2024年11月23日オープン

対象:男女

常総ONSEN&SAUNA お湯むすび

温浴施設 - 茨城県 常総市

イキタイ
1714
サウナ室

温度 90

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 瞑想音楽

水風呂

温度 15.2

収容人数: 8 人

  • 地下水
  • 水深140cm~

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 16席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 20 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 瞑想音楽

水風呂

温度 14.4

収容人数: 8 人

  • 地下水
  • 水深110~140cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
有り
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●外気浴 イス: 16席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し
サウナ室 1

温度 90

収容人数: 30 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 洋楽

【演むすびサウナ】 一番大きいサウナ室で眺めが綺麗、寝サウナ可能

水風呂 1

温度 15.2

収容人数: 10 人

  • 水深110~140cm

水深の目安

サウナ室 2

温度 85

収容人数: 15 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • ジャズ

【焔むすびサウナ】 一番熱い、セルフロウリュ可能

冷凍ルーム

温度 10

収容人数: 10 人

  • 冷凍ルーム
  • その他

【凍むすび】 アイスルーム

水深の目安

サウナ室 3

温度 82

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

【凛むすびサウナ】 半個室の席が5つ、セルフロウリュ可能

サウナ室 4

温度 82

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • 鳥とせせらぎ

【艶むすびサウナ】 半個室の席が5つとベンチが1つ、セルフロウリュ可能

サウナ室 5

温度 75

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

【侘むすびサウナ】 セルフロウリュ可能、枡むすびサウナとほぼ同じ

サウナ室 6

温度 75

収容人数: 5 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

【枡むすびサウナ】 セルフロウリュ可能、侘むすびサウナとほぼ同じ

サウナ室 7

温度 95

収容人数: 4 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

【森むすびサウナ】 普段は貸切のサウナ、セルフロウリュあり、寝サウナ可能

サウナ室 8

温度 50

収容人数: 8 人

  • スチームサウナ
  • TV無
  • クラシック

【蒸むすびサウナ】 スチームサウナ

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
有り
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 30席

●外気浴 イス: 15席

ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

男女でサウナ入浴

  • 水着着用

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着
    有料
  • サウナマット
    無料(タオル地・1枚)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ
  • 歯ブラシ
  • ナイロンタオル
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし -
  • 綿棒

リラクゼーション

  • ボディケア
  • アカスリ
  • タイ古式
  • ヘッドスパ

木曜日の混雑傾向

ユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
5
0
0
12:00-14:00
4
0
0
14:00-16:00
1
0
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
3
1
0
20:00-22:00
5
1
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
1
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
1
0
0
18:00-20:00
2
0
0
20:00-22:00
1
0
0
22:00-24:00
0
1
0
すべての時間帯を表示

サ活

えいちゃん

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきました 、お湯むすび
トトノッター🎗️

「せっかくだからえいちゃんのおすすめのサウナにいこうよ」

そんな彼女さんの粋な一言により今日はサウナデートへ、
彼女さんは聖母マリア様の生まれ変わりだったようです🪽アリガトウ

そんなわけで共用で入れるサウナを探していると、偶然にも道の駅常総に隣接して昨年オープンしたばかりのこちらの施設が目にとまり訪問することにしました。

下駄箱鍵で入場しタッチパネルにて共用サウナプランを選択、
ポンチョとサウナマットを受付にて受け取ります。

まずは各々1Fで体を清め、持参した水着とお借りしたポンチョをきて2Fの共用サウナスペースへ向かいます。
共用サウナは全8種、内1種は貸切専用のため本日は7種を4時間かけてじっくり堪能してきました。

🎗️演むすび
寝サウナ可能で窓の外から茨城の景色を見渡すことのできる劇場型ドライサウナです。
温度がかなり低いためサウナというよりかは"真夏日"に近い感覚でした(笑)

🎗️侘・枡むすび
演むすびに隣接する対流式サウナです。
侘・枡共に同仕様
配置は対称型
熱さは侘≫枡です。
人が少ないためとにかくロウリュをしたい方におすすめです。

