絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

まなぶ

2022.01.07

1回目の訪問

「好きです好きです心から🎵愛していますよと…(巡恋歌)」

別邸シリーズ好きです
ひたちなかの方がわたしは好みですが。
地理はこちらの方が近いのでたまにくる

午後2時に入館ですが
人気あるのでしょう
サ室はいっぱい(15人位)
しかし回転率いいのですぐ空きます
マイルドながら発汗は充分!

水風呂は14度表示
でも体感16度位に感じた
わたしの身体は鈍感なのね

「かもねかもね そうかもね
ピタリあっちゃうかもね」

露天は椅子7脚。寝そべり椅子7脚
積雪あとで寒いからがら空き!
選び放題!座り放題!

「ジタバタするなよ🎵」

少し残念なお知らせが
2月1日から1100円に値上げです
原油、高いですもんね
しょうがない
これからいろんな施設で値上げがはじまるのかな
施設が存続してくれるなら

「しゃアない 嗚呼 人生のブルース」

続きを読む
24

まなぶ

2022.01.06

6回目の訪問

「兄は夜更け過ぎに(幸恵)とかわるだろう」

タツロー山下の名曲を一瞬でダイナシにしたボキャブラ天国のネタ
まだ覚えてるわたし

雪!

見てたらサウナイキタイになる!

午後6時のサ室比較的空いてるけど
7時になればゴールデンタイム
大勢のスチームボーイ達が集う

オートロウリュもバッチリ
水風呂キンキン16度
露天は1,2度位?
身体から蒸気がモアァ

「はぁぁぁ…(気をためてるツモリ)」

また雪がふったらこよう

降らなくてもくるけれど
とりあえずそう思った

続きを読む
22

まなぶ

2022.01.05

17回目の訪問

水曜サ活

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

「人間生きてりゃいろいろある!運、不運ちゅーもんやで!さぁみんなで言うてみるでぇ!運!不運!」
「運!不運!」
「もう一回!」
「運!不運!」
「今度は色っぽく!」
「ウッフゥゥン♥️」(中川家)

今日は運が良かった
お正月がまだ続いてる模様で少し混みぎみ
サ室も混みぎみ
が、しかし!
隅っこ上段を常にキープ!
ふらの高校のまつやま君なみです

浴場内には冬の日射しがふりそそぎ
水風呂から眺めるお風呂場は輝いてます

露天からの空は青
これぞ、日本晴れ!
「空に憧れて 🎵空をかけてゆく」
ひこうき雲はなかったけど
スカイラブハリケーンで飛んでいけそう

気持ちよくて5セットもやれば心も身体も軽くなりました

再見

続きを読む
26

まなぶ

2022.01.04

5回目の訪問

「天国じゃなくても楽園じゃなくても
サウナにであえた幸せ感じて風になりたい(the BOOM)」

露天風強すぎ!
椅子ごと揺れるわたし
地震かと思ったし!

お昼前なら空いてるだろうの期待は
「裏切りの言葉に故郷を離れわずかな望みを🎵」

大都会やってる場合じゃない

まだまだ正月なんですね
混んでます

サ室も混んでます
でも最上階空いてます

水風呂も空いてます

露天、すっごい空いてます
寒いから内湯混んでる

露天、満喫
何気に狭い露天風呂
足伸ばして

「あぁぁぁぁぁぁぁ果てしないぃぃぃ」

気分良くて歌いたくなっちゃったよ
声出ないけど

続きを読む
21

まなぶ

2022.01.02

16回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

「男塾名物 油風呂!」

なみなみ注がれた油の波上に板一枚が浮かぶ。その板に座り、頭の上には火の点いたろうそくが一本!
少しでも動けば火だるま!

今日のサ室はまさにそんなかんじ
サ室充填120%!
わたしの両サイドにはこれ以上近づけない位近くに男塾が!
一ミリも動けぬ!
まさに「油風呂」!

