゅーの😘
周りの喧騒も全く気にならないほど
眺めていて飽きなかった今日の空と雲
そしてムスカイボリタンテス🙄

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.4℃
46

ズーカー

2024.07.27

2回目の訪問

サウナ飯

腹ごなしに新宿から池袋まで歩く👣
一番熱い時間帯に…🥵
辿り着いたココがオアシス
サ室リニューアル後初訪問
カラダ洗って水風呂へドボン⛲
うひょー🤩気持ちエエーーー✨😆✨
さて、新しくなったサ室はどうかな♨️
95℃前後だけど熱が重てぇ😡
なかなか耐え難く6分程で水風呂へ
うひょー🤩気持ちエエーーー✨😆✨
2セットやって2階で小休憩😪💤
最後〆の1セットオートロウリュにあたり
これまた気持ち良き哉✨
水風呂の水を身にまとい
有楽町線出入口まで秒で移動💨💨💨

肉オムライス専門店 肉とたまご 新宿店

目玉焼き鉄板チーズハンバーグオム

肉とたまご それとごはん

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
47

ズーカー

2024.07.26

1回目の訪問

極楽湯 柏店

[ 千葉県 ]

今まで敬遠していたんだよな
今日は時間もないしササッとならと立ち寄り
入ってみて驚いた😳
きっとウェーイってなってる
ルイーダの酒場みたいなイメージだったが
なんと誰一人口を開いていない
いやそもそも若者が居ない
マナー良っっ😆
広々としたサ室
深くて広くて適温の水風呂
露天も雰囲気がありゆったり
3セットやって折角だからスチームも…と
向かった矢先ふと足が止まる
釜風呂(スチームサウナ)の前の張り紙
『~只今釜風呂見回り強化中~ 館内での性交類似行為を発見した場合、公然わいせつの現行犯として柏警察署に通報します』
ガクブル((( ;゚Д゚)))ガクブル
釜風呂のカマって…極楽湯の極楽って…

うん、帰ろう!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
40

ズーカー

2024.07.23

1回目の訪問

サウナ飯

会議の帰りに立ち寄り

ビート板で場所取り
ビート板持ち歩き率高し
子供風呂で泳いでる
サ室にペットボトル持ち込み…

いいんじゃないすかね

もう行かないけど

視界には晴れ渡る青空と
ムスカイボリタンテス

麺と雫 牛久店

釜玉まぜそば

偶々入って釜玉食べた

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
41