絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

松橋龍汰

2022.03.12

2回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

行ってきました、満天の湯♨️
今回は弟2人と久々に行ってきました🙋‍♂️久々に兄弟3人揃ったので、話盛り上がりビール一杯飲んじゃいました👍父親の還暦祝いの話し合いと言いつつ、3人ともしっかりととのいました。

満天の湯といえば、イズネスとタワーサウナ!
ロウリュが1時間に2回、00分と30分に1回ずつ。00分がストロングロウリュと30分がマイルドロウリュです。サウナの温度が77度設定なのに体感温度は120度ほどの熱さ。イズネスとタワーサウナの融合による産物なのでしょうか🙄、熱すぎてタオル触れなくなりました。笑

その後の17度の香り付き水風呂がゆっくりと冷やしてくれて、あまみ満天、ととのい満天で癒してくれます。

ととのい椅子も3種類あって、温泉も種類豊富で満足できます。

土日はサウナ室並ぶほど混んでます。若い方も多いですが、ここはマナーの良い客ばかり。客層もいいサウナの条件の一つです😌

ご飯にもう少し力を入れてくれれば、さらに素晴らしい施設になるんだけどなーと個人的には思います🤔
まあ、人気で過ぎてサウナ行きづらくなるのも嫌ですが😅💦

ここはほんといいサウナです。
横浜方面ならおすすめしたい1つです。皆さんも是非行かれてみてはどうですか?
満天の湯さん今回も素晴らしいサウナをありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,77℃
  • 水風呂温度 17℃
21

松橋龍汰

2022.03.09

2回目の訪問

水曜サ活

サウナ錦糸町!
サウナ室は日本一の熱さ。
なんと142度🔥🔥🔥
水風呂は18度。
外気浴はととのいチェア3つ。足置き付き。

前回来た時よりも温度上がってました🥵強制的に体温上げられて、あまみもしっかり出て、ととのいました。
クセになる熱さ。短時間で3セット出来るのでサクッと行くにはオススメです。僕は遠くてあまり行けませんが😅💦

時間も短めで済ませられて大変満足です😌
また行きます!!

サウナ錦糸町さん、素敵なサウナをありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 143℃
  • 水風呂温度 18℃
3

松橋龍汰

2022.03.07

1回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

サウナの日(3/7)、もちろん行ってきました、朝日湯源泉ゆいる🧖‍♂️

一言で言うと、本当にただ素晴らしい施設✨

まず、熱波師さんのレベルがかなり高い‼️
それぞれの個性があって、音楽も全く違って、香りもかなり種類豊富!
中でもヴィヒタの香りは最高でした!
タールの香りはフィンランドではポピュラーみたいで、癖になる独特の香りが鼻を刺激して整いを促してくれました。

15時のアウフグースでは、箸休めサトシさんの熱波を浴びました。2枚のタオルを自由自在に使って扇ぐパフォーマンスは圧巻でした。話術も一級品✨

サウナ室が100〜104度、ロウリュウサウナと謳ってるだけあって、激アチアチ、常にロウリュしてるから湿度もかなりの高さ。この熱さで熱波を浴びたらグルシン水風呂でも長めに入ってられそうです😆

水風呂は温度12度くらいの琥珀井戸水の水風呂で、すべすべな触感と立って入れる水風呂が醍醐味です。かなり冷たい!

休憩スペースは内気浴と外気浴合わせて13席ほど。インフィニティチェアもあって、どこでも無限に整えます。アウフグース後なら熱波師さんが仰いでくれるサービスも。

そしてサ飯。
とにかくうまい😋
僕の中では綱島湯けむりの庄が1番美味かったですが、そこと並ぶほどの美味しさ✨中でもスパイスカレーはカレー部門ではダントツのNo.1‼️
前に来た時にご飯食べなかったのを後悔するレベルでした!

極め付けは、屋上の休憩スペースにインフィニティチェアが山ほどあったこと。←前はなかったです。
まだ甘みを残した状態で春風を感じながら、大休憩。なんとも言えない極上の幸福感。これは本当にサウナでしか感じることのできないいここち良さだな〜と感じながらゆっくりと瞑想に入っていく。。気づいたら夢の世界へ誘われてました🤤

本当は色々伝えたくて、文章長めに書いてたら、途中で全て消えてしまって、書きたかったこと思い出せず、断念😭

もっともっと描きたくなる、そんな施設でした。サウナの日にふさわしい場所でした。
ゆいるさん、素晴らしいサウナをありがとうございました!!