男塾達の温もりとほとばしる汗の洗礼を十二分に受けて脱出

水風呂は冬でも気持ちいい

露天は空いてる
というか誰もいない

なのでゆっくり寝そべり椅子で横に。
気持ちよすぎて動けず…

「ワンターレン死亡確認!」

…いや、死んでねーし

続きを読む
21

まなぶ

2021.12.31

4回目の訪問

「あんた起きて河岸いっとくれよ!商いがデキナイじゃないのさ!」
「…金ならあるだろう…」
「どこにあんのさ!夢でも見たのかい!」

今日は大晦日
大晦日の落語といえば「芝浜」
サゲは有名な「また夢になるといけねぇ」

今日は仕事納め…疲れた
「今日もよく働いた🎵疲れた🎵(B山寺)」

重い身体でやすらぎ求めてサウナへgo

上段以外は空いてる
テレビは鬼退治の番組…ツマンネ…
瞑想でこなす至福の蒸し風呂

が、しかし

疲れた身体、2セットで終了

無理はしない主義
でも少しならいいよ…

たまにはサウナで邪魔者無しで
どうか元気で
お気をつけて

続きを読む
24

まなぶ

2021.12.28

1回目の訪問

「よくぞ生き残った我が精鋭たちよ」
(谷隼人)

露天のテレビでサスケ
男闘呼達はみんな釘ずけ、動けない
これみると風雲たけし城思い出す

サスケ、サ室でやってくんないかな
御殿も悪くないんだけどね…
男はサスケが好き、と勝手にきめるわたし

サ室では最上部の奪いあい
上段は雛壇ぎっちり
わたしも上段で蒸さる!

温度は92度位?マイルドな方(当社比)
オートロウリュもマイルドな感じ
いい感じで発汗できる!

水風呂は17,5度
サ室の温度との相性バッチリ!
キマリマス!

いい施設ですがいまいちなひと達も…
サウナストーンを直にさわって
「あちッ!」
またさわって
「あちッ!」
そうかとおもうとストーンの壁によりかかってサの室男闘呼達を眺めだし、入口の柱に背中こすり付け
「カイーノ(間寛平)」やりだすし。
サ室の段登るときフラつくし、
降りるとき途中で止まれずサウナストーンの壁にぶつかるし、ついでにストーンさわって「あちッ!」
なんなんだこのおじいちゃんは!
みてて飽きない
サスケよりおもしろい

帰ろうとロビーにいったら今度は(両耳)と(両鼻)にティッシュつめてるし!

サウナ室でおしゃべりとか
汗だくで水風呂飛び込む、とか
湯にタオルいれる、とか

みんなふっとびましたッ!

いろんな人がいますね

続きを読む
25

まなぶ

2021.12.25

2回目の訪問

「今日はクリスマス 街はにぎやかお祭り騒ぎ🎵岩盤浴はやっぱりテレる
オレはまだまだ高温サウナでいいや」

チキンライスしばらく食べてないな

土曜日のサウナは久しぶり
そして年度末、当然ながら混んでます!
15時なら空いてると思ったけどアマかッた

サウナあるあるだと思うのですが
サ室入って汗でないうちに
「マット交換しまーす」
残念な気持ちで一旦退室

サウナ再開
蒸し風呂の宴が始まる!
満室。
喋る者など一人もおらぬ!
サウナストーブの燃える炎が見える!

「僕たちは燃え盛るサウナ室で出会い🎵」
LiSAの歌う「炎」って(ホムラ)と読むと先週知った

サウナ室も露天も内風呂も、とにかくいっぱい
日替わり湯の(happy Christmas風呂)もはいるの忘れた
じゃんけん大会も大盛況!
露天のバイキンマンこういうとき、なんか邪魔。迷惑。

「メーワクもハローワークもあるかい!」
(西野)

年明けたら今度はゆっくしたい

バイバイキン!

続きを読む
23

まなぶ

2021.12.22

1回目の訪問

水曜サ活

「キスがつめたいよ
いつもと違うよ(ice box)」

なんだって!
江戸遊の水風呂がつめたいとッ!?
だれかの情報
サウナイキタイって便利
ぬるいから遠ざかっていたけどいかねば

夕方の高温サ室はまあまあの入り
ロウリュサ室の方が空いてる印象
けど回転率がいいのか上段はすぐ空きました
12分蒸し蒸し完了
水風呂へ!