🎗️蒸むすび
2段構成で、天井から生えた1基のブロワーから常に風が送りこまれる鬼畜仕様のスチームサウナです。
入室から数秒で顔が赤くなり、滝の如く汗が流れはじめます。
特にブロワーが直撃するスポットは常に熱波を受けているような感覚で、スチーム好きには溜まらないサウナです。

🎗️艶むすび
半個室5段、オープン2段構成の対流式サウナです。
ヒノキの香りでみたされており、比較的人も少ないためロウリュもし易いです。

🎗️凛むすび
半個室5段の対流式サウナです。
最上段真上に排気があり、中段にストーブが設置されているため対流が中段〜上段寄りになっています。
そのため下段は熱くなりにくいですが上段はかなり熱いです。
待ちがでるほどの人気でした。

🎗️焰むすび
3段構成の対流式メディテーションサウナです。
サ室内は暗くなっており、お湯むすびの中で断トツで熱いため、熱さに耐性のない方は控えたほうがよさそうです。
ラドル2杯のロウリュでは考えられないほどの熱さがどこから来ているのかは迷宮入りです。
直ぐ側に15℃の水風呂、その奥に整い処があり『焰むすび』を中心に動線ができあがっています。

※演・蒸むすび以外はラドル2杯分セルフロウリュ可能
※焰・蒸はポンチョが濡れるため水着での入室推奨

🌿クールダウン
クールルーム凍むすび・15℃の水風呂の2種

🌿整い処
屋外テラス・リラックスルームの2種

🌿休憩エリア
あごだし・ジンジャー水・レモン水が飲み放題

しゃぶ葉 東岩槻店

しゃぶしゃぶ

彼女と2人、柚子と辛出汁で牛・豚をたらふくいただいてお腹までトトノイました👍️ しゃぶしゃぶサイコー‼️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.1℃

共用

  • サウナ温度 50℃,45℃,90℃,80℃,85℃,90℃,80℃
  • 水風呂温度 10℃,15.5℃
259

◾️男女で入れる関東最大級サウナ

▶︎アクセス/外観/内装
最寄駅は三妻駅より徒歩約20分のところにあります。また常総インター目の前のため車でのアクセスは抜群です。

▶︎受付/脱衣所/洗い場/お風呂
受付機でセルフチェックインをします。隣に有人カウンターがありサウナ用タオルとポンチョを受け取ります。1階は内湯/露天風呂/サウナ/水風呂/外気浴があります。水着に着替え2階に上がるとサウナ8室/クールサウナ/内外気浴/ラウンジになっています。

▶︎サウナ/水風呂/ととのいスペース
受け取ったタオルを敷いて座ります。サウナ室には漢字一文字の名前が付けられています。演はスタジアム型で7段と最大です。侘と枡は演の両翼にあり演を覗ける仕様になっています。蒸は唯一のスチームサウナです。凛と艶には左右につい立てがあり半個室の部屋です。焔は1番熱い部屋で100度以上になります。森は貸切になりますが無料開放しており使うことができました。クールサウナは1室あります。水風呂は15度と冷たいです。内気浴は勿論ベランダで外気浴をすることもできます。ラウンジにはフリードリンクもあります。さらに1階のサウナへ。温度は90度以上でオートロウリュもありかなりの蒸し熱さです。水風呂は胸くらいまである深めの浴槽です。外気浴では足湯に浸かりながらととのうこともできます。