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
38

松橋龍汰

2022.03.01

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

行ってきました、リニューアルした改良湯🧖‍♂️

結論から言うと、もう最高です✨
男性側だけみたいですが、外気浴スペースができて、サウナ室も広くなりました❗️オートロウリュも20分に一回してくれるので、もうととのわずにはいられません。笑
浴室は変わらずブルーライトで照らされて心地よいBGMが流れてて、不思議な空間に安らぎと心地よさを覚えます。

それではスペック🙋‍♂️
サウナ室
90〜94度
オートロウリュあり
収容15人ほどのスペース
アチアチ

水風呂
12度
収容4.5人ほど
水が柔らかい!

内気浴
脱衣所1席、浴室1席
外気浴9席

ウォーターサーバーなし
イオンウォーター販売あり
サウナマットとビート板あり
ドライヤー有料1回20円
サウナ利用者タオル、バスタオル付き

なんと言ってもサウナ室が広くなり、オートロウリュが3回に分けられて行われるので体感かなり熱く感じます🔥。水風呂とサウナ室の温度差丁度いいと思います。数々のサ活をしてきましたが、やっぱりこの温度差は大事だなーと思います。

外気浴が出来たことにより、サウナーも足を運ぶ人が多くなり、平日でしたがかなり混雑してました。

銭湯系は安くていいですね😆
千円かかからずこのクオリティが体感出来るのはありがたいです。すぐにでも行きたくなります!
2時間制という縛りはありますが、僕は4セット実施出来たので、熱さのおかげか回転率もいいので満足できます!

これは人気出るのはしょうがないですね。皆さんも一度体験してみてはいかがですか?

改良湯さん、素敵なサウナありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
3

松橋龍汰

2022.02.27

1回目の訪問

行ってきました、ひだまりの泉萩の湯🧖‍♂️

日曜日ということもあり、かなりの混雑具合💦サウナどころか入場ですら行列が並んでました。

まずはスペック🙋‍♂️
サウナ室
105度、収容25人ほど、遠赤外線で湿度低め。

水風呂
17〜18度
バイブラあり!
5、6人収容

ととのいスペースあり
内気浴 ベンチ: 7席
外気浴 ベンチ: 5席 イス: 3席 

薬草風呂の熱湯あり。

イオンウォーター販売あり
ウォーターサーバーあり
サウナマットあり
サウナハット使用可能。販売あり。
サウナグッズ販売あり。

3セット実施!
仕事明けだからなのか、ものすごいととのえました✨
そしてなんと、お風呂でばったり、小中学校の後輩と遭遇‼️‼️
一緒に秋田で柔道してた頃を思い出して凄くほっこりしました😌
〇〇くん今度サウナ一緒に行こう👍

サウナが熱いからなのか、水風呂が丁度いい温度だからなのか、外気浴で丁度いい生ぬるい風が当たるからなのか、ほんとに分からないけどゲキととのいでした!!
何事もいい塩梅と言うものはあるものですね🤔いいサ活でした。

湯上がりにオロポをキンキンの氷入りグラスにドボン。キマりました。笑

萩の湯さん、素敵なサウナをありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む
17

松橋龍汰

2022.02.25

1回目の訪問

Sauna kota LEPO

[ 神奈川県 ]

行ってきましたSauna kota LEPO🧖‍♂️

まだプレオープンのところで、なかなか知らない人も多い施設!
4月から本格的にオープンとなるみたいです!
旅館の中にサウナ室が併設されてて、元々利用してない内庭の子供用のプールを水風呂と使用してるみたいです。
水着着用の貸切サウナです。
とりあえずスペック🙋‍♂️

薪サウナ
70〜120度(だいぶ幅あります。)
セルフロウリュあり
収容約6.7人

水風呂
体感5〜9度程度。
おそらくグルシン。
冷泉を直接使用。スベスベです。
20人くらい入るプール。

外気浴
インフィニティチェア4つ。
山が近く、小鳥の囀りも聞こえました☺️都内より空気もよく気持ちいい。

水分なし。
持参!旅館の一部を使わせてもらってるため、大声禁止、風呂も人数制限あり!