「ダイヤモンド ダスト!(氷河)」
キンキンに冷えてる
16,7度位
「俺は今、猛烈に感動している!」
星明子も電信柱の影でないてる…わけない

露天は寒い
なんか新型の椅子が2脚あったけどパス
内湯の椅子で休憩

やはり冬でも水風呂はそこそこつめたいほうがすき

今日は冬至
風呂にゆず無かったな

いいんです!
水風呂がつめたいだけで満足!

またきます

続きを読む
25

まなぶ

2021.12.21

15回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

「はじめてのチュウ🎵きみとチュウ」
(あんしんパパ)

はじめての岩盤浴

が、勝手がわからずなんか不安だったので(ネットで調べるとか嫌)とりあえずサウナ3セット

素晴らしく快適にキマリマシタ

充分満足した後、岩盤浴童貞捨てにいきます

チルジルバン(岩盤浴)の文字の下に扉アリ

真理の扉を開く
「アルの身体を返せ!」
…じゃないですね

扉の向こうには岩盤浴の入り口が5つ
何が違うのか入口に書いてあります
内を覗くと誰か横になっている
他をあたってみると誰もいないトコがあり入室
木材の枕が4、5つ位あり(部屋による)
タオルを敷いてまずうつ伏せで10分

仰向けで15分

発汗完了
退室、休憩
の流れがそこかしこにポスター掲示してあり初心者でも分かりやすくなってます

しかし空いていた
常に貸し切り
小窓があり誰かいるのが確認できるので同室がイヤな時は他の部屋に移動しやすいのかも
5つもあるし
基本男女同室ですが女性専用もひとつあり
シロも「安心安心」です

結局岩盤浴3セットやってしまった

サウナで1キロ岩盤浴で1キロ
2キロの体重どこいった!
取り返さなくてはッ!

岩盤浴、おもったより良かった!
食わず嫌いでごめんなさい!

明日は冬至です
どこのゆず湯にいこうかな
考えるのもまた、たのしい

続きを読む
26

まなぶ

2021.12.17

3回目の訪問

「ギンギラギンにさりげなく
そいつが俺のやり方」

サウナ後のMATCH、イケル!
オロポみたい(色が)と前から気にはなっていたけど
グイグイいけます
(三矢サイダーもいい。蓋あけて氷るやつ)

サ室は6段位、デカイです。スタジアム!
「アリーナ!2階!3階!(桑田)」

上段の方はだいたいいっぱい(大きいけど上の方は狭目。最上段は3つ)
なので
下の方で蒸されます

水風呂は15,8度位
入る度に快適度がマシマシに!

露天に寝ころびチェアが5脚、椅子より多い!
空の眺めはいい!
コメリの看板はご愛嬌

今年はあと二週間
サウナに入って乗り切ろう

続きを読む
34

まなぶ

2021.12.15

5回目の訪問

「今日は吉原、堀ノ内。中洲、すすきの、ニューヨーク🎵(TKCman)」

わたしの「マイルール」として連続同じところには行かない。というのがあります。
(ホントどうでもいいですね)
今日はここ!

下駄箱は100円リターン式。小銭がなくても安心。
振り返れば奴がいる(両替機)

受付は下駄箱の鍵は渡さなくていい!
料金も後払い。バーコードバンド渡されます。
あちこち行ってるとこういう段取りがちぐはぐになったりする。
(料金は後です、とか鍵はお持ちになってくださいとか言われる)

洗い場は鏡のあるとことないとこがあり。
鏡無しのとこはガラス越しにお庭を望みながら洗体することができ、これが妙に温泉に来た感がでる(演出って奴ですか)

内風呂は水風呂。ジェット。アトラクション。そして一番人気の炭酸泉!
この炭酸泉いつもいっぱい。露天の天然温泉よりも人気。

露天の天然温泉もアチアチの上段は人気でけっこう常連さんで埋まる感じ。
下段の温泉(39~40度位)は空き空きでいい感じ。わたしのお気に入り。
寝湯っぽくなっているとこも3ブースありいい感じで空を見上げながら温泉堪能できます。
サウナ後の外気浴にピッタリな寝ころび湯もあります。水深は浅く7人分くらいあり今は寒いのでだいたい空いてる