▶︎全体感想
2階は女性同士やカップルでも過ごしやすいと思います。また1階のみでも完結できます。道の駅で茨城特産のさつまいもを使った芋けんぴを買って帰りました。

▶︎数字情報
・タオル:持参orレンタル(サウナはサウナタオル/ポンチョ含む)
・洗い場:19
・立ちシャワー:1F2ヶ所/2F8ヶ所
・シャンプーリンス/ボディソープ:あり
・お風呂:炭酸泉38度/露天風呂41度/露天熱湯42度
・水風呂:1F15度8名/2F15度10名
・サウナ:
▽1F/1室
①90度※想定/L字3段25名/オートロウリュ(00/30)
▽2F/8室(内貸切1)+1室クールサウナ
①演/45度/スタジアム7段30名
②侘/82度/8名
③枡/82度/8名
④蒸/50度※想定/直列2段8名/時計なし/温度計なし/テレビなし
⑤凛/85度/半個室5名
⑥艶/78度/半個室5名+ベンチ8名
⑦焔/100度/直列3段15名
⑧森(貸切ルーム)/73度/直列1段4名
⑨クールサウナ/10度※想定/9名
※時計温度計あり/テレビなし
※セルフロウリュ②③⑤⑥⑦⑧可
・サウナハットフック:フックあり/棚あり
・ととのいスペース:内気浴あり/外気浴あり
・ととのいイス:内17/外30以上

▶︎料金:入浴料980円+サウナ1,400円

芋とわ(道の駅 常総)

極細芋けんぴ

茨城名産のさつまいもで作った芋けんぴは時間制で販売なので出来立てを買えます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

共用

  • サウナ温度 100℃,85℃,82℃,82℃,45℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
6

mog_G

2024.12.21

1回目の訪問

【哀愁の空下に静かに「ととのう」のである】
関東最大級のサウナ施設がオープンしたとの情報
さて?どのタイミングで伺うか虎視眈々と計画をたてていた所、サウナー仲間とのスケジュールが合致
突き抜けるような青空が拡がる北関東へ向かいました。
はじめまして!常総市様

早速入館しようとしましたが・・・・
ココのも素晴らしい規模のTSUTAYAが・・・・・
なんだかんだで、TSUTAYAに1時間程滞在
それにしても、ただただ大きいTSUTAYA
函館・江別と攻略しましたがココも素晴らしい。

でっ、本来の主旨《お湯むすび》入館
最近オープンするサウナと同じように下駄箱の鍵で館内の精算を行うスタイル
初めての方もそうじゃない方もフロントに立ち寄って、仕組みを教えてもらってください。

理解されている方も2階を利用されるのであれば、タオルとポンチョを借りるためにフロントに立ち寄ります。

ココのサウナには、サウナマットが無いため、フロントで貰う大きめのバスタオルが、サウナマットになります。
なので、フロント立ち寄り必須なわけです。
その後更衣室に入るのですが、ココでもロッカーキーが有るので、鍵は常時2つ持ちとなります。

さてさて、施設マップを拝見しますが、なんとなくわかるようなイマイチわからない。
なので、とっとと水着に着替え、2階にあがります。
この時ポンチョを着なさい的な標語を目にします。
水着を着ていたらオッケーだと思うのですが・・・・・

先ずはメインのサウナ(ここのサウナはサウナ室に固有名詞が付いていますが割愛します)
からスタート。
温度は低めなので、1時間程ジワジワ汗をかいていく感じです。
そのスタジアムサウナを囲むように両翼にサウナ室がふた部屋あります。ココはセルフロゥリュウ可能で、かなり温度も高め
入った時にはスタジアムと繋がってましたが、19:00以降は、繋がっている箇所は、木の板でクローズされていました。

こんな利用が出来るサウナは、初体験とっても面白いですね。
その後は、一つ一つの8つのサ室を攻略しました。
全て綺麗でストーブも絶好調、気持ちよく入れました。
ミストサウナでは、薬草の香りで癒されて、肌にも良さげな10分間を堪能その後には地下水汲み上げた水風呂、お肌に優しい15℃の設定
北の大地で、前の週に鍛えてきたので、2分くらい入って、気持ちよく「ととのう」事ができました。

それにしても、この規模のサウナは全国的にも、なかなか無いと思いますので、是非とも行って体験されてください。
黄昏時の空の夕焼グラデーションで「ととのう」最幸な時間を体験間違いなしです。
雨が降ったらどうするの?というツッコミはあるかと思いますが