今のところ2時間制の貸切仕様。
ポンチョ貸し出しあり、水着貸出なし。
サウナ室にサウナマット、ビート板、マット等なし。サウナマット持参必須!ここらへんは改善の余地ありですね🤔

3セット実施❗️
薪サウナでじっくりあったまってグルシンプール水風呂にドボン。
晴天の中、インフィニティチェアで外気浴。気持ち良すぎて、長野のザサウナを彷彿させるような恍惚感✨
薪の柔らかさが本当に素晴らしくて、何分でも入ってられるくらいの気持ち良さでした。
トドメのオロポをペールアイスBOXに入れて飲む飲み方がもう最高すぎて、、、、感動通り越して笑いが止まらなかったです🤤

もう文句なしです。これが近場にあるかと思うと、恐ろしい。人気になる前に沢山行っておきたい施設!!
人気になってほしいような欲しくないような、、、今はそんな気持ちです😅笑

サウナコタさん素敵なサウナをありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む
22

松橋龍汰

2022.02.22

1回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

やってきましたスカイスパ🧖‍♂️

スペック
サウナ室104度
タワーストーブ2台
常時○時30分にオートロウリュあり、アウフグース12時から1時間に1回あり!!MAX25名

水風呂14度
収容4、5人ほど。
水流あり。キンキン。

整いスペース
インフィニティチェア3つ
ととのいチェア15席

ウォーターあり。
イオンウォーター販売あり。

5セット実施。

噂のサウナシアターも行きました!!
素晴らしい!!クーリングスペースも広くて良いです。

締めにカツカレー食べて、スカイスパ限定のグラスでフィンランドビール堪能!!
素晴らしい休日でした。
アウフグース1時間に1回やってくれるのはスカイスパさんぐらいです。
アウヒギーサーさんによって、全然違うパフォーマンス😌
ブラックフォレストとカモミールの香りのキューゲルを使用したアウフグース良かった☺️ラベンダーも安定でした!!
何度行っても素晴らしい施設。

本当にサウナシュランは伊達じゃない!!
スカイスパさん今回もいいサウナをありがとうございました🙇‍♂️

続きを読む
23

松橋龍汰

2022.02.17

1回目の訪問

#サウナ
92度
4段タワー
ガス遠赤外線サウナ
湿度低め

#水風呂
17.7度
4人ほど入れるスペース
かなり今の時期はいい温度
ゆっくり長く入れて気持ちいい

#休憩スペース
長椅子2つ
チェア4つ
中にもいくつかありました。

そこまで熱くないサウナとそこまで冷たくない水風呂は自分で時間の調整がしやすく、ととのいを体験するのに非常にやりやすい施設だと思います。3セットしましたが、全部整いました。

いい施設でした。ありがとうございます🙇‍♂️

続きを読む
2

松橋龍汰

2022.02.14

1回目の訪問

歩いてサウナ

我がホームサウナ、綱島源泉湯けむりの庄へ行ってきました🙋‍♂️

スペック
サ室1 、90度、収容15人程。
ドライサウナ、セルフロウリュあり。
正面2段、L字型の奥は高低差低い3段式。

サウナ2 60度 塩サウナ、オートロウリュあり。収容5人程。

水風呂
8度。キンキン。
黒湯冷鉱泉の水風呂。前にかけ水あり。たまにバイブラあり。

内気浴 チェア5
外気浴 チェア10、ベンチ2

アウフグースもやってるみたいですが、今回はで体験できず。

サウナ、水風呂、休憩4セット実施。
3セット目は19分サウナに入り、久々にととのいました☺️
水風呂の温度の割にはサ室がぬるい気もしますが、ロウリュやアウフグースありなら、あの温度でもいいのかなって思います🤔
水風呂は黒湯の水風呂なのでここでしか体験出来ない特別感があります。独特の滑りが心地よいです😌

いつもサウナ入るとロウリュウしてくれるおじさん(以下ロウリュおじさん)が2.3人いて、セルフロウリュバシャバシャかけまくるんです。そしてすぐ出るおじさん達。自分がロウリュウしようとしたら桶の中大抵空っぽになってます😓でも、おじさんに出会えたらバッチリアチアチのサウナに変わります。ロウリュおじさんのおかげで、今回1セットやってる最中に計17回のロウリュを体験🙄←さすがにととのいました。笑
桶と柄杓もう少し大きければ、おじさん達のマナーがよければもっといいサ室になるはず🤔
もう少し通ったら、アンケートとかで書いてみようかと思います🤔

少しマイナス意見言いましたが、広くて風呂も多く、休憩スペースも多く、実はご飯も美味しくてここはおすすめの一つです。岩盤浴もあって、ジムもあって、I日過ごせるいい施設です!
屋上にくつろぎスペースも出来て、夏場はハンモックに揺れて大休憩出来ますし、だいぶ満足できると思います!