サ室は3段。マットは各段4枚で12枚。しかし詰めて座る(マットとマット間)ので20人位いるときも有。

湿度バッチリ。発汗バッチこい!です

毎時30分にオートロウリュが発動されます
どんなに混んでいても35分頃に入れば空いてきます。
ロウリュ独り占め気分!(当社比)

水風呂は16度位。潜ってはイケマセン。
タオルもすすがないでね。
タンもはかないでね。
もうこないでね。

露天に椅子は5脚。
寝そべりイスはナイジェリア。けれど寝ころび湯がアルジェリア

「それはとても晴れた日で
体重計なんていらないと想ってた」
(沖縄ッ娘)

サウナ後身体が軽い!
体重が1,5キロ減っている

つまり1,5キロ分、なにをしてもいいってことですね?
「ダーメダメダメダメ人間
ダーメ人間 ニンゲェン!(筋少)」

続きを読む
30

まなぶ

2021.12.14

14回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

「クリックリックリッ🎵OhOh
クリックリックリッ(スーパーチンパンジー)」

サ室にもクリスマスの曲が流れるようになりました。
マライヤキャリーの「恋人達のクリスマス」が大活躍。
でも本国アメリカでは超不人気らしい

サ室になんとヴィヒタ復活!
しかも三束!
前は一束だったのにいきなり3倍!
少佐から大佐になったようだ!

外は寒く身体がツメタイ
が、しかし!サ室に20分もいれば発汗完了

ここは潜るのが承認されている
遠慮なく、イキマス

誰もいない水風呂に
「dive to blue」
はばたくのさ すぐに

水中でスタープラチナ・ザ・ワールド
「10秒、息を止めるッ」

露天ではさっきまでの雨があがり、雲間に日射しが見える

きてよかった
まだまだ回数券あるし
また、よろしくお願いいたします

続きを読む
30

まなぶ

2021.12.12

5回目の訪問

筑西遊湯館

[ 茨城県 ]

「ナイスですね~!(監督)」

12月になりクリスマスも近く、館内はイルミネーション華やかになってまいりました

「ファンタスティック!」

サ室はいっぱい
さすが日曜の夜
なんとか滑り込みセーフ
キッチリ蒸されます

水風呂19度、サ室がそこそこマイルドな分、19度でばっちり!
「ナイスですね~!」

露天で夜風にふかれ
「ファンタスティック!」な気分

明日も仕事
サウナでいったんベホマズン
不思議なタンバリンでバイキルト
会心の一撃でがんばろう

続きを読む
25

まなぶ

2021.12.10

3回目の訪問

「仕事にも精がでる金曜の午後(ヒカル)」

明日は仕事は休み!
金曜の夜は混むけど
「そんなの関係ねぇ!」

サ室はいっぱい!
三段のサウナには雛人形のごとく男闘呼達が蒸されてます
上段はいっぱい。空くとすぐにだれかが移動。なかなか上段にたどり着けない
テトリスやツムツムだったら…
イヤ、クダラナイ考えはヤメヨウ

水風呂は回転率良好でゆっくりできる

露天は椅子、寝ころびチェア共に空いてます

風呂の方はぎゅうぎゅう!
「油屋」みたいだ

火照った身体がクールダウン
サ室の窓から望むとやはりいっぱい
少しためらい。どうしようかな…
「さぁ行きな。振り向かないで」

トンネルの向こうは、サウナ室でした

時間が経つとだんだん空いてきて、上段で蒸され発汗ばっちり!

夜空に湯けむり

今年ももうすぐ終わり
そんな事思いながら
「ととのわさせてもらいました」

続きを読む
15

まなぶ

2021.12.08

1回目の訪問

「アスファルトタイヤを軋ませながら
暗闇走り抜ける」

雨降りで遊びの予定がキャンセルに!
ポッカリ時間が空いたら

サウナ、いきますよね?

早朝暗いうちに出発
8時過ぎ入館

そしてサ室は…
いっぱい!!

極楽とんぼな番組観ながら蒸されます

毎時00時にはじまるオートロウリュ
JUJUっとはじまる
室温いい感じにアツアツ!
昨夜の泡盛が抜けていく
そして退室する人がちらほらと。
サ室の扉がパタパタ開閉すると
なんと
「熱が外に逃げていくッッ!!」
せっかくのロウリュがッ!