続きを読む

共用

  • サウナ温度 50℃,82℃,84℃,86℃,96℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
7

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 常総ONSEN&SAUNA お湯むすび
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 茨城県 常総市 むすびまち3番地
アクセス 【下妻方面】 道の駅正面の国道294号側道から左折入場。 【守谷方面】 国道294号→三坂新田西交差点を右折→グランベリー大地様入口左折→直進→左折入場。 【つくば方面】 県道123号→グランベリー大地様入口右折→直進→左折入場。 【圏央道利用】 常総IC(取手・守谷方面出口)→国道294号→三坂新田西交差点左折→グランベリー大地様入口左折→直進→左折入場。
駐車場 大型車48台 小型車114台 障害者用駐車場4台 EV充電2台 計168台(24時間駐車可)
TEL -
HP https://www.oyumusubi.com/
定休日 なし
営業時間 月曜日 10:00〜23:00
火曜日 10:00〜23:00
水曜日 10:00〜23:00
木曜日 10:00〜23:00
金曜日 10:00〜23:00
土曜日 10:00〜23:00
日曜日 10:00〜23:00

1. お風呂(全館)
・開店:10時
・閉店:23時(最終受付22時30分)

2. サウナ(2F)
・開店:10時
・閉店:22時30分(最終受付22時)

3. レストラン
・開店:11時
・閉店:22時30分(最終受付22時)

4. リラクゼーション
・開店:10時30分
・閉店:22時
料金 ※水着レンタルは現在男性のみ

【入館料】
■大人:平日980円/土日祝1,080円
■小学生以下:平日600円/土日祝700円
※3歳未満無料

【2Fサウナ追加料金】
■一般:平日+1,400円/土日祝+1,500円
■LINE会員:平日+1,300円/土日祝+1,400円
※小学生以下利用不可

【その他】
■タオルレンタル:250円
■回数券(11回分):9,800円
・有効期限6ヶ月/本人のみ利用可/購入日から利用可

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: ヌードル原田
更新履歴

常総ONSEN&SAUNA お湯むすびから近いサウナ

ホテル ビーパル 写真

常総ONSEN&SAUNA お湯むすび から6.79km

ホテル ビーパル

茨城県 つくば市沼崎2452

共用

  • サウナ温度 95 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 5
水海道ゴルフクラブ

常総ONSEN&SAUNA お湯むすび から7.82km

水海道ゴルフクラブ

茨城県 常総市坂手町5213

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 2
ホテル ベストランド まほろばの湯 谷鶴 写真

常総ONSEN&SAUNA お湯むすび から8.58km

ホテル ベストランド まほろばの湯 谷鶴

茨城県 つくば市研究学園5丁目8−4ホテルベストランド

  • サウナ温度 78 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 81 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 121
  • サ活 322
つくば温泉 喜楽里 別邸 写真

常総ONSEN&SAUNA お湯むすび から8.76km

つくば温泉 喜楽里 別邸

茨城県 つくば市西大橋614-1

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 10 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1598
  • サ活 4066
ほっとランド・きぬ 写真

常総ONSEN&SAUNA お湯むすび から9.04km

ほっとランド・きぬ

茨城県 下妻市中居指1126

共用

  • サウナ温度 75 ℃
  • 水風呂温度 22 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 2
ルスティカーナつくば 写真

常総ONSEN&SAUNA お湯むすび から9.56km

ルスティカーナつくば

茨城県 つくば市中野314

共用

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 9
  • サ活 0
アーバンホテルつくば 写真

常総ONSEN&SAUNA お湯むすび から10.16km

アーバンホテルつくば

茨城県 つくば市筑穂2丁目1−2

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 113
  • サ活 125
美と健康のまち Cosmic Town 写真

常総ONSEN&SAUNA お湯むすび から10.86km

美と健康のまち Cosmic Town

茨城県 下妻市今泉132-1

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 38
  • サ活 1

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!