行くたびにご飯のメニューが増えてたり、休憩スペースが増えてたり、セルフロウリュが出来るようになってたりとどんどん良くなっているので、また次行く時が楽しみです♪

ぜひ皆さんも湯けむりの庄へ行って体験してみてください!
湯けむりの庄さん、素敵なサウナをありがとうございました🙇‍♂️

歩いた距離 2.3km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃
2

松橋龍汰

2022.01.10

1回目の訪問

行ってきました、オアシスサウナ アスティル🧖‍♂️

スペック
サウナ室
80度
水風呂
14度
外気浴なし、内気浴スペースあり

アウフグースのサービスが15:00にありました!
20人弱の人が入って4回の熱波を1人ずつ浴びました❗️湿度高めでアウフグースも1人ずつなので時間もなかなかかかり、かなりの時間サ室にいたため、水風呂入った瞬間から極上の気持ちよさでした✨

サウナ室74度と外の温度計には書いてましたが、実際中の温度計は80度を示してました!
独特のストーブに鉄板の上にサウナストーンを置いて、上からオートロウリュが降ってくるスタイル!湿度はかなり保たれてで心地よかったです。
80度でもしっかり温まることが出来ました。
水風呂もいい温度!上からタラタラと滴ってくる様相はなかなか風流で良かったです🙆‍♂️
見ながらゆっくりと体が冷たくなっていって、いつもより整いやすくなってた気がします🤔

内気浴も素晴らしい!
足湯付きも2つあって、2人ほどは個人で座れる石製の整い場があって、シャワーもついててさっと洗えて快適です。
ただ、もう少しだけ椅子があればサウナに入る人も多いので、ととのいやすい環境になると思います。あと、外気浴も欲しい🤔

それでもなかなかこだわりを感じるいい処でした。アスティルさん素敵なサ活をありがとうございます✨

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 14℃
9

松橋龍汰

2022.01.08

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

行ってきました、ドシー恵比寿🧖‍♂️

サウナ室95度
セルフロウリュあり!
湿度はロウリュウしてるからかかなり高めで保たれてます。
席は12人くらい。

水シャワー
30度25度20度15度のシャワー。
水風呂なし!

外気浴、内気浴
外気浴は3席
内気浴、長椅子一台、椅子一台

サンセットやりました。
外気浴なかなか良かったです😆

また来ます!!
いいサウナをありがとうございます。

続きを読む
19

松橋龍汰

2022.01.07

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

行ってきました、ラクスパ1010神田🧖‍♂️

スパとしての施設の豊富さはなまる!!
とてもゆったりとした時間過ごせました。
サ室は95度設定!ボナサウナでかなり熱いです!10人程度の収容スペース。

水風呂。10〜13度。かなりムラあります。チラーないからか、温度のばらつきあります。ですが、かなり冷たいので気持ちいいです!
若干の水流あり!

休憩スペースは椅子が一つとベンチ2人分くらい。乏しい😭
改善の余地あり!スペースが狭いのでこれ以上はなかなか厳しいかも、、、

ただ、休憩スペースは漫画ありのキャンプ用のチェア、ヨギボー、ハンモックとかなりの充実ぶり!!ここまでのところはなかなかありません!
一日中いるならおすすめです!

4セットサウナして、しっかりととのって、本日も大休憩しました。いいサ活でした。ありがとうございます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
22

松橋龍汰

2022.01.06

2回目の訪問

行ってきました、かるまる🧖‍♂️

かるまるは何度か行ったことありますが、今回のサ活が1番良かったです😆✨

サウナ室は全部で4つ!
①岩サウナ(タワーサウナ)
90度設定。6段ほどあり。
オートロウリュ30分に一回。00分は6回のオートロウリュ、30分は3回!時間帯によってはアウフグースあり!天井低め、最上段頭ぶつけます。笑

②ケロサウナ!
90度設定。
セルフロウリュあり。
MAX9人ほど。
フィンランドサウナを模して作られてるため、あえてサウナストーブは低めに設定されてます。天井低くて空気の循環はなまるです💮
ケロ材使ってるのも素晴らしいです!