水風呂16度
からの露天は寒い
ので
寝ころび湯へ

曇り空に立ち上ぼる湯けむりがいい

「12月の星座が一番素敵だと僕をドライブへと誘った。枯れ葉舞う季節は厳しさを増すけれどボクはサウナで生きつづける」

TMのstill love herが聴きたくなる季節がやってきました

風邪等に気をつけながら今日もスタート!

続きを読む
33

まなぶ

2021.12.07

13回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

「心臓を捧げよ(リヴァイ)」

サ室で時計がわからない時は発汗量と心音の速さで自分の身体の状態を確認します

心音の感じはサ室に入って、まず
フジファブリック「茜色の夕日」

B'z「easy come,easy go!」

X「紅」

脱出!
そして水風呂では
心音リズムよりは心地良さのイメージで
サザンオールスターズ「いとしのエリー」

露天では
最初
銀杏BOYZ「駆け抜けて性春」

ウルフルズ「バンザイ」

キマルorキマラナイ

な感じです。
って全然わかりませんね!

これからプチ忘年会
水分補給しないで
「とりあえずオリオンビール」

「泡盛(古酒)」
の方向で海ぶどうから沖縄おでん、からのラフテー、ゴーヤチャンプルー。〆はタコライスからのブルーシールアイスクリーム

いい感じ!

自分にご褒美
とりあえずは今日はお疲れ様でした!

続きを読む
30

まなぶ

2021.12.03

12回目の訪問

YUKALA 小山店

[ 栃木県 ]

「風の谷のサウナ」

晴天!
メーヴェで空飛びたくなるような空!
露天からの眺めサイコウ!

内風呂には小動物達がそこかしこに。
「ユパ様!このコ飼っていい?」

サ室は混み混み
そして今日は3日。テレビの放映日
オミクロンとか政治献金とか…
気になったのは天気予報くらいか
いや
一番気になったのはテレビ画面がナナメってるとこ
ちょっとだけナナメ
気になる。直したい

水風呂にて
「青き水羽衣纏いて無人の露天に降りたつべし」

空も暗くなってきた
暗闇が広がっていく
鼓動がはげしい
「生命は闇の中で耀く光だ!」

頭クラクラ、キマリマシタ
三矢サイダー飲んでかえろ

続きを読む
28

まなぶ

2021.12.01

2回目の訪問

「ブリザードブリザード包め世界を」

「ブリザーーッ!!!(ブリザード寿)」

俺のサウナの話

ここはいつもいい香りがする
入館してすぐ、来てよかったと思う気持ちになる
匂いって大事
サウナ室も同様いい香りがする

室温86度位でも湿度ばっちりなのか玉のような汗

夕方気温が下がると天気予報士
水風呂も14度(いつもだいたい15度)

露天の畳敷のエリアにデカイ看板が設置
「黙浴」

……
せっかく風情のある露天が…

おかげでだれもmugoん!
女湯方面もmugoん!
工藤静香も色っぽくなります

「だってしょうがなぁいじゃない♪」
静香ならいいか
看板におまかせでも

外気がつめてぇ
おかげで6セットやっちゃった
とりあえず今月もスタートしました

「スタートスタートこれからはじまる」
(JUN SKY WALKER(S))

続きを読む
30

まなぶ

2021.11.28

4回目の訪問

筑西遊湯館

[ 茨城県 ]

「残酷な天使のように少年よサウナに入れ」

訳ワカメ

室温92度12分入るも決まりきらず水風呂からのプラス12分
充分蒸され18,6度の水風呂へ

「潜りたい…」
湯楽院では潜れた。ここはだめだ…
「潜っちゃだめだ!潜っちゃだめだ!
潜っちゃだめだ!潜っちゃだめだ!
潜っちゃだめだ!潜っちゃだめだ」

「あんたバカァ?」

マナーモード突入、潜りませんぜ。

露天の夜風は涼しいから寒いへと変わり
あまりゆっくりはできなくなるけど
外気浴、いいね!

ビューティフルワールド!

続きを読む
26