③薬草サウナ
50度設定。
湿度半端ないです。
1人専用樽型。
タイマーセットして入ります。
熱すぎてタイマーより先に上がります。笑

④薪サウナ
80度設定。階段登った屋外に設置。
薪の香りがプンプンです。
椅子の迎え側に鏡があって薪が燃えてる様子が見れます。
平日は19時〜。ウィスキングでも薪サウナを使用してくれます!

水風呂
①サンダートルネード
8度設定。
水流が3箇所あって、かき乱されます。衣剥がされる上にシングル水風呂なので、10秒しか入れません!笑

②バイブラ水風呂
25度設定。
気持ちよくゆっくり長く入れます!

③ジェット水風呂
33度設定
休憩にも使えます。いつまでも入ってられるそんな水風呂!

④アクリルアヴァント
14.9度設定。
1人専用。階段登った外にあるため主に薪サウナ用!

休憩スペースは至る所にチェアが置いてあってどこでもととのえます!!

以上の設備を全て堪能し尽くして、6セットやりました‼️

特に4セット目でウィスキングを体験しました(有料)が、これが最高。
両手と顔面にヴィヒタ、頭と足に枕、白樺とオークと笹のヴィヒタで全身を叩かれながら、香りも感じてしっかりサウナの熱さも堪能できる!本来ウィスキングは70度くらいで実施するみたいですが、少ない時間でととのいをもたらすために80度に設定してあるみたいです🤔足裏がやっぱり気持ちよくて、思わず声出ちゃいます。笑
休憩は予約専用のインフィニティチェア。タオルとゆず蜂蜜ティー🍯のVIP待遇✨
極上の体験です🤤

時間を忘れて楽しめました。ここはもはやサウナの遊園地!

サ飯にから揚げ定食。ソースとマヨで味変!美味!

今回も最高のサウナでした。
かるまるさんとてつもないサウナをありがとうございます🙇‍♂️
必ずまた来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,50℃,90℃,90℃
  • 水風呂温度 30℃,14.9℃,30℃,25℃,8℃
28

松橋龍汰

2022.01.05

1回目の訪問

水曜サ活

両国湯屋江戸遊

[ 東京都 ]

行ってきました江戸遊

なにげに初江戸遊✨
女性と男性のサウナ室の温度がだいぶ違うみたいで、男性側はなんと104度でした🥵それに加えてオートロウリュ30分に一回!アチアチです。
久々に火傷するかと思いました😅
もう1つサウナ室があってそこは中温サウナ。70度設定。こちらは人も少なく背もたれもサイドにもついてるので足を伸ばしてゆったりできました。
熱いのが苦手な人にとってはこちらがおすすめ!15分くらいで十分体もあったまります。

水風呂は温度計が見当たらず、体感的には15度くらい🤔
深めと浅めで分かれてて、気遣いが感じられます。程よい冷たさ。心地よいです☺️

外気浴はチェア6つほど。1つだけ足置きがありました。たまたま2回ほど足置き付きチェアに座れたため、ベストな休憩ができました。
内気浴は3人ほど座れる長椅子が一台のみ。今回は使用しませんでした。

しっかりお決まりの3セット実施して、あまみも出てしっかりととのえました🤤

休憩スペースも広くて男女共用とそれぞれ専用スペースで分かれており、座敷やらチェアやら好みに分かれてゆったりできる感じでした✨
2時間大休憩しながら気づいたら寝てました。


今宵も満足サウナでした🧖‍♂️
江戸遊さん素敵なサウナをありがとうございました。
また来ます✨

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,104℃
  • 水風呂温度 15℃
16

松橋龍汰

2022.01.04

1回目の訪問

天然温泉 満天の湯

[ 神奈川県 ]

行ってきました、満天の湯‼️
初サウナかましてきました🧖‍♂️

まだ年始だからかだいぶ混んでました😅
店内外はかなりいい雰囲気✨

さて、肝心のサウナ室はタワーサウナ!下段から上段まで全部で6段。下から上まで60〜80度あります!それに加えてオートロウリュ30分に一回!タイミング悪く、一度しかロウリュ体験できませんでしたが、00分のロウリュは3回に分けて行わられるため、段階的に体を温められます。最後の方はかなり熱い🥵
そして水風呂!16.2度!!完璧な温度!やっぱり16度は神温度です😆✨入浴剤のようなものを入れてるためややブルー🫐の色。対流も少なく、自分のペースで入れます👍

外気浴はリクライニングチェアが2つ、あとはあぐらをかけるチェアが2つ、他は普通のチェアが10数個ほどありました。風も程よくあって心地よく、マナーを守る方々も多く、静かにととのえました😌
内気浴はあぐらをかけるチェアと普通のチェアが数個ほど置いてました!

お風呂の数も多いです!
熱湯42度設定で最後のサウナセット終わりに入り、バチンバチンに鳥肌立ちました👍

今年の初めにふさわしいサカツが出来ました。満足です!

湯上がりに満天の湯の名物ちゃんぽんを食べて、みんなでマッチ!

満天の湯さん、素敵なサウナをありがとうございます🙇‍♂️
また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,80℃
  • 水風呂温度 16.2℃
7

松橋龍汰

2021.12.27

1回目の訪問

行ってきました、サウナ錦糸町🧖‍♂️

サウナ室120度の超高温サウナ‼️
激アツです!!
そこからの17度水風呂。快感に変わります!あえて少しぬるめに設定してあるのか、今の気温で外気浴するにはちょうど良かったです😆✨
お風呂から外気浴するまでの導線が少し遠いのが残念ですが、その分外気浴スペースは整っていて、サウナトランスを充分に感じれます✨
あまみも全身に出ました〜☺️

湯船はこれまた熱々のお湯!冷えた体を一瞬で温めてくれます!!

入浴後の休憩スペースも良かったです。漫画ありのリクライニングチェアで大休憩!ぐっすり寝ちゃいました。笑

続きを読む

  • サウナ温度 120℃
  • 水風呂温度 17℃
0

松橋龍汰

2021.12.19

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

#サウナ
92度設定!
15人ほど入れるスペースでした。休日だったので、詰め詰めでした。
15分に一回のオートロウリュもなかなかの量!
思ったより暑すぎなくてちょうどよかった!
そのあとチョロチョロと水滴がロウリュウ口から垂れてきていい感じにどんどん熱くなっていきました。かなり良かった!
#水風呂
16度設定!
思ったより深くて広いです!
体全身つかれます!対流なしで存分に自分のペースでととのえます!
#休憩スペース
焚き火が設置されてて、休憩スペースは6つほど椅子が設置されてました。椅子の足元に足用の台が置いてあって、地面が冷たいのでこれは本当にありがたかったです。椅子を洗うためのシャワーノズルも置いてあって細部までこだわってる感じが伝わります。

3セット実施しましたが、3回ともととのわせてもらいました。あまみもしっかりでて極上のサ活でした。最高です!

続きを読む
29

松橋龍汰

2021.12.03

1回目の訪問

#サウナ
85度くらいを表示
最上段はかなりあつめ!
オートロウリュが毎時0分にあります。
3回に分けてほんの少しだけ、水がストーンに流れますが、ほんの少しでもかなり熱くなります!個人的にはあと2回くらいロウリュ欲しいです!
#水風呂
15度の水風呂、良いです!気持ちいい!
言うことなし!
#休憩スペース
とにかく休憩スペース多いです!
ここまで多いところは初めてです!
外気浴でどこで休憩してもととのえます!

続きを読む
17

松橋龍汰

2021.12.02

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

#サウナ
カクシに入りました。温度計は100度を表示してますが、最初入った感じはややぬるめな印象。じっくりと15〜20分ほど入って最後にセルフロウリュするとかなり体ポカポカします!店内でヴィヒタを買えば自分達でウィスキングも出来ます!
#水風呂
8度程の水風呂!キンキンです。
対流がないから自分のペースで入れます!
20〜30秒くらいでちょうど良かったです。
バッチリ体表面冷やしてくれます!
#休憩スペース
焚き火を囲いながらコールマンのインフィニティチェアに座ってととのえます。
木々のせせらぎ、水風呂のチョロチョロという音、心地よい風が相まって最高の整いで笑みが溢れました。最高です!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 8℃
9

松橋龍汰

2021.12.02

1回目の訪問

#サウナ
コロナ禍で定員6人で30分に一回オートロウリュあります!オートロウリュは水の量はやや少なめ。個人的にはもう少しロウリュしても良いかなと思いますが、暑さは十分あります!
#水風呂
20度のバイブラ水風呂と1人〜2人用の水風呂の2つ。バイブラの方は長く入っていられるくらい気持ちいい!羽衣崩したくない人にとってはバイブラなしの方がオススメ!どちらでもととのえます!
#休憩スペース
内外両方にととのいチェアがいくつか置いてありますが、特にあまみゾーンというところのチェアから見る富士山or星空がとても綺麗です!

続きを読む